Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I didn't let on to my parents that I got a C on the English test. 私は英語の試験でCを取ったことを両親に悟られないようにした。 He is much inferior to me in English. 彼は英語ではわたしよりずっと劣っている。 What languages are spoken in America? アメリカでは何語が話されていますか。 I don't speak Spanish. 私はスペイン語が話せない。 How long have you been learning English? どのくらいの期間英語を勉強しているのですか。 To hear him speak English, you would take him for an Englishman. 彼が英語を話すのを聞いたら、彼を英国人と思うだろう。 I can't speak French at all. フランス語は全然話せない。 Studying three hours a week wouldn't be enough to learn a language well. 週に3時間の勉強では1つの言語をしっかり覚えるのに十分ではないだろう。 How fast he speaks English! 彼の話す英語の速いことと言ったら。 He started to speak English. 彼は英語を話し始めた。 Almost all the students like English. 学生のほとんど全員英語が好きだ。 I want this contract translated word for word. 私はこの契約書を一語一語訳してもらいたい。 We call our English teacher E.T. 私達は英語の先生をE.T.と呼びます。 Read this passage and translate it into Japanese. この1節を読み、日本語に翻訳せよ。 I wonder if there is any meaning to putting proverbs into English. 諺を英語にする行為に意味があるのだろうか。 I like learning old languages. 古い言語を勉強するのが好きです。 They are able to speak Spanish a little. 彼らはスペイン語を少し話すことができます。 Thank you for teaching me Japanese language. 日本語の教えは、よろしくね. English is not easy, but it is interesting. 英語は簡単ではない、でもそれは面白い。 I swear by God that I will speak the truth. 神にかけて真実を語る事を誓う。 Mary can't even read French, much less speak it. メアリーはフランス語を読むことさえできない、まして話すことはできない。 The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency. STEPという文字は日本英語検定協会を表している。 My mother tongue is Japanese. 私の母語は日本語です。 I'd like to study in China to improve the level of my Chinese. 中国語上達のために、中国に留学したいと思っています。 Her stern look told the boys that they were in trouble. 彼女のけわしい顔つきは少年達に彼等が苦境にいることを物語っていた。 He doesn't know French at all. 彼はフランス語はぜんぜん知らない。 This book is for students whose native language is not Japanese. この本は、母語が日本語ではない学生を対象としている。 The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga". 「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。 This isn't French. これはフランス語ではない。 Tom speaks French fluently. トムはフランス語をすらすら話します。 Do they speak French in Canada? カナダではフランス語を話しますか。 I love French. フランス語が堪らなく好きです。 I'm not satisfied with my English ability. 私は自分の英語力に満足していない。 What's the technical terminology for assisting someone to go to the toilet with a urine bottle? 尿瓶でおしっこするのを手伝ってあげることを専門用語でなんと言いますか? He earns his living by teaching English. 彼は英語を教えて生活をしている。 I make it a rule to study English for 3 hours every day. 毎日三時間英語を勉強することにしている。 He can speak French, and it goes without saying he can speak English too. 彼はフランス語を話せる。言うまでもなく英語も話せる。 Tom is a French teacher. トムはフランス語の先生です。 I keep a large dictionary close at hand when I read English magazines. 英語の雑誌を読むときは、いつも大きな辞書を手元に置く。 I know a little tomcat that speaks Lithuanian. 私はリトアニア語を話す小さなネコを知っています。 We were allowed to speak either in English or in Japanese. 英語でも日本語でもどちらで話すことも許されていた。 Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent). 名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。 Can he speak Japanese? 彼は日本語が話せますか。 It is not easy to master English. 英語を習得するのは容易ではない。 I am Finnish, but I speak also Swedish. 私はフィンランド人なのに、スウェーデン語も話せる。 Please teach me English. 私に英語を教えてください。 It is not easy to speak English. 英語を話すことは簡単でない。 I bought an English book, but the book was hard to understand. 私は英語の本を買ったが、その本はわかりにくかった。 My SO works at a language school and loves it very much. 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 If only I could speak English as fluently as you! 君と同じくらい流暢に英語を話せればいいのに。 