Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is doing well. 彼の仕事は順調です。 She's on a roll. 彼女好調ですね。 The policeman promised to investigate the matter. その警察官はその件を調べることを約束した。 People love to check out each other's houses. 人は互いの家を詳しく調べるのが大好きだ。 He will come provided that he is well enough. 体調を回復していれば、彼は来るだろう。 If you have any complaints, let me know, and I'll look into them. もし不満があったら知らせてください、調べます。 The picture has been drawn well as yet. その絵は今までのところ順調に仕上がっている。 They agreed to look into the causes of the accident. 彼らはその事故の原因を調べることに意見が一致した。 I stressed the point. 私はその点を強調した。 So far, so good. これまでは順調だよ。 Your impetuous remarks about us seem to have rung down the curtain on our good relationship. 私たちのことについての、あなたの激しい口調は私たちの親しい関係に終止符を打ってしまったようにみえる。 His theory is based on careful research. 彼の理論は入念な調査に基づいている。 We went over the house before deciding whether to buy it. その家を買うかどうか決める前に詳しく調べた。 He came to inspect the house with a view to buying it. 彼はその家を買おうと思って、調べにきた。 I feel a little bad today. 私は今日すこし体の調子が悪い。 That's the way. その調子だよ。 I'd like you to quickly look over these documents. これらの書類を急いで調べてもらいたいのですが。 He sat up late last night working on the documents. 彼は昨夜その文書を調べながら夜更かしした。 No, but I'll look it up in the dictionary. いいえ、でも辞書で調べてみましょう。 Something is the matter with my watch. 時計の調子が悪い。 You had better look up the word. その単語は調べた方がいい。 I went over the report. 報告書をよく調べた。 We went over the house before deciding whether to buy it. 私たちは買うかどうか決める前にその家を調べてみた。 Like the banner, the design was based around the colour white. バナーと同じ、白を基調としたデザイン。 The importance of welfare cannot be over-emphasized. 福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。 You must switch off the power before checking the circuit. 回路を調べる前に、電源のスイッチを切りなさい。 Many nations had signed the treaty in 1997 in Kyoto, Japan. 多くの国が1997年に京都議定書に調印した。 You are doing very well. Keep it up. よくやっているよ。その調子で続けて。 The police began to go into the murder case. 警察はその殺人事件を徹底的に調査し始めた。 "I haven't been feeling too good lately." "You had better go to a doctor." 「近頃どうも調子が悪くてね」「一度診てもらった方がいいよ」 Look up words in advance, before you attend a class. 授業に出る前に、あらかじめ単語を調べなさい。 The police are investigating the cause of the accident. 警察はその事故の原因を調査中である。 Please give me the number for Mr Brown. ブラウンさんの電話番号を調べてください。 In the United States there is a census every ten years. 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 The value of education cannot be overemphasized. 教育の価値はいくら強調してもしすぎることはない。 The store that I always go to has Calbee potato chips on sale for 98 yen a bag. My favorite flavor is lightly salted. As a matter of fact, the ingredients for this particular flavor changes from time to time. Today's chips are chemical-free, made with nat いつも行く店はカルビーのポテチが98円。うす塩が俺のお気に入りだ。このうす塩味、実は時期によって原材料が変わる。今日のは化学調味料なしの自然塩。俺的に当たりだ。 According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones. コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。 A committee has been set up to investigate the problem. その問題を調査するために委員会がつくられた。 On examination the jewel proved to be an imitation. 調べてみるとその宝石はイミテーションだと分かった。 I'm not in good shape now. 最近調子が良くありません。 Everything is going very well. すべてが順調にいっている。 I have not felt well recently. 私は最近あまり体調が良くない。 The cushions on the sofa don't match those on the armchairs. ソファーのクッションはひじ掛けいすのクッションとは調和しない。 Can I see what's on the other channels? ほかのチャンネルで何をやっているか調べていい? Remember to admire her new dress. 彼女の新調の服を忘れずにほめなさい。 I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight. 体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。 He did not relish this simple family life. 彼にはこの単調な家庭生活がおもしろくなかった。 The white drapery does not blend with the black wall. 白いカーテンは黒い壁とは調和しない。 This point deserves special emphasis. この点は特に強調する価値がある。 