He did everything in order that he could get the prize.
彼はその賞を得られるようになんでもやった。
He did everything in order that he could get the prize.
彼はその賞をとられるように何でもやった。
His bravery is above all praise.
彼の勇敢さは賞賛の言葉もない。
His conduct deserves to be praised.
彼の行いは賞賛に値する。
The horse that won the race was owned by Mr Johnson.
レースに入賞した馬はジョンソン氏のもち馬であった。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.
マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
To my great delight, he won the first prize.
私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。
She achieved the goal of winning the prize.
彼女は入賞の目的を達成した。
They contended with each other for the prize.
彼らは賞を取ろうとお互いに競った。
Bill was singled out for a special award.
ビルが特別賞に選ばれた。
I can't help admiring his talent.
私は、彼の才能を賞賛せずにはいられない。
The boy is to be praised in so far as he did his best.
少年は最善を尽くしたという限りにおいて、賞賛されるべきだ。
The school awarded Mary a prize.
学校はメアリーに賞を授与した。
Needless to say, he could not get the prize.
言うまでもなく、彼は賞を取ることができなかった。
Your effort deserves praise.
あなたの努力は賞賛に値する。
The ingenious boy won a prize for his invention.
利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。
He congratulated his son on being a top prizewinner.
彼は息子が一等賞をとったことを祝った。
Is yogurt okay to eat if it's one month past the 'best before' date?
賞味期限が1ヶ月過ぎたヨーグルトって食べても大丈夫かな?
The prize went to him.
賞は彼の手に。
He won the prize for excellence in all subjects.
彼は全科目優等で賞を得た。
You mustn't despise him because he didn't win a prize.
彼が賞を取らなかったからといって、彼を見下してはいけない。
Three other people were singled out for special praise.
特別に賞賛すべき人物として、他に3人の人が選出された。
Luckily, I won first prize.
幸運にも私は1等賞を得た。
The painting was the object of admiration.
その絵は賞賛の的だった。
Who can read the heroic deeds of brave men without a feeling of respect and admiration?
勇敢な人々の英雄的行為を読んで、尊敬と賞賛の気持ちを抱かない人があろうか。
Needless to say, he did not win the prize.
言うまでもないことだが、彼は賞を取れなかった。
Whoever wins the race will receive the prize.
そのレースに勝つ人は誰であれ、その賞をもらえます。
I was surprised by the news that Mary had won the first prize.
メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。
The losers received a "prize" too: They were beaten up by the winning team!
敗者たちも「賞」を受けたのです。つまり、勝ったチームにたたきのめされたのでした。
It is amazing that you won the prize.
君が入賞したのには驚いた。
I don't know if you'd call it a hobby, but to stretch it a little, you could say music appreciation is my hobby.
これと言って趣味はないんですが、強いて言えば、音楽鑑賞ですかね。
The architect boasted that he had received a prestigious award.
その建築家は権威ある賞を受賞したことを自慢した。
He feels the prize to be the superior.
彼はその賞を最高の栄誉だと感じている。
To my surprise, he won the prize.
驚いたことに彼は賞をもらった。
After winning the Nobel prize, she remained as modest as ever.
彼女は、ノーベル賞をとった後も相変わらず控え目である。
A prize was given in honor of the great scientist.
その偉大な科学者に敬意を表して賞が贈られた。
We competed with each other for the prize.
私達はお互いにその賞を競った。
Is this bread's best-by OK?
このパンって賞味期限大丈夫か?
The prize money enabled me to go on a world cruise.
その賞金で私は世界一周の航海をすることが出来た。
I was awarded an honor prize.
私は優等賞を受けた。
The boy who writes best wins the prize.
一番上手に書く少年が賞をもらいます。
As a matter of fact, I won the trip to Hawaii as a prize.
実はさ、ハワイ旅行が懸賞で当たったんだ。
She stands a good chance of winning the prize.
彼女が授賞する見込みは十分にある。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.