UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '調'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The papers found lots of monkey business when they investigated the Recruit scandal.マスコミがリクルート事件を調査した結果数多くの汚職が明るみに出た。
The police are looking into the cause of the accident.警察は事故の原因を調査中である。
On examination the jewel proved to be an imitation.調べてみるとその宝石はイミテーションだと分かった。
He put great emphasis on this point.彼はこの点をおおいに強調した。
The authorities started going into the case.当局はその事件の調査に乗り出した。
The store that I always go to has Calbee potato chips on sale for 98 yen a bag. My favorite flavor is lightly salted. As a matter of fact, the ingredients for this particular flavor changes from time to time. Today's chips are chemical-free, made with natいつも行く店はカルビーのポテチが98円。うす塩が俺のお気に入りだ。このうす塩味、実は時期によって原材料が変わる。今日のは化学調味料なしの自然塩。俺的に当たりだ。
Hinata criticized her teacher unfairly and the teacher became sick.ヒナタが先生を不当に非難し、先生は体調をくずした。
I will email you after I check it thoroughly.後でちゃんと調べてメールするわ。
I wake up to the sound of music.妙なる調べに目ざめると。
I will go along with your plan.私はあなたの計画に同調します。
The clock, which my grandfather bought, is still in good order.その時計は私の祖父が買ったのだが、いまだに調子が良い。
The police looked into the records of the man.警察はその男の経歴を調べた。
Can you check if the phone is out of order?電話機が故障しているかどうか調べていただけますか。
Please don't walk so fast. I can't keep pace with you.そんな早く歩かないでください。あなたと歩調をそろえることはできません。
However, although our companions were willing, they knew nothing about management or getting money.でも、仲間たちは志はあっても、資金調達やマネジメントには無知でした。
Your car makes too much noise. You should have it looked at.君の車は音が大きすぎる。調べてもらうべきだよ。
Keep it up.その調子でがんばって。
He announced that he would come at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
"I haven't been feeling too good lately." "You had better go to a doctor."「近頃どうも調子が悪くてね」「一度診てもらった方がいいよ」
You should go over a house before buying it.あなたは家を買う前に、それを調べるべきだ。
I've never been better.これまでになく絶好調です。
On examination, I found that it was impossible to carry out the plan.調べてみると、その計画は実行不可能とわかった。
I feel rather off today.今日はあまり調子が良くない。
He said so with humor.彼はふざけた調子でそう言った。
No, but I'll look it up in the dictionary.いいえ、でも辞書で調べてみましょう。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
This information checks out all right.この情報は調べたところ間違いない。
There's nothing good on television.テレビの調子がよくない。
We studied the Concordance to Shakespeare to accumulate examples of alliteration.頭韻の例を収集するために、シェークスピア・コンコーダンスを調べた。
Look up the new words in your dictionary.新しい語を辞書で調べなさい。
My microwave is acting up. I think I'd rather get a new one than repair this one.電子レンジの調子がおかしい。修理するより買い換えるほうがいいかな。
The couple spent a lot of money on furnishing their house.その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。
The police are investigating the cause of the accident.警察はその事故の原因を調査中である。
That policeman promised to look into the matter.その警官はその事柄について調査することを約束した。
When I inquired I found that it was the wrong person.調べてみたら人違いだった。
The color of the carpet is in harmony with the wall.じゅうたんの色は壁と調和している。
She got a slight burn on her hand while cooking.彼女は調理中、手にちょっと火傷した。
You must be doing wonderfully in everything.すべて順調にいっていらっしゃることでしょう。
Every Sunday, Takashi loves to adjust his car's engine.毎週日曜日、たかしは車のエンジンを調節する。
The piano was out of tune; it sounded very bad.ピアノは調子が狂っていて、ひどい音色だった。
"Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky."「ああ・・・ちょっと、体調が優れなくて」「そうなんだ。大丈夫か?」「うふふ。実はズル休みなんです」
I can't remember the meaning of the word that I looked up yesterday.昨日調べた単語の意味が思い出せない。
"What's wrong?" "The speakers aren't working well."「どうしたの?」「スピーカーの調子が悪いんだ」
