UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '識'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
He is superior in learning to me.彼は私より学識が優れている。
It takes time to develop political awareness.政治意識の涵養には時間を要する。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
She came to her senses in hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
Wise men talk about ideas, intellectuals about facts, and the ordinary man talks about what he eats.賢者は思想を語り知識人は事実を語る。凡人が語るのは食べ物だ。
She fainted, but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
He has some acquaintance with the government people.彼は政府の高官に多少面識がある。
He has not yet recovered consciousness.彼はまだ意識を回復していない。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
A man of learning is not always a man of sense.学者が必ずしも良識のある人とはいえない。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の一形態と考える人もいる。
If the patient is unconscious, the family can make the decision.もし患者に意識がなければ、その患者の家族が決めていいのです。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
He is a person with good sense.彼は良識ある人です。
He was conscious of her presence.彼は彼女の存在を意識した。
I have an acquaintance with her.彼女なら面識があります。
This cuisine is seasoned to evoke the esprit of Paris.このお料理は、パリのエスプリを意識して、味付けしてみました。
He felt a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net.ネット上のマナーやら常識の無さやうんちゃらかんちゃらにうんざりしっぱなしです。
I was impressed by the general knowledge of Japanese students.私は日本人学生の「一般常識」に感銘した。
The man was a fountain of knowledge.その男は知識の泉ともいうべき人だった。
He has a knowledge of economics.彼には多少経済学の知識がある。
It is true he is a learned man, but he lacks common sense.なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
It's common knowledge that the earth turns on its axis.地球が自転しているのは常識だ。
She has little knowledge of physics.彼女には物理の知識がほとんどない。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
When he came to, he was lying alone on the hill.彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。
I am not acquainted with him.私は彼に面識がない。
To have doubts about oneself is the first sign of intelligence.自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。
The brandy brought him around in no time.ブランデーですぐに意識を回復した。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.いわゆる英知は単に知識の断片ではないことを心にとめておくべきだ。
He'll make a good husband.意識的努力によって将来はいい夫に。
The guilt manifests itself on his face.罪の意識が彼の顔にはっきり現れている。
He has transferred all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を与えた。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
He regained consciousness in the hospital.彼は病院で意識を回復した。
Little by little our knowledge of English increases.少しずつ私たちの英語の知識は増えていくものです。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
The girl came around when we threw water on her face.その少女は、我々が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
I acknowledged that I want to do strange things.私は自分が変なことをしたいのだと認識した。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別することが出来ます。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
I expect you realised that without being conscious of it.ちゃんと意識しないで気付いていたのでしょう。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
He has only a superficial knowledge of the matter.彼はその事柄について表面的な知識しかない。
I put great value on your knowledge about it.それについての君の知識をぼくは大きく評価する。
We should have been fully aware of this risk all along.最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
He is a man of profound knowledge.彼は深い学識のある人だ。
Television helps us widen our knowledge.テレビのおかげで我々は知識を広めることができる。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。
The journey greatly added to his store of knowledge.その旅行で彼の知識は大いに増えた。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
A passenger fainted, but the stewardess brought him around.1人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼の意識を回復させた。
I can't see the road signs in this fog.この霧では道路標識は見えない。
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.ますます多くの人が喫煙の危機性を認識するようになってきた。
We are becoming very aware of the dangers of secondhand smoke.私たちは二次喫煙の危険を非常に意識するようになってきた。
He has both experience and knowledge.彼は経験もあるし知識もある。
She acquired the knowledge of English.彼女は英語の知識を習得した。
He came to suddenly.彼は突然意識を取り戻した。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
He is lacking in common sense.彼は常識に欠けている。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。
Mr Ito is a highly educated man.伊藤さんはたいへん学識のある人です。
The sign indicates the location of the escalator.標識はエスカレーターの位置を示している。
What does that sign say?あれは何の標識ですか。
I don't have much knowledge of physics.私の物理の知識は貧弱です。
The sign indicates the way to go.その標識は進む方向を示している。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
She regained consciousness in the hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
In other words, you should doubt common sense.つまり常識を疑えということだ。
Some knowledge of foreign languages, of Spanish in particular, is essential.外国語、特にスペイン語の知識は不可欠です。
No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind.いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。
He has only a superficial knowledge of Japanese.彼は日本語のうわべだけの知識しかない。
Maybe the impulse was working upon her subconscious.たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。
He has much economic knowledge.彼は経済の知識をたくさん持っている。
She has little knowledge of science.彼女は少ししか科学の知識がない。
She blacked out on seeing the scene of the accident.彼女は事故の現場を見て意識を失った。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
A sensible person wouldn't speak to you like that.良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
I don't know much about computers.私はコンピューターについてあまり知識がない。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
It is most important to emphasize that none of these processes are conscious.これらのプロセスのどれも意識されていないということを強調することがもっとも重要である。
The scores are low because the task is cognitively demanding.課題が多大な認識力を必要とするので、スコアは低い。
His knowledge of art is poor.彼の美術の知識は貧弱だ。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.トムは台所の床で意識を失って倒れているメアリーを発見した。
True, she knows a lot about cooking, but she's not a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
He is devoid of common sense.彼には常識が欠けている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License