Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The work was carried on steadily. 仕事は順調にこなされた。 Before you go hiking in the woods, find out what you should do when you meet a bear. 森にハイキングに行く前に、熊に遭った時どうしたらいいか調べておきなさい。 You are doing very well. Keep it up. よくやっているよ。その調子で続けて。 How's it going? 調子いいですか。 If you are not sure about the meaning of the word, look it up in your dictionary. その単語の意味がはっきりしなければ、辞書で調べてごらん。 The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. 調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。 The police are looking into it. 警察はそれを調査しています。 I often look up words in that dictionary. 私はよくその辞書で言葉を調べます。 The police looked into the records of the man. 警察はその男の経歴を調べた。 He will go along with your plan. 彼はあなたの計画に同調するだろう。 I don't feel like anything. どうも体の調子がよくない。 According to a survey, three in five people today are indifferent to foreign affairs. ある調査によると、今日では5人中3人が外交問題には無関心のようだ。 You should go to the police and check it out yourself. あなたは警察に行って、自分でそれを調べるべきだ。 I looked up the arrival time in the timetable. 私は時刻表でその到着時間を調べた。 The teacher stressed the importance of taking notes. 先生はノートを取ることの大切さを強調した。 While long-term credit banks are authorized by law to issue bonds to raise fund, they are not allowed to take deposits the way ordinary banks are. 長期信用銀行は資金を調達するために債券発行することが法によって認可されるが、彼らは普通銀行がのような方法で預金を取ることができない。 The police promised to look into the matter. 警察官はその事件について調査することを約束した。 He had to inquire into the record of the event. 彼は事件の記録を調べなければならなかった。 Art breaks the monotony of our life. 芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。 The car I rented from you has a problem. 借りた車の調子が悪いのですが。 A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing. 最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。 The fury went out of her speeches. 彼女の演説から怒りの調子が消えていった。 I've never been better. これまでになく絶好調です。 She hired a private detective to inquire into the case. 彼女はその事件を調べるのに私立探偵を雇った。 Look up words in advance, before you attend a class. 授業に出る前に、あらかじめ単語を調べなさい。 We went over the house before deciding whether to buy it. その家を買うかどうか決める前に詳しく調べた。 He sang off key. 彼は調子っぱずれに歌った。 When investigating the pH (acidic, neutral, alkaline) of a liquid, don't soak the litmus paper completely in the liquid but just put the end of the paper in it. リトマス紙で溶液の液性(酸性、中性、塩基性)を調べるときは、リトマス紙をすべて溶液に浸すのではなく、紙の先端の部分だけを浸します。 He put emphasis on the necessity for immediate action. 彼は即時断行を強調した。 Look up the word in your dictionary. その単語を辞書で調べてごらん。 She fitted me out with the money. 彼女は私にその金を調えてくれた。 It should be stressed that we are often influenced by advertising without being aware of it. われわれは気づかない間にしばしば宣伝に影響を受けているということが強調されるべきである。 Is your menstruation normal? 生理は順調ですか。 The meeting ended on an optimistic note. 会議は楽観的な調子で終わった。 How do you like your eggs done? 卵はどのように調理いたしましょうか。 My teacher encouraged me in my studies. その調子で勉強を続けなさいと先生が励ましてくれた。 She tried to investigate the truth about the rumor. 彼女は噂の真相を調べてみようとした。 This is a sentence, that has the syllable count, of a haiku. この文は俳句の調べ持つ文よ。 Our company wants to take part in that research project. わが社はその調査計画に参加したい。 I feel a little bad today. 今日は少しからだの調子が悪い。 The princess's taste for pleasures was expanding; and we thought only about how to sprinkle on them new seasonings, so as to give them more spice. 気晴らしを求める王女の意欲はとどまるところを知りませんでした。そのため、私たちはそうした気晴らしに、それをいっそう刺激的なものにしうる新たな調味料を加えることばかりを考えていました。 Dictionaries are used to look up the words you don't know. 辞書は知らない単語を調べるために使われる。 If anything should be wrong with my car, I would go to by bus. 万一車の調子が悪かったら、バスで行きます。 He put special emphasis on the problem. 彼はその問題を特に強調した。 Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology. さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。 The police are looking into the murder case. 警察はその殺人事件を調べている。 The newscaster puts too much emphasis on the food crisis. その解説者は食糧危機を強調しすぎる。 "How are things going?" "Terrific. Income and profit are continuing to rise steadily." 「調子はどう?」「絶好調だよ。着実に増収増益を続けているよ」 He put great emphasis on this point. 彼はこの点をおおいに強調した。 He matched his gait to his companion's. 彼は仲間に歩調に合わせた。 The affair ran more smoothly than we expected. ことは私たちが予想していたよりも順調に進んでいる。 The police looked into the records of the man. 警察はその男の履歴を調べた。 Sorry, we can't fill this prescription here. すみませんがここではその処方薬は調合できません。 He looked into the possibility of buying a house. 彼は家を買える可能性を調べた。 We went over the house thoroughly before buying it. その家を徹底的に調べてから購入した。 I looked up how my blog is indexed on Google, but I only found five entries. 自分のブログがGoogleにどうインデックスされているか調べてみたが、5つのエントリーが漏れていた。 How's everything these days, Frank? 最近調子はどうフランク? The police will go into the case. 警察はその事件を調査するだろう。 The campaign seems to be going like a bomb. 選挙運動は実に順調にいっているようだ。 I repaired the clock, it is now in order. 時計を修理したので、今は調子良く動いている。 Investigators are running a probe into what caused the crash. 調査団は墜落の原因について綿密な調査を行っています。 He could make himself agreeable to almost anyone. 彼はほとんどだれとでも調子を合わせることができた。 I wasn't at my best today. 今日は最高の調子が出なかった。 He examined the house with an eye to opening a store there. 彼はそこで店を開く為にその家を調べた。 A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors. 新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。 I want to emphasize this point in particular. 私はこの点を特に強調したい。 She investigated the company's output record carefully. 彼女は会社の業績を丹念に調べた。 But this claim is emphatically not the one that Dennett is making. しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。 Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized. 自由は優れて根源的なものだから重要性は幾ら強調してもし過ぎない。 When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner. 鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。 I'll look up this word in the dictionary. この単語を辞書で調べよ。 He ordered them to survey population growth. 彼は人口の増加を調査するよう彼らに命じた。 I feel out of sorts today. That well water is why. 今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。 What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues. 企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。 His theory is based on elaborate investigation. 彼の理論は入念な調査に基づいている。 It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making. 各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。 Life has been so flat since I came here. ここに来て以来、生活は単調そのものだ。 This car is in good condition. この車は調子がいい。 If anything should ever happen to me, you can look here. もし私の身に何か起こったら、ここを調べてみて。 The police are looking into the incident. 警察が事件を調べている。 Hi, Susan. How are you? こんにちは、スーザン。調子はどう? He is in a poor state of health. 彼は体調が悪い。 I have pretty much forgotten the emphatic constructions. 私は強調構文なんて殆ど忘れていた。 I'm tired of this monotonous life. 私は単調な生活にあきあきしている。 The doctor examined the child and said she was healthy. 医者はその子を調べて、健康だと言った。 This survey is too long to finish quickly. この調査は長すぎて早く終える事ができない。 The mayor declared that he would announce the result of the investigation. 市長は調査の結果を公表すると宣言した。 What did he look up? 彼は何を調べたのですか。 The police started to look into the murder case. 警察がその殺人事件を調べ始めた。 To investigate the incident would take us at least three weeks. もしその事件を調査するならば、少なくとも3週間はかかるだろう。 I had the brakes of my bicycle adjusted. 自転車のブレーキを調整してもらった。 If you don't know the meaning of the word, you have to look it up in the dictionary. その単語の意味がわからないのならば、それを辞書で調べなければいけない。 They are going to investigate the affair. 彼らはその事件を調査するつもりです。 The police are now investigating the cause of the accident. 警察は現在事故の原因を調査中である。 He stressed the convenient aspects of city life. 彼都市生活の面で便利な面を強調した。 The teacher emphasized the importance of education. その先生は教育の重要性を強調した。 Will you please check these figures? これらの数字が合っているか調べて下さい。 She sings out of tune. 彼女は調子外れに歌う。 We must look into the matter at once. 我々はそのことをすぐに調査しなければならない。 The police are inquiring into his connections with the criminals. 警察は彼と犯人との関係を調査している。