She could only take Japanese lessons for a few hours.
彼女は日本語の授業をほんの数時間しか受けられなかった。
English is studied all over the world.
英語は世界のいたるところで勉強されています。
I can't speak French at all.
フランス語は全くできません。
After school, I go to an English school to practice English conversation.
放課後、英会話を習いに英語学校へ行っています。
My mother has been taking French lessons for several years.
母は数年前からフランス語を習っています。
To know a language is one thing, and to teach it is another.
一つの言語を知っているのと、それを教えるのは別だ。
I study Korean.
私は韓国語を勉強している。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.
英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
The saddest part of the story remains to be told.
その物語の最も悲しいところはまだ話されていない。
How fluently that foreigner speaks Japanese!
あの外国人は何と流暢に日本語を話すのでしょう。
I will study English hard from now on.
私はこれからは英語を一生懸命勉強します。
She has been studying English since the age of ten.
彼女は10歳からずっと英語を習っている。
We talked cheerfully over a cup of coffee.
私たちは、一杯のコーヒーを飲みながら、楽しく語らった。
We have a lot of English books in the library.
私たちの図書館にはたくさんの英語の本がある。
She took an examination in English.
彼女は英語の試験を受けた。
He used every chance to practice English.
彼はあらゆる機会を利用して英語の練習をした。
Can you clearly define this word?
この語を明確に定義できますか。
He can speak English, and French as well.
彼は英語が話せるし、その上フランス語も話せる。
She got 80 marks for English.
彼女は英語で80点をとった。
This story is short enough to read in one lesson.
この物語は短いので1回の授業で読めます。
He made up a story about the king.
彼は王についての物語を作り上げた。
Our first lesson today is English.
私たちのきょうの最初の授業は英語です。
One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules.
ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En