UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '説'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I have no time to explain this in detail.この事を詳細に説明する時間がありません。
Can you account for all the money you spent?君が使ったお金全部を説明できますか。
His novels are popular among young people.彼の小説は若者に愛読されている。
I persuaded John to be examined by the doctor.私はジョンを説得して医者の診察を受けさせた。
My explanation was not sufficient.私の説明不足でした。
You might as well reason with the wolf as try to persuade that man.あの男を説き伏せようとするのは、オオカミに道理を説いて聞かせるようなものだ。
I was bored with his speech.私は彼の演説にうんざりした。
I really like Jiro Akagawa's novels.私、赤川次郎の小説大好き。
Managers like Paula Grayson, however, are trying to persuade them to change their habits.けれども、ポーラ・グレイソンのような管理職の人々は、なんとかその習慣を変えてもらおうと、説得に努めています。
It accounts for the fact.それで説明がつく。
Tom gave Mary a detailed explanation of how it worked.トムはそれがどう機能するか、メアリーに詳しく説明した。
When I was a boy, I was addicted to reading detective stories.子どもの頃、私は推理小説にはまっていた。
He persuaded his wife not to divorce him.彼は妻に離婚しないでくれと説得した。
He still writes novels from time to time, but not as often as he used to.彼は今でも時折小説を書いているが以前ほどではない。
It was no good persuading my sister to give up.妹にあきらめるように説得してもだめだった。
I need a concise explanation.簡潔な説明をしてほしい。
Your detailed explanation of the situation has let me see the light.あなたの詳しい状況説明で、私は正しく、理解できた。
Please explain it.説明してください。
The movie rights to a successful novel is easy money for the writer of the novel.大当たりした小説が映画になるってことは小説家にとっては楽な金もうけさ。
Let me have the novel when you have done with it.その小説があいたら貸してください。
He is a doctor and also a novelist.彼は医者でもあり小説家でもある。
According to legend, the wood used to be haunted, so people would avoid it.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
His account of the accident agrees with yours.事故についての彼の説明は君のと一致する。
His lectures are very long.彼の説教はとても長い。
The last part of the legend was added later.伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。
The novelist gathered materials for his work.その小説家は本を書くために材料を集めた。
I was mixed up by the confusing explanation.そのややこしい説明では私は訳がわからなくなってしまった。
Will you explain the last part in detail?最後の部分を詳しく説明してくれない?
The president addressed a large audience.大統領は大衆を前に演説した。
The salesman demonstrated how to use the mincer.セールスマンはひき肉機の使い方を操作して説明した。
I think he is not so much a scholar as a novelist.彼は学者と言うよりむしろ小説家であると思う。
The lawyer explained the new law to us.弁護士は新しい法律を説明した。
The doctor persuaded him to give up smoking.医者は彼を説得してタバコをやめさせた。
Try as you may, you will not be able to read as many as five novels in a day.君がどんなにがんばっても、1日で5冊も小説を読むことはできないだろう。
He delivered his speech splendidly.彼は演説を堂々とやった。
Eventually the salesman persuaded me to buy the expensive machine.とうとうそのセールスマンは私を説得して高価な機械を買わせた。
The novel added to his reputation.その小説は彼の名声を増した。
This novel is more interesting than the one I read last week.この小説の方が先週読んだ小説よりおもしろい。
My wife talked me into buying a new car.私の妻は私を説得して新車を買わせた。
This novel of his is inferior to the previous one.彼のこの小説は、前作より出来が悪い。
A politician must always be able to account for money he receives.政治家は自分が受け取る金についていつでもはっきり説明できなければならない。
He described the accident in detail to the police.彼はその事故について警察に詳しく説明した。
I tried to persuade him, but in vain.私は彼を説得しようとしたがむだだった。
Creationism is pseudoscience.創造説は擬似科学だ。
He talked his daughter out of marrying Tom.彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。
He referred to his past experience in his speech.彼は演説の中で自分の過去の経験に言及した。
The shepherd always tries to persuade the sheep that their interests and his own are the same.羊飼いはいつも羊に「羊の利害と自分の利害は同じだ」と説得しようとしている。
This book contains a lot of short stories.この本には短編小説がたくさん入っている。
I listened to him explain a new product.私は彼が新製品について説明するのを聞いた。
Poetry is a search for the inexplicable.詩は説明し難いものへの探索である。
