UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '質'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Minister had to face a barrage of questions from the press.大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。
They assailed the new teacher with questions.彼らは新しい教師を質問ぜめにした。
This cloth is good in quality for its price.この布は値段の割に品質が良い。
May I ask a couple of questions?2つの質問をしてもよいですか。
Please feel free to ask me any question.どんな質問でも私に気軽に尋ねてください。
Tom didn't answer the question.トムは質問に答えなかった。
I had some questions and raised my hand.私は質問があったので、手を挙げた。
Since I don't know what questions I'll be asked, I'll have to wing it at my presentation.どんな質問が飛び出すか分からないから、僕としては当意即妙で発表するしかないな。
The seven questions that an engineer has to ask himself are: who, what, when, where, why, how and how much.エンジニアが自問すべき7つの質問とは・・・誰が、何を、いつ、どこで、どうして、どのように、どのくらい。
She is very nervous and is always ill at ease.彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。
I was very confused by his questions.彼の質問にひどく面食らってしまった。
May I ask you some more questions?もう少し質問してもいいですか。
Miss Green asked two questions of me.グリーン先生は私に二つの質問をした。
Don't hesitate to ask questions.質問をするのをためらわないで下さい。
Tom didn't answer all the questions.トムさんは全ての質問に答えなかったです。
If you have a question, please ask me.質問があれば私に聞いてください。
Kindness is the essence of politeness.親切心は礼儀の本質である。
I think this one is inferior to that in quality.ぼくはこっちの方がそっちより品質が劣っていると思う。
The teacher answers every question we ask.その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
The price is low, but the quality isn't very good.それは値段は安いが、その反面品質がよくない。
Our suggestions were, in effect, almost the same.私たちの提案は実質にほとんど同じだった。
This question is by no means easy.この質問は決してやさしくない。
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viral diseases.抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。
He asked a very good question.彼はとてもよい質問をした。
I was at a loss how to answer his unexpected question.私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。
He didn't answer the question on purpose.彼はわざとその質問に答えなかった。
She couldn't answer the question.彼女は質問に答えることができなかった。
With respect to this question, there are three opinions.この質問にたいして、3つの意見があります。
This desk is made of hard wood.この机は堅い材質の木でできている。
He repeated his question.彼は質問を繰り返しました。
Do you have any further questions?更に質問がありますか。
We were somewhat surprised at his strange question.私たちは彼の妙な質問に少し驚いた。
Please answer all the questions.全ての質問に答えなさい。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
The expedition's supplies soon gave out.探検隊の供給物質はやがて底をついた。
I asked him a question.私は彼に質問をした。
My son often worries me by asking a lot of questions.息子はたくさんの質問をして私を悩ませることがよくある。
France can't be matched for good wine.良質なワインでフランスに匹敵するところはない。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
I was asked a question in my turn.今度は私の方が質問された。
Tom didn't answer your question.トムは貴方の質問に答えなかった。
I have a stupid question.バカな質問があるんだ。
To tell the truth, I forgot all about your questions.実を言うと、あなたの質問のことをすっかり忘れていました。
The teacher didn't let the students ask any questions.先生は生徒のなにも質問させなかった。
Cruelty is quite alien to his nature.残酷ということは彼の性質にはないことだ。
Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds.一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。
I put quantity after quality.私は量より質をとる。
The musical instruments and parts are completely professional quality! And yet the prices are lower than anywhere!楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い!
This carpet is superior to that one in quality.このカーペットはあれよりも質がいい。
The little girl asked a question of her teacher.その女の子は先生に質問をした。
Another interesting source of energy is the heat that can be recovered from radioactive waste material.もう一つの面白いエネルギー源は、放射能の廃棄物質から取り出せる熱である。
He responded kindly to the question.彼はその質問に対して親切に答えた。
It has been shown that there is a relation between various neurotransmitters and hormones and aggressive behavior.様々な神経伝達物質とホルモンが攻撃行動と相関することが示されている。
The teacher didn't let the students ask any questions.その教師は生徒たちに何も質問させなかった。
Good question!よい質問だ。
Why did I buy flowers? Why are you asking me such a question? I just bought them because I wanted to.どうして花を買ったか?なんでそんな質問を俺にするんだ?買いたかったから買っただけだ。
Jim answered my question without difficulty.ジムは難なく私の質問に答えた。
If you want to ask a question, please put your hand up.質問がしたければ挙手して下さい。
The rough material hurt the child's tender skin.きめの粗い材質がその子の柔らかい肌を傷つけた。
That's a good question.よい質問だ。
I find no shame in asking questions.私は質問することを恥とはしていない。
Sooner or later, the hostages will be set free.遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。
The musical instruments and parts are all professional grade! And the prices are the lowest anywhere!楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い!
She was quite nervous about her first flight.彼女は初めての飛行にたいへん神経質になっていた。
This machine is superior in quality to that one.この機械はあれより品質の点ですぐれている。
Air quality has deteriorated these past few years.大気の質は過去数年において悪化した。
Kato asked him many questions about the United States.加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。
The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them.その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
I was terribly confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
Don't hesitate to ask a question if you don't understand.わからないときは遠慮なくご質問ください。
You don't have to answer this question.あなたはこの質問に答える必要はない。
Oil will float on water.油は水に浮く性質がある。
As she wanted to ask a question, she raised her hand.彼女は質問がしたかったので手を挙げた。
The broccoli is either costly or of poor quality.そこのブロッコリーは高価であるか品質が悪いかのどちらかだ。
He armed himself with all the facts before asking questions at the meeting.彼は会議で質問する前に事実を全部握っていた。
If I knew the answer to the question, I would tell you.その質問の答えを知ってたら、君に教えるのだけれど。
Please ask me any time you have a question.質問があったらいつでも聞いてください。
That student raised his hand to ask a question.その生徒は質問するために手を上げた。
The hostages will be released.人質は解放されるだろう。
To see the answer to the question, simply click on the question.質問への回答を見るには、質問をクリックしてください。
It is difficult for me to answer the question.その質問に答えるのは難しい。
I asked her a difficult question.私は彼女に難しい質問をした。
Tom seldom asks questions.トムはめったに質問をしない。
Don't ask a question to students who you know cannot answer.答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。
The son asked a question of his mother.息子は母親に質問した。
You are too sensitive to noise.君は騒音に神経質すぎる。
He bothered her with questions.彼は彼女にうるさく質問して困らせた。
The nervous girl is in the habit of chewing the end of her pencil.その神経質の少女はエンピツの端をかむ癖がある。
It is quality, not quantity that counts.大切なのは量でなく質だ。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
Is laughter a quality of man only?笑いは人間だけの特質なのか。
These goods are greater in quantity than in quality.これらの品物は質よりも量でまさっている。
Books and friends should be few but good.本と友は数が少なく質が良くなければいけない。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。
Do you have any questions?何か質問はありますか。
Oysters don't agree with me.牡蠣はどうも私の体質に合わない。
Mayuko could not answer my question.マユコは私の質問に答えられなかった。
He responded kindly to the question.彼はその質問にたいして親切に答えた。
Actually this will be my fourth question.実はこれで4度目の質問になります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License