Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
So far, so good. これまでは順調だよ。 I studied it thoroughly. 私はそれを徹底的に調べた。 Green doesn't go with red. グリーンは赤と調和されない。 Look up the definition of 'guy' in your dictionary. 君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。 You must look over the contract before you sign it. サインする前に契約をよく調べねばならない。 When investigating the pH (acidic, neutral, alkaline) of a liquid, don't soak the litmus paper completely in the liquid but just put the end of the paper in it. リトマス紙で溶液の液性(酸性、中性、塩基性)を調べるときは、リトマス紙をすべて溶液に浸すのではなく、紙の先端の部分だけを浸します。 John investigated the accident thoroughly. ジョンは、念入りにその事故を調査した。 The teacher emphasized the importance of education. その先生は教育の重要性を強調した。 I wake up to the sound of music. 妙なる調べに目ざめると。 I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。 Dictionaries are used to look up the words you don't know. 辞書は知らない単語を調べるために使われる。 I had the brakes of my bicycle adjusted. 自転車のブレーキを調整してもらった。 The meeting ended on an optimistic note. 会議は楽観的な調子で終わった。 Well begun is half done. 滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。 I want to emphasize this point in particular. ぼくはこの点を特に強調したい。 He looked into historical documents to solve the mystery. 彼はその謎を解くために歴史的な文書を調べた。 When he left the place, it was in an utter mess. 調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。 The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research. 彼の研究で用いられた方法論は、我々の調査を行う際にも役に立つ。 The capable detective was assigned to investigate the cause of the tragedy. 有能な探偵がその悲劇の原因を調査する任務に当てられた。 The teacher is busy looking over our tests. 先生はわれわれの答案調べに忙しい。 Life has been so flat since I came here. ここに来てから生活は非常に単調です。 I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. 私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。 He put emphasis on the necessity for immediate action. 彼は即時断行を強調した。 A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors. 新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。 So far everything has been going well. これまでのところすべてが順調だ。 "Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with. 「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。 He will go along with your plan. 彼はあなたの計画に同調するだろう。 Don't get so carried away. 調子に乗りすぎるなよ。 Listening practice tends to be monotonous. リスニングの練習は単調になってしまうことがある。 Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper. 小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。 The police began to go into the matter in no time. 警察はすぐにその事件を調べ始めた。 I can't eat raw eggs. They have to be cooked. 生卵はだめ。調理しないと。 He laid stress on the importance of being punctual. 彼は時間厳守の重要性を強調した。 Fashion in the eighteenth century emphasized the bosom. 18世紀の流行は胸の部分を強調していた。 He stressed that they must arrive punctually. 彼は彼らに時間厳守で到着するように強調した。 What did he look up? 彼は何を調べたのですか。 My legs are getting better day by day. 足の調子は日に日によくなっています。 This song sounds sad. この歌は哀調をおびている。 He came to inspect the house with a view to buying it. 彼はその家を購入する目的で調べに来た。 We'll look into the case at once. すぐにその件について調べてみましょう。 This financial audit also includes an evaluation of the company's assets. この財務調査は会社の資産を評価することも含みます。 How is your work coming along? お仕事は順調にいってますか。 He repeatedly checked the mountain of related documents. 彼は関連書類の山を何度も繰り返し調べた。 I will go along with your plan. 私はあなたの計画に同調します。 This point deserves special emphasis. この点は特に強調する価値がある。 It is because the physical condition was bad that it returned that day. あの日帰ったのは体調が悪かったからです。 People love to check out each other's houses. 人は互いの家を詳しく調べるのが大好きだ。 What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 In other words, physical obstacles, perhaps unknown to the original surveyor and engineer, requiring alterations to be made in order to surmount them. つまり、おそらく、初めに調査をした者や技術者には知られていなかった物理的な障害が出てきて、それを克服するためにさまざまな変更が必要になる。 The newscaster puts too much emphasis on the food crisis. その解説者は食糧危機を強調しすぎる。 