UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学についての知識が豊富である。
Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
For that reason Coco was, to me, 'an older sister I can play with' and I thought of her only as one member of the family not as someone I should question my father concerning her identity.そのため、僕にとってのココは「遊び相手のお姉さん」で、家族のひとりとしての認識しかなく、親父に誰何するような存在ではなかった。
You shouldn't speak when the teacher is speaking. It's common sense.先生が話している途中で、話しては行けないはずだよ。常識だよ。
He is in a rage to know.彼は知識欲が旺盛である。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
He was aware of a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
My knowledge of German is poor.私のドイツ語の知識は貧弱です。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別することが出来ます。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対して眼識がある。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識はほとんど持っていなかった。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.トムの博識には驚かされる。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
He doesn't have any common sense.彼は非常識だ。
Mary lacks common sense.メアリーには常識が欠けている。
I lost consciousness.意識を失いました。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
She was unconscious for a whole day after the accident.彼女は事故の後丸一日意識不明だった。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
What is it that satisfies your aesthetic sense?あなたの美意識を満足させるものは何ですか?
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
The teacher was surprised at the extent of his knowledge.先生は彼の知識の広さに驚いた。
He has only a superficial knowledge of the matter.彼はその事柄について表面的な知識しかない。
A stop sign in Japan has 3 sides, whereas a stop sign in the U.S. has 8 sides.止まれの標識は日本では3角形だが、アメリカでは8角形だ。
His intelligence and experience enabled him to deal with the trouble.知識と経験によって、彼はそのトラブルを処理することができた。
To the eye of an artist, this is valuable, I hear.芸術家の眼識によると、これは価値があるそうだ。
He was actuated by community spirit.彼の行為は共同体意識からのことだった。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
That is beneath ordinary decency.そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
He was apt to boast of his knowledge.彼は学識を自慢しがちであった。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
He is a man with profound learning.彼は深遠な学識を備えた人だ。
Mary is in want of common sense.メアリーには常識が欠けている。
He prides himself on his learning.彼は学識を自慢している。
Germans are very environmentally conscious.ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
He likes to posture as an intellectual.彼は知識人ぶるのが好きだ。
He has experience as well as knowledge.彼は知識ばかりでなく経験もある。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs.名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
There was a sign saying, "Keep off the grass."「芝生に入らないで下さい」という標識があった。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
I don't have much knowledge of physics.私の物理の知識は貧弱です。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
He never makes a show of his learning.彼は決して自分の学識を見せびらかせない。
The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
His knowledge of art is poor.彼の美術の知識は貧弱だ。
He has both experience and knowledge.彼は経験もあるし知識もある。
Knowledge without common sense counts for little.常識を欠いた知識はほとんど役に立たない。
He has no knowledge, not to mention experience.彼は、経験はいうまでもなく、知識もない。
He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement.公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
He extended the knowledge of biochemistry.彼は生化学の知識を深めた。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
He tried to parade his knowledge.彼は知識をひけらかそうとした。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
Mr. Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
Knowledge is power.知識は力なり。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対する鑑識眼を持っている。
This cuisine is seasoned to evoke the esprit of Paris.このお料理は、パリのエスプリを意識して、味付けしてみました。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
Knowledge is power without doubt.知識は疑いもなく力である。
He has some acquaintance with the government people.彼は政府の高官に多少面識がある。
He is devoid of common sense.彼は非常識だ。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
He has a superficial knowledge of navigation.彼は航海については表面的な知識しか持っていない。
He has given us useful knowledge.彼は私達に有益な知識を与えてくれた。
He lacks common sense.彼には常識が欠けている。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
I was impressed by the general knowledge of Japanese students.私は日本人学生の「一般常識」に感銘した。
Many runners passed out in the heat.暑さで多くのランナーが意識を失った。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
His lack of technical knowledge precluded him from promotion.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
True, she knows a lot about cooking, but she's not a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
This is international common sense, the great principle of resource management.これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
He always parades his knowledge of English.彼はいつも英語の知識をひけらかす。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
They fixed the sign to the wall.彼らはその標識を壁に取り付けた。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
Knowledge is not an end in itself.知識そのものは目的ではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License