Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| A record number of shares changed hands in busy trading as prices soared to a historic high. | 株価が史上最高に上昇する中、記録的な出来高となった。 | |
| Indicate size, color, and style on the order form. | 注文書にサイズ、色、スタイルを記入して下さい。 | |
| I wrote a lot in my diary yesterday. | 昨日は私は日記にたくさん書きました。 | |
| Please do not touch the record side. | 記録面に手を触れないで下さい。 | |
| She set a new world record. | 彼女は世界記録を出しました。 | |
| Today's ceremony marks the 100th anniversary of our school. | 今日の式典はわが校の100周年を記念するものです。 | |
| I keep a diary every day. | 毎日日記をつけている。 | |
| By and large, reporters don't hesitate to intrude on one's privacy. | 概して、記者というものは個人のプライバシーを侵害することにためらいを感じない。 | |
| They erected a statue in memory of Gandhi. | ガンジーの記念像が建てられた。 | |
| Let's get a picture of us with the sea in the background. | 海をバックに記念写真撮ろうよ。 | |
| This record still stands. | この記録はまだ破られていません。 | |
| He described exactly what happened. | 彼は何が起こったのか正確に記述した。 | |
| The secretary was asked to file past records. | 秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。 | |
| Will you fill out this form, please? | このカードに記入していただけますか。 | |
| I especially want to thank our record-breaking sales team. | 特に記録破りのチームに感謝します。 | |
| I tried to call on my memories of that day. | 私はその日の記憶を呼び覚まそうとした。 | |
| Tom lost his memory. | トムは記憶を失った。 | |
| The new picture has made a record breaking hit. | 今度の映画は記録破りの大当たりだった。 | |
| He looked absorbed in reading the article. | 彼は夢中になってその記事を読んでいるように見えた。 | |
| They filled in the blanks. | 彼らは空所に記入しました。 | |
| I read an article about acid rain yesterday. | 私は昨日、酸性雨についての記事を読んだ。 | |
| National Foundation Day (February 11): day for commemorating the founding of the nation and for fostering patriotic feelings. | 建国記念の日(2月11日):建国をしのび、国を愛する心を養う。 | |
| Read through the article. | その記事を最後まで読みなさい。 | |
| I would like to confirm the following for our meeting at our office on February 27. | 2月27日の弊社でのミーティングについて下記のご確認させて下さい。 | |
| I don't recall ever wanting to be a fireman or a baseball player as a youth. | 若い頃、消防士や野球の選手になりたかったことなどなかったと記憶している。 | |
| A monument has been erected to the memory of the deceased. | 故人をしのんで、記念碑が建てられた。 | |
| The difficulty with biography is that it is partly record and partly art. | 伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。 | |
| The sign means that the answer is correct. | その記号は答えが正しいことを示す。 | |
| You are doing well for a cub reporter. | 駆け出しの新聞記者にしては腕がいい。 | |
| Tom dictated a letter to his secretary. | トムは秘書に口述筆記で手紙を書かせた。 | |
| I used to keep a diary when I was at high school. | 高校時代には、日記をつけていた。 | |
| The President gave an interview for reporters. | 大統領は記者会見を行った。 | |
| The next month he achieved his first NHL shutout and showed the talent of an NHL super goalie. | 翌月にはNHL初シャットアウトゲームを記録しNHLスーパーゴーリーとしての才能を見せた。 | |
| I write in my diary every day. | 毎日日記をつけている。 | |
| He has set up three world records in swimming this year. | 彼は今年水泳で3つの世界記録を立てた。 | |
| My memory is blank on the subject. | その問題では記憶がぜんぜんない。 | |
| She refreshed her memory with the photo. | 彼女はその写真を見ると記憶がよみがえってきた。 | |
| Your memory is good. | あなたは記憶がよい。 | |
| Men are absolutely not allowed to post or reply to articles. | 男性からの投稿や記事へのレスは一切お断りしております。 | |
| I can't read cursive, so could you write in block letters, please? | 筆記体は読めないので、ブロック体で書いてもらえませんか? | |
| Learn this lesson by heart. | この課を暗記しなさい。 | |
| His memory has been decaying because of age. | 彼の記憶力は年のせいで衰えてきている。 | |
| I found it difficult to keep a diary every day. | 毎日、日記をつけるのは、むずかしいと分かった。 | |
| She keeps a record of everything she buys. | 彼女はすべての買い物を記録する。 | |
| I cut the article out of the magazine. | 私はその記事を雑誌から切りとった。 | |
| It is a firm rule in newspaper articles that second-hand information is clearly noted as such. | 新聞記事では、伝聞情報は伝聞とわかるように書くことが鉄則だ。 | |
| The life of Lincoln is read by children all over the world. | リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。 | |
| We held a party in honor of the 20th anniversary of our company. | 会社設立20年を記念してパーティーを開いた。 | |
| The length of the article is not to exceed 1000 words. | 記事の長さは1000語を超えてはならない。 | |
| This is shorthand writing, by means of which we can keep up with the talker. | これが速記術というもので、こうすれば話す人に付いて行けるのです。 | |
| There was a parade to mark the occasion. | 行事を記念してパレードが行われた。 | |
| That scene was branded on her memory. | その光景は彼女の記憶に焼き付いていた。 | |
