UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '説'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
I'll convince him not to go.彼が行かないように説得します。
Mr. Suzuki persuaded his son to drop his plan to study abroad.鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。
I persuaded him that he should try again.私は彼にもう一度やってみるよう説得してみた。
He was persuaded into doing it against his own wishes.彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。
He amused himself by reading a detective story.彼は推理小説を読んで楽しんだ。
Do you have to make a speech?あなたは演説をしなければいけないの?
Don't fall in love because we hate you still.俺達に愛を説いたって無駄さよけい憎しみをあおるだけなのだから。
What do you think about the president's speech?取締役の演説をどう思いますか。
It took him five years to write this novel.彼はこの小説を書くのに5年かかった。
The writer's latest novel is well worth reading.その作家の最新作の小説は十分読む価値がある。
I will have read the novels through by that time.そのころまでに私はその小説を読み終わっているでしょう。
Can you account for why our team lost?我がチームが負けたわけを説明できますか。
I cannot account for what has happened.何が起こったのか説明できない。
You have to account for your absence.君は欠席の理由を説明しなければならない。
I found his latest novel interesting.彼の最新作の小説はおもしろいと思った。
The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life.小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。
Their hypothesis is that these strategies may come into conflict with Emmet's theory.これらのストラテジーがエメット理論と抵触するかもしれないというのが、彼らの仮説である。
Your explanation won't wash. It's too improbable to be true.君の説明は見えすいている。とても本当とは思えないよ。
Please explain the reason why she was arrested.彼女が逮捕された理由を説明して下さい。
He did his best to persuade her.彼は、彼女の説得に最善を尽くした。
I tried to persuade Sam to give up his plan, only to fail.サムに計画を諦めるように説得したが上手く行かなかった。
He made a speech in support of the plan.彼はその計画を支援する演説をした。
The teacher explained to us the meaning of the poem.先生はその詩の意味を説明してくださった。
When I was a boy, I was addicted to reading detective stories.少年の頃私は探偵小説を読みふけっていた。
I managed to persuade my cousin into accepting my plan.私はやっと御兄弟を説得して私の案を受け入れさせた。
He expressed it in the form of fiction.彼はそれを小説の形式で表した。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
But how that comes about I am at a loss to explain.しかし、どうしてそうなるのかについては私は説明にとまどう。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。
It's no use trying to convince Tom.トムを説得するだけ無駄だ。
She ascertained that the novel was based on facts.彼女はその小説が真実に基づいていることをつきとめた。
His novel had a great vogue for a long time.彼の小説は長い間たいへん人気があった。
I have read many of his novels in translation.私は彼の小説の多くを翻訳で読んだ。
According to one legend, it gets its name from a priest.ある伝説によればそれはある聖職者の名からきている。
I do not care for such a novel.私はそういう小説は好きではない。
He gave no explanation why he had been absent.彼はなぜ欠席していたかを説明しなかった。
The novel added to his reputation.その小説は彼の名声を増した。
He still writes novels from time to time, but not as often as he used to.彼は今でも時折小説を書いているが以前ほどではない。
I persuaded him to give himself up to the police.私は彼を説得して警察に自首させた。
They listened to the President making a speech over the radio.彼らは大統領が演説するのをラジオで聞いた。
That novel wasn't written by Mr. Robinson.その小説はロビンソン氏が書いたものではなかった。
His lectures are very long.彼の説教はとても長い。
I argued him into consent.彼は説いて同意させた。
There is no accounting for tastes.好みは、説明できない。
Paradoxically, he is right.逆説的に言えば、彼は正しい。
Would you explain it in more detail?もう少し詳しく説明してもらえませんか?
