Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He will explain it to you when he comes back. | 彼は戻って来たらそれを君に説明するだろう。 | |
| The following is a summary of the President's speech. | 以下は大統領の演説の要旨だ。 | |
| I think this novel shows the author at his best. | この小説は作家の最高の出来栄えを示しているようだと思う。 | |
| You couldn't tell it by looking, but she has the legendary tale of having eaten two whole cakes when a child. | こう見えて、子供の頃はケーキを二ホール平らげた伝説を持っている。 | |
| The queen is going to address parliament next week. | 女王は来週、議会で演説するつもりでいる。 | |
| The novel has sold almost 20,000 copies. | その小説はほぼ2万部を売った。 | |
| I have a friend whose father is a famous novelist. | 私の友達の父親は有名な小説家だ。 | |
| Don't hesitate to ask questions if you don't understand my explanation. | 私の説明が分からなかったら、遠慮しないで質問しなさい。 | |
| Please tell me what kind of cooking this is. | これはどんな料理か説明してください。 | |
| Try as you may, you will not be able to read as many as five novels in a day. | 君がどんなにがんばっても、1日で5冊も小説を読むことはできないだろう。 | |
| The grocer managed to convince his customers of his honesty. | 食料雑貨店の主人は自分の誠実さをお客に何とか説得した。 | |
| She will not budge an inch no matter what anyone says. | 誰がなんと言おうと彼女は自説を曲げない。 | |
| His new novel is worth reading. | 彼の新しい小説は読む価値がある。 | |
| Some lectures are not wholesome for children. | 子供のためにならない説教もある。 | |
| "Novels? I hate novels." Oh muse, forgive her blasphemy. | 「小説? あたし小説は嫌ひですの」 おゝ、ミュウズよ、彼女の冒涜を赦せ。 | |
| That is somewhat explained at the end. | あれは最後にいくらか説明されたものだ。 | |
| His lecture is very long. | 彼の説教はとても長い。 | |
| Your speech will be recorded in history. | 君の演説は、歴史に記録されるであろう。 | |
| His words carry little conviction. | 彼の言葉は我々に説得力がほとんどない。 | |
| I spent last Sunday reading novels. | この前の日曜日は小説を読んで過ごした。 | |
| It took only a 1000 yen to convince him. | 彼を説得するのに千円しか掛からなかった。 | |
| She ascertained that the novel was based on facts. | 彼女はその小説が真実に基づいていることをつきとめた。 | |
| The novel takes its title from the Bible. | その小説は聖書から題名をとっている。 | |
| Though his argument was convincing, we did not side with him. | 彼の議論は説得力のあるものだったが、私達は彼を支持しなかった。 | |
| He explained it in detail. | 彼は詳しく説明した。 | |
| This novel is more interesting than the one I read last week. | この小説の方が先週読んだ小説よりおもしろい。 | |
| According to one legend, it gets its name from a priest. | ある伝説によればそれはある聖職者の名からきている。 | |
| Your account of the accident corresponds with the driver's. | あなたのその事故の説明は運転手の説明と一致している。 | |
| She explained about this goods hard. | 彼女は一生懸命この商品の説明をした。 | |
| He is working on a new novel. | 彼は新しい小説に取り組んでいる。 | |
| In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". | 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 | |
| I argued him into consent. | 彼は説いて同意させた。 | |
| The fiction reduced girls to tears. | その小説を読んで少女達は涙を流した。 | |
| This novel is boring. | この小説は退屈だ。 | |
| Mr Kaifu is used to making speeches in public. | 海部氏は人前で演説することに慣れている。 | |
| Let me have the novel when you have done with it. | その小説があいたら貸してください。 | |
| How do you account for this fact? | あなたはこの事実をどう説明しますか。 | |
| Explain the following. | 次のことを説明しなさい。 | |
| He explained the literal meaning of the sentence. | 彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。 | |
| I can't explain it either. | 私も説明できません。 | |
| Your explanation lacks concreteness. | きみの説明は具体性に欠ける。 | |
| I hear that you can burn CDs with Windows XP; could you tell me a website that explains the procedures involved? | windowXPにはCDを焼く機能があるそうですが、その手順を解説しているページを教えてください。 | |
| We translated the novel from Japanese into English. | 私たちはその小説を日本語から英語に訳した。 | |
| Do I have to make a speech? | 私が演説をしなければなりませんか。 | |
| I was convinced by his explanation. | 私は彼の説明で納得した。 | |
| I'll demonstrate how this machine works. | この機械がどのようにして動くかを実際に説明しましょう。 | |
| There isn't time to explain in detail. | 詳しくは説明している時間はない。 | |
| The mystery story is so hard that I don't like it. | その探偵小説は大変難しいので、好きではない。 | |
| I doubt that he can make a speech in public. | 彼が人前で演説できるのかどうか疑問である。 | |
| I will explain it to her. | 私が彼女にそれを説明します。 | |
| This data supports the hypothesis. | これらのデータはその仮説を支持している。 | |
