Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If you have any complaints, let me know, and I'll look into them. もし不満があったら知らせてください、調べます。 I'm not in good shape now. 最近調子が良くありません。 She made him a new suit. 彼女は彼にスーツを新調してやった。 I'm tired of this monotonous life. 私は単調な生活にあきあきしている。 Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized. 自由は優れて根源的なものだから重要性は幾ら強調してもし過ぎない。 I looked up how my blog is indexed on Google, but I only found five entries. 自分のブログがGoogleにどうインデックスされているか調べてみたが、5つのエントリーが漏れていた。 They sang in tune. 彼らはよく調子を合わせて歌った。 Suddenly the lion came at his trainer. 突然そのライオンは調教師に襲いかかった。 Please give me the number for Mr. Brown. ブラウンさんの電話番号を調べてください。 I looked up his telephone number in a telephone directory. 私は電話帳で彼の番号を調べた。 I will look it up in the dictionary. 私はそれを辞書で調べます。 The police began to go into the murder case. 警察官はその殺人事件をとことん調査し始めた。 He put great emphasis on this point. 彼はこの点をおおいに強調した。 How is your work getting along? お仕事の調子はどうですか。 It is because the physical condition was bad that it returned that day. あの日帰ったのは体調が悪かったからです。 Proceeding from warm-up exercises to leg kick practice without a hitch, the lesson went completely smoothly. 準備運動からバタ足の練習まで滞りなく進み、レッスンは至って順調。 The piano in Tom's house is out of tune. トムの家のピアノは調律が狂っている。 You had better look up the word. その単語は調べた方がいい。 He adjusted the telescope to his sight. 彼は望遠鏡を自分に合うように調整した。 She investigated the company's output record carefully. 彼女は会社の業績を丹念に調べた。 She says her life is monotonous. 彼女は生活が単調だという。 The teacher looked over the examination papers. その先生は答案を調べた。 The policeman looked over my license. 警官は私の免許証を調べた。 The princess's taste for pleasures was expanding; and we thought only about how to sprinkle on them new seasonings, so as to give them more spice. 気晴らしを求める王女の意欲はとどまるところを知りませんでした。そのため、私たちはそうした気晴らしに、それをいっそう刺激的なものにしうる新たな調味料を加えることばかりを考えていました。 Green doesn't go with red. グリーンは赤と調和されない。 The police will look into the cause of the fire. 警察は火事の原因を調査するだろう。 How do I fix the volume? 音楽のボリュームを調整したいのですが。 I am in poor state of health. 私は体調が悪い。 He gave out that he would come over at once and investigate the matter. 彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。 This car is running less smoothly than it used to. この車は以前ほど快調に走らない。 The clock, which my grandfather bought, is still in good order. その時計は私の祖父が買ったのだが、いまだに調子が良い。 I feel out of sorts today. That well water is why. 今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。 Don't worry. I'll look it up for you. 心配しないでください。調べてみましょう。 I've never been better. これまでになく絶好調です。 You have to go over this project carefully. この計画を君は慎重に調べなければならない。 His accent sounds a little quaint. 彼の口調は少しおかしい。 She felt something go wrong with her car. 彼女は自分の車がどこか調子が悪いと感じた。 It is impossible to exaggerate the importance of education. 教育の重要性はいくら強調してもしすぎることはない。 You must be doing wonderfully in everything. すべて順調にいっていらっしゃることでしょう。 Short-term effects of smoking include unfitness, wheezing, a general vulnerability to illness, bad breath, bad skin and so on. 喫煙による短期的な影響には、体調が悪いこと、ぜいぜい息をすること、病気に対する抵抗力の全般的な低下、口臭、肌荒れなどが含まれる。 I would like to stress that it is more convenient to control tariffs as a bloc rather than country by country. 関税を国ごとではなくブロックでコントロールする方が好都合であることを強調したい。 The teacher particularly emphasized that point. 先生は特にその点を強調した。 This survey is too long to finish quickly. この調査は長すぎて早く終える事ができない。 While in England, I often referred to the guidebook for details of my journey. 滞英中、私は旅行の詳細を調べるためによくそのガイドブックを参照した。 How's it going? 調子いいですか。 The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research. 彼の研究で用いられた方法論は、我々の調査を行う際にも役に立つ。 Sorry, we can't fill this prescription here. すみませんがここではその処方薬は調合できません。 If anything should be wrong with my car, I would go to by bus. 万一車の調子が悪かったら、バスで行きます。 Please look up the first train to London in the railway guide. 鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。 