Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This novel is more interesting than the one I read last week. | この小説の方が先週読んだ小説よりおもしろい。 | |
| He used so much inflated language in his speech today I couldn't figure out what he was saying. | 今日の彼の演説はやたら大げさな言葉が多くて何を言っているのかよくわからなかった。 | |
| Don't ask the same thing over and over again. I explained it properly to you already. It's getting tedious. | 何度も何度も同じことを聞くな。さっきちゃんと説明しただろ。くどいぞ。 | |
| I persuaded her to substitute for me in that job. | 私は彼女を説得して、私の代わりにその仕事をやらせた。 | |
| This is by far the most interesting of all his novels. | これは彼のすべての小説の中で断然面白い。 | |
| I think he is not so much a novelist as he is a scholar. | 彼は小説家というよりもむしろ学者であると思う。 | |
| The novel takes its title from the Bible. | その小説は聖書から題名をとっている。 | |
| This novel consists of three parts. | この小説は三部からなりたっている。 | |
| I can't explain the difference between those two. | その二つの違いを説明できません。 | |
| Mr Robinson didn't write the novel. | その小説はロビンソン氏が書いたものではなかった。 | |
| Do you have to make a speech? | あなたは演説をしなければいけないの? | |
| According to legend, ghosts would appear in that forest, so people would not set foot there. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| I am sick of his long speech. | 彼の長い演説にはもう飽きた。 | |
| Not only did he teach school, but he wrote novels. | 彼は学校で教えるだけでなく小説も書いた。 | |
| The President is to speak on television this evening. | 今晩、大統領はテレビで演説をすることになっている。 | |
| A new school of fiction has grown up. | 小説の新しい一派が起こった。 | |
| We have to use every means to persuade him. | 私たちはなんとしてでも彼を説得しなければならない。 | |
| Your explanation won't wash. It's too improbable to be true. | 君の説明は見えすいている。とても本当とは思えないよ。 | |
| We thought much of his first novel. | 我々は彼の最初の小説を高く評価した。 | |
| The teacher explained the meaning of the word to us. | 先生はその単語の意味を私たちに説明した。 | |
| There are many theories about the sudden extinction of the dinosaurs, but the real cause still remains anyone's guess. | いろいろな説はあるものの、恐竜がなぜ突然絶滅してしまったのかはまだ謎のままである。 | |
| There is no accounting for tastes. | 好みを説明する事はできない。 | |
| There is no accounting for tastes. | 好みは、説明できない。 | |
| This problem is too difficult for me to explain. | この問題は難しすぎて私には説明できない。 | |
| The explanation was beyond my understanding. | その説明は私には理解できなかった。 | |
| His speech made no sense to me. | 彼の演説の意味がわからなかった。 | |
| Explain the following. | 次のことを説明しなさい。 | |
| I like reading mysteries. | 私は推理小説を読むのが好きです。 | |
| The story is founded on tradition. | その物語は伝説に基づいている。 | |
| I spent the whole day reading a novel. | 私は終日小説を読んで過ごした。 | |
| When will his new novel be published? | 彼の新しい小説はいつ出版されますか? | |
| I haven't read both of her novels. | 彼女の小説の両方とも読んだわけではない。 | |
| There is no persuading him to join the club. | 彼がクラブに入るように説得することは出来ない。 | |
| I persuaded the policeman not to shoot the monkey. | 私はその猿を撃たないように警官に説き伏せた。 | |
| I persuaded him to give himself up to the police. | 私は彼を説得して警察に自首させた。 | |
| I like Christie's novels better than Dickens's. | 私はクリスティーの小説の方がディケンズの小説より好きだ。 | |
| You couldn't tell it by looking, but she has the legendary tale of having eaten two whole cakes when a child. | こう見えて、子供の頃はケーキを二ホール平らげた伝説を持っている。 | |
| He is not so much a novelist as a poet. | 彼は小説家というよりはむしろ詩人だ。 | |
| There is no accounting for tastes. | 人の趣味は説明できない。 | |
| He persuaded his daughter into going to the party with him. | 父は娘を説得して、パーティーに同行させた。 | |
| I was persuaded to stop smoking. | 私はたばこを止めるように説得された。 | |
| Explain it in plain words. | 易しい言葉でそれを説明して下さい。 | |
| He revised his opinion. | 彼は自説を修正した。 | |
| Tom got worried when he learnt about the medicine's side effects. | トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。 | |
| I was bored with his speech. | 私は彼の演説にうんざりした。 | |
| He tried to persuade her. | 彼は彼女を説得しようとした。 | |
| What do you think about the president's speech? | 取締役の演説をどう思いますか。 | |
| You're the only person that can persuade him. | 彼を説得することが出来るのは君しかいません。 | |
