UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '説'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm none the wiser for his explanation.説明されても少しも分からない。
He has spent three years writing this novel.彼はこの小説を書くのに3年を費やした。
Novels aren't being read as much as they were in the past.小説は以前ほど読まれていない。
The novelist wrote several romances.その小説家は何冊かの伝奇小説を書いた。
He illustrated the theory with facts.彼はその理論を事実によって説明した。
I was persuaded to stop smoking.私はたばこを止めるように説得された。
Managers like Paula Grayson, however, are trying to persuade them to change their habits.けれども、ポーラ・グレイソンのような管理職の人々は、なんとかその習慣を変えてもらおうと、説得に努めています。
Could you explain it in more detail?それについてもっと詳しく説明してもらえませんか。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
She is a short story writer.彼女は短編小説作家です。
The congregation was moved by the fine sermon.会衆は素晴らしい説教に感動した。
I found it difficult to convince her.彼女を説得するのは難しいと分かった。
This novel is very imaginative.この小説は想像力に富んでいる。
He addressed the audience in a soft tone.彼は聴衆に静かな口調で演説した。
I read an exciting story.はらはらするような小説を読んだ。
I need a concise explanation.簡潔な説明をしてほしい。
In Korea, there's a popular theory that says that: "If you eat a quarter of an Iceberg lettuce, you will fall asleep". Thus, amongst truck drivers in Korea, lettuce is known as something that should not be eaten before work.俗説で「玉レタスを4分の1程度食べると眠くなる」と言われ、韓国では仕事前のドライバーが食べてはいけない食べ物として知られている。
The fiction reduced girls to tears.その小説を読んで少女達は涙を流した。
We were ordered away without any explanation.われわれは説明もなく立ち去れと命じられた。
He made a speech in connection with world peace.彼は、世界平和に関して演説した。
Writers such as novelists and poets don't seem to benefit much from the advance of science.小説家や詩人といった物書きは、科学の進歩の恩恵をあまりうけていないように思われる。
He reasoned with his child about the matter.彼はそのことについて自分の子供に道理を説いた。
His argument was most convincing.彼の議論にはとても説得力があった。
When his theory was first put forward, nobody bought it.彼の学説が初めて提唱された時は、誰もそれを信じなかった。
I haven't read either of his novels.彼の小説は両方とも読んでいない。
They made the novel into a drama.彼らはその小説をドラマ化した。
I was convinced by his explanation.私は彼の説明で納得した。
His explanation is unconvincing.彼の説明は説得力に欠けている。
He explained it at length.彼はそれを詳しく説明しだした。
Explain it in plain language.明白な言葉で説明しなさい。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
It took only a 1000 yen to convince him.彼を説得するのに千円しか掛からなかった。
She explained that she couldn't attend the meeting.彼女は会に出席できないと説明した。
I do not care for such a novel.私はそういう小説は好きではない。
Why God allows these sort of actions by Satan is explained in Job in the New Testament.サタンのこうした行いを神がなぜ許しているのか、その理由は聖書のヨブ記で説明されている。
Please explain the procedure.手続きを説明していただけますか。
I tried to persuade Sam to give up his plan, only to fail.サムに計画を諦めるように説得したが上手く行かなかった。
I think his novel is boring.私は彼の小説をつまらないと思う。
The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press.報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。
Your explanation sounds plausible, but it just doesn't hold water.君の説明はもっともらしいが、筋がちっとも通ってない。
Because, in the same way as painting, practice is essential for novels.小説だって絵と同様に練習が必要なんだから。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
I don't understand this confusing grammar question.この文法の説明、ややこしくてよくわからないよ。
At length, he came to understand the theory.彼はついにその学説を理解するにいたった。
I persuaded him that he should try again.私は彼にもう一度やってみるよう説得してみた。
Explain it in plain words.分かりやすい言葉でそれを説明してください。
The argument has no force.その議論には、全く説得力がない。
The novel is very exciting.この小説はとても興奮する。