Our company wants to take part in that research project. わが社はその調査計画に参加したい。 I stressed the point. 私はその点を強調した。 Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized. 自由は優れて根源的なものだから重要性は幾ら強調してもし過ぎない。 If at all possible, you should go and look into the matter yourself. できるだけ君本人が行って調べたほうがいいよ。 The police promised to look into the matter. 警察はその件を調査することを約束した。 He will come provided that he is well enough. 体調を回復していれば、彼は来るだろう。 You should go over a house before buying it. あなたは家を買う前に良く調べるべきだ。 He's been batting a thousand. ずっと順調だね。 The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales. 商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。 What is the matter with your car? 車の調子が何処か悪いのですか。 The couple spent a lot of money on furnishing their house. その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 I just wanna nose around a bit. ちょっと調べてることがあるから。 Something is wrong with our electric heater. 電気ヒーターはどこか調子が悪い。 The police are investigating the murder. 警察はその殺人を調査中だ。 I feel rather off today. 今日はあまり調子が良くない。 The Japanese live in harmony with nature. 日本人は自然と調和して暮らす。 The investigation is under way. その調査は進行中です。 Please give me the number for Mr. Brown. ブラウンさんの電話番号を調べてください。 The piano was out of tune; it sounded very bad. ピアノは調子が狂っていて、ひどい音色だった。 They checked the machine for defects. 彼らは欠陥がないかとその機械を調べた。 Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology. さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。 We went with him on that plan. その計画では彼に同調できました。 A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing. 最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。 I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism. 社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。 While in England, I often referred to the guidebook for details of my journey. 滞英中、私は旅行の詳細を調べるためによくそのガイドブックを参照した。 The police promised to look into the matter. 警察官はその事件について調査することを約束した。 When he writes English, he often consults the dictionary. 英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。 I am tired of the day-to-day routine of life. 毎日の単調な生活にはうんざりだ。 When you come across new words, you must look them up in your dictionary. 未知の語に出会った時には、辞書で調べなければならない。 You should go over a house before buying it. あなたは家を買う前に、それを調べるべきだ。 Mountains in the ocean and even whole ranges are still being discovered, and most of them have not yet been explored in detail. 海洋中の山、それに山脈までが現在も発見され続けており、そのほとんどはまだ詳しく調べられてはいない。 The police are making every effort to look into the case. 警察はその事件を調べるためあらゆる努力をしている。 The decline is not so deep after seasonal adjustment. 落ち込みは季節調整すればそれほど大きくない。 I will email you after I check it thoroughly. 後でちゃんと調べてメールするわ。 A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing. 最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。 His speech did not accord with his feelings. 彼の発言は感情と調和しなかった。 You must switch off the power before checking the circuit. 回路を調べる前に、電源のスイッチを切りなさい。 You can adjust this desk to the height of any child. この机は子供たちに合わせて高さが調節できる。 This is a sentence, that has the syllable count, of a haiku. この文は俳句の調べ持つ文よ。 A few important facts emerged after the investigation. 調査の後で2、3の重要な事実が明るみにでた。 I've had the flu since Monday. Right now, my temperature has gone down, but I don't feel completely normal yet. 月曜日からインフルエンザにかかってました。今は熱も下がったのですが、まだちょっと本調子ではありません。 Hi! What's new? やあ、調子はどう。 This information checks out all right. この情報は調べたところ間違いない。 He ordered them to survey population growth. 彼は人口の増加を調査するよう彼らに命じた。 Can you check if the phone is out of order? 電話機が故障しているかどうか調べていただけますか。 But this claim is emphatically not the one that Dennett is making. しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。 You play the guitar quite like a professional, don't you? 君にギターは本調子だね。 Look up the word in the dictionary. その単語を辞書で調べなさい。 Look up the new words in your dictionary. 新しい語を辞書で調べなさい。 The value of education cannot be overemphasized. 教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。