Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He tied the world record for the hundred-meter breast-stroke. 彼は100メートル平泳ぎで世界タイ記録を出した。 He has a remarkable memory. 彼は優れた記憶力の持ち主だ。 The unemployment rate dropped to a five-year low in January. 失業率は一月に過去5年間の最低を記録しました。 Fill out this registration card, please. この宿泊カードに記入して下さい。 I used to keep a diary every day when I was young. 昔私が若かったときには毎日日記をつけていたものだ。 Every reporter sent his stories with the least possible delay. どの記者も、自分の書いた記事をただちに送信した。 The person whose name was on the passport was described with words. パスポートに名前が記載されている人は、言葉で述べられていた。 She looked at the picture to refresh her memory. 彼女は記憶を新たにするためにその写真を見た。 The boy decided to observe and record bees in detail. 少年はミツバチを詳しく観察して記録することにした。 Your speech will be recorded in history. 君の演説は、歴史に記録されるであろう。 I didn't have much time so I just skimmed through the article. 時間が無かったので私は記事にさっと目を通した。 Who was it that read my diary while I was out? 私のいない間に日記を読んだのは一体誰だ。 I said that I don't remember having had any toys, and I also don't remember having had any snacks. 私は、玩具をもった記憶がない、と云ったが、殆ど、間食をした記憶もなかった。 The event is still fresh in our memory. その事件はまだ我々の記憶に新しい。 The incident was etched in his memory. その出来事は彼の記憶に刻み込まれた。 This house is registered in my name. この家は私の名前で登記してある。 He writes a daily journal, and that inspired me to try doing the same thing, but in English. 彼が毎日日記を付けているのに刺激されて、私も英語で日記を付けることにしました。 Just as many memories of the past and feelings are stored up in the body as in the spirit. からだには、心と同じくらいたくさんの過去の記憶や感情が蓄積されている。 I don't remember ever wanting to become a fireman or a baseball player when I was young. 若い頃、消防士や野球の選手になりたかったことなどなかったと記憶している。 Is it possible to reprint this article? この記事を転載することは可能でしょうか。 The journalist was too upset to distinguish vice from virtue. 記者はひどく狼狽していたので善悪の区別ができなかった。 Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white. 下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。 The reporter took down everything that was said. 記者は話されたことはすべて書き留めた。 He was surrounded by a crowd of pressmen. 彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。 The older we become, the worse our memory gets. 年を取れば取るほど記憶力が悪くなる。 She keeps a record of everything she buys. 彼女はすべての買い物を記録する。 This is shorthand writing, by means of which we can keep up with the talker. これが速記術というもので、こうすれば話す人に付いて行けるのです。 They erected a statue in memory of Gandhi. ガンジーの記念像が建てられた。 This winter the record for snowfall was broken. この冬は降雪量の記録を更新した。 I have made a resolution to keep a diary this year. 今年は日記をつけようと決心した。 I read a lot in my diary yesterday. 昨日たくさん日記を読みました。 I can't memorize so many of these letters. これらたくさんの文字を暗記できない。 Please do not touch the record side. 記録面に手を触れないで下さい。 I can't read cursive, so could you write in block letters, please? 筆記体は読めないので、ブロック体で書いてもらえませんか? If you want to do eye-grabbing work you have to put out something punchy at the outset. Say what you mean directly. 人目をひく記事にするために、やっぱり冒頭にパンチのきいた一言をいれなきゃ。考えていることを、ダイレクトに伝えてください。 The reporter covered the gas explosion in Shibuya. 記者は渋谷で起きたガス爆発事故を報道した。 This account does not agree with the facts. その記事は事実と符合しない。 As we age, our ability to remember gets worse. 人は年をとるにつれて記憶力が悪くなる。 I will include the author's and publisher's names. 著者と出版社の名前を記載します。 The Prime Minister held a press conference yesterday. 首相は昨日に記者会見を行なった。 If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read. 速い速度でよく理解して本を読むことができれば、たぶん読んだことをたくさん記憶することが容易にできるでしょう。 The journalist was calm even in an emergency. その記者は緊急事態のときでも落ち着いていた。 His diary was a kind of list of events, though he commented at length once in a while. 彼の日記は出来事の羅列に近かった。もっとも時には、長々と記述することもあった。 An article about our school appeared in the newspaper. 私たちの学校の記事が新聞に出た。 She got full marks by memorizing the whole lesson. 彼女は1課を丸ごと暗記することで満点を取った。 Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined a そして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。 