UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '論'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They concluded that he was lying.彼らは彼が嘘をついていたという結論に達した。
The theory of relativity originated with Einstein.相対性理論の創案者はアインシュタインであった。
His theory is based on fact.彼の理論は事実に基づく。
The theory of evolution surpasses the scope of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
He illustrated his theory with examples.彼は例を示して自分の理論を説明した。
He disputed my statement.彼は私の陳述に反論した。
A neutral country was asked to help settle the dispute.中立の国がその論争の解決に貢献する事が求められていた。
To my knowledge, there are no good books on the theory.私が知る限りでは、その理論に関するよい書物はない。
His conclusion is based on these facts.彼の結論はこれらの事実に基づいている。
We couldn't understand her logic.私たちは彼女の論理が理解できなかった。
You should turn in your paper by next Saturday.あなたは、来週の土曜日までに論文を提出すべきです。
The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。
Statesmen should take public opinion into account.政治家は世論を考慮に入れなければならない。
Stop arguing about money.お金のことで口論するのはやめろ。
I discussed the matter with her.私はそのことについて彼女と議論した。
The discussion the villagers had on the environment was quite lively.村の人たちが自然環境に関して話した議論は白熱した。
He applied his theory to his case.彼は彼の理論をこの場合にあてた。
That theory isn't generally accepted.その理論は一般に認められていない。
She tends to get carried away when arguing about that matter.彼女はその問題を論じ始めると我を忘れてしまうことがある。
It's not clear right now whether time travel is really something that exists in reality but its possibility has been proven by theoretical physics.タイムトラベルは、実在する現象かは解明されていないが、理論物理学などにおいて実現の可能性が示されることがある。
In the light of these facts, it may be necessary to revise our theory.こうした事実から考えてみて、私たちの理論を改めることが必要かもしれない。
You must not jump to conclusions.すぐに結論に飛びついてはいけない。
In addition to taking the tests, we have to hand in an essay.試験を受けるほかに、私たちは小論文を提出しなければならない。
Smith argues that no international laws can be applied to this case.スミスはこの事例にはどのような国際法も適用できないと論じている。
Your suggestion seems irrelevant to our discussion here.あなたの提案はここの議論とは無関係のように思われます。
Some creationists believe that Adam and Eve had no navels, and that the trees in the Garden of Eden had no growth rings.創造論者の中には、アダムとイブにへそはなくエデンの園の木には年輪がなかったと信じる人もいる。
He knows better than to argue with her.彼は彼女と議論するような馬鹿ではない。
First, he finished his thesis.最初に、彼は学位論文を完成させた。
Discussion is based upon mutual respect.議論は相互の尊敬の念に基づいている。
Have you decided the subject of your thesis?論文のテーマはもう決まったの?
I accommodate statistics to theory.統計の数字を理論とつじつまの合うように変える。
Don't pussyfoot around the issue; do we have a problem, or don't we?論点をはぐらかさないでくれよ。問題があるのか、ないのか、はっきりしろよ。
The familiar argument against a proposed action that it is premature.提案された行動に対するおきまりの時期尚早論。
He cannot argue without losing his temper.彼は議論すると必ずかんしゃくを起こす。
If something doesn't make sense, it probably isn't logical.もしあることが意味を成さなければ、それは多分論理的でないのである。
They discussed the plans for the party.彼らはパーティーの計画を論じ合った。
This article will affect my thinking.この論文は私の思考に影響を及ぼすだろう。
She has waded into one controversy after another.彼女は次々と論戦に挑んでいる。
I wonder if they don't have meetings anymore where strong words fly and everyone goes at each other tooth and nail.侃侃諤諤の議論が飛び交うような会議、といったことは最近はやらないのかね。
They came up with a plan after a long discussion.長い結論のすえ彼らは1つの計画を出した。
Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday.その論文は教授の誕生日とタイミングが合うように出版された。
They are interested in abstract reasoning.彼らは抽象的な推論に興味を持っている。
His theories were put into effect.彼の理論は実行に移された。
He is a critic rather than a novelist.彼は小説家というよりもむしろ評論家です。
The proof of the pudding is in the eating.論より証拠。
Mr Johnson insists on his theory.ジョンソン氏は、かれの理論に固執しています。
I can't find any holes in his theory.彼の理論にはまったく欠陥が見当たらない。
You must appeal to public opinion to win the election.選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。
The information presented in Kelly's paper on color coordination is seen to be of use in building up an alternative theory.カラー・コーディネーションに関するケリーの論文に提出された情報は、別の理論を構築するのに有用である。
