Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I tried to talk him out of the project, but in vain. | 彼を説いてその計画をやめさせようとしたが無駄だった。 | |
| Perhaps having realized it was impossible to persuade her, Ms. Kurosaki sighed and sat down in her seat. | 説得不能を感知してか、黒崎先生はため息をついて席に着いた。 | |
| I think his novel is boring. | 私は彼の小説をつまらないと思う。 | |
| According to legend, ghosts would appear in that forest, so people would not set foot there. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| What an interesting novel this is! | これはなんておもしろい小説だろう。 | |
| There isn't time to explain in detail. | 詳しく説明している時間がありません。 | |
| This theory consists of three parts. | この学説は3部から成り立っている。 | |
| The novel takes its title from the Bible. | その小説は聖書から題名をとっている。 | |
| This novel is difficult to understand. | この小説は理解しにくい。 | |
| I can't explain the difference between those two. | その二つの違いを説明できません。 | |
| His explanation is far from satisfactory. | 彼の説明は、決して満足のいくものではない。 | |
| Not only was he a doctor, he was also a very famous novelist. | 彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。 | |
| I met a novelist and a poet. | 私は小説家と詩人に会った。 | |
| I convinced him of his fault. | 彼を説きさとして非を認めた。 | |
| I explained it to him, only to make him confused. | 私は彼に説明してやったのだが、彼は混乱するばかりであった。 | |
| I finally persuaded him to buy it. | 私はとうとう彼を説得してそれを買わせた。 | |
| The teacher interpreted the passage of the poem. | 先生はその詩の一節を我々に説明してくれた。 | |
| Refer to the instructions to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage. | 言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。 | |
| The lawyer explained the new law to us. | 弁護士は新しい法律を説明した。 | |
| The lecturer would end up his speech with a joke. | 講師はジョークを言って演説を終えた。 | |
| Few students are interested in reading this novel. | この小説を読むことに興味のある生徒はほとんどいません。 | |
| He explained how to make a fire. | 彼は火の起こしかたを説明しました。 | |
| You must account for your absence. | あなたは欠席の理由を説明しなければならない。 | |
| It is worthwhile to read this novel. | この小説は読む価値がある。 | |
| This is a novel written by Hemingway. | これはヘミングウエイによって書かれた小説です。 | |
| He made a speech in front of many people. | 彼はたくさんの人々の前で演説した。 | |
| There is no accounting for tastes. | 人の好みにはいちいち説明がつけられぬもの。 | |
| He gave me a lecture on drinking. | 彼は飲酒について私にお説教した。 | |
| He broke off in the middle of his speech. | 彼は演説を途中で突然中止した。 | |
| Tom got worried when he learnt about the medicine's side effects. | トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。 | |
| This novel consists of three parts. | この小説は三部から成っている。 | |
| The fiction reduced girls to tears. | その小説を読んで少女達は涙を流した。 | |
| I haven't read both of her novels. | 彼女の小説の両方とも読んだわけではない。 | |
| The president addressed a large audience. | 大統領は大衆を前に演説した。 | |
| Detective stories hold a special attraction for me. | 私は推理小説に興味があります。 | |
| Admittedly, models of hegemonic order cannot provide an explanation for all observed successful bargaining strategies. | 一般的には、覇権的秩序というモデルは成功したと認められる交渉ストラテジーすべてに対する説明を与えることはできない。 | |
| His new novel will come out next month. | 彼の新しい小説は来月出版される。 | |
| The audience was impressed by his eloquent lecture. | 聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。 | |
| The salesman talked my parents into buying a set of encyclopedias. | セールスマンは両親を説得して百科事典を買わせた。 | |
| The last part of the legend was added later. | 伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。 | |
| She's going to talk her father into buying a new car. | 彼女は父親を説得して新車を買ってもらうつもりです。 | |
| The speech deeply affected the audience. | その演説は聴衆に深い感動を与えた。 | |
| I was convinced by his explanation. | 私は彼の説明で納得した。 | |
| Frankly speaking, this novel isn't very interesting. | 率直に言えば、この小説はあまり面白くない。 | |
| How do you account for that? | あなたはそれをどう説明しますか。 | |
| I'll try to explain it to you to the best of my ability. | 精いっぱいご説明致しましょう。 | |
| Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred. | ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。 | |
| Please explain the procedure. | 手続きを説明していただけますか。 | |
