UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '質'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The fate of the hostages depends on the result of the negotiation.人質の運命はその交渉の結果にかかっている。
He asked a few questions of me.彼は私に2、3の質問をした。
Must I answer all the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。
I am not cut out to be a politician.私には政治家の素質はありません。
Do you mind if I ask you a question?質問してもかまいませんか。
This substance is not poisonous in itself.この物質は本来は有毒ではない。
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
It is cheap, but on the other hand it is not good.それは値段は安いが、その反面品質がよくない。
If the quality of your product meets with our customer's approval, we will place regular orders.貴社の製品の品質が顧客の要求に合ったら、定期的に注文したいと思います。
The question was too difficult to answer.その質問は難しすぎて答えられなかった。
She was nervous before the entrance exam.彼女は入試を前にして神経質になっていた。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
He tried to be brave while he was being held hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
He is so clever that he could answer the question.彼はその質問に答えられるほど賢かった。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
The hostages will be released before Christmas.人質はクリスマス前に解放されるだろう。
I put this question to him.私はこの質問を彼にした。
Don't hesitate to ask a question if you don't understand.わからないときは遠慮なくご質問ください。
I was asked a question in my turn.今度は私の方が質問された。
I didn't expect that question.その質問は予期していなかった。
The press besieged the minister with questions.記者団は大臣を質問攻めにした。
It is easy to answer the question.その質問に答えるのは簡単だ。
The visitor asked the class a question.参観者はクラスに1つの質問をした。
She is very nervous and is always ill at ease.彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。
I prefer quality to quantity.私は量よりも質を重んじる。
I can't quit it, it's my personality.退くのは無理、だって私の本質だ。
His father had asked the question the year he was fourteen.父は14歳のときに同じ質問をしたことがあった。
Don't ask me so many questions. Use your head.私にそんなにたくさん質問するな。自分の頭を使え。
The rough material hurt the child's tender skin.きめの粗い材質がその子の柔らかい肌を傷つけた。
Can I ask you a question?質問をしてもいいですか。
You shouldn't ask personal questions.個人的な質問はしないほうがいいよ。
Tom didn't answer all the questions.トムさんは全ての質問に答えなかったです。
Some questions were asked me by the teacher.いくつかの質問が先生によって私になされた。
I'd like to ask a question.1つ質問してみたい。
Pernicious propaganda.悪質な宣伝。
Beer bottles are made of glass.ビール瓶の材質はガラスです。
Tom asked a stupid question.トムは馬鹿げた質問をした。
He asked his teacher stupid questions.彼は先生に間抜けな質問をした。
Mary has a social nature.メアリーは社交的な気質を持っている。
This is in effect less expensive than that.これは実質的にはそれよりも高くはない。
Don't play dumb. Answer my question properly!とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて!
This is my answer to your question.これはあなたの質問の答えだ。
If you want to ask a question, please put your hand up.質問がしたければ手を挙げてください。
You are too sensitive to noise.君は騒音に神経質すぎる。
Students often pursue their teacher with questions.学生はしばしば先生を質問攻めにする。
Can I ask you a question?1つ質問してもいいですか。
Might I ask you a question?あなたに質問をしてもいいですか。
The question was so complicated that they were all mixed up.質問がとても分かりづらく、彼らは皆混乱してしまいました。
This computer is second to none in quality.このコンピューターは品質ではどれにも劣らない。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
Good question!よい質問だ。
She was nervous before the entrance exam.彼女は入試を控えて神経質になった。
Can you answer this question?この質問に答えられますか。
He repeated his question.彼は質問を繰り返しました。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
For further inquiries, please feel free to contact us toll-free at 0120-00-0000.さらに質問がございましたら、どうぞご遠慮なくフリーダイヤル0120—00—0000までお電話下さい。
She couldn't answer the question.彼女は質問に答えることができなかった。
Salt is a useful substance.塩は有用な物質だ。
Nakamatsu smiled bitterly at his own stupid question.中松は自分の頓馬な質問に苦笑いしました。
She is weak by nature.彼女はひ弱な体質だ。
Do you have any further questions?他に質問はありますか?
These fields produce fine crops.この畑は良質の作物を産出する。
This material has no give.この材質は弾力性に欠ける。
Cream is a white and light yellow liquid composed of concentrated proteins and fat.クリームは、脂肪とたんぱく質が濃縮した濃厚で、白色や薄黄色の液体。
I was terribly confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
He has a friendly nature.彼は人懐っこい性質だ。
The other day, a water quality inspection was carried out at our house. We had it done by a certain famous company's Environment Analysis Center or some such name.先日我が家の水質検査を行いました。ある有名会社の環境分析センターとかいうところにしてもらいました。
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
Gelatine has the property of setting as it cools.ゼラチンは、冷えると固まる性質があります。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
When the Englishman heard this last question, he could not believe his ears.この最後の質問を聞いたとき、イギリス人は自分の耳が信じられませんでした。
When I was asked by my wife where I was going tomorrow and with whom, I rushed it and ended up giving a confused answer.妻に明日は誰とどこに行くのかと質問され、あせってしどろもどろな回答をしてしまった。
Every pupil was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
Nervous people will scratch their heads.神経質な人は頭をかいたりするものだ。
He asked a very good question.彼はとてもよい質問をした。
It is impossible for me to answer the question.私がその質問に答えることは不可能です。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
She wanted to ask a question, so she raised her hand.彼女は質問がしたかったので手を挙げた。
The more difficult the questions are, the less likely I am to be able to answer them.質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。
Kindness is the essence of politeness.親切心は礼儀の本質である。
Are there any questions?質問はありますか?
Don't ask me such a hard question.そんな難しい質問はよしてくれ。
The hostages will be released.人質は解放されるだろう。
He could not answer that question.彼はその質問に答えられなかった。
To my surprise, she could not answer the question.驚いた事には彼女はその質問に答える事が出来なかった。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを拒否した。
Your question does not bear on the subject under discussion.君の質問は討議中の問題と関係がない。
So far does anyone have any question?これまでのところで何か質問はありませんか。
Do you really need to ask the question to know the answer?その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
Let me ask you a question.質問をさせてください。
Cathy has a temper.キャシーは怒りっぽい性質だ。
Miss Green asked two questions of me.グリーン先生は私に二つの質問をした。
The criminal didn't let the hostages go.犯人は人質を解放しなかった。
Reputation is what you seem; character is what you are.評判とは外見であり、人格とは人の本質である。
Kato asked him many questions about the United States.加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。
His motto is "Plain living and high thinking."彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
Don't hesitate to ask questions.質問するのをためらわないでください。
You may ask that teacher questions.あの先生に質問してもいいですよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License