The scene was clearly printed in my memory. その光景は私の記憶にしっかりと刻みつけられた。 I filled in my name on the paper. 紙に自分の名を記入した。 He has a good memory. 彼はよい記憶力をもっている。 The accident is still vivid in his memory. その事故はまだありありと彼の記憶に残っている。 I don't remember having had any toys when I was young. 子供の頃どんなおもちゃも持っていたという記憶がない。 A good biography is interesting and instructive. 良い伝記はおもしろくて、ためにもなる。 I learned it by heart. 暗記した。 She had begun to recede in my memory. 彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。 Check up on the accuracy of this article. この記事が何処まで本当か調べてくれ。 Today is Independence Day. 今日は独立記念日です。 Students have a holiday on Foundation Day. 学生は創立記念日で休みだ。 We won't be able to learn all of the words by heart. 私たちはそれらの単語を全て暗記できるとは限らない。 The government official spoke to the reporter on condition of anonymity. その官僚は匿名を条件として記者に話をした。 What kinds of things do you have on the computer? コンピューターにどんな項目を記憶させるのですか。 He wanted to commit the whole message to memory. 彼はそのメッセージを全部暗記したいと思った。 He made a resolution to write in his diary every day. 彼は毎日、日記をつける決心をした。 I can't understand this sign's meaning. この記号の意味が理解できない。 The life of Lincoln is read by children all over the world. リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。 How wistful a memory you won't ever recall again. 二度と取り戻せない記憶なんて、寂しい。 She continued writing in her diary until she died. 彼女は死ぬまで日記を書きつづけた。 She set the world record for the high jump. 彼女は走り高跳びの世界記録を樹立した。 Happy wedding anniversary. 結婚記念日おめでとう。 A record number of shares changed hands in busy trading as prices soared to a historic high. 株価が史上最高に上昇する中、記録的な出来高となった。 We'll note it in the following way. 次のように記載します。 The best way to master English composition is to keep a diary in English. 英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。 A good memory is his weapon. 記憶のよさが彼の武器である。 Great geniuses have the shortest biographies. 偉大な天才は最短の伝記を有する。 He has broken the record. 彼は記録を破った。 He lost his memory. 彼は記憶を失った。 I remember that I met him somewhere. 私は彼にどっかで会った記憶がある。 Linguistics is the discipline which aims to describe language. 言語学は言語を記述しようとする学問である。 It was not until this year that these documents were made available to the public. 今年になってやっとこれらの記録がみんなに利用できるようになった。 The students learned many poems by heart. 学生たちは多くの詩を暗記した。 He tried to memorize the conversation. 彼はその会話を暗記しようとした。 No silence was ever written down. 無言が記録されたためしはない。 The magazine article said that the value of the yen would rise. その雑誌の記事には円高になるだろうと書いてあった。 On top of the statue, Sadako is holding a golden crane over her head. 記念碑の一番上で禎子が頭の上に金の鶴をかざしている。 He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head. 辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。 The records of our discussions are kept by the secretary. われわれの討議は書記によって記録される。 Your memory is good. あなたは記憶がよい。 I must learn this poem by heart. 私はこの詩を暗記しなければならない。 His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood. 彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。 I write in my diary every day. 私は毎日日記をつけている。 I remember seeing her once. 以前、彼女に会った記憶がある。 This is shorthand. これが速記術というものだ。 You must bear it in mind. あなたは心に銘記してもらいたい。 The article was an invitation for public protest against the newspaper. その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。 I bought a commemorative medal on my trip. 旅行で記念メダルを買いました。 He has set up three world records in swimming this year. 彼は今年水泳で3つの世界記録を立てた。 Please tell me how to fill out the disembarkation card. 入国カードの記入の仕方を教えてください。 I must learn this poem by heart. 私はこの詩歌を暗記しなければならない。 On the surface the book consists mostly of a series of case histories. 表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。 Can you do bookkeeping? 君は簿記ができますか。 His loss of memory is a psychological problem rather than a physical one. 彼の記憶喪失は物理的な記憶障害というよりは心理的な障害である。