Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I bought a commemorative medal on my trip. | 旅行で記念メダルを買いました。 | |
| Fill in your name and address. | あなたの名前と住所を記入しなさい。 | |
| The older one grows, the weaker one's memory becomes. | 人は年をとればとるほど記憶力が弱くなる。 | |
| Net profit for the last three months is a new record high! | 最新の3ヶ月で純利益が過去最高記録となっています! | |
| He has a good memory. | 彼は記憶力がよい。 | |
| The boy decided to observe and record bees in detail. | 少年はミツバチを詳しく観察して記録することにした。 | |
| A long time ago when I was young, I used to write in my diary every day. | 昔私が若かったときには毎日日記をつけていたものだ。 | |
| Just make sure that credit is given: "from The Herbs, by Leon Thomas, published by Herbal Life." | ハーブ、レオン・トーマス著、ハーバルライフ社よりという名前を記載してください。 | |
| To record something, they used knotted cords made of the wool of the llama or alpaca. | 何かを記録するために、彼らはラマかアルパカの毛糸でできた、結び目のついたひもを使った。 | |
| This monument is in memory of a great statesman. | この記念碑はある偉大な政治家を記念したものだ。 | |
| Here we have assembled only athletes who have broken 10 minutes but, as you can see, Hirayama's record is the slowest of the five people. | ここでは10分を切った選手のみを集めたのですが、見ての通り平山の記録は5人の中で最も遅い記録です。 | |
| She set the world record for the high jump. | 彼女は走り高跳びの世界記録を樹立した。 | |
| Fill out the form in ballpoint. | ボールペンで申込書に記入しなさい。 | |
| That news report is inconsistent with the facts. | その記事は事実と符合しない。 | |
| You must bear it in mind. | あなたは心に銘記してもらいたい。 | |
| We asked him to face the press but he refused to. | われわれは彼に記者団と会うように求めたが、拒否した。 | |
| His wife screened him from reporters. | 彼の妻は彼を記者達に会わせなかった。 | |
| I don't remember having had any toys when I was young. | 子供の頃どんなおもちゃも持っていたという記憶がない。 | |
| By and large, reporters don't hesitate to intrude on one's privacy. | 概して、記者というものは個人のプライバシーを侵害することにためらいを感じない。 | |
| It turned out that my memory was largely correct. | 私の記憶は大部分正しいことがわかった。 | |
| Be sure to fill in the blanks from top to bottom beforehand. | 必ず、事前に全ての空欄部分を記入しておいて下さい。 | |
| I recorded the conditions up until now! | 現在までの状況を記録した! | |
| His diary was a kind of list of events, though he commented at length once in a while. | 彼の日記は出来事の羅列に近かった。もっとも時には、長々と記述することもあった。 | |
| On the surface the book consists mostly of a series of case histories. | 表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。 | |
| I have kept a diary in English these ten years. | 私はこの10年間、英語で日記をつけてきました。 | |
| The Prime Minister holds a press conference tomorrow. | 首相は明日記者会見をします。 | |
| Do you keep a diary? | 日記をつけていますか。 | |
| The chemical symbol H expresses hydrogen. | 元素記号Hは水素をあらわす。 | |
| I will include the author's and publisher's names. | 著者と出版社の名前を記載します。 | |
| The person whose name was on the passport was described with words. | パスポートに名前が記載されている人は、言葉で述べられていた。 | |
| Records are particularly scarce for this era, perhaps owing to a long series of natural disasters which befell the capital. | おそらく長期にわたって首都を襲った自然災害のため、この時代に関する現存する記録はことに希少である。 | |
| He refused our offer to arrange a press conference. | 彼は我々の記者会見の申し出を拒否した。 | |
| What does this sign mean? | あの記号、何という意味ですか。 | |
| Keeping a diary also gives us a chance to reflect on our daily life. | 日記をつけることで日々の生活に対する反省の機会を得ることにもなる。 | |
| I think of the woman as a journalist. | 私はその女性を記者だと考えていた。 | |
| Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. | 失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。 | |
| Everyone has to learn the words by heart. | 全員がその単語を暗記しなければならない。 | |
| During the press conference, the President touched on foreign relations. | 記者会見の際、大統領は外交関係にちょっと触れた。 | |
| The company is incorporated in Japan. | その会社は日本で登記されている。 | |
| He described exactly what happened. | 彼は何が起こったのか正確に記述した。 | |
| Fill in this application form and send it at once. | この申込用紙に必要事項を記入してすぐ送って下さい。 | |
| A toast to your 20th Anniversary! | 20周年記念に乾杯。 | |
| I keep a diary in English. | 私は英語で日記をつけている。 | |
| I thought of the woman as a journalist. | 私はその女性を記者だと思っていた。 | |
| She is in the habit of keeping a diary every day. | 彼女は毎日日記をつける習慣がある。 | |
| Do you keep a dream diary? | 夢日記をつけていますか? | |
| Let us suppose that the number of incidents is twice that of those officially recorded. | ここでの事故の数が公式に記録されているものの2倍あると仮定してみよう。 | |
