The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '質'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Students often pursue their teacher with questions.
学生はしばしば先生を質問攻めにする。
I am familiar with the way he asks questions.
私は彼の質問の仕方をよく知っている。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.
あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
This table is made of good oak.
このテーブルは良質のオーク材でできている。
Do you have any further questions?
さらに質問はありますか。
She asked a very good question.
彼女はとてもよい質問をした。
Do you have any questions about the menu?
料理について何か質問がありますか。
Your question does not bear on the subject under discussion.
君の質問は討議中の問題と関係がない。
MPEC-4 AVC recording practical test: It was always easy to use, now the picture and sound quality is high too.
MPEG-4 AVC録画の実力テスト:使いやすさはもとより、画質・音質の実力も高い。
As soon as I entered the class, the students started asking questions.
私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。
Now stop asking questions, Pip. I'm busy.
さて、質問はおわりだ。ピップ君、わたしは忙しいのだ。
The quality of rice is going down.
お米の質は下がりつつある。
May I ask a couple of questions?
二つ質問してもいいですか。
The criminal didn't let the hostages go.
犯人は人質を解放しなかった。
The wet climate did not agree with his constitution.
湿気の多い気候が彼の体質に合わなかった。
Please feel free to ask me any question.
どんな質問でも私に気軽に尋ねてください。
His curiosity prompted him to ask questions.
彼は好奇心に駆られて質問した。
DNA is a complex chemical that makes up a gene.
デオキシリボ核酸は、遺伝子を作っている複雑な化学物質である。
Do you have a question?
何か質問はありますか。
If you want to ask a question, please put your hand up.
質問がしたければ挙手して下さい。
It's a good question.
よい質問だ。
I prefer quality to quantity.
私は量よりも質を重んじる。
May I ask you some questions about your name?
あなたの名前についていくつか質問してもいいですか。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.
くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
It is easy to answer this question.
この質問に答えるのは簡単だ。
Can I ask some questions?
少し質問があるのですが、よろしいですか?
The reporter shot questions at the politician.
記者は政治家に質問を浴びせた。
I have got a question.
質問があります。
A nervous person will not be fit for this job.
神経質な人はこの仕事には向かない。
He didn't answer the question on purpose.
彼はわざとその質問に答えなかった。
When the Englishman heard this last question, he could not believe his ears.
この最後の質問を聞いたとき、イギリス人は自分の耳が信じられませんでした。
The heart of the tragedy, as of a short story, is a conflict.
悲劇の本質は、短編小説のそれと同じように、その葛藤である。
These hand-made articles differ in quality.
これらの手作りの品は品質が違っている。
Wife and children are hostages given to fortune.
妻子は運命に与えられた人質である。
The price is low, but the quality isn't very good.
それは値段は安いが、その反面品質がよくない。
He often asks silly questions.
彼はしばしばばかげた質問をする。
We are used to eating plain food.
私達は質素な食物を食べるのに慣れている。
Don't be afraid to ask questions.
質問することを恐れてはいけない。
Every pupil was asked one question.
どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
Please answer this question for me.
私のためにこの質問に答えてください。
Their ideas seem totally alien to us.
彼らの考えは私たちには全く異質のものであるように感じられる。
He got himself committed to it.
彼は言質をとられた。
Your question is not relevant to the subject.
君の質問は当面の話題とは関係がない。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
Tom lives a simple life far away in the Himalayas.
トムはヒマラヤの奥地で質素な暮らしをしている。
His motto is "Plain living and high thinking."
彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
I was able to answer all the questions.
私は全ての質問に答えることができた。
He didn't answer my question.
彼は私の質問に答えなかった。
Do you have any questions?
質問はおありですか。
Please write in a way that concretely conveys the question.
質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。
The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute.
進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。
I cannot answer so many questions at a time.
一度にそんなにたくさんの質問には答えられない。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.
トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
My artisan pride cannot tolerate such sloppiness.
そんないい加減なことはわしの職人気質が許さない。
The son asked a question of his mother.
息子は母親に質問した。
I'm ashamed to ask you such a silly question.
こんなばかげた質問をするのはお恥ずかしい。
They answered my questions with difficulty.
彼らは私の質問にやっとのことで答えた。
That question is easy to answer.
その質問は答えやすい。
Please feel free to ask me questions.
遠慮なく私に質問して下さい。
Japan achieved a real GNP growth of 5% last year.
日本は昨年5%の実質GNP成長を達成した。
Our age goes in for quantity regardless of quality.
現代は質に関係なく、量を求める。
Thrift is alien to my nature.
倹約なんて私の性質上できないことだ。
The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation.
物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。
The nervous girl is in the habit of chewing the end of her pencil.
その神経質の少女はエンピツの端をかむ癖がある。
Do you have any questions about the food?
料理について何か質問がありますか。
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.
小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.
そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
The quality of rice is getting worse.
お米の質は下がりつつある。
Canada produces good wheat.
カナダは良質の小麦を生産する。
It is essentially a question of time.
それは本質的に時間の問題だ。
I would like to know how these substances are absorbed by the body.
これらの物質がどのようにして体内に吸収されるのかを知りたいと思う。
To see the answer to the question, simply click on the question.
質問への答えを見るには、質問をクリックしてください。
May I ask some questions?
いくつか質問してもいいですか。
This carpet is superior to that one in quality.
このカーペットはあれよりも質がいい。
Some people say that English politeness is, at bottom, really fear.
英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
Tom asked a stupid question.
トムは馬鹿な質問をした。
Don't ask me so many questions. Use your head.
私にそんなにたくさん質問するな。自分の頭を使え。
The firm is known for its high-quality products.
その会社は高品質の製品で知られている。
He asked his teacher stupid questions.
彼は先生に間抜けな質問をした。
Can I ask you a question?
質問していい?
It is difficult for me to answer the question.
その質問に答えるのは難しい。
The President refused to answer the question.
大統領はその質問に答えることを拒否した。
If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable.
喫煙者はたばこを取り上げられると、神経質で怒りっぽくなる。
Salt is a useful substance.
塩は有用な物質だ。
This substance will mix with water.
この物質は水と混ざる。
They assailed the new teacher with questions.
彼らは新しい教師を質問ぜめにした。
The question is by no means easy.
その質問は決してやさしくない。
Price increases explain the difference between the real and nominal growth rates.
実質成長と名目成長率の差は物価上昇を意味する。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.
その男性は私が誰なのかと聞いてきたが、私はその質問に答える必要などないと思った。
Services of better quality are in demand.
質の良いサービスが求められている。
His suggestion was, effectively, an order.
彼の提案は実質上命令であった。
Our teacher is patient with us even when we ask silly questions.
私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。
The President refused to answer the question.
大統領はその質問に答えることを否定した。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.
ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
At last, we succeeded in solving the question.
とうとう私達はその質問を解くことに成功した。
Don't hesitate to ask questions if you don't understand.