UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
It is true he is a learned man, but he lacks common sense.なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。
Didn't you disregard a stop sign?停止標識を無視しませんでしたか。
The cold air revived Tom.ひんやりした空気のせいで、トムは意識を回復した。
The Apollo program greatly advanced our knowledge of space.アポロ計画は宇宙に関する我々の知識を大いに増した。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
It's quite absurd of you to tell her that sort of thing.あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
He has only a superficial knowledge of Japanese.彼は日本語のうわべだけの知識しかない。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
Who that has common sense can believe it?常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。
Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis.今日の豆知識コーナー! 今日は「カルピス」の由来について。
I blacked out.意識を失いました。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
She acquired the knowledge of English.彼女は英語の知識を習得した。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
He has not only learning but experience.彼は学識ばかりでなく経験もある。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
She put on high airs with her learning, and she was not popular.彼女は学識を鼻にかけていたので人気がなかった。
Do you think he's sensible?彼は良識があると思いますか。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別できる。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net.ネット上のマナーやら常識の無さやうんちゃらかんちゃらにうんざりしっぱなしです。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
In point of learning he is superior to all his friends.学識の点で彼は彼の友人のだれよりも上です。
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。
The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
Knowledge of computers is basic to all sciences.コンピューターの知識はすべての科学にとって基本である。
He regained consciousness in the hospital.彼は病院で意識を回復した。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
Franklin was known for his common sense.フランクリンは常識があるので有名だった。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
The child has advanced in his knowledge.その子の知識は進歩した。
Unconsciously my mom took hold of the chair.お母さんは無意識に椅子をつかんだ。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
The runner had reached the halfway mark.走者は中間標識のところに達していた。
Knowledge is power without doubt.知識は疑いもなく力である。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
He likes to posture as an intellectual.彼は知識人ぶるのが好きだ。
The guilt manifests itself on his face.罪の意識が彼の顔にはっきり現れている。
I'm surprised by the extensiveness of Tom's knowledge.トムの博識には驚かされる。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
Knowledge can only be obtained by study.知識は学習によってのみ習得することができる。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
It takes time to develop political awareness.政治意識の涵養には時間を要する。
The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out.そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識に貪欲である。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
She is unconscious.意識がありません。
He has both experience and knowledge.彼は経験もあるし知識もある。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
What does that sign say?あれは何の標識ですか。
She fainted but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
I think she was conscious of being stared at by many boys.彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
My mother acquired her knowledge of English in the United States.母は米国で英語の知識を習得した。
I unconsciously removed my shirt.無意識に上着を脱ぎ棄てました。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
He was apt to boast of his knowledge.彼は学識を自慢しがちであった。
I always place a high value on knowledge.私は常に知識には高い価値を置いている。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
Investigators are trying to pin down the cause of today's fire.鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
Most signs are written in English.大部分の標識は英語で書かれている。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
Knowledge is not an end in itself.知識そのものは目的ではない。
He has very little, if any, knowledge about art.彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。
This is international common sense, the great principle of resource management.これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。
So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。
He was eaten up with guilt.彼は罪の意識にとらわれていた。
Information is not knowledge, knowledge is not wisdom, wisdom is not truth, truth is not beauty, beauty is not love, love is not music, music is the best.情報は知識ではなく、知識は知恵ではなく、知恵は真実ではなく、真実は美ではなく、美は愛ではなく、愛は音楽ではない、音楽こそが最上だ。
He is in a rage to know.彼は知識欲が旺盛である。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
To the eye of an artist, this is valuable, I hear.芸術家の眼識によると、これは価値があるそうだ。
The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience.意識不明の人は痛みを感じませんが、その家族や友人にとっては、長く、つらい経験になりうるでしょう。
Knowledge is scarce; wisdom is scarcer.知識は欠乏しており、知恵はさらに乏しい。
That is beneath ordinary decency.そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
The teacher was surprised at the extent of his knowledge.先生は彼の知識の広さに驚いた。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
He has some knowledge of editing.彼は多少編集の知識がある。
He extended the knowledge of biochemistry.彼は生化学の知識を深めた。
She is devoid of common sense.彼女は常識に欠けている。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License