The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '質'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This question is difficult to answer.
この質問は答えにくい。
Quality is more important than quantity.
量より質が重要だ。
Please feel free to ask me questions.
遠慮なく私に質問して下さい。
This is my answer to your question.
これはあなたの質問の答えだ。
I could answer his question.
私は彼の質問に答えることができた。
The quality of rice is getting worse.
お米の質は下がりつつある。
The President refused to answer the question.
大統領はその質問に答えることを否定した。
The son asked a question of his mother.
息子は母親に質問した。
Your questions were too direct.
君の質問は直接的すぎた。
He interrupted the speaker with frequent questions.
彼は何度も質問して発言者の話の邪魔をした。
It is easy to answer this question.
この質問に答えるのは簡単だ。
The reporter shot questions at the politician.
記者は政治家に質問を浴びせた。
As I thought, it seems to have been an impolite question.
やっぱり、これはぶしつけな質問だったみたいだ。
The teacher didn't let the students ask any questions.
その教師は生徒たちに何も質問させなかった。
That's the true genius of America: that America can change.
それが真のアメリカの特質である、アメリカは変化できるという。
Cathy has a hot temper.
キャシーは怒りっぽい性質だ。
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.
小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。
Let's begin with that question.
その質問から始めましょう。
Students often pursue their teacher with questions.
学生はしばしば先生を質問攻めにする。
These goods are greater in quantity than in quality.
これらの品物は質よりも量でまさっている。
When he begins to do anything, he devotes himself to it.
彼は何か始めるとそれにのめり込む性質です。
These fields produce fine crops.
この畑は良質の作物を産出する。
I had some questions and raised my hand.
私は質問があったので、手を挙げた。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.
大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
Mary has a social nature.
メアリーは社交的な気質を持っている。
When he begins to do anything, he devotes himself to it.
彼は何かをやり出すとそれに凝る性質です。
I pawned my guitar in order to pay the rent.
私は家賃を払うために、ギターを質にいれた。
Germans are a frugal people.
ドイツ人は質素な国民だ。
His pride won't allow him to ask questions.
質問をすることは彼のプライドが許さない。
You may ask a question of that teacher.
あの先生に質問してもいいですよ。
Nobody having any question, he ended the lecture.
誰も質問がなかったので、彼は講演を終了した。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.
くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
Only in novels do you find individuals who live out their whole life with unvarying character.
ある人物が不変の性質で全人生を貫くということは小説の中だけの話だ。
Please let me know if you have any questions.
何か聞きたい事とかあれば質問よろしくお願いします。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.
あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik.
自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。
She can ask and answer questions.
彼女は質問をし、答えることができる。
The question was so complicated that they were all mixed up.
質問がとても分かりづらく、彼らは皆混乱してしまいました。
She has a gentle disposition.
彼女はおとなしい性質だ。
May I ask you a question?
あなたに質問してもいい。
I always buy a top quality product even if it is slightly more expensive.
たとえ多少高くても、いつも最高の品質の製品を買うことにしています。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.
トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
He had all the attributes of a leader.
彼は指導者の資質を全て持っていた。
We often hear it said that ours is essentially a tragic age.
現代は本質的に悲劇的な時代だと言われるのをよく耳にする。
Bill has the makings of an excellent scientist.
ビルは優秀な科学者になる素質を持っている。
He responded kindly to the question.
彼はその質問に対して親切に答えた。
This material has no give.
この材質は弾力性に欠ける。
We must stop using ozone-depleting chemicals immediately.
私たちはオゾンを破壊する化学物質の使用をただちにやめなければならないのです。
Japan achieved a real GNP growth of 5% last year.
日本は昨年5%の実質GNP成長を達成した。
Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines.
この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。
The problems of air and water pollution will be intensified by the growth of inhabitants.
大気と水質の汚染の問題は住民の増加によってひどくなるだろう。
The quality of translation has improved.
翻訳の質が良くなった。
How are you finding the Quality Control department?
畑違いの品質管理課は如何ですか?
Quantity rather than quality is important.
質より量の方がむしろ重要である。
He didn't respond to my question.
彼は私の質問に返答しなかった。
Why did I buy flowers? Why are you asking me such a question? I just bought them because I wanted to.
どうして花を買ったか?なんでそんな質問を俺にするんだ?買いたかったから買っただけだ。
Father was tormented by my silly question.
父は私の愚かな質問に苦しみられた。
May I ask you some questions about your name?
あなたの名前についていくつか質問してもいいですか。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.
勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
I ask these questions by way of finding out the cause of the accident.
私は事故の原因を知りたいためにこのような質問をするのです。
I asked a question of him.
私は彼に質問をした。
She asked several question of us.
彼女は私たちにいくつかの質問をした。
Having read the book, I could answer all the questions.
その本を読んでいたので、私はすべての質問に答えることが出来た。
Sooner or later, the hostages will be set free.
遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.
物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
Children are very curious and ask many questions.
子供は好奇心が強いので色々と質問するものだ。
In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal.
国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。
Your question is not relevant to the subject.
君の質問は当面の話題とは関係がない。
The man asked me who I was, to which question I did not think it necessary to answer.
その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
She asked the same question of everyone in turn.
彼女はみんなに順番に同じ質問をした。
The team were quite nervous before the game.
そのチームは試合前でとても神経質になっていた。
Good fruit is scarce in winter, and costs a lot.
良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
In general, consumers prefer quantity to quality.
一般的に、消費者は質よりも量を選ぶ。
The substance must be treated with acid.
その物質は酸で処理しなければならない。
The students bothered the teacher with silly questions.
生徒たちはくだらない質問で先生を困らせた。
Don't hesitate to ask questions if you don't understand my explanation.
私の説明が分からなかったら、遠慮しないで質問しなさい。
These questions can be answered quite simply.
それらの質問にはとてもシンプルな答えを返すことができる。
Keep taking this antibiotic until it is gone.
抗生物質はなくなるまで飲んでください。
I couldn't answer all the questions.
私はすべての質問に答えられたわけではない。
It's dangerous to mix these substances.
これらの物質の混合は危険です。
He answered my questions by the exercise of his excellent memory.
彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。
The fate of the hostages depends on the result of the negotiation.
人質の運命はその交渉の結果にかかっている。
I put quantity after quality.
私は量より質をとる。
This promotion properly reflects the quality and diligence of your work.
この昇進は、あなたの熱心で質の高い仕事ぶりを反映したものでしょう。
A man of reason could answer the question.
理性的な人ならその質問に答えられる。
They sell good foods at that shop.
あの店では良質の食料品を売っている。
You can always ask a question in return.
君はいつでもその代わりに質問をすることができる。
She asked us several questions.
彼女は私たちにいくつか質問をした。
No country can match France's good quality wine.
良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
Every pupil was asked one question.
どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
MPEC-4 AVC recording practical test: It was always easy to use, now the picture and sound quality is high too.
MPEG-4 AVC録画の実力テスト:使いやすさはもとより、画質・音質の実力も高い。
The hostages will be released.
人質は解放されるだろう。
I have been asked by a reader about free and direct translations.
読者の方から意訳と直訳について質問されました。
That question is easy to answer.
その質問は答えやすい。
Answer the question.
質問に答えなさい。
Laughter is a feature of mankind.
笑いは人間の特質である。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.