Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He can speak neither English nor French. | 彼は英語もフランス語も話せない。 | |
| The pitiful tale fetched tears from the girl. | その哀れな話を聞いて少女は涙を浮かべた。 | |
| She looked after her baby. | 彼女は赤ん坊の世話をした。 | |
| They don't take care of that dog. | 彼らは犬の世話をしない。 | |
| May I count on you to get me the job? | 私に職の世話をしてくれますか。 | |
| A tale never loses in the telling. | 話は語っても全然減らない。 | |
| Tom needs to talk to you. | トムが君に話があるって。 | |
| I'm not able to speak so fast. | 私はそんなに早く話すことができない。 | |
| This story tells us an interesting fact. | この話は、おもしろいことを私たちに教えてくれます。 | |
| I can't read French, let alone speak it. | フランス語は読めません。ましてや話すなんて。 | |
| Once she starts talking, she is hard to stop. | 彼女はいったん話し始めると止めどがない。 | |
| I have heard this story scores of times. | この話は何十ぺんとなく聞いた。 | |
| The management has agreed to have talks with the workers. | 経営者は労働者と話し合うことに同意した。 | |
| Talking is one thing, doing is another. | 言うことと話すことは別のことだ。 | |
| I'll tell you everything about it. | そのことについて全てお話しましょう。 | |
| They had a talk about the future life. | 彼らは、来世について話あった。 | |
| Will you introduce me to the young woman talking with Mrs. Allen? | アレン夫人と話している、あの若いご婦人に紹介していただけないでしょうか。 | |
| According to dentists, decayed teeth are not always caused by sweets. | 歯医者さんの話によれば、虫歯は必ずしも甘い物のせいではないようだ。 | |
| I didn't know that Tom could speak French. | トムがフランス語を話せるとは知らなかった。 | |
| Between you and me, he was dismissed for bribery. | 内緒の話ですが、彼は収賄のために免職になったのです。 | |
| She talked to the chairman. | 彼女は議長に話しかけた。 | |
| Most people studying a foreign language will never be able to speak like a native speaker. | 外国語を勉強しているほとんどの人達は、ネイティブスピーカーのように話すことなどできないだろう。 | |
| He is a better speaker of English than I. | 彼は私よりも英語を話すのが上手い。 | |
| She cared for her sick father. | 彼女は病気の父の世話をした。 | |
| I chanced talking to her. | 私は思い切って彼女に話しかけてみた。 | |
| He conversed with those exchange students. | 彼はその交換留学生たちと話した。 | |
| He boasts that he can speak six languages. | 彼は6カ国語話せると自慢している。 | |
| The story affected us deeply. | その話に我々は深く心を動かされた。 | |
| I was charmed by her way of speaking. | 私は彼女の話し方に聞き惚れてしまった。 | |
| Mike had fun talking to Yumi. | マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。 | |
| It's dangerous to tell Chris your secrets because he tells everybody. | クリスは誰にでも話してしまうから、彼に秘密を言うのは危険よ。 | |
| I'm talking about this pen, not that one over there on the desk. | 話しているのはこのペンについてであって、机の上にある方ではない。 | |
| When parents get old in Japan, they are customarily looked after by their children. | 日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。 | |
| He is in his element when talking economics. | 彼は経済学の話をすると本領を発揮する。 | |
| Look at me when I talk to you! | 私が話しているときは私を見て! | |
| These tales have been passed on from generation to generation. | これらの話は代々語りつがれてきた。 | |
| Don't phone her now. | 今彼女には電話しないで。 | |
| I want to be able to speak Russian fluently. | ロシア語がすらすらと話せるようになりたいです。 | |
| I was tired of his long talk. | 彼の長い話に飽きた。 | |
| Mark is the salt of the earth, so he can be trusted with a secret. | マークは立派な人だから内密のことを話しても大丈夫だよ。 | |
| Mr Hata told us on television some interesting stories about various animals. | 畑先生はテレビでいろいろな動物のおもしろい話をしてくれた。 | |
| Tom is able to say "I can only speak French" in thirty languages. | トムは30の言語で「私はフランス語しか話せません」と言うことができる。 | |
| Do you speak Japanese? | 日本語は話せますか。 | |
| Let's get together and talk it over. | 集まってそれを話し合いましょう。 | |
| He seems to have missed the point. | 彼は話の要点がわからなかったようだ。 | |
| Confine your remarks to the matter we are discussing. | 今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。 | |
| Judging from what everyone says, it's the truth. | みんなの話からすると、それは真実だろう。 | |
| He called in to say he could not attend the meeting. | 彼は会に出席できないと電話を入れてきた。 | |
| Can you speak English at all? | 君は本当に英語が話せるのか。 | |
| It is no use talking with them any longer. | これ以上彼らと話し合っても無駄だ。 | |
