UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was eaten up with guilt.彼は罪の意識にとらわれていた。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別することが出来ます。
She put on high airs with her learning, and she was not popular.彼女は学識を鼻にかけていたので人気がなかった。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
As great a scientist as he is, he lacks common sense.彼は偉大な科学者だが、常識がない。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
The teacher was surprised at the extent of his knowledge.先生は彼の知識の広さに驚いた。
A stop sign in Japan has 3 sides, whereas a stop sign in the U.S. has 8 sides.止まれの標識は日本では3角形だが、アメリカでは8角形だ。
A man of learning is not always a man of sense.学者が必ずしも良識のある人とはいえない。
She is unconscious.意識がありません。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
Knowledge without common sense counts for little.常識を欠いた知識はほとんど役に立たない。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
He was actuated by community spirit.彼の行為は共同体意識からのことだった。
He has some knowledge of editing.彼は多少編集の知識がある。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
Experience will teach you common sense.経験を積めば君にも常識がわかるだろう。
It's my belief that knowledge is power.知識は力なりというのは私の信念だ。
You have knowledge and experience as well.君には知識があり、また経験もある。
He has only a superficial knowledge of the matter.彼はその事柄について表面的な知識しかない。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
My knowledge of German is poor.私のドイツ語の知識は貧弱です。
How did she come to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識に貪欲である。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
He has experience as well as knowledge.彼は知識だけでなく経験も豊かである。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
It was I who found her. She'd lost consciousness so I carried her to the infirmary.見つけたのは僕です。意識を喪っていたので、保健室に運びました。
He is known for his scholarship.彼はその学識で知られている。
His knowledge of art is poor.彼の美術の知識は貧弱だ。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
He told her firmly to realize how serious her condition was.彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。
It's common knowledge that the earth turns on its axis.地球が自転しているのは常識だ。
I am acquainted with him.彼とは面識がある。
I am not acquainted with him.私は彼に面識がない。
He was so used to that kind of back-room wheeling and dealing that he didn't feel guilty.彼はこの手のダーティーな手法にはすっかり麻痺していてなんの罪の意識も無かった。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについて少々知識を得た。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
She is lacking in common sense.彼女には常識が欠けている。
He was very learned, but he didn't know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
Franklin was known for his common sense.フランクリンは常識があるので有名だった。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
In point of learning he is superior to all his friends.学識の点で彼は彼の友人のだれよりも上です。
He has gleaned knowledge from various books.彼はいろいろな本から知識を拾い集めた。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
He is acquisitive of knowledge.彼は知識欲旺盛だ。
She is unconscious.彼女は意識を失っています。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
He has knowledge and experience as well.彼には、知識とその上経験もある。
Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years.ときには、機械によって意識不明の人が何年間も呼吸し続けることもあります。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
He is a learned man.彼は学識ある人だ。
He has been unconscious for three days.彼は三日間無意識の状態だ。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
I acknowledged that I want to do strange things.私は自分が変なことをしたいのだと認識した。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
I expect you realised that without being conscious of it.ちゃんと意識しないで気付いていたのでしょう。
He has transmitted all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を伝えた。
He tried to parade his knowledge.彼は知識をひけらかそうとした。
Man prides himself on the increase in his knowledge.人間は、知識が増えることを誇りとする。
I myself was not conscious of it, but I may have been jealous of his success.私は自分では意識しなかったが、彼の成功に嫉妬していたかもしれない。
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net.ネット上のマナーやら常識の無さやうんちゃらかんちゃらにうんざりしっぱなしです。
Wise men talk about ideas, intellectuals about facts, and the ordinary man talks about what he eats.賢者は思想を語り知識人は事実を語る。凡人が語るのは食べ物だ。
She acquired the knowledge of English.彼女は英語の知識を習得した。
He likes to posture as an intellectual.彼は知識人ぶるのが好きだ。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
I must read many books to add to my knowledge.知識を増やすためにたくさん本を読まなければならない。
A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
It is not always easy to separate right from wrong.正邪を識別することは必ずしもやさしいことではない。
I get knowledge by reading books.私は本を読むことによって知識を得る。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
The runner had reached the halfway mark.走者は中間標識のところに達していた。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
Television enlightens the viewers as well as entertains them.テレビは視聴者に娯楽ばかりではなく、知識も与える。
He has no common sense.彼は常識がない。
The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience.意識不明の人は痛みを感じませんが、その家族や友人にとっては、長く、つらい経験になりうるでしょう。
The Apollo program greatly advanced our knowledge of space.アポロ計画は宇宙に関する我々の知識を大いに増した。
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
He has given us useful knowledge.彼は私たちに有益な知識を示してくれた。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License