She's going to talk her father into buying a new car.彼女は父を説得して新車をかってもらうつもりです。
He explained the matter in detail.彼はその問題を詳細に説明した。
According to one legend, it gets its name from a priest.ある伝説によればそれはある聖職者の名からきている。
Even though he didn't sleep, Mr. Blay gave a great speech.ブレーさんは寝なくても立派な演説をしましたよ。
There is no accounting for tastes.好みについて説明することはできない。
I managed to persuade my cousin into accepting my plan.私はやっと御兄弟を説得して私の案を受け入れさせた。
I don't want an apology. I want an explanation.私は謝ってほしいのではない。説明して欲しいのだ。
That novel was widely read.あの小説は広く読まれました。
His new novel is worth reading.彼の新しい小説は読んでみる価値がある。
The lecturer would end up his speech with a joke.講師はジョークを言って演説を終えた。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
I caught on to what the teacher was explaining.私は先生の説明していることが理解できた。
His novels, having been translated into English, are widely read in America.彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。
The novel has sold almost 20,000 copies.その小説はほぼ2万部を売った。
We tried to persuade him.説得に努めた。
The chart illustrates how the body works.その図は体の働きを説明している。
His speech made a good impression on me.彼の演説は私によい印象を与えた。
The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press.報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。
I want to get a satisfactory explanation for your conduct.私はあなたの行為について満足のいく説明が聞きたい。
After Tom explained it in French, he said the same thing in English.トムはフランス語で説明してから、同じ事を英語で言いました。
There is no persuading him to join the club.彼がクラブに入るように説得することは出来ない。
The novelist is pretty popular among teenagers.その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。
I hear that you can burn CDs with Windows XP; could you tell me a website that explains the procedures involved?windowXPにはCDを焼く機能があるそうですが、その手順を解説しているページを教えてください。
Myths and legends should be handed down from generation to generation.神話や伝説は代々語り継がれていくべきだ。
There is no reasoning.説得するのは無理だ。
His speech is worth listening to.彼の演説は聞く価値がある。
What an interesting novel this is!これはなんて興味深い小説なんでしょう。
I haven't read this new novel, and my sister hasn't either.私はまだこの新しい小説を読んでいないし、妹もまだ読んでいない。
That's like carrying coals to Newcastle.それは釈迦に説法というもの。
I finally talked her into lending me the book.私はとうとう彼女を説得してその本を貸してもらった。
Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue.科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。
I don't understand this confusing grammar question.この文法の説明、ややこしくてよくわからないよ。
I explained it to him, only to make him confused.私は彼に説明してやったのだが、彼は混乱するばかりであった。
The teacher explained the meaning of the word to us.先生はその単語の意味を私たちに説明した。
Her explanation concerning that matter matches yours.その事件についての彼女の説明は君の説明と一致する。
I think little of his novel.私は彼の小説をつまらないと思う。
I tried to talk him out of the project, but in vain.彼を説いてその計画をやめさせようとしたが無駄だった。
Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health.日本では、諸外国と比較して食生活におけるトランス脂肪酸の平均摂取量は少なく、相対的に健康への影響は少ないと主張する説もある。
It is impossible for children to read through the novel at a sitting.子供がその小説を一気に読破するのは不可能だ。
After all is said and done, he was a first-rate novelist.彼は結局は一流の小説家であった。
He gave me an outline of the affair.彼は私に事件の概要を説明した。
The explanation was beyond my understanding.その説明は私には理解できなかった。
Have you read the leading article in today's paper?今朝の新聞の社説を読みましたか。
He persuades you in spite of yourself.彼には思わず説得されてしまうよ。
He argued me into going.彼は私を説得して行かせた。
His speech is too abstract to understand.彼の演説は抽象的なので私には理解できない。
I recommend that you read that novel.その小説を読むことを薦めます。
Tom got worried when he learnt about the medicine's side effects.トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。
The speaker banged the table with his fist.演説者はこぶしでテーブルをどんとたたいた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License