The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '質'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Mr. Sato asked me many questions about the election.
佐藤氏は、私に選挙について多くの質問をした。
This table is made of good oak.
このテーブルは良質のオーク材でできている。
But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others.
しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。
In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal.
国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。
A man of reason could answer the question.
理性的な人ならその質問に答えられる。
Do you have any questions?
質問はありますか?
Tom seldom asks questions.
トムはめったに質問をしない。
Oil will float on water.
油は水に浮く性質がある。
To tell the truth, I forgot all about your questions.
実を言えば、君の質問のことはすっかり忘れていた。
Tom didn't answer your question.
トムは貴方の質問に答えなかった。
I cannot answer so many questions at a time.
一度にそんなにたくさんの質問には答えられない。
Our teacher is patient with us even when we ask silly questions.
私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。
He asked her some questions.
彼は彼女にいくつか質問をしました。
She made no response to my question.
私の質問に彼女は答えなかった。
He tried to be brave while he was being held hostage.
人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
My artisan pride cannot tolerate such sloppiness.
そんないい加減なことはわしの職人気質が許さない。
Actually this will be my fourth question.
実はこれで4度目の質問になります。
You must answer these questions.
これらの質問に答えなければならない。
Father was tormented by my silly question.
父は私の愚かな質問に苦しみられた。
It is both good and cheap.
それは品質がよく、しかも安い。
The question was too difficult to answer.
その質問は難しすぎて答えられなかった。
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.
小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。
Tom didn't answer the question.
トムは質問に答えなかった。
Air quality has deteriorated these past few years.
大気の質は過去数年において悪化した。
Ayako's skin is sensitive to chemicals.
文子が化学物質に敏感な皮膚を持っています。
Do you really need to ask the question to know the answer?
その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
She may be able to answer the question.
彼女はその質問に答えることができるかもしれない。
So difficult was the question that no one could answer.
その質問は難しくてだれも答えられなかった。
Must I answer all the questions?
質問の全てに答えなければなりませんか。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.
そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
The workers came to ask about their pay raises.
労働者達は昇給について質問に来た。
May I ask you a question?
あなたに質問してもいい。
It seems that I often see mean and disparaging behavior towards individuals on the net.
ネット上では悪質な、個人を貶めようとする行動が多く見られる気がします。
She put up her hand to ask a question.
彼女は質問をするために手を上げた。
He asked a few questions of me.
彼は私に2、3の質問をした。
Ask the teacher when you have a question.
質問があるときは、先生に聞きなさい。
His pride won't allow him to ask questions.
質問をすることは彼のプライドが許さない。
This computer is second to none in quality.
このコンピューターは品質ではどれにも劣らない。
Please answer my question.
私の質問に答えて下さい。
Don't hesitate to ask questions if you don't understand.
わからないときは遠慮なくご質問ください。
The pupil held up his hand to ask a question.
その生徒は質問するために手を上げた。
Our suggestions were, in effect, almost the same.
私たちの提案は実質にほとんど同じだった。
The visitor asked the class a question.
参観者はクラスに1つの質問をした。
This question is by no means easy.
この質問は決してやさしくない。
It is up to you to decide what to do.
する事を決めるのはあなたの質問です。
All the hostages were released unharmed.
人質は無事全員解放された。
Is it true that the iTunes' MP3 encoder has poor sound quality?
iTunesのMP3エンコーダは音質が悪いって本当?
The man raised his hand to ask a question.
彼は質問をするために挙手した。
The child bothered him with questions.
その子供は彼にうるさく質問して困らせた。
If our quote is inconvenient for you, please let us know.
私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。
May I ask you some questions about your name?
あなたの名前についていくつか質問してもいいですか。
To tell the truth, I forgot all about your questions.
実を言うと、あなたの質問のことをすっかり忘れていました。
The child annoyed him with questions.
子供は彼が質問で迷惑した。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.
Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines.
この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。
What does aspirin consist of?
アスピリンはどんな物質から成っていますか。
I was asked a question in my turn.
今度は私の方が質問された。
I am not a woman with strange humors.
私は人と変わった気質をもった女ではありません。
Only you answered the question.
君だけが質問に答えた。
Do you have any questions?
質問はおありですか。
May I ask you some more questions?
もう少し質問してもいいですか。
To my surprise, she could not answer the question.
おどろいたことに彼女はその質問に答えることができなかった。
If you don't understand, ask a question.
もしわからなかったら質問して下さい。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.
The ease with which he answered the question surprised us.
彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。
It is cheap, but on the other hand it is not good.
それは値段は安いが、その反面品質がよくない。
He kindly answered questions.
質問に対しては親切に答えて下さった。
I pawned my guitar to pay the rent.
私は家賃を払うために、ギターを質にいれた。
Like a good wine, he improves with age.
まるで良質のワインのように、彼は年齢とともに良くなってきている。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.
体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
In general, consumers prefer quantity to quality.
一般的に、消費者は質よりも量を選ぶ。
Since I don't know what questions I'll be asked, I'll have to wing it at my presentation.
どんな質問が飛び出すか分からないから、僕としては当意即妙で発表するしかないな。
The hostages will be released before Christmas.
人質はクリスマス前に解放されるだろう。
The quality of their products has gone down over the years.
ここ数年にわたって彼らの製品の質は落ちてきた。
Apparently the iPod nano has good sound.
iPod nano は音質がいいらしい。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".
If you compare our product with others, you'll see ours is far better in quality.
私たちの製品とよそのとを比べたら、私たちのがはるかに質が良いのがお分かりでしょう。
To my surprise, she could not answer the question.
驚いたことには彼女はその質問には答えることができなかった。
Mr Hashimoto was confused by Ken's question.
橋本先生はケンの質問に当惑した。
I make an excellent wife for him.
私は優れた彼の妻になる素質がある。
My son often worries me by asking a lot of questions.
息子はたくさんの質問をして私を悩ませることがよくある。
Will you put your questions in written form?
質問は書いていただけませんか。
It is essentially a question of time.
それは本質的に時間の問題だ。
All you have to do is sit down here and answer the doctor's questions.
あなたはただここに座って先生のご質問に答えればいいのです。
Every pupil was asked one question.
どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
The other day, a water quality inspection was carried out at our house. We had it done by a certain famous company's Environment Analysis Center or some such name.