Well begun is half done. 滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。 Let's check why your answers differ from mine. どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。 This financial audit also includes an evaluation of the company's assets. この財務調査は会社の資産を評価することも含みます。 We must look into the matter at once. 我々はそのことをすぐに調査しなければならない。 Why don't you look into the problem yourself? It's your responsibility. その問題を自分で調べたらどうか。君の責任だろう。 He put too much emphasis on the matter. 彼はその問題を強調しすぎた。 The task assigned to him was to do marketing research. 彼に与えられた職務は市場調査だった。 His new car looked all right. 彼の新車は調子がよさそうだった。 What did he look up? 彼は何を調べたのですか。 The investigator left no stone unturned in his search for evidence. When he left the place, it was in an utter mess. 調査官は、証拠物件をもとめて残るくまなく捜索した。調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。 You should look into the matter at once. その件について直ちに調査すべきです。 Search your pockets again to make sure of it. それがあるかどうか確かめるためにもう一度ポケットの中を調べなさい。 His knowledge of Chinese enables us to carry out our plan smoothly. 彼が中国語を知っていたおかげで私達は計画を順調に実行することが出来た。 I am in poor state of health. 私は体調が悪い。 I was able to find out his address. 私は彼の住所を調べて見つけ出すことができた。 Recently the condition of the body is not so good. 最近体の調子があまりよくない。 He had to inquire into the record of the event. 彼は事件の記録を調べなければならなかった。 Our TV is out of order. うちのテレビは調子が悪い。 He looked into historical documents to solve the mystery. 彼はその謎を解くために歴史的な文書を調べた。 We are going to look into the disappearance of the money. 私たちはお金の紛失を調査するつもりだ。 "Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky." 「ああ・・・ちょっと、体調が優れなくて」「そうなんだ。大丈夫か?」「うふふ。実はズル休みなんです」 Everything is all right. 万事順調だ。 The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. 調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。 Please look into this matter as soon as you can. この件について早急に調べてください。 First find out her name and address. まず彼女の名前と住所を調べなさい。 The Internet has been acting up lately. 最近ネットの調子がおかしいんだ。 I would like to stress that it is more convenient to control tariffs as a bloc rather than country by country. 関税を国ごとではなくブロックでコントロールする方が好都合であることを強調したい。 Every Sunday, Takashi loves to adjust his car's engine. 毎週日曜日、たかしは車のエンジンを調節する。 The importance of this matter cannot be over-emphasized. その問題の重要性をどんなに強調してもしすぎることはない。 The police are investigating the cause of the crash. 警察がその衝突事故の原因を調査している。 The investigation revealed him to be a spy. 詳しく調べると彼がスパイであることがわかった。 We have to investigate the cause at any rate. とにかく原因を調べなければならない。 That guy doesn't know the meaning of the word harmony. 彼は調和と言う言葉を知らない。 We went over the house thoroughly before buying it. その家を徹底的に調べてから購入した。 This car is in good condition. この車は調子がいい。 So far, so good. 今のところ順調だ。 A research organization investigated the effect. 調査機関がその効果を調べた。 Sports keep us in good shape. スポーツはからだの調子をよくする。 You should go to the police and check it out yourself. あなたは警察に行って、自分でそれを調べるべきだ。 The police continued their investigation. 警察は調査を続けた。 If that washing machine goes wrong again, I shall complain to the manufacturer. もしその洗濯機の調子がまた狂ったら、製造会社に文句を言ってやろう。 Hi! What's new? やあ、調子はどう。 He drew his conclusions based on that survey. 彼はその調査から結論を引き出した。 The police will go into the case. 警察はその事件を調査するだろう。 We lay emphasis on the importance of being sincere. われわれは、誠実であるということの重要性を強調する。 The police started to look into the murder case. 警察がその殺人事件を調べ始めた。 You should look up all unfamiliar words in a dictionary. よく知らない単語はみな辞書で調べるべきだ。 We dissected a frog to examine its internal organs. 私たちは内臓器官を調べるためにカエルを解剖した。 The police began to go into the matter in no time. 警察は直ちにその事件の調査を開始した。 The fee includes the payment for professional services needed to complete the survey. 料金には調査をするのに必要な専門的な仕事に対する支払いも含まれています。 I wasn't at my best today. 今日は最高の調子が出なかった。