The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '質'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I put quantity after quality.
私は量より質をとる。
The two qualities are mutually exclusive.
その2つの性質は相容れない。
Having read the book, I could answer all the questions.
その本を読んでいたので、私はすべての質問に答えることが出来た。
Answer the question.
質問に答えなさい。
The man raised his hand to ask a question.
彼は質問をするために挙手した。
My nephew is allergic to eggs.
私のおいは卵に対してアレルギー体質だ。
If you don't understand, ask a question.
もしわからなかったら質問して下さい。
He asked his teacher stupid questions.
彼は先生に間抜けな質問をした。
She was nervous before the entrance exam.
彼女は入試を控えて神経質になった。
Light waves travel through space and various kinds of materials.
光の波は空間や様々な種類の物質の中を通って進む。
If you know the answer to this question, please tell me.
もしあなたがこの質問の答えを知っているなら教えてください。
Wife and children are hostages given to fortune.
妻子は運命に与えられた人質である。
He asked me a question.
彼は私に質問した。
I asked each boy three questions.
私はそれぞれの少年に三つずつ質問した。
Solvency is entirely a matter of temperament and not of income.
支払能力は全く気質の問題であって、収入の問題ではない。
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.
小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。
He is ashamed to ask questions.
彼は質問をすることを恥じている。
I asked him about the accident.
その事故について彼に質問した。
The quality of rice is getting worse.
お米の質は下がりつつある。
This material has no give.
この材質は弾力性に欠ける。
The child annoyed her with questions.
子供は彼女が質問で迷惑した。
Let me ask you a question.
質問をさせてください。
To see the answer to the question, simply click on the question.
質問への答えを見るには、質問をクリックしてください。
Dare you ask me another question?
あえてまた僕に質問する気か。
We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year.
水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。
Don't play dumb. Answer my question properly!
とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて!
Quantity rather than quality is important.
質より量の方がむしろ重要である。
In such a case, you can always ask a question in return.
そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。
I always buy a top quality product even if it is slightly more expensive.
たとえ多少高くても、いつも最高の品質の製品を買うことにしています。
I put this question to him.
私はこの質問を彼にした。
Now stop asking questions, Pip. I'm busy.
さて、質問はおわりだ。ピップ君、わたしは忙しいのだ。
I'll mail this questionnaire as soon as I finish.
終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.
良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
Please ask me any time you have a question.
質問があったらいつでも聞いてください。
It contained harmful chemicals.
それは毒性のある化学物質が含まれていた。
He asked me some questions about the math test.
彼は数学のテストについて私にいくつかの質問をした。
"What anthropoid would your girlfriend be most like?" "What a question... Well, um... An orangutan, I guess."
「お前の彼女、類人猿で言うと何に似てる?」「何ちゅう質問だ・・・。うーん・・・オランウータンかな」
No students could answer the question.
生徒は誰もその質問に答えられませんでした。
The little girl asked a question of her teacher.
その女の子は先生に質問をした。
Some people say that English politeness is, at bottom, really fear.
英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
She got rattled by the stupid question.
彼女は馬鹿らしい質問をされていらいらした。
She asked me a question.
彼女は私に質問をした。
Every pupil was asked one question.
どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
Bad drivers should have their licenses taken away from them.
悪質なドライバーは免許証を取り上げるべきだ。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.
もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
It is easy for him to answer this question.
彼がこの質問に答えることは容易です。
Since I don't know what questions I'll be asked, I'll have to wing it at my presentation.
どんな質問が飛び出すか分からないから、僕としては当意即妙で発表するしかないな。
Why did I buy flowers?! Why are you asking me a question like that? I bought them because I wanted to buy them, ok!
どうして花を買ったか?なんでそんな質問を俺にするんだ?買いたかったから買っただけだ。
The hostages will be released.
人質は解放されるだろう。
They attract customers by offering high-quality goods.
彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
The new boss has whipped the company into shape.
新社長は、会社の体質を堅固なものに作り上げた。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.