Polite language, in a sense, spoils a casual atmosphere. ある意味では、丁寧語は気さくな雰囲気を壊す。 Language is a means of communication. 言語は伝達の手段である。 My aunt speaks Chinese as well as English. 叔母は中国語を話せる上に、英語も話せます。 He tried speaking French to us. 彼は私たちに試みにフランス語で話しかけてきた。 The entry words are arranged alphabetically. 見出し語はアルファベット順に並んでいます。 English is not easy, but it is interesting. 英語は簡単ではないが、面白い。 Language is a specifically human characteristic. 言語は人間固有の性質である。 You will derive great benefits from learning English. 英語の学習から大いに利益を得るだろう。 We were made to copy some English words. 私たちはいくつかの英単語を書き写させられました。 How fluently he speaks English! 彼の英語はぺらぺらじゃないか! Taro concentrated on memorizing English words. 太郎は英単語を暗記するのに集中した。 I practiced my English on him. 僕は彼を相手にして英語を練習した。 Mary understands Chinese. メアリーは中国語がわかります。 He tried to learn Greek, but soon got tired and gave it up. 彼はギリシャ語を学ぼうとしたが、すぐに飽きてやめてしまった。 I study English two hours a day on an average. 僕は平均で一日2時間英語を勉強する。 I don't understand this word. この単語の意味がわからないのですが。 He can speak French, not to mention English. 彼はフランス語だけではなく英語もしゃべれる。 By next April will you have studied English for ten years? 次の4月までに、あなたは10年間英語を勉強したことがありますか。 I can read Spanish easily. 私は簡単にスペイン語が読める。 In my opinion, German is the best language in the world. 私の意見では、ドイツ語は世界一の言語だと思います。 I like the Occitan language. 私はオック語を愛しています。 I know a man who can speak Russian well. ロシア語をうまく話せる人を知っている。 Tom is good at French. トムはフランス語が上手い。 Music is the universal language. 音楽は世界の共通言語だ。 He is superior to me in English. 彼は英語では私より優れている。 If only I could speak English as fluently as she does! 私が彼女ほど流暢に英語を話すことができさえすればなあ。 She knows French inside out. 彼女はフランス語のことなら何から何まで知っている。 As it is written in simple English, this book is easy to read. 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 Tom was worried that Mary's words were indirectly aimed at him, but in truth she was only talking about herself in a self-depreciating manner. トムはメアリーの発言が自分への当てつけなのだと思い込んで気に病んでいたが、実はメアリーは自嘲的に自分自身のことを語っていただけだった。 We had good time, learning English. 私たちは英語を学びながら、楽しい時間を過ごした。 I have to prepare for the test in English. 僕は英語の試験の準備をしなければいけない。 I am interested in English. 私は英語に興味があります。 English isn't easy to master. 英語をマスターするのは容易でない。 She is excellent in English. 彼女は英語に優れている。 He has made great progress in speaking Mandarin. 彼は、北京語を話すのがとても進歩した。 For example, he speaks German, French and English. 例えば、 彼は ドイツ語とフランス語と英語を話します。 I will go to Japanese class tomorrow 私は明日日本語の授業へ行きます。 One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version 日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか? It is impossible to master English in a year or so. 一年やそこらで英語をマスターすることは不可能だ。 Little by little our knowledge of English increases. 少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。 I have the feeling that my French is improving slowly. フランス語力は伸び悩み気味だな。 In Sumerian "LÚ.GAL" means the ruler (king). シュメール語で『LÚ.GAL』とは支配者(王)のことだ This is the most interesting story that I have ever read. これは私が今までに読んだ最も面白い物語だ。 English is a kind of universal language. 英語は一種の世界言語である。 This is how I mastered English. こういう方法で私は英語をマスターした。 He went to the United States to study English. 彼は英語を勉強するために、アメリカへ行った。 I can read German, but I can't speak it. 私はドイツ語を読めるけど話せない。 Intuitively, the basic atomic unit of meaning is a word. 直感的には、基本的な意味の最小単位は単語です。 Seeing as she can speak French fluently, she may have studied in France. フランス語を流暢に話すところを見ると、彼女はフランスで勉強したかもしれない。 There is no denying that English is the most widely spoken language in the world. 英語が世界中で一番広く話されているということは否定できない。