He delivered a speech.彼は演説した。
Legends of vampires flourish in the Balkans.吸血鬼伝説はバルカン地方に流布している。
I read detective stories exclusively.私は、もっぱら推理小説を読む。
If you permit me to speak, I can explain everything.発言を許していただけるなら、すべてをご説明いたします。
He came to be known as a great novelist.彼は偉大な小説家として知られるようになった。
His latest novel is well worth reading.彼の最近の小説は読む価値が充分ある。
If you sum up feminist counselling in a few words, I suppose it would be counselling done from a woman's standpoint.フェミニストカウンセリングを一言で説明するなら、女性の視点にたったカウンセリングということになるでしょうか。
I'll finish reading this novel soon.もうすぐこの小説を読み終えます。
This problem is too difficult for me to explain.この問題は難しすぎて私には説明できない。
There are 16 characters named Tom in this novel.この小説にはトムという名前の登場人物が16人も出てくる。
The novel has sold almost 20,000 copies.その小説はほぼ2万部を売った。
I can't explain the reason for his conduct.彼の行為の理由は説明できない。
You're the only person that can persuade him.彼を説得することが出来るのは君しかいません。
This novel was translated from English.この小説は英語から訳されました。
Let me tell you about the case.私がその事件について説明しよう。
He explained his plan both to my son and to me.彼は計画を私の息子にも私にも説明した。
Would you like me to explain it?説明しましょうか。
I don't want an apology. I want an explanation.私は謝ってほしいのではない。説明して欲しいのだ。
He is engaged upon a new novel.彼は新しい小説を書いている。
I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer.彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。
The novel added to his reputation.その小説は彼の名声を更に高めた。
He explained that he knew nothing about the matter.彼はそのことについて何も知らないと説明した。
The governor's speech was aimed at the press.知事の演説は記者団に向けて行われた。
According to legend, ghosts would come out in that forest, so people would not enter that forest.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
Tom explained the matter in detail.トムは問題を詳細に説明した。
I'm fed up with him always preaching to me.彼の説教にはうんざりだ。
Would you be kind enough to explain it to me?恐れ入りますがそのことを私に説明していただけませんでしょうか。
The same explanation is true of that case.同じ説明がその場合にもあてはまる。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいことがわかった。
He explained the literal meaning of the phrase.彼はその句の文字どおりの意味を説明した。
You can download the instruction manual for the heat exchanger here.あなたは熱交換器の取扱説明書をこちらでダウンロードできます。
I'm sure you don't need me to tell you this, but wouldn't it be a good idea to stop smoking?釈迦に説法とは存じますが、医者も禁煙されたほうがよろしいのではないでしょうか。
The fiction reduced girls to tears.その小説を読んで少女達は涙を流した。
I love romance novels.私は恋愛小説が好きです。
His speech continued for three hours.彼の演説は3時間も続いた。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
I really like Jiro Akagawa's novels.私、赤川次郎の小説大好き。
His explanation was by no means satisfactory.彼の説明はけっして満足できるものではなかった。
In addition to being a famous physicist, he is a great novelist.有名な物理学者であることに加えて、彼は偉大な小説家でもある。
The congregation was moved by the fine sermon.会衆は素晴らしい説教に感動した。
We tried in vain to talk him out of smoking.私たちは彼に喫煙をやめるよう説得したが無駄だった。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
Your account of the accident corresponds with the driver's.あなたのその事故の説明は運転手の説明と一致している。
I cannot account for her absence from school.なぜ彼女が学校を休んだのか説明ができません。
She was very shy about her emergency problem, and asked the gynecologist to please examine her.貴婦人は、とても恥ずかしくて説明できなかったので、とにかく診察してください、と頼んだ。
This novel bores me.この小説は退屈だ。
I like reading mystery novels.推理小説を読むのが好きです。
He erased his speech from the tape.彼はテープから自分の演説を消した。
She was asked to account for her conduct.彼女は自分の行動の説明をするように求められた。
He made a speech in connection with world peace.彼は、世界平和に関して演説した。
Every time I read this novel, I find it very interesting.この小説は読むたびごとに実におもしろいと思う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License