Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My brother has a good memory. | 兄は記憶力がいい。 | |
| Today is Independence Day. | 今日は独立記念日です。 | |
| Have you already written in your diary today? | 今日の日記をもう書きましたか。 | |
| She got full marks by memorizing the whole lesson. | 彼女は1課を丸ごと暗記することで満点を取った。 | |
| I am going to establish a new world record for swimming. | 水泳で世界記録に挑戦するつもりだ。 | |
| He has a good memory. | 彼は記憶力がよい。 | |
| I'm introducing some pictures I took, dabbling in photography, along with my diary. | 下手の横好きで撮影している写真を日記とともに紹介しています。 | |
| His voting record is riddled with contradictions. | 彼の票決記録をたどると矛盾だらけです。 | |
| I remember seeing her once. | 以前、彼女に会った記憶がある。 | |
| His diary was a kind of list of events, though he commented at length once in a while. | 彼の日記は出来事の羅列に近かった。もっとも時には、長々と記述することもあった。 | |
| He looked absorbed in reading the article. | 彼は夢中になってその記事を読んでいるように見えた。 | |
| Reporters do not hesitate to intrude into people's privacy. | 記者達は個人の生活を侵害することにためらいを感じない。 | |
| The students learned many poems by heart. | 学生たちは多くの詩を暗記した。 | |
| I have kept a diary for three years. | 私は3年間日記をつけている。 | |
| He has broken the record. | 彼は記録を破った。 | |
| I need to write an article on Japan's economy. | 日本経済についての記事をひとつ、書き上げなくてはならない。 | |
| The problem is worthy of being remembered. | その問題は記憶するに値する。 | |
| The journalist was too upset to distinguish vice from virtue. | 記者はひどく狼狽していたので善悪の区別ができなかった。 | |
| I used to keep a diary every day when I was young. | 昔私が若かったときには毎日日記をつけていたものだ。 | |
| I think of the woman as a journalist. | 私はその女性を記者だと考えていた。 | |
| Tom thinks it impossible for Mary to break the record. | トムはメアリーが記録を更新するのは無理だと考えている。 | |
| The article's tone was one of pessimism. | 記事の論調は一種の悲観論だった。 | |
| The newspaperman should get his facts straight. | 新聞記者は事実を正確につかまないといけない。 | |
| If the rain stops, tears clean the scars of memory away. | 雨がやむ時、涙は記憶の傷を癒す。 | |
| He described exactly what happened. | 彼は何が起こったのか正確に記述した。 | |
| We found that there is no information about freight and insurance in your quote. | 見積書には配送料と保険料についての記載がありませんでした。 | |
| Your speech will be recorded in history. | 君の演説は、歴史に記録されるであろう。 | |
| The danger of AIDS came home to me when I saw a documentary film on it last night. | 昨夜エイズの記録映画を見て、その恐ろしさがしみじみ分かった。 | |
| The secretary was asked to file past records. | 秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。 | |
| The article was an invitation for public protest against the newspaper. | その記事はその新聞社に対する大衆の抗議を誘った。 | |
| I keep a diary every day. | 毎日日記をつけている。 | |
| The magazine article said that the value of the yen would rise. | その雑誌の記事には円高になるだろうと書いてあった。 | |
| The Minister had to face a barrage of questions from the press. | 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 | |
| A reporter is interviewing Dr. Patterson about Koko, a talking gorilla. | 記者が話をするゴリラのココについてパターソン博士にインタビューしている。 | |
| I found it difficult to keep a diary every day. | 毎日、日記をつけるのは、むずかしいと分かった。 | |
| My memory of her has begun to recede. | 彼女は私の記憶からしだいに薄れている。 | |
| I wish I had a better memory. | もう少し記憶力がよければなあ。 | |
| The older we grow, the poorer our memory becomes. | 年を取れば取るほど、ますます記憶が悪くなる。 | |
| Writing news stories is his job. | ニュース記事を書くのが彼の仕事だ。 | |
| Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. | 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 | |
| Keeping a diary is a good habit. | 日記をつけるのはよい習慣です。 | |
| My memory failed me. I just could not remember his name. | 私の記憶力は役に立たなかった。彼の名前をどうしても思い出せなかったのだ。 | |
| The teacher said that we must memorize these idioms. | 先生はこれらのイディオムを暗記しろ、と言った。 | |
| I have kept a diary in English these ten years. | 私はこの10年間、英語で日記をつけてきました。 | |
| This year unemployment will reach record levels. | 今年は失業者数が記録的になるだろう。 | |
| He tied the world record for the hundred-meter breast-stroke. | 彼は100メートル平泳ぎで世界タイ記録を出した。 | |
| I don't remember having had any toys when I was young. | 子供の頃どんなおもちゃも持っていたという記憶がない。 | |
| I know the poem by heart. | 私はその詩を暗記している。 | |
| Steel output set a record for two consecutive years. | 鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。 | |
| Did you write anything in your diary today? | 今日は日記を付けましたか。 | |
| However tired he is, he writes in his diary before going to bed. | 彼はどんなに疲れていても床に就く前に日記をつける。 | |