| He explained why the experiment failed. | 彼は実験の失敗の理由を説明した。 | |
| According to legend, ghosts would appear in that forest, so people would not set foot there. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| He explained the literal meaning of the sentences. | 彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。 | |
| It's no use trying to persuade the boy. | その少年を説得しようとしても無駄だ。 | |
| There is no reasoning. | 説得するのは無理だ。 | |
| Getting the novel, he begin to read it. | その小説を手にするとすぐ、彼はそれを読み始めた。 | |
| Explain to him the difficult situation you are in. | 君の困難な立場を彼に説明しなさい。 | |
| He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel. | 彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。 | |
| He translated a Japanese novel into French. | 彼は日本の小説をフランス語に訳した。 | |
| Explain the fact as clearly as possible. | 事実だけを明確に説明しなさい。 | |
| It was difficult to persuade him to cancel the trip. | 彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。 | |
| Tom gave Mary a detailed explanation of how it worked. | トムはそれがどう機能するか、メアリーに詳しく説明した。 | |
| What do you think of his new novel? | 彼の新作の小説をどう思いますか。 | |
| We have to use every means to persuade him. | 私たちはなんとしてでも彼を説得しなければならない。 | |
| Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine. | トムは高級ワインと安物ワインの違いが説明できない。 | |
| First, I'm going to do an outline of my new website. | まず新しいサイトの概説をしようと思う。 | |
| He illustrated the theory with facts. | 彼はその理論を事実によって説明した。 | |
| The translation of the French novel took him more than three months. | 彼はそのフランスの小説を翻訳するのに3か月以上かかった。 | |
| The teacher explained his theory using pictures. | 先生は絵を用いて彼の理論を説明した。 | |
| Mr. Suzuki persuaded his son to give up his plan to study abroad. | 鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。 | |
| I had little time to prepare the speech. | 演説の準備をする時間はほとんどありませんでした。 | |
| It is very difficult to persuade people to change their life style. | 生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。 | |
| I have been absorbed in reading a mystery. | 推理小説にのめり込んでいる。 | |
| There are many old Indian legends. | 古いインドの伝説が数多くある。 | |
| His argument was most convincing. | 彼の議論にはとても説得力があった。 | |
| He seems satisfied with my explanation. | 彼は私の説明で満足しているらしい。 | |
| He is engaged upon a new novel. | 彼は新しい小説を書いている。 | |
| She tried to dissuade him from participating in the project. | 彼女はかれにそのプロジェクトに参加しないように説得しようとした。 | |
| Never have I read so terrifying a novel as this. | こんな怖い小説は初めてだ。 | |
| Fiction is as old as fairy tales and myths. | 小説はおとぎ話や神話と同じぐらい古い。 | |
| To sum up, we can say that his new novel is disappointing. | 要するに、彼の新しい小説は期待はずれのつまらない作品と言える。 | |
| This story will do for a novel. | この話は小説に役に立つだろう。 | |
| There is no accounting for tastes. | 人の好みは説明できないものだ。 | |
| The argument has no force. | その議論には、全く説得力がない。 | |
| I remember reading this novel before. | 私は以前この小説を読んだ覚えがある。 | |
| In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect. | 音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。 | |
| As far as I know, the novel is not translated into Japanese. | 私の知る限りではその小説は和訳されていない。 | |
| He gave me an outline of the affair. | 彼は私に事件の概要を説明した。 | |
| Convincing Tom to do the right thing was hard. | トムさんに正しいことをするように説得するのが大変でした。 | |
| She explained that she couldn't attend the meeting. | 彼女は会に出席できないと説明した。 | |
| I think it doubtful whether he understood my explanation. | 彼が私の説明を理解したかどうかは疑わしいと思う。 | |
| She made references to World War II in her speech. | 彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。 | |
| Your explanation sounds plausible, but it just doesn't hold water. | 君の説明はもっともらしいが、筋がちっとも通ってない。 | |
| This novel is difficult to understand. | この小説は難解だ。 | |
| There was no time left for explanation. | 説明の時間は残されていなかった。 | |
| He could not account for his foolish mistake. | 彼は自分の愚かな間違いを説明できなかった。 | |
| His speech contained very little matter. | 彼の演説には内容がほとんどなかった。 | |
| We tried to persuade Jim to join us. | ジムを説得して仲間に加わらせようとした。 | |
| I'll persuade him not to go. | 彼が行かないように説得します。 | |