UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has given us useful knowledge.彼は私たちに有益な知識を示してくれた。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
I was impressed by the general knowledge of Japanese students.私は日本人学生の「一般常識」に感銘した。
I am no match for her in knowledge.知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。
She is unconscious.意識がありません。
Who that has common sense can believe it?常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。
She is devoid of common sense.彼女は常識に欠けている。
I blacked out.意識を失いました。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
He that increases knowledge increases sorrows.知識を増す者は悲哀を増す。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
He has only a superficial knowledge of the subject.彼はそのことについては表面的な知識しかない。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
It's quite absurd of you to tell her that sort of thing.あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
The sign indicates the location of the escalator.標識はエスカレーターの位置を示している。
I blacked out.意識を失いました。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
I doubt your good sense.あなたの良識を疑います。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
Man is a conscious being.人は意識のある生き物だ。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
The history of the world is none other than the progress of the consciousness of freedom.世界の歴史は自由意識の進歩にほかならない。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
My knowledge of German is poor.私のドイツ語の知識は貧弱です。
A sensible person is one who uses good sense.分別ある人というのは良識を働かす人である。
His lack of technical knowledge precluded him from promotion.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
He is inferior to me in learning.彼は私より学識が劣っている。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years.ときには、機械によって意識不明の人が何年間も呼吸し続けることもあります。
He has knowledge and experience as well.彼は知識も経験も持っている。
His extensive knowledge surprises me.彼の博識には驚く。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
I did not see the sign.標識は見ませんでした。
Wise men talk about ideas, intellectuals about facts, and the ordinary man talks about what he eats.賢者は思想を語り知識人は事実を語る。凡人が語るのは食べ物だ。
The vision that was planted in my senses still silently lingers.その幻は意識の中に宿り、静寂のなかで動かない。
He has only a superficial knowledge of the matter.彼はその事柄について表面的な知識しかない。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
He has gleaned knowledge from various books.彼はいろいろな本から知識を拾い集めた。
It is true he is young, but he has much good sense.なるほど彼は若いが、良識に富んでいる。
My mother acquired her knowledge of English in the United States.母は米国で英語の知識を習得した。
A man of sense would be ashamed of such behavior.常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.常識のある人なら誰もそんな馬鹿げたことをしようとは思わないだろう。
He is proud of his scholarship.学識を自慢している。
He'll make a good husband.意識的努力によって将来はいい夫に。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対つて、意識的無意識的に、「性的示威」を行ふものである。
People who are unconscious can't say they want to die.意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識欲旺盛だ。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
He came to suddenly.彼は突然意識を取り戻した。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought.ペンを動かす距離が短かったり、速度が遅かったりすると、うまくジェスチャーが認識されず思った通りの操作ができない。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の形態と考える人もいる。
His great learning has at last been recognized.彼の偉大な学識はついに認められた。
There was a sign saying, "Keep off the grass."「芝生に入らないで下さい」という標識があった。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
He put on airs with his learning.彼は学識を鼻にかけていた。
The perception of beauty is a moral test.美の認識は倫理の検査となり得る。
She has an eye for the beautiful.彼女は美に対する鑑識眼を持っている。
His knowledge of English is poor.彼の英語の知識は貧弱である。
Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good.知識は力であるが、それは善を行う力であるのと同時に、それと全く同じ程度に悪を行う力でもある。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
It is most important to emphasize that none of these processes are conscious.これらのプロセスのどれも意識されていないということを強調することがもっとも重要である。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
I am acquainted with Mr Smith.私はスミス氏と面識がある。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
Knowledge is power.知識は力なり。
Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs.ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。
He has no common sense.彼は常識がない。
It takes time to develop political awareness.政治意識の涵養には時間を要する。
I always place a high value on knowledge.私は常に知識には高い価値を置いている。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を知識は何の役にも立たない。
The cold air revived Tom.ひんやりした空気のせいで、トムは意識を回復した。
He is a person with good sense.彼は良識ある人です。
She fainted but soon came to.彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
His knowledge of geography is poor.彼の地理学の知識は乏しい。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
He was very learned, but he didn't know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
The scores are low because the task is cognitively demanding.課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
It was I who found her. She'd lost consciousness so I carried her to the infirmary.見つけたのは僕です。意識を喪っていたので、保健室に運びました。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License