Look up the word in the dictionary. その単語を辞書で調べなさい。 How have you been getting on? このところ調子はいかがですか。 The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology. 第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。 They agreed to look into the causes of the accident. 彼らはその事故の原因を調べることに意見が一致した。 The police started to look into the murder case. 警察官はその殺人事件をとことん調査し始めた。 Investigate thoroughly the bushes where the enemy may be hiding. 敵が隠れられる茂みを徹底的に調べてください。 So far everything has been going well. これまでのところすべて順調だ。 He searched the room for the lost key. 彼はなくした鍵を捜して部屋を調べた。 The fee includes the payment for professional services needed to complete the survey. 料金には調査をするのに必要な専門的な仕事に対する支払いも含まれています。 Life is very flat in a small village. 小さな村では生活はひどく単調です。 They checked how pure the water was. 彼らは水がどれぐらいきれいか調べた。 Life has been so flat since I came here. ここに来てから生活は非常に単調です。 The police are looking into the cause of the accident. 警察は事故の原因を調べている。 You should play along with him for the time being. 当面は彼に調子を合わせておいたほうがいいぞ。 The importance of this matter cannot be over-emphasized. その問題の重要性をどんなに強調してもしすぎることはない。 Why don't you look it up in the phone book? 電話帳で調べたらどうですか。 It should be emphasized that Emmet's theory yielded a number of byproducts in the process of application. エメット理論が適用のプロセスにおいて多くの副産物を生み出したことは強調されなければならない。 He examined the house with an eye to opening a store there. 彼はそこで店を開く為にその家を調べた。 This car is in good condition. この車は調子がいい。 Tone of voice can indicate anger and irony. 声の調子は怒りや皮肉を示すことがある。 Something is the matter with my watch. 時計の調子が悪い。 Something is wrong with my watch. 私の時計は調子が悪い。 The police are looking into the murder case. 警察はその殺人事件を調べている。 When I inquired "what is that?" I was told, "go and find out for yourself." 「それは何ですか」とお聞きしたら「自分で調べなさい」と言われてしまいました。 A harmony prevailed among them. 彼らの間に調和の精神が広がった。 A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation. 世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。 It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse. 弁護士というものは、苦境を切り抜けるために、ささいな点についても徹底して調べ、同じことを反覆して調べてみることが大切である。 Look up the new words in your dictionary. 新しい言葉は辞書で調べなさい。 My father has been in good shape since his operation. 父は手術をしてから体調が良い。 "I haven't been feeling too good lately." "You had better go to a doctor." 「近頃どうも調子が悪くてね」「一度診てもらった方がいいよ」 In the absence of sufficient data, the survey was given up. 資料不足のため調査は中止された。 Well, let me take it back and figure it out for you. 席に持ち帰って調べてやるよ。 The police are looking into the matter. 警察がその事件を調べている。 See if my answer is correct. 私の答があっているか調べておいて。 He mediated between the two parties. 彼は両当事者の間を調停した。 According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world. ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。 He emphasized the importance of working hard. 彼は一生懸命に働く事の重要性を強調した。 This fantasy book is a succession of really flashy magical spells and that makes it boring instead. このファンタジー小説は派手な魔法のオンパレードで逆に単調だ。 It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 My back has been acting up since this morning, so I don't feel so well. 今日は朝から腰がだるくて調子が良くない。 He looked into the possibility of buying a house. 彼は家を買える可能性を調べた。 This style of cooking is peculiar to China. この調理法は中国独特のものだ。 In the OECD survey, northern European countries are keeping their high ranking in tax-rates. OECDの調査で北欧諸国が税率において世界の上位をキープした。 I often look up words in that dictionary. 私はよくその辞書で言葉を調べます。 In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that. 特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。 My father speaks in a gentle tone. 私の父は穏やかな調子で話す。 How is your work coming along? 君の仕事の調子はどうだい。 I looked the word up in the dictionary. その単語を辞書で調べた。 We made inquiries into his past. 彼の前歴について私たちは調査した。 Why don't you look into the problem yourself? It's your responsibility. その問題を自分で調べたらどうか。君の責任だろう。 I can't eat a raw egg; it must be cooked. 生卵はだめ。調理しないと。