| Sending manuscript after manuscript paid off. A magazine finally published my work. | この間投稿した記事がやっと雑誌に載ったんだよ。頑張って出し続けた甲斐があったよ。 | |
| The president will hold a press conference later today. | 今日遅くに大統領は記者会見を開く。 | |
| That reporter has a nose for news. | その記者にはニュースを嗅ぎ付ける力がある。 | |
| Then you just have to fill out this card. | それではこのカードに記入してください。 | |
| The history of the world is but the biography of great men. | 世界の歴史は偉人の伝記に外ならない。 | |
| He is sure to set a new record in the triple jump. | 彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。 | |
| He lost his memory. | 彼は記憶を失った。 | |
| He makes it a rule to go over the financial section every time he reads the paper. | 彼は新聞を読む時はいつも金融関係の記事に目を通すことにしている。 | |
| Now that you mention it, I remember he was a dashing man. I wonder how he's doing? | そう言えば、鯔背な男だった記憶が有るがどうしてるんだろな? | |
| I scribbled down his address in the back of my diary. | 私は日記の裏表紙に彼の住所を走り書きした。 | |
| Those records are not accessible to the public. | その記録は一般に公開されていない。 | |
| I am running short of memory. | 私は記憶力が不足している。 | |
| I wish I had a better memory. | もう少し記憶力がよければなあ。 | |
| Keeping a diary is a good habit. | 日記をつけるのはよい習慣です。 | |
| The governor dedicated the memorial to the soldiers who died in the war. | 知事は戦死した兵士たちに記念碑を奉納した。 | |
| The older we grow, the poorer our memory becomes. | 年を取れば取るほど、ますます記憶が悪くなる。 | |
| She has a good memory, too. | 彼女は記憶力もいい。 | |
| Learn these names by heart. | これらの名を暗記しなさい。 | |
| This house is registered in my name. | この家は私の名前で登記してある。 | |
| Linguistics is the discipline which aims to describe language. | 言語学は言語を記述しようとする学問である。 | |
| Fill in this form. | この用紙に記入しなさい。 | |
| That is in my recollections. | それは私の記憶に残っている。 | |
| In the latest report, it is written that 90% of all the cocaine smuggled in the world is transported by sea, and most of that by speedboat. | 最新の報告書には、全世界で密輸されているコカインの90%が海路で運ばれており、そのほとんどがスピードボートによるものだと記されている。 | |
| Tom filled out the application form. | トムはその申込み用紙に記入した。 | |
| I was deeply impressed by the scenery. | その景色は強く私の記憶に残っている。 | |
| How wistful a memory you won't ever recall again. | 二度と取り戻せない記憶なんて、寂しい。 | |
| Please help me fill out this form. | この紙に記入するのを手伝ってください。 | |
| I keep my diary every day. | 私は毎日日記をつけます。 | |
| My brother has a good memory. | 私の弟は記憶力がよい。 | |
| This article is critical of the way investigations are being made into the matter. | この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。 | |
| I have forgotten to bring something to write with. | 筆記用具を持って来るのを忘れた。 | |
| Today is our anniversary so let's make this a special dinner. | 今日は私達の記念日なので、夕御飯もスペシャルでいこう。 | |
| Dreams may be vivid and memorable. | 夢が生き生きと記憶に残ることもある。 | |
| A group of scientists stood by, ready to record the experiment. | その実験を記録しようと、大勢の科学者が待機した。 | |
| They filled in the blanks. | 彼らは空所に記入しました。 | |
| You have a good memory. | あなたは記憶がよい。 | |
| Tom thinks it impossible for Mary to break the record. | メアリーが記録を破るのは不可能だとトムは思っている。 | |
| My brother has a good memory. | 弟は記憶力がいいです。 | |
| She wrote about it in her diary. | 彼女はそのことを日記に書いた。 | |
| This monument is dedicated to the soldiers who gave their lives to their country. | この記念碑は祖国に命を捧げた兵士を祭っている。 | |
| I tried to call on my memories of that day. | 私はその日の記憶を呼び覚まそうとした。 | |
| The monument was erected in honor of the eminent philosopher. | その著名な哲学者に敬意を表して記念碑が建てられた。 | |
| Years of practice has enabled me to keep accounts without difficulty. | 長年の練習のおかげで、私は簡単に簿記ができるようになった。 | |
| I'm looking forward to reading Ayako's diary again. | 綾子さんの日記をまた読むのを楽しみにしている。 | |
| See above. | 前記参照。 | |
| Please fill in this application form. | この申込書に記入してください。 | |
| Tom has a good memory. | トムは記憶力がいい。 | |
| The best way to master English composition is to keep a diary in English. | 英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。 | |
| The time spent to see the monument is short. | その記念碑を見るために使われる時間は短い。 | |
| What is difficult about Japanese is the writing system. | 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 | |
| I recalled a newspaper story about those twins. | 私はその双子についての新聞記事を思い出させた。 | |
| My memory was at fault. | 私の記憶は間違っていた。 | |
| He wrote a biography of a famous poet. | 彼はある有名な詩人の伝記を書いた。 | |