The municipal council should concentrate more on specific issues.
市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。
We elected her chairperson.
私たちは彼女を議長に選んだ。
It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out.
あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。
We will begin the meeting when Bob comes.
ボブがきたら会議を始めます。
She was appointed chairperson.
彼女は議長に指名された。
On the other hand, when public officials act wrongly, Americans feel a responsibility to protest.
他方公僕のやり方がまずい場合には、抗議をする責任を感じる。
For once, Sue came to the meeting on time.
今度だけはスーは時間どおりに会議にやってきた。
He was dressed in a dark suit at the meeting.
彼はその会議で黒っぽいスーツを着ていた。
Parliament has been dissolved.
議会は解散した。
His argument was far from rational.
彼の議論はちっとも合理的ではなかった。
There aren't enough chairs in the conference room.
会議室の椅子が足りません。
I got up early in order to attend the meeting.
私は会議に出席するために早く起きた。
I'd like to stay and chat, but I've got a meeting to go to.
もう少しいてお話したいのですが、会議に行かなければならないのです。
Ms. Asada was appointed chairperson.
浅田さんが議長に任命されました。
What is the basis for the argument?
その議論の根拠は何ですか。
That question is under discussion.
その問題は審議中です。
The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution.
国連総会は停戦決議案を採択した。
We have elected him chairman of the meeting.
私たちは彼をその会の議長に選んだ。
I dismissed the protest.
私はその抗議を退けた。
She was elected chairman of the committee.
彼女はその委員会の議長に選ばれた。
This question must be discussed separately from that one.
これはその問題とは切り離して議論すべきである。
Meetings are held every other week.
会議は一週間おきに行われる。
Mr. Jordan is the chairperson.
ジョーダンさんは議長だ。
I decided to bide my time and wait for the argument to finish.
私は、議論が終わるのを辛抱強く待つことに決め込んだ。
I'd like to hold a staff meeting first thing tomorrow afternoon, so could you reserve the conference room?
明日の午後一で部内ミーティングしたいから、会議室とっておいてくれる?
If my wife calls, just tell her I'm in an important meeting and cannot be disturbed.
妻が電話してきたら、私は重要な会議中で出られないと言ってください。
We'll release the final agenda on the morning of Monday, January 20, so please reply quickly.
1月20日(月曜日)の午前中に最終の議事事項を出しますので、早急にお返事を下さい。
The chairman rejected his absurd proposal.
議長は彼のばかげた提案を拒絶した。
This problem is worth discussing.
この問題は討議する価値がある。
We were involved in a petty argument.
私達はくだらない議論に巻き込まれた。
Tom made a motion that the class should have a party.
トムはクラスが会をするべきだとの動議を出した。
She addressed herself to the chairperson.
彼女は議長に話しかけた。
I have no objection to paying a special fee if it is necessary.
必要であれば、特別料金を払うことに対して、異議は申しません。
The argument ended in a fight.
議論は最後に喧嘩になった。
As far as I am concerned, I have no objection to the plan.
私に関する限り、その計画に異議はありません。
The Congress went into recess.
議会は休会になりました。
I'm sick of conferences these days.
僕はこのごろ会議にうんざりしているよ。
The chairperson ordered silence.
議長は静粛を命じた。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.
会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
It's strange that Ken doesn't agree with us.
ケンがわれわれに同意しないのは不思議です。
Objection!
異議あり!
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
Let's proceed with the items on the agenda.
議題に上っている項目(の議論)を続けましょう。
On a nice spring day, when Jan was digging in the sandbox in the backyard, he found a small box. In the box was a shining switchblade with a mysterious inscription.