| Never have I read so terrifying a novel as this. | こんな怖い小説は初めてだ。 | |
| I spent the whole day in reading the novel. | 私は1日中その小説を読んで過ごした。 | |
| I'll explain everything to you later. | 後であなたに全てを説明します。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。 | |
| When I was a boy, I was addicted to reading detective stories. | 子どもの頃、私は推理小説にはまっていた。 | |
| His speech was intolerably dull. | 彼の演説は耐えられないほど退屈であった。 | |
| My older brother often stayed up all night reading novels. | 兄はよく徹夜で小説を読んでいた。 | |
| I have a friend whose father is a famous novelist. | 私には父親が有名な小説家である友達がいる。 | |
| The explanation of each fact took a long time. | ひとつひとつの事実を説明するのにずいぶん時間がかかった。 | |
| It is hard to adapt this story for children. | この小説を子供向きに書き改めるのは難しい。 | |
| That is somewhat explained at the end. | あれは最後にいくらか説明されたものだ。 | |
| She explained to me how to use the hair drier. | 彼女はヘアドライヤーの使い方を私に説明してくれた。 | |
| I was prevailed upon to go to the party. | 私はパーティーに行くように説得された。 | |
| There is no time for explanation. | 説明している時間はない。 | |
| I spent last Sunday reading a novel. | この前の日曜日は小説を読んで過ごした。 | |
| That novel wasn't written by Mr. Robinson. | その小説はロビンソン氏が書いたものではなかった。 | |
| The hero's speech touched the entire audience. | その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 | |
| Please explain the reason why she was arrested. | 彼女が逮捕された理由を説明して下さい。 | |
| I tried to talk a friend of mine out of getting married. | 私は友人に結婚しないように説得に努めた。 | |
| She explained the matter to me. | 彼女は私にその事について説明した。 | |
| Because novels, just like paintings, need you to practice. | 小説だって絵と同様に練習が必要なんだから。 | |
| He illustrated the problem with an example. | 彼は実例をあげてその問題を説明した。 | |
| Who do you think is the writer of this novel? | この小説の作者はだれだと思いますか。 | |
| You might as well read a novel instead of staring at the ceiling. | 天井を眺めているくらいなら、小説でも読んだほうがよい。 | |
| Sorry, but I have to hurry. I have no time to explain this in detail. | すみませんが、急がなくてはなりません。このことを詳しく説明する時間はありません。 | |
| After he finished supper, he began to read the novel. | 夕食がすむと、彼はその小説を読みはじめた。 | |
| He seems satisfied with my explanation. | 彼は私の説明で満足しているらしい。 | |
| You are accountable to me for his actions. | あなたは彼の行動に対しての説明責任があります。 | |
| Her explanation concerning that matter matches yours. | その事件についての彼女の説明は君の説明と一致する。 | |
| It's the dynamic interaction between the characters that makes this novel so great. | 登場人物の躍動的な関わり合いこそがこの小説をかくも偉大なものとしている。 | |
| His explanation proved to be right after all. | 結局、彼の説明が正しいことがわかった。 | |
| Will you explain it in plain English? | それを分かりやすい英語で説明してくれますか。 | |
| This data supports the hypothesis. | これらのデータはその仮説を支持している。 | |
| He was so drunk that his explanation did not make sense. | 酔っていたので、彼の説明は意味不明でした。 | |
| Would you explain it again? | もう一度説明してくださいませんか。 | |
| He explained the rule to me. | 彼は私にルールを説明した。 | |
| It took him five years to write this novel. | 彼はこの小説を書くのに5年かかった。 | |
| I read not only his novels but also his poems. | 私は彼の小説だけでなく詩も読んだ。 | |
| My explanation was not sufficient. | 私の説明不足でした。 | |
| I tried in vain to explain the reason. | 私はその理由を説明しようとしたが無駄だった。 | |
| The excited woman tried to explain the accident all in one breath. | 興奮した女性は一気に事故について説明しようとした。 | |
| Can you persuade him to join our club? | 私たちのクラブに入るよう彼を説得できますか。 | |
| Tom is reading a short story. | トムは短編小説を読んでいる。 | |
| What if you gave a speech and nobody came? | 君が演説をして誰も来なかったらどうするの? | |
| I persuaded him to resign the post. | 私はその職を辞するよう彼を説得した。 | |
| At length, he came to understand the theory. | 彼はついにその学説を理解するにいたった。 | |
| We couldn't get anywhere in our attempt to convince him. | 彼を説得させようとしたが全然だめだった。 | |
| The President's speech was calculated to ease world tensions. | 大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。 | |
| Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before. | アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。 | |
| These facts bear out my hypothesis. | これらの事実は私の仮説の裏付けになる。 | |
| He gave me an outline of the affair. | 彼は私に事件の概要を説明した。 | |