I'll explain everything to you later.後であなたに全てを説明します。
It is worthwhile to read this novel.この小説は一読の価値がある。
He has been absorbed in the novel all day without eating.彼は一日中食事もとらずに小説に熱中している。
There is no use talking to her.彼女に説教しても無駄である。
He is not so much a novelist as a poet.彼は小説家というよりはむしろ詩人だ。
There is no accounting for tastes.趣を説明することはできない。
His speech contained many fine phrases.彼の演説には数々のすばらしい言い回しが含まれていた。
Mr Suzuki persuaded his son to drop his plan to study abroad.鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。
She is excellent in making speeches.彼女は演説がうまい。
I managed to persuade my cousin into accepting my plan.私はやっと御兄弟を説得して私の案を受け入れさせた。
Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
He was persuaded to carry it out against his will.心ならずも、それをするよう彼は説得された。
The novel was published after his death.その小説は彼の死後出版された。
Her new novel will come out next month.彼女の新作の小説は来月出版される。
"Waiting for Spring" is a novel by Soseki, isn't it?「春を待ちつつ」は漱石の小説だったね。
There is no accounting for tastes.好みを説明する事はできない。
Though his argument was convincing, we did not side with him.彼の議論は説得力のあるものだったが、私達は彼を支持しなかった。
Never have I read so terrifying a novel as this.こんな怖い小説は初めてだ。
Your explanation is too abstract to me.あなたの説明は私には抽象的すぎます。
The church congregation was moved by the fine sermon.教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。
Tom persuaded her into going to the movies with him.トムは一緒に映画にいくように説得した。
In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。
What is the theme of his latest novel?彼の最新の小説は何ですか。
The novel has been translated into many languages.その小説は多くの言語に翻訳されてきた。
He suddenly took a liking to detective stories.彼は突然探偵小説が好きになった。
Use only as directed.あくまで説明書に従ってお使いください。
The doctor persuaded him to give up smoking.医者は彼を説得してタバコをやめさせた。
She brought me many novels in German.彼女は私にドイツ語の小説を多く持ってきてくれた。
Besides being a doctor, he was a very famous novelist.彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。
This novel is so easy that even a child can read it.この小説は子供でも読めるほどやさしい。
We read the full text of his speech.私たちは彼の演説の全文を読んだ。
He didn't press her for an explanation.彼は彼女に説明を強要しなかった。
You are accountable to me for his actions.あなたは彼の行動に対しての説明責任があります。
Is it necessary for me to explain the reason to him?彼にその理由を説明する必要がありますか。
That was the most interesting novel that I had ever read.あれは私が今まで読んだうちで一番面白い小説だった。
The novel is worthy of praise.その小説は賞賛に値する。
He argued me into going.彼は私を説得して行かせた。
This novel consists of three parts.この小説は三部からなりたっている。
Thanks for your explanation.説明してくれてありがとう。
The poet and novelist were both present at the meeting.その詩人と小説家は2人とも会議に出席していた。
The information reinforced his opinions.その情報で彼の意見は説得力が増した。
Legends of vampires flourish in the Balkans.吸血鬼伝説はバルカン地方に流布している。
The novel takes its title from the Bible.その小説は聖書から題名をとっている。
There is no accounting for tastes.人の好みは説明できないものだ。
He explained the matter to me.彼は私にその問題を説明した。
I can't explain the difference between those two.私はそれら2つの違いが説明できない。
I was encouraged by his words.私はその小説を読んで深く感動した。
He began to address the audience slowly.彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。
The novel was adapted for a film.この小説は映画用に脚色された。
His explanation didn't come across well.彼の説明はわかりにくかった。
What an interesting novel this is!これはなんて興味深い小説なんでしょう。
He forgot part of his speech and had to ad-lib for a while.彼は演説の一部をわすれたので、少しの間即席でしゃべらなくてはならなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License