| She has kept a diary for 3 years. | 彼女は3年間ずっと日記をつけている。 | |
| The memoir breathes the deepest respect for his father. | その回想記は父に対する深い尊敬に満ち溢れている。 | |
| We must keep a diary every day. | 毎日日記をつけなければならない。 | |
| This experience will always remain in my memory. | この体験はいつも私の記憶に残っているでしょう。 | |
| I remember that I met him somewhere. | 私は彼にどっかで会った記憶がある。 | |
| What you need to do next is fill out this application form. | 次にあなたがしなければならないことは、この申し込み用紙に記入することです。 | |
| Happy Fourth of July! | アメリカ独立記念日おめでとうございます! | |
| He was able to memorize that poem when he was five years old. | 彼は5歳でその詩を暗記することができた。 | |
| I learned English words by heart all day yesterday. | 昨日は一日中英単語を暗記した。 | |
| Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| It's fun to read my old diary. | 私は私の古い日記を読むのが楽しい。 | |
| On Friday we will have a press conference. | 金曜日、私たちは記者会見を行う。 | |
| There was a parade to mark the occasion. | 行事を記念してパレードが行われた。 | |
| The press besieged the minister with questions. | 記者団は大臣を質問攻めにした。 | |
| She cried bitterly at a press interview. | 彼は記者会見中に号泣しました。 | |
| The person whose name was on the passport was described with words. | パスポートに名前が記載されている人は、言葉で述べられていた。 | |
| When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him. | こと英単語の暗記にかけては、彼にかなう者はいない。 | |
| We held a party in honor of the 20th anniversary of our company. | 会社設立20年を記念してパーティーを開いた。 | |
| He is sure to set a new record in the triple jump. | 彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。 | |
| He lost his memory. | 彼は記憶を失った。 | |
| He is a reporter for Time magazine. | 彼はタイム誌の記者です。 | |
| She decided to keep a diary. | 彼女は日記をつけることに決めた。 | |
| No matter how tired he is, he writes in his diary before going to bed. | 彼はどんなに疲れていても床に就く前に日記をつける。 | |
| You'll understand how terrible this accident was when you read the article. | この記事を読んだら、事故のひどさがわかる。 | |
| We have the ability to memorize information. | 私達には、情報を記憶する能力がある。 | |
| I found the diary that my father kept for 30 years. | 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。 | |
| The next month he achieved his first NHL shutout and showed the talent of an NHL super goalie. | 翌月にはNHL初シャットアウトゲームを記録しNHLスーパーゴーリーとしての才能を見せた。 | |
| Learning poetry is a good discipline for the memory. | 詩を習うことは記憶力を養うよい訓練となる。 | |
| I am remembering the word. | 私はその単語を暗記中だ。 | |
| The Prime Minister holds a press conference tomorrow. | 首相は明日記者会見をします。 | |
| His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood. | 彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。 | |
| She has a good memory, too. | 彼女は記憶力もいい。 | |
| He will be remembered always. | 彼は末永く記憶に残るだろう。 | |
| I have absolutely no clue what happened after I got drunk. Why is there some old dude sleeping in my room? | お酒を飲んだ後の記憶がすっぽりと抜けているんだよ。どうして俺の部屋に知らないおっさんが寝てるんだ? | |
| It is a firm rule in newspaper articles that second-hand information is clearly noted as such. | 新聞記事では、伝聞情報は伝聞とわかるように書くことが鉄則だ。 | |
| That child is good at learning poems by heart. | その少年は詩を暗記するのが得意です。 | |
| The teacher said we had to learn all these expressions by heart. | これらの表現はみな暗記すべきであると先生は私たちに言った。 | |
| Commit this poem to memory. | この詩を暗記しなさい。 | |
| The first 'that time of the month' I seem to remember worrying that I was ill, without telling anybody, for two days. | 初めてのアレの日は、確かに病気かと二日間ほど誰にも言わず思い悩んだ記憶があります。 | |
| What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system. | 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 | |
| No major damage or injuries are known to have resulted from the quake measuring 3.0 on the Richter scale. | 地震はリヒター・スケールで3.0を記録しましたが、大きな被害、負傷者が出た報告はありません。 | |
| You must bear it in mind. | あなたは心に銘記してもらいたい。 | |
| Just as many memories of the past and feelings are stored up in the body as in the spirit. | からだには、心と同じくらいたくさんの過去の記憶や感情が蓄積されている。 | |
| I have decided to keep a diary this year. | 今年は日記をつけようと決心した。 | |
| She had no difficulty in learning the poem by heart. | 彼女は苦もなくその詩を暗記した。 | |
| The governor's speech was aimed at the press. | 知事の演説は記者団に向けて行われた。 | |
| The scene impressed itself on my memory. | その場面は私の記憶に焼きついた。 | |
| I used to keep a diary in English when I was a student. | 僕は学生の頃日記を英文でつけていたものだ。 | |
| I have kept a diary for three years. | 私は三年間日記をつけている。 | |