Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The teacher enjoyed talking with some of the graduates. | その先生は何人かの卒業生と話をして楽しかった。 | |
| I happened to be out when the call came. | 電話がかかってきたとき私はたまたま外出していた。 | |
| Of course she can speak English. | 彼女はもちろん英語が話せます。 | |
| Their conversation being in Chinese, I did not understand one word. | 彼らの会話は中国語だったので、私には一言も分からなかった。 | |
| She had never spoken to him before that time. | 彼女はそれ以前彼に話し掛けた事がまったくなかった。 | |
| Among my acquaintances are many Japanese-speaking Americans. | 僕の知り合いには日本語を話せるアメリカ人がたくさんいる。 | |
| I thought it was a mistake to tell Tom where we buried the treasure. | 宝の埋蔵場所をトムに話したのは間違いだと思った。 | |
| He made up the story. | 彼はその話をでっち上げた。 | |
| I couldn't bring myself to tell her the truth. | どうしても私は、彼女に真実を話すことができなかった。 | |
| French is spoken by many. | フランス語は多くの人々によって話される。 | |
| She continued her talk. | 彼女は話し続けた。 | |
| He is waiting for a telephone call. | 彼は、電話がなるのを待つ。 | |
| Let me tell you about the origin of this school. | この学校の成り立ちをお話しましょう。 | |
| That topic is worth discussing. | その話題は話し合う価値がある。 | |
| I had hardly gone to bed when the telephone rang. | 床につくとすぐに電話が鳴った。 | |
| There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair. | 利用すべきエネルギー、つくり出すべき雇用、建てるべき学校、対話すべき脅威、修復すべき同盟がある。 | |
| Would you please look after my dog tomorrow? | 明日、私の犬の世話をしていただけませんか。 | |
| If he knew her phone number, he could call her. | もし彼が彼女の電話番号を知っていたら、電話できるのに。 | |
| I spoke so loudly as to be heard by everyone. | 私は皆に聞こえてしまうほどの大声で話した。 | |
| He's not coming, according to Mary. | メアリーの話では彼は来ないそうだ。 | |
| While we were speaking, he kept silent. | 私が話している間、彼は黙っていた。 | |
| It would have been nice if Tom had listened to what I said more carefully. | トムにもっと話聞いてもらえばよかった。 | |
| You'll be able to speak English better if you practice hard. | 一生懸命練習すれば英語がもっとうまく話せるようになるだろう。 | |
| American news stories always refer to "The Japanese" no matter who is being talked about. | アメリカのニュースでは、だれが話題になっているときでも、いつも「日本人全体」として語られる。 | |
| My wife often rings me up, while she travels abroad. | 家内は海外旅行中で、よく電話をかけてくる。 | |
| Three students made short speeches and introduced themselves and their countries. | 3人の生徒が短いスピーチを言い、自己紹介をしたり自分の国について話した。 | |
| The president is a down-to-earth kind of man. | 社長は話の分かるタイプの人だ。 | |
| Call up Tom right away. | すぐにトムに電話をかけなさい。 | |
| Tom wrote Mary's phone number in his little black book. | トムはメアリーの電話番号を彼の秘密の手帳に書き留めた。 | |
| The language spoken in Australia is English. | オーストラリアで話される言葉は英語です。 | |
| She read the children an amusing story. | 彼女は子供達に面白い話を読んで聞かせた。 | |
| Strange to say, his prediction has come true. | 不思議な話だが、彼の予言は当たった。 | |
| She speaks Portuguese. | 彼女はポルトガル語を話します。 | |
| His story has some color of truth in it. | 彼の話にはいくらか真実味がある。 | |
| I had my doubts but this last conversation cleared them all up. | いろいろな疑いもあったが、今度の話し合いで、すべてはクリアになった。 | |
| Please tell her to call me back. | お電話して下さいと、お伝えいただけますか。 | |
| Mr Yamada, you are wanted on the phone. | 山田さんお電話です。 | |
| She doesn't like the way I speak. | 彼女は私の話し方が気に入らない。 | |
| Tom didn't tell Mary anything. | トムはメアリーに何も話してくれませんでした。 | |
| He can only speak a little English. | 彼は英語がほとんど話せません。 | |
| She was shocked when she heard his story. | 彼の話を聞いて、彼女はショックを受けた。 | |
| The story shows us an interesting fact. | その話は私達におもしろい事実を教えてくれた。 | |
| He speaks German, not to mention English. | 英語は言うまでもなく、彼はドイツ語も話せる。 | |
| None of the telephones are working. | 電話はどれも通じない。 | |
| He can speak not only English but also German. | 彼は英語ばかりでなくドイツ語も話せる。 | |
| She acknowledged that she couldn't speak French. | 彼女はフランス語が話せないことを認めた。 | |
| Please don't interrupt me while I'm talking. | 私が話している時にどうかじゃましないでください。 | |
| Taro speaks English, doesn't he? | 太郎は英語を話しますね。 | |
| Keep the secret to yourself. | その秘密は人に話さないようにしなさい。 | |