I'd like to hear Tom's opinion at least once before we come to a conclusion.結論を出す前に、一度トムの意見を聞いておきたいな。
Let's not make any hasty decisions. Let's sleep on it.慌てて結論を出さないでおこう。明日まで待とう。
I have to complete a paper on the Japanese economy.日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。
This book deals with the new theory of linguistics.この本は言語学の新しい理論を扱っている。
Theory and practice do not always go together.理論と実践は常に両立するとは限らない。
The question "Do records of shougi games have copyright?" has been discussed in many places.将棋の棋譜には著作権があるのか、といったことはいろいろなところで議論されています。
She was beside herself with anger after the argument.彼女は口論して怒りで我を忘れた。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
From that conclusion the family could be divided into two groups.その結論からして家は2つのグループに分けられるのであった。
He knows better than to argue with her.彼は彼女と論議するほどばかではない。
This theory originated with a twenty-eight year old physicist.その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。
We cheerfully discussed the matter over a drink.私たちは楽しく一杯やりながらそのことを論じた。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
A pet theory of mine is that things should be seen from a distance.私の持論の一つは、物事は少しはなれたところから見るべきだということである。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
When I visited their apartment, the couple was right in the middle of an argument.私が彼らのアパートを訪問したとき、夫婦は議論の真っ最中だった。
His argument was based on facts.彼の議論は事実に基づいたものだった。
His view is quite logical.彼の意見はたいへん論理的である。
I have my own theory.私には持論があります。
Your decision is open to some debate.君の決定には多少の議論の余地があるね。
What you are saying is nothing but building a castle in the air.君の言っていることは机上の空論にすぎないよ。
I took his side in the argument.その議論で私は彼に味方した。
Let's end this debate.論議を終えましょう。
Omit needless words!君の論文から不必要な語を削除した方がよろしい。
We were involved in a petty argument.私達はくだらない議論に巻き込まれた。
Nothing is ever done here without dispute.ここで何かやろうとすると必ず論争がある。
We discussed what to do and where to go.私たちは何をしてどこへいくべきかを論じた。
The irreligious scoffed at the bishop's interpretation.無神論者が司教の説明をあざけった。
They amplified their argument by new facts.彼らは新事実によって議論を発展させた。
The speaker didn't know his subject, nor did he speak well; in short, he was disappointing.講演者は自分の論題がわかっていなかったし、話もうまくなかった、手短に言うと、彼にはがっかりさせられた。
She is always ready to meet him halfway when she has an argument with him.彼女は彼と議論するといつも妥協する。
Did you listen to the broadcast of the National Diet's debate?国会討論の放送を聞きましたか。
In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology.データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。
His thesis leaves nothing to be desired.彼の論文は申し分ない。
Let's not argue for the sake of arguing.議論のために議論をするのはよそう。
The theory of evolution is beyond the reach of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
The quarrel settled, he returned home.口論が収まったので、彼は帰宅した。
Did you take part in the discussion yesterday?昨日の議論には参加しましたか。
Man alone has the ability to reason.人間だけに論理的思考力がある。
The lawyers argued the case for hours.弁護士はその事件を何時間も弁論した。
This theory was first proposed by this 28 years old physicist.その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。
This theme should be treated in more detail.このテーマはもっと詳細に論じられるべきだ。
Just how tiresome was it to argue straight against the phrase "Don't blindly follow America's lead!"アメリカの尻馬に乗るなというセリフに正面から反論するのが、どれほどしんどいことだったことか。
They opposed Darwin's theory of evolution.彼らはダーウィンの進化論に反対した。
He debated on the problem with his parents.彼はその問題について両親と討論した。
The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper.エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。
He didn't participate in the discussion.彼はその議論に参加しなかった。
A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory.リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
In this paper I limit the discussion to Emmet's 'dyad' style in his works from 1995.この論文ではエメットの1995年の作品に現れているダイアド・スタイルについてのみ議論する。
It's clear that our arguments don't overlap at all.我々の議論が噛み合わないのは明らかだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License