| He is a poet and novelist. | 彼は詩人であり、かつ小説家だ。 | |
| I explained the procedure to him. | 彼に手続きを説明した。 | |
| I persuaded my brother to study harder. | 私はもっと一生懸命勉強するように弟を説得した。 | |
| It is impossible to account for tastes. | 好みを説明するのは不可能だ。 | |
| I may have read the novel, but I don't remember it. | その小説を読んだかもしれないが、覚えていない。 | |
| My speech was greeted with cold silence. | 私の演説は冷淡な沈黙で迎えられた。 | |
| I have not the least interest in detective stories. | 推理小説には全く関心がありません。 | |
| He reads detective stories on occasion. | 彼はときどき探偵小説を読む。 | |
| I can't explain the reason for his conduct. | 彼の行為の理由は説明できない。 | |
| The novelist gathered materials for his work. | その小説家は本を書くために材料を集めた。 | |
| He was eventually prevailed upon to accept the appointment. | 彼は辞令を受けるように結局説得された。 | |
| His novels are, for the most part, very boring. | 彼の小説の大部分はとても退屈だ。 | |
| Will you explain the last part in detail? | 最後の部分を詳しく説明してくれない? | |
| I like reading American novels. | 私はアメリカの小説を読むのが好きだ。 | |
| This novel is very imaginative. | この小説は想像力に富んでいる。 | |
| Try as you may, you will not be able to read as many as five novels in a day. | 君がどんなにがんばっても、1日で5冊も小説を読むことはできないだろう。 | |
| It took him three years to write the novel. | 彼はその小説を書くのに3年かかった。 | |
| He explained why the experiment failed. | 彼は実験の失敗の理由を説明した。 | |
| He was hard put to find out an explanation. | 彼はどう説明しようかと苦しんでいた。 | |
| The guests listened to a number of speeches. | お客さんたちはたくさんの演説を聞きました。 | |
| The play was adapted from a novel. | その劇は小説を改作したものだ。 | |
| The speaker swaggered into the lecture hall. | 演説者はふんぞり返って講堂に入っていった。 | |
| Explain to him the difficult situation you are in. | 君の困難な立場を彼に説明しなさい。 | |
| Can you please tell me why there seem to be two churches in every village? | どの村にも二つの教会があるようですが、どうしてか説明して下さい。 | |
| This writer is at his best in his short stories. | この作家が本領を発揮しているのは短編小説だ。 | |
| Legends of vampires flourish in the Balkans. | 吸血鬼伝説はバルカン地方に流布している。 | |
| Your explanation sounds plausible, but it just doesn't hold water. | 君の説明はもっともらしいが、筋がちっとも通ってない。 | |
| Her explanation is by no means satisfactory. | 彼女の説明は決して満足のいくものではない。 | |
| I used to read detective stories before going to bed. | 僕は寝る前に探偵小説をよく読んだものだった。 | |
| The work will give birth to a new school of novel. | その作品は小説の新流派を生むだろう。 | |
| She will not budge an inch no matter what anyone says. | 誰がなんと言おうと彼女は自説を曲げない。 | |
| She's going to talk her father into buying a new car. | 彼女は父を説得して新車をかってもらうつもりです。 | |
| His new novel will come out next month. | 彼の新しい小説は来月出版される。 | |
| He explained his plan both to my son and to me. | 彼は計画を私の息子にも私にも説明した。 | |
| The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life. | 小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。 | |
| The speaker illustrated the theory with examples. | 話し手は例を用いてその理論を説明した。 | |
| I spent last Sunday reading a novel. | この前の日曜日は小説を読んで過ごした。 | |
| Her new novel has been highly praised. | 彼女の今度の小説は多いに賞賛されている。 | |
| The novel added to his reputation. | その小説は彼の名声を更に高めた。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。 | |
| He explained how to play the guitar to me. | 彼は私にギターの弾き方を説明してくれた。 | |
| Who that has read his story can forget it? | 彼の小説を読んだ人で、誰がそれを忘れることができようか。 | |
| He made a speech in plain English. | 彼は明白な英語で演説した。 | |
| We tried to persuade him. | 説得に努めた。 | |
| Would you explain it in more detail? | もう少し詳しく説明してもらえませんか? | |
| The doctor persuaded him to give up smoking. | 医者は彼を説得してタバコをやめさせた。 | |
| This novel is boring. | この小説はつまらない。 | |
| This is by far the best novel that has been published this year. | これは今年出版された断然最高の小説です。 | |
| Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information. | 小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。 | |
| Tom is reading a short story. | トムは短編小説を読んでいる。 | |
| I have read the novel before. | その小説は以前読んだことがある。 | |
| Besides teaching English, he writes novels. | 彼は英語を教えてくれるだけでなく小説も書く。 | |