| He kept talking. | 彼は話しつづけた。 | |
| She chided her child for cutting in. | 彼女は子供が話に割り込むのをしかった。 | |
| A few minutes later the telephone rang. | 数分後に電話が鳴った。 | |
| My mother being ill, I looked after her. | 母が病気だったので、私が母の世話をした。 | |
| Roy looks happy when his girlfriend calls him. | ロイはガールフレンドから電話があるとうれしそうだ。 | |
| She looked after her baby. | 彼女は赤ん坊の世話をした。 | |
| Let's discuss the matter here. | ここでその問題について話し合いましょう。 | |
| Human beings differ from other animals in that they can speak and laugh. | 人間は話ができたり笑ったりすることができるという点で他の動物とは異なる。 | |
| Excuse me. Do you speak English? | 失礼ですが、あなたは英語を話されますか。 | |
| He will look after the cats for me while I'm abroad. | 私が海外にいる間、彼が猫の世話をしてくれるだろう。 | |
| This fairy tale is easy enough for a seven-year-old child to read. | この童話は七歳の子が読むのに十分やさしい。 | |
| I will employ the girl, because she can speak French. | 私はその少女を雇うつもりです。なぜならフランス語を話せるからです。 | |
| She was moved to tears at story. | 彼女はその話に感動して涙した。 | |
| I'll call you up tomorrow morning. | 明日朝に電話するよ。 | |
| Between ourselves, he seems to be a homosexual. | ここだけの話だが、彼はホモらしい。 | |
| I found listening to him very interesting. | 彼の話を聞くのはとてもおもしろいと思った。 | |
| I'll write or phone you next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| These boys are not good at speaking to girls. | この少年たちは少女たちと話をするのがうまくない。 | |
| As soon as I got home, the telephone rang. | 家に着くとすぐ電話が鳴った。 | |
| She cares for her sick mother. | 彼女は病気の母親の世話をしている。 | |
| You can not expect him to know the story seeing he has not read it. | 彼はそれを読んだことがないのだから、彼がその話を知っているとは期待できない。 | |
| That author translated those fairy tales into our language. | その作家がそのおとぎ話を私達の母語に翻訳した。 | |
| Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations. | ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。 | |
| We usually talked in English. | 私たちはいつも英語で話した。 | |
| I'm not talking to you; I'm talking to the monkey. | 俺はあんたに話し掛けてるんじゃない、猿に話し掛けてるんだ。 | |
| Who is the man that you were talking with? | あなたが話していた人はどなたですか。 | |
| When the excitement died down, the discussion resumed. | 興奮がおさまった時、話し合いが再び始まった。 | |
| You should think before you begin to speak. | きちんと考えてから話し始めなくてはいけません。 | |
| I like English, but I cannot speak well. | 私は英語が好きだが、上手く話せない。 | |
| Shocked at the news, she couldn't speak. | その知らせにショックを受けたので、彼女は話せなかった。 | |
| I had hardly got into the bath when the phone rang. | 私がお風呂に入ったとたんに電話が鳴った。 | |
| Strange to say, the teacher didn't scold me. | 不思議な話だが、先生は叱らなかった。 | |
| Give me your telephone number. | 電話番号を教えてください。 | |
| His story was too ridiculous for anyone to believe. | 彼の話はあまりにも馬鹿げていたので誰も信じなかった。 | |
| My grandfather tells us about old things. | 祖父は昔の話をしてくれます。 | |
| She speaks as if she were a teacher. | 彼女はまるで先生のように話します。 | |
| Please put me through to Mr Tanaka. | 田中さんに電話をつないでください。 | |
| To hear him speak English, you would take him for a native. | 彼が英語を話すのを聞けば、彼が英語を母語とする人だと思うだろう。 | |
| I cannot speak German. | ドイツ語は話せません。 | |
| John talks big. | ジョンは話が大きい。 | |
| They had a talk about the future life. | 彼らは、来世について話あった。 | |
| Ms. White spoke slowly enough for me to catch her meaning. | ホワイト先生は私が分かるほどゆっくり話してくれた。 | |
| He said he would give me a call, but he hasn't yet. | 彼は電話をくれるといったのに、まだしてこない。 | |
| He has denied all the stories in the newspapers. | 彼は、新聞に載ったすべての話を否定した。 | |
| I never imagined we'd be talking about this topic today. | 今日この話題になるとは全く予期していませんでした。 | |
| The woman you were talking to at that time was my sister. | あのとき君が話をしていた女性は、私の妹です。 | |
| She speaks English very fluently. | 彼女はたいへん流暢に英語を話す。 | |
| I want to talk frankly with him. | 彼とは一度腹を割って話したいと思っています。 | |
| He can speak only a little English. | 彼は英語がほとんど話せません。 | |
| Do you want me to call the police? | 警察に電話して欲しいの? | |
| I have to look after this cat. | 私はこの猫の世話をしなければならない。 | |