His novels, having been translated into English, are widely read in America.
彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。
His explanation proved to be right after all.
結局、彼の説明が正しいと分かった。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.
トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
The success of her novel made her rich.
小説が成功して彼女は金持ちになった。
She made references to World War II in her speech.
彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
He explained how to make a fire.
彼は火の起こしかたを説明しました。
I can't explain it either.
私も説明できません。
I cannot account for what has happened.
何が起こったのか説明できない。
The stories written by Amy Church are all interesting.
エイミー・チャーチが書いた小説はみな面白い。
That was the most interesting novel that I had ever read.
あれは私が今まで読んだうちで一番面白い小説だった。
He won fame as a novelist.
彼は小説家として名声を得た。
The teacher explained to us the meaning of the poem.
先生はその詩の意味を説明してくださった。
When we write a novel, we exercise our imagination.
小説を書く時、私達は想像力を発揮する。
We called upon him for a speech.
我々は彼に演説を頼んだ。
He made a speech in support of the plan.
彼はその計画を支援する演説をした。
His novels also appear in English and French.
彼の小説は英語とフランス語でも出ています。
He is used to making speeches.
彼は演説するのに慣れている。
Whether he wrote the novel or not is not known.
彼がその小説を書いたかどうかは知られていない。
The novelist is pretty popular among teenagers.
その小説家は十代の若者の間でかなり人気がある。
This problem is too difficult for me to explain.
この問題は難しすぎて私には説明できない。
I can't explain the difference between those two.
その二つの違いを説明できません。
His explanation of the problem adds up to nonsense.
その説明に対する彼の答はとどのつまり意味をなさない。
She explained it over again.
彼女はそれを繰り返し説明した。
He is a novelist rather than a politician.
彼は政治家というよりむしろ小説家である。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.
小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
His explanation is unconvincing.
彼の説明は説得力に欠けている。
The writer is tackling the now new novel.
その作家は今新しい小説に取り組んでいる。
It is difficult, if not impossible, to persuade him.
彼を説得することは不可能でないにしても、困難だ。
I can't recollect his explanation.
私は彼の説明を思い出すことが出来ない。
There is no accounting for tastes.
好みは、説明できない。
Mr Kaifu is used to making speeches in public.
海部氏は人前で演説することに慣れている。
This novel bores me.
この小説は退屈だ。
You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.
同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
His explanation doesn't make sense at all.
彼の説明はまったく理屈に合わない。
I have no time to explain this in detail.
この事を詳細に説明する時間がありません。
He urged me to think again.
彼は、私に再考するように説得した。
This novel consists of three parts.
この小説は三部からなりたっている。
I tried to persuade him by all possible means.
私は手を変え品を変え彼を説得しようとした。
The president addressed a large audience.
大統領は大衆を前に演説した。
Explain the following.
次のことを説明しなさい。
Well, let me tell you.
では、ここでご説明しましょう。
He made a speech in support of my view.
彼は私の見解を支持する演説をした。
I'm none the wiser for his explanation.
彼から説明を受けたが相変わらず良く分からなかった。
I don't know this system, but the man in charge will explain.
私はこの仕組みを知りませんが担当者が説明するでしょう。
She took down the speech in shorthand.
彼女はその演説の速記をとった。
I love romance novels.
私は恋愛小説が好きです。
Mr Suzuki persuaded his son to drop his plan to study abroad.
鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。
He gave his reasons in brief.
彼は理由を簡単に説明した。
He talked his daughter out of marrying Tom.
彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
I'm none the wiser for his explanation.
説明されても少しも分からない。
Her account of the incident agrees with yours.
その事件についての彼女の説明は君の説明と一致する。
I do not read his novels.
彼の小説は読みません。
But how that comes about I am at a loss to explain.
しかし、どうしてそうなるのかについては私は説明にとまどう。
Novels aren't being read as much as they used to be.
小説は以前ほど読まれていない。
The heart of the tragedy, as of a short story, is a conflict.
悲劇の本質は、短編小説のそれと同じように、その葛藤である。
In addition to being a doctor, he was a very famous novelist.
彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。
He would sit for hours reading detective stories.
彼はよく探偵小説を読んで何時間も座っていたいたものだ。
He prefers poetry to fiction.
彼は小説よりも詩を好む。
The speaker requested that the audience remain silent.
演説者は聴衆に黙っているように要求した。
Tom persuaded her into going to the movies with him.
トムは一緒に映画に行くように彼女を説き伏せた。
I used to read novels at random.
私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
Only afterward did he explain why he did it.
あとになって初めて、それをやった理由を彼は説明した。
He explained the process of putting them together.
彼はそれらを組み立てる工程を説明した。
Tom gave Mary a detailed explanation of how it worked.
トムはそれがどう機能するか、メアリーに詳しく説明した。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.