| Between you and me, I think our boss is stupid. | ここだけの話だが、私たちの上司は馬鹿だと思う。 | |
| I cannot help laughing to hear such a story. | そんな話を聞くと笑わないわけにはいかない。 | |
| He can speak eight languages. | 彼は8カ国語を話すことができる。 | |
| The telephone doesn't work. | 電話が使えません。 | |
| Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing. | 論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。 | |
| Oh, I'm sorry. I guess I have the wrong number. | あらごめんなさい。どうやら間違え電話をしてしまったようだね。 | |
| Please call him up. | 彼に電話して下さい。 | |
| I talked with her to my heart's content. | 私は彼女と心ゆくまで話した。 | |
| I can't speak English at all. | 英語はさっぱり話せません。 | |
| The caller refused to give us his name. | 電話をかけた者は名前を教えるのを拒否した。 | |
| Thank you very much for all you have done. | 大変お世話になりました。 | |
| When we entered the room, we took up our talk. | 部屋に入ると私達は再び話を始めた。 | |
| Laughing and talking, the children climbed the hill. | 子供たちは笑ったり話したりしながら丘を登った。 | |
| He crossed her old telephone number off. | 彼は彼女の古い電話番号を線を引いて抹消した。 | |
| Mary told John the secret. | メアリーはジョンにその秘密を話した。 | |
| You had better speak more naturally. | 君はもっと自然に話す方がよい。 | |
| Taro ordered some English conversation textbooks from London. | 太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。 | |
| I have told you how to treat customers. | 顧客の扱い方をお話した。 | |
| I'm not moving out of range of that telephone. | 私はその電話の届く範囲より遠くに引っ越すわけではない。 | |
| His story amused everyone. | 彼の話はみんなを楽しませた。 | |
| Do you speak Georgian? | グルジア語が話せますか。 | |
| It is rude to interrupt others. | 人の話に割り込むのは失礼だ。 | |
| Could you speak louder? I'm hard of hearing. | もっと大きな声で話してくれませんか。私は耳が遠いんです。 | |
| He is the boy of whom I spoke the other day. | 彼がこの間私が話していた少年です。 | |
| In case of fire, call 119. | 火災の時には119番へ電話を。 | |
| She got into hot water when her boyfriend called her at work. | ボーイフレンドが職場に電話をかけてきたために、彼女は窮地に陥った。 | |
| A boy and a girl came in. I spoke to the boy, who seemed to be older than the girl. | 少年と少女が入ってきた。私は少年のほうに話しかけた、その少年は少女より年上のようだったからだ。 | |
| I heard the phone ring. | 電話が鳴る音が聞こえた。 | |
| The voice on the phone was unfamiliar to me. | 電話の声は私には聞き覚えのないものだった。 | |
| We talked for some time. | 私たちはしばらくの間話をした。 | |
| He, like most Incas, believed this story. | 彼はほとんどのインカ人と同じようにこの話を信じていた。 | |
| Scarcely had I gone to bed when the telephone rang. | 床につかないうちに電話が鳴った。 | |
| She put two calls in for Tom. | 彼女はトムに二度電話を入れた。 | |
| The best way to master a foreign language is to go to the country where it is spoken. | 外国語を習得する一番よい方法は、それが話されている国へ行くことである。 | |
| It was demanded that I tell him the truth. | 私は彼に事実を話すように要求された。 | |
| I want a person who can speak French. | フランス語を話せる人が欲しい。 | |
| She was jealous from him talking to another girl. | 彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。 | |
| "Is that Tom calling again?" "Yes. He calls every evening these days. I shouldn't have given him my number." | 「またトムから電話?」「うん。このところ毎晩かかってくるの。番号教えるんじゃなかった」 | |
| Just between the two of us; are you in love with my sister? | ここだけの話、俺の妹が好きなのか? | |
| The man speaks English with a German accent. | その男はドイツ語なまりの英語を話す。 | |
| Yuji told his friend a story about his adventure during the summer vacation. | ユウジは夏休みの間の彼の冒険について話を彼の友人に語った。 | |
| To hear him talk, you might take him for a girl. | 彼の話すのを見たら、彼のことを女の子と思うかもしれません。 | |
| Please call him. | 彼に電話して下さい。 | |
| He has a habit of moving his head up and down when he is listening to a conversation. | 彼は人の話を聞いているとき頭を上下に動かす癖がある。 | |
| Why don't you call customer service? | カスタマーセンターに電話したら? | |
| She had to speak before a large audience. | 彼女はたくさんの聴衆の前で話しをしなければならなかった。 | |
| She speaks clearly enough to be easily understood. | 彼女ははっきりとした口調で話すので分かりやすい。 | |
| This fairy tale is easy enough for a seven-year-old child to read. | この童話は七歳の子が読むのに十分やさしい。 | |
| The conversation at table is lively and interesting. | 食事中の会話は、生き生きしていておもしろい。 | |
| The foreigner spoke Japanese as if it were her mother tongue. | その外国人はまるで母語のように日本語を話した。 | |