Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He asked his teacher stupid questions. 彼は先生に間抜けな質問をした。 He was puzzled by the question. 彼はその質問に当惑した。 He answered my questions by the exercise of his excellent memory. 彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。 She is a serious person. 彼女はきまじめな気質である。 These questions are easy to answer. これらの質問は、答えるのが簡単だ。 The teacher asked me how the moon differs from the earth. 先生は、月がどういう点で地球と違うかぼくに質問した。 He answered my question in the negative. 彼は私の質問に「ノー」と答えた。 Ummm. I have no idea how to answer the teacher's question. ウー、先生の質問は難しくて分からないんだよな。 In such a case, you can always ask a question in return. そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。 So difficult was the question that no one could answer. その質問は難しくてだれも答えられなかった。 I can't answer your question. 私はあなたの質問に答えることができない。 I asked him about the accident. その事故について彼に質問した。 I always buy a top quality product even if it is slightly more expensive. たとえ多少高くても、いつも最高の品質の製品を買うことにしています。 Mayuko could not answer my question. マユコは私の質問に答えられなかった。 Just answer the question. とにかく質問に答えなさい。 These fields produce fine crops. この畑は良質の作物を産出する。 Must I answer all the questions? 質問の全てに答えなければなりませんか。 Woman's intuition is clearly a valuable trait. 女性の直感が価値ある特質であることは明らかだ。 The question was impossible for us to answer. その質問は私達には答えられなかった。 Do you mind if I ask you a question? 質問してもかまいませんか。 When I was asked by my wife where I was going tomorrow and with whom, I rushed it and ended up giving a confused answer. 妻に明日は誰とどこに行くのかと質問され、あせってしどろもどろな回答をしてしまった。 I asked a question of him. 私は彼に質問をした。 I asked the doctor some questions. 私は医師に少し質問した。 The wet climate did not agree with his constitution. 湿気の多い気候が彼の体質に合わなかった。 I'm ashamed to ask you such a silly question. こんなばかげた質問をするのはお恥ずかしい。 May I ask a couple of questions? 二つ質問してもいいですか。 I gave him the best answer in English to his question that I could. 彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。 May I ask a few questions? 2、3質問をしてもよろしいですか。 In terms of quality, his is the best report. 質の点で彼のレポートが最高だ。 That's a good question. 良い質問です。 A question arose as to who should be the leader. 誰がリーダーになるかについて質問が生じた。 No country can match France's good quality wine. 良質なワインでフランスに匹敵するところはない。 Japan's inflation-adjusted GNP growth rate was 5%. 日本の実質GNP成長率は5%だった。 This cloth is good in quality for its price. この布は値段の割に品質が良い。 He has something of the artist in him. 彼にはかなり芸術的な素質がある。 He turned away the question. 彼はその質問を避けた。 She put up her hand to ask a question. 彼女は質問をするために手を上げた。 When he begins to do anything, he devotes himself to it. 彼は何か始めるとそれにのめり込む性質です。 My son often worries me by asking a lot of questions. 息子はたくさんの質問をして私を悩ませることがよくある。 He raised his hand to ask a question. 彼は質問するために手をあげた。 Our teacher is patient with us even when we ask silly questions. 私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。 That student raised his hand to ask a question. その生徒は質問するために手を上げた。 Children are very curious and ask many questions. 子供は好奇心が強いので色々と質問するものだ。 The mixture of these substances is dangerous. これらの物質の混合は危険です。 Please let me know if you have any questions. 何か聞きたい事とかあれば質問よろしくお願いします。 The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them. その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。 All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature. これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。 The Minister had to face a barrage of questions from the press. 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 Mr. Hashimoto was confused by Ken's question. 橋本先生はケンの質問に当惑した。 The musical instruments and parts are all professional grade! And the prices are the lowest anywhere! 楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い! You don't have to answer this question. あなたはこの質問に答える必要はない。 Who else can answer my question? 誰か他に私の質問に答えられる者はいますか。 I always get nervous just before a match. 試合の直前はいつも神経質になる。 There's a chance that tap water may contain harmful substances like chlorine and lead. 水道水には塩素、鉛などの有害物質が含まれている可能性がある。 It's your turn to answer the question. あなたが質問に答える順番です。 The hostages will be released. 人質は解放されるだろう。 As for me, I have no question. 私に関して言えば、何の質問もありません。 The question foxed me completely. その質問は私には全く理解できなかった。 This substance will mix with water. この物質は水と混ざる。 Scientists deal mainly with physical matters. 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 It's dangerous to mix these substances. これらの物質の混合は危険です。 Please permit me to ask you some questions. いくつか質問させてください。 I am at a loss how to answer the question. 質問にどう答えればよいのかわからない。 The reporters continued to ask questions. リポーター達は質問を続けた。 I'd like to ask a question. 1つ質問してみたい。 Only in novels do you find individuals who live out their whole life with unvarying character. ある人物が不変の性質で全人生を貫くということは小説の中だけの話だ。 Last year's growth of income was 5% after inflation. 昨年の所得の実質成長は5%だった。 I raised my hand to ask a question. 私は質問するために手を上げた。 It is cheap, but on the other hand it is not good. それは値段は安いが、その反面品質がよくない。 I cannot answer so many questions at a time. 一度にそんなにたくさんの質問には答えられない。 I was at a loss how to answer his unexpected question. 私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。 I put quantity after quality. 私は量より質をとる。 We must stop using ozone-depleting chemicals immediately. 私たちはオゾンを破壊する化学物質の使用をただちにやめなければならないのです。 Feel free to ask any questions. どんな質問でも遠慮なくしなさい。 I'll be happy to answer your question. 喜んで質問に答えます。 Don't hesitate to ask questions if you don't understand. 分からない時は遠慮なく御質問下さい。 The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month. 先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。 When he begins to do anything, he devotes himself to it. 彼は何かをやり出すとそれに凝る性質です。 A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe". 科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。 The question threw him off his balance. その質問で彼はすっかりあわてた。 He repeated his question. 彼は質問を繰り返しました。 The pupil held up his hand to ask a question. その生徒は質問するために手を上げた。 We asked several questions of him. 我々は、彼にいくつかの質問をした。 His pride won't allow him to ask questions. 質問をすることは彼のプライドが許さない。 Material standards of living were never higher. 物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。 She asked the same question of everyone in turn. 彼女はみんなに順番に同じ質問をした。 It seems that I often see mean and disparaging behavior towards individuals on the net. ネット上では悪質な、個人を貶めようとする行動が多く見られる気がします。 Your question is not relevant to the subject. 君の質問は当面の話題とは関係がない。 Their ideas seem totally alien to us. 彼らの考えは私たちには全く異質のものであるように感じられる。 Don't ask a question to students who you know cannot answer. 答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。 Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars 長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。 These hot springs possess properties for healing wounds. この温泉は傷を治す性質がある。 He has a friendly nature. 彼は人懐っこい性質だ。 He tried to brave it out while held as a hostage. 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 They assailed the new teacher with questions. 彼らは新しい教師を質問ぜめにした。 It is essentially a question of time. それは本質的に時間の問題だ。 All children are potential geniuses. すべての子供には天才の素質がある。 I could answer all the questions. 私はすべての質問に答えられた。 Father was tormented by my silly question. 父は私の愚かな質問に苦しみられた。 Stop bugging me with your annoying questions! くどいよ君の質問は、もううるさい。