UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '質'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My nephew is allergic to eggs.私のおいは卵に対してアレルギー体質だ。
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
If you want to ask a question, please put your hand up.質問がしたければ挙手して下さい。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
My artisan pride cannot tolerate such sloppiness.そんないい加減なことはわしの職人気質が許さない。
Can anyone answer my question?誰か私の質問に答えられますか。
This computer is second to none in quality.このコンピューターは品質ではどれにも劣らない。
No consideration is paid to people who are sensitive to chemicals.化学物質に敏感な人々への配慮がない。
Scientists began to find answers to these questions.科学者たちはこれらの質問に対する答えを見つけ始めた。
I can't answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
What an irrelevant question!なんてどうでもいい質問!
Do I have to answer all of the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
I asked him a question.私は彼に質問をした。
OK. I'm just next door so if you can get that assurance let me know.OK。隣にいるから、言質とれたら教えて。
I was very confused by his questions.彼の質問にひどく面食らってしまった。
Tom answered all the questions that Mary asked him.トムさんはメアリーさんの質問に全部答えました。
No one knew how to answer the question.誰もその質問にどのように答えたらよいかわかりませんでした。
If I knew the answer to the question, I would tell you.その質問の答えを知ってたら、君に教えるのだけれど。
Don't be so sensitive to criticism.批評にそんなに神経質になるな。
Every student was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
She has a gentle disposition.彼女はおとなしい性質だ。
He nodded in response to my question.彼は私の質問に対してうなずいた。
He asked an awkward question.彼は答えにくい質問をした。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
To my surprise, she could not answer the question.驚いた事には彼女はその質問に答える事が出来なかった。
It is cheap, but on the other hand it is not good.それは値段は安いが、その反面品質がよくない。
Western thought is consistent.西欧の思考はすべて等質です。
Human history is in essence a history of ideas.人間の歴史は本質的には思想の歴史である。
Do you have any questions?質問はありますか?
You are too sensitive to noise.君は騒音に神経質すぎる。
Would you mind repeating the question?質問を繰り返していただけませんか。
The mixture of these substances is dangerous.これらの物質の混合は危険です。
He gave correct answers to the questions.彼は質問に対して正確な判断をした。
The dinner he ate this evening was inferior in quality to that dinner.彼が今夜食べた夕食はあの夕食よりも質が劣っていた。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
She showed a great deal of wit in handling the delicate question.彼女は機転を大いにきかせてきわどい質問をかわした。
This carpet is superior to that one in quality.このカーペットはあれよりも質がいい。
Good quality fruit is scarce in the winter and it costs a lot.良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
Only in novels do you find individuals who live out their whole life with unvarying character.ある人物が不変の性質で全人生を貫くということは小説の中だけの話だ。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
I noticed that I got a more lasting satisfaction from works of a more incomplete character.私はもっと不完全な性質の作品からより長続きする満足感が得られることに気づいた。
Don't be afraid to ask questions.質問をする事を恐れてはいけない。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
Actually this will be my fourth question.実はこれで4度目の質問になります。
The price is low, but the quality isn't very good.それは値段は安いが、その反面品質がよくない。
Tom hardly ever asks questions.トムはめったに質問をしない。
Please answer my question.私の質問に答えて下さい。
I'd like to ask a question.1つ質問してみたい。
If the quality of your product meets with our customer's approval, we will place regular orders.貴社の製品の品質が顧客の要求に合ったら、定期的に注文したいと思います。
The quality of tea is going down.お茶の質は下がりつつある。
Jane skipped the questions she couldn't answer.ジェーンは答えられない質問を飛ばした。
Your question is hard to answer.あなたの質問は答えにくい。
But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others.しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。
He cannot answer their questions.彼は彼らの質問に答えることができない。
Practically every family has a TV.実質的に全ての家庭にはテレビがある。
Reputation is what you seem; character is what you are.評判とは外見であり、人格とは人の本質である。
The substance must be treated with acid.その物質は酸で処理しなければならない。
He asked me two questions.彼は私に二つ質問をした。
Can you answer this question?この質問に答えられますか。
These questions are easy to answer.これらの質問は、答えるのが簡単だ。
Kelly has an eye for good English.ケリーは良質な英語を見分ける目がある。
I cannot answer so many questions at a time.一度にそんなにたくさんの質問には答えられない。
I think this one is inferior to that in quality.ぼくはこっちの方がそっちより品質が劣っていると思う。
When I first met him, I was taken aback by his unexpected question.初めて彼に会ったとき、意外な質問にびっくりしました。
These goods are greater in quantity than in quality.これらの品物は質よりも量でまさっている。
A nervous person will not be fit for this job.神経質な人はこの仕事には向かない。
May I ask a couple of questions?2つの質問をしてもよいですか。
Your question is not relevant to the subject.君の質問は当面の話題とは関係がない。
Price increases explain the difference between the real and nominal growth rates.実質成長と名目成長率の差は物価上昇を意味する。
She asked us several questions.彼女は私たちにいくつか質問をした。
Might I ask you a question?あなたに質問をしてもいいですか。
Please permit me to ask you some questions.あなたにいくつか質問させてください。
I put quantity after quality.私は量より質をとる。
This substance is not poisonous in itself.この物質は本来は有毒ではない。
I have a lot of questions to answer.私には答えなければならない質問がたくさんある。
Jim answered my question without difficulty.ジムは難なく私の質問に答えた。
My TV set is almost 15 years old, but it still has a good picture.私のテレビはほぼ15年にもなるが、画質はまだ良い。
May I ask a question?質問してもよろしいですか。
I couldn't answer all of the questions.私はすべての質問に答えられたわけではない。
I only asked you the question out of curiosity.私は好奇心からその質問をしただけだ。
Please let me know if you have any questions.何か聞きたい事とかあれば質問よろしくお願いします。
It was impossible for me to answer this question.僕がこの質問に答えるのは不可能だった。
Ask your question.質問をどうぞ。
If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable.喫煙者にタバコを吸わせないと神経質になりいらいらしてしまう。
I gather information about the quality of goods.私は商品の質についての情報を集めています。
May I ask you a question?1つ質問してもいいですか。
Only you answered the question.君だけが質問に答えた。
It's rude of you to ask her that question.彼女にそんな質問をするなんて失礼ですよ。
Can I ask you a question?質問してもいいですか。
Do you have any questions?何か質問がありますか。
Don't hesitate to ask your teacher a question.質問があったら、遠慮しないで先生に聞きなさい。
May I ask you a question?あなたに1つ質問しても、よろしいですか。
Don't be afraid to ask questions.質問することを恐れてはいけない。
It has been shown that there is a relation between various neurotransmitters and hormones and aggressive behavior.様々な神経伝達物質とホルモンが攻撃行動と相関することが示されている。
He had something of the hero in his nature.彼の性質にはいくぶん英雄らしい気質があった。
It pays in the long run to buy goods of high quality.結局は質の良い物を買う方が得をする。
I have been asked by a reader about free and direct translations.読者の方から意訳と直訳について質問されました。
She was nervous before the entrance exam.彼女は入試を前にして神経質になっていた。
You need to eat more fiber.もっと繊維質をとりなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License