| An actor has to memorize his lines. | 役者は台詞を暗記しなければならない。 | |
| The city dedicated a monument in honor of the general. | 市はその将軍に敬意を表して記念碑を捧げた。 | |
| I am keeping a diary every day. | 私は毎日日記をつけている。 | |
| I have kept a diary for three years. | 私は三年間日記をつけつづけた。 | |
| We must learn this poem by heart by the next lesson. | 次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。 | |
| His loss of memory is a psychological problem rather than a physical one. | 彼の記憶喪失は物理的な記憶障害というよりは心理的な障害である。 | |
| I neglected to note it in my calendar. | カレンダーにそれを記入するのを怠っていました。 | |
| On top of the statue, Sadako is holding a golden crane over her head. | 記念碑の一番上で禎子が頭の上に金の鶴をかざしている。 | |
| The article was an invitation for public protest against the newspaper. | その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。 | |
| The boy decided to observe and record bees in detail. | 少年はミツバチを詳しく観察して記録することにした。 | |
| Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited. | 本サイト内の記述、画像、写真の無断転載・転用を禁止します。 | |
| Everyone must memorize these words. | 全員がそれらの単語を暗記しなければならない。 | |
| The danger of AIDS came home to me when I saw a documentary film on it last night. | 昨夜エイズの記録映画を見て、その恐ろしさがしみじみ分かった。 | |
| Now that you mention it, I remember he was a dashing man. I wonder how he's doing? | そう言えば、鯔背な男だった記憶が有るがどうしてるんだろな? | |
| As we age, our ability to remember gets worse. | 人は年をとるにつれて記憶力が悪くなる。 | |
| I learned many of Takuboku's poems by heart. | 僕は啄木の詩の多くを暗記した。 | |
| We'll note it in the following way. | 次のように記載します。 | |
| All you have to do is fill the blanks below. | 以下の空欄部分にご記入頂くだけで結構です。 | |
| I can't understand this sign's meaning. | この記号の意味が理解できない。 | |
| He had to write an account of the baseball game. | 彼は野球の試合の記事を書かなければならなかった。 | |
| We recently discovered an error in your personnel record. | 先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。 | |
| Her diaries formed the basis of the book she later wrote. | 日記が彼女が後に書いた本の基盤となった。 | |
| I usually keep a diary when I travel. | 私はふつう旅行するときは日記をつける。 | |
| The boy decided to observe and record honeybees in detail. | 少年はミツバチを詳しく観察して記録してみることにした。 | |
| He makes it a rule to go over the financial section every time he reads the paper. | 彼は新聞を読む時はいつも金融関係の記事に目を通すことにしている。 | |
| The students were told to learn the poem by heart. | 生徒たちはその詩を暗記するように言われた。 | |
| Your poor memory is due to poor listening habits. | 君の記憶力が悪いのは人の話を聞く習慣がちゃんとできていないからだ。 | |
| Japan's trade surplus soared to a record high. | 日本の貿易黒字は史上最高を記録しました。 | |
| Today is Independence Day. | 今日は独立記念日です。 | |
| I read the play aloud so that I could memorize all the lines. | 私はせりふを全部暗記できるように劇を声に出して読んだ。 | |
| A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors. | 新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。 | |
| The document records that the war broke out in 1700. | その文書にはその戦いが1700年に起こったと記録されている。 | |
| It is not possible to record in this media. | このメディアには記録することができない。 | |
| That magazine article exposed his devilish acts to the full light of day. | その雑誌の記事で彼の悪業は白日の下にさらされましたね。 | |
| Every reporter sent his stories with the least possible delay. | どの記者も、自分の書いた記事をただちに送信した。 | |
| The Minister had to face a barrage of questions from the press. | 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 | |
| The director wanted the local Asahi reporter to go to the scene of the crime. | 局長は、現地の朝日の記者を現場に行かせようとしていた。 | |
| She had no difficulty in learning the poem by heart. | 彼女は苦もなくその詩を暗記した。 | |
| The journalist was too upset to distinguish vice from virtue. | 記者はひどく狼狽していたので善悪の区別ができなかった。 | |
| The students were required to learn the Constitution by heart. | 学生たちは、憲法を暗記するようにいわれました。 | |
| The paper didn't carry the story. | その新聞にその記事は載らなかった。 | |
| Please enter a telephone number where you can be contacted during the day, too. | 昼間でも連絡がつく電話番号をご記入下さい。 | |
| Debit Mr Hill with $100. | 100ドルをヒル氏の借り方に記載しなさい。 | |
| The newsman has a nose for news. | その新聞記者はニュースを嗅ぎつける鋭い勘を持っている。 | |
| Walking back from his house, I frantically searched through my memory. | 彼の家から帰る道々、あたしは必死になって自分の記憶をまさぐっていた。 | |
| Exports in January totalled $10 billion, a record for the month. | 1月の輸出は100億ドルと、同月としては最高記録になった。 | |
| He makes it a rule to keep a diary every day. | 彼は毎日、日記を付けることにしている。 | |
| Not only did they ignore the protest, they also lied to the press. | 彼らは抗議を無視しただけでなく記者にうそをついた。 | |