UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
The sign says that the police will take your car away if you park it here.その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。
She fainted but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
A man of learning is not always a man of sense.学者が必ずしも良識のある人とはいえない。
He has not only learning but experience.彼は学識ばかりでなく経験もある。
He must be lacking in common sense.彼は常識に欠けているに違いない。
To the eye of an artist, this is valuable, I hear.芸術家の眼識によると、これは価値があるそうだ。
He prides himself on his learning.彼は学識を自慢している。
In point of learning he is superior to all his friends.学識の点で彼は彼の友人のだれよりも上です。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
He has very little, if any, knowledge about art.彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。
The gap in perspective between man and woman on home management.家庭運営に関する男女の意識のずれ。
She put on high airs with her learning, and she was not popular.彼女は学識を鼻にかけていたので人気がなかった。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
A sensible person wouldn't speak to you like that.良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs.ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。
She acquired the knowledge of English.彼女は英語の知識を習得した。
I blacked out.意識を失いました。
He has various knowledge.彼はいろんな知識を持っている。
He has knowledge and experience as well.彼は知識も経験も持っている。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.トムはキッチンの床で意識を失って倒れているメアリーを見つけた。
I think that knowledge without common sense counts for nothing.常識のない知識は全く無意味だ、と私は思う。
She was unconscious for a whole day after the accident.彼女は事故の後丸一日意識不明だった。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
This is international common sense, the great principle of resource management.これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。
We are fully aware of the importance of the situation.私たちは状況の重大さを十分に認識しています。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good.知識は力であるが、それは善を行う力であるのと同時に、それと全く同じ程度に悪を行う力でもある。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
Students who want to major in physics ought to have a sufficient knowledge of mathematics.物理学を専攻したい学生は、数学の知識が十分になければならない。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
I lost consciousness.意識を失いました。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
Didn't you disregard a stop sign?停止標識を無視しませんでしたか。
Television helps us widen our knowledge.テレビのおかげで我々は知識を広めることができる。
A man of sense would be ashamed of such behavior.常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
I blacked out.意識を失いました。
I expect you realised that without being conscious of it.ちゃんと意識しないで気付いていたのでしょう。
The teacher was surprised at the extent of his knowledge.先生は彼の知識の広さに驚いた。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
A perfect knowledge of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial one of a great many.少数の作家と少数の主題についての完全な知識のほうが、多数の作家と主題についての表面的な知識よりも価値がある。
His knowledge of geography is poor.彼の地理学の知識は乏しい。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
Your knowledge surprises me.きみの博識は私を驚かせる。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
It is true he is young, but he has much good sense.なるほど彼は若いが、良識に富んでいる。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
It's my belief that knowledge is power.知識は力なりというのは私の信念だ。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別できる。
His rudeness was conscious, not accidental.彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。
The vision that was planted in my senses still silently lingers.その幻は意識の中に宿り、静寂のなかで動かない。
We are always conscious of the signs.私たちはそれらの徴候を常に意識している。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
He has given us useful knowledge.彼は私達に有益な知識を与えてくれた。
Zeal without knowledge is a runaway horse.知識のない熱意は暴れ馬のようなもの。
He was aware of a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
He is in a rage to know.彼は知識欲が旺盛である。
That is beneath ordinary decency.そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
He has only a superficial knowledge of Japanese.彼は日本語のうわべだけの知識しかない。
This cuisine is seasoned to evoke the esprit of Paris.このお料理は、パリのエスプリを意識して、味付けしてみました。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
Unconsciously my mom took hold of the chair.お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
The man was a fountain of knowledge.その男は知識の泉ともいうべき人だった。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear.ひどいけがをして、意識がなくなっています。つまり考えることも、しゃべることも、聞くこともできないのです。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.トムは台所の床で意識を失って倒れているメアリーを発見した。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
A stop sign in Japan has 3 sides, whereas a stop sign in the U.S. has 8 sides.止まれの標識は日本では3角形だが、アメリカでは8角形だ。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
Knowledge is power.知識はちからなり。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を知識は何の役にも立たない。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を伴わない知識は何の役にも立たない。
The girl came around when we threw water on her face.その少女は、我々が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
He has both experience and knowledge.彼は経験もあるし知識もある。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
He was very learned, but he didn't know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
She regained consciousness in the hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
He regained consciousness in the hospital.彼は病院で意識を回復した。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
Maybe the impulse was working upon her subconscious.たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。
He was apt to boast of his knowledge.彼は学識を自慢しがちであった。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
I can't see the road signs in this fog.この霧では道路標識は見えない。
Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis.今日の豆知識コーナー! 今日は「カルピス」の由来について。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License