He emphasized the importance of peace.彼は平和の大切さを強調した。
If that washing machine goes wrong again, I shall complain to the manufacturer.もしその洗濯機の調子がまた狂ったら、製造会社に文句を言ってやろう。
Not just for the sake of the ecology, a natural living environment is necessary.エコロジーのために堪え忍ぶのではなく、自然と調和した住環境の快適性が必要である。
My back has been acting up since this morning, so I don't feel so well.今日は朝から腰がだるくて調子が良くない。
How do I fix the volume?音楽のボリュームを調整したいのですが。
She appears well today.彼女は今日は調子が良さそうだ。
The work was carried on steadily.仕事は順調にこなされた。
His life ran smoothly.彼の生活は順調だった。
I'll look into it.詳しく調べてみます。
The crime investigators are looking into the murder case.犯罪調査官がこの殺人事件を調べている。
They agreed to look into the causes of the accident.彼らはその事故の原因を調べることに意見が一致した。
This car is running less smoothly than it used to.この車は以前ほど快調に走らない。
We need to study the cause and effect of the accident closely.我々はその事故の原因と影響について詳しく調査する必要がある。
It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making.各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
I have not felt well recently.私は最近あまり体調が良くない。
He looked into the matter further.彼はさらに問題を調査した。
I want to emphasize this point in particular.ぼくはこの点を特に強調したい。
Try on this new suit to see if it fits well.ぴったり合うかどうか、この新調の服を着てみなさい。
This computer often goes out of order.このコンピューターはよく調子が悪くなる。
His assistant examined the pile of papers over and over again.彼の助手がその書類の山を何度も繰り返し調べた。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
So far everything has been going well.これまでのところすべて順調だ。
The police started to look into the murder case.警察官はその殺人事件をとことん調査し始めた。
The police are examining the car accident now.警察は今その交通事故を調べている。
I can't eat raw eggs. They have to be cooked.生卵はだめ。調理しないと。
The police will look into the cause of the fire.警察は火事の原因を調査するだろう。
The policeman promised to investigate the matter.その警察官はその件を調べることを約束した。
They are looking into the problem.彼らはその事件を調査している。
The police are making every effort to look into the case.警察はその事件を調べるためあらゆる努力をしている。
The Japanese live in harmony with nature.日本人は自然と調和して暮らす。
Green doesn't go with red.グリーンは赤と調和されない。
How have you been getting on?このところ調子はいかがですか。
He says he will inquire into the matter.彼は問題を調査するといっている。
A thorough investigation is now in progress.詳しい調査は今進行中です。
This is a sentence, that has the syllable count, of a haiku.この文は俳句の調べ持つ文よ。
Ike doesn't seem to be up to the mark today.アイクは今日は調子がよくないようだ。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。
A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
I will come provided I feel well enough.もし体の調子がよければうかがいます。
He read the poem in a monotone.彼はその詩を一本調子で朗読した。
Two men are checking on what's wrong with the car.2人の男性が車の故障の原因を調べている。
Look up the new words in your dictionary.新しい言葉は辞書で調べなさい。
Individuality is stressed in the Western world.西洋の世界では個性が強調される。
How do you like your eggs done?卵はどのように調理しましょうか。
I have pretty much forgotten the emphatic constructions.私は強調構文なんて殆ど忘れていた。
"No", he said in a decided tone.彼は断固たる口調で「だめだ」と言った。
We will check to see if what you have said is really the truth.あなたの言う事が果たして事実なのか調べてみよう。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
Sports keep us in good shape.スポーツはからだの調子をよくする。
We should look into the problem.私たちはその問題を調査するべきだ。
Their bags were checked by security guards at the gate.彼らの鞄は門の所で守衛に調べられた。
She looks better today than when I her saw last.彼女は私がこの前会った時より今日の方が体調が良さそうだ。
That a boy!そうそうその調子。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
Well, let me take it back and figure it out for you.席に持ち帰って調べてやるよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License