UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '質'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The teacher began to shoot questions at me.先生は私に質問を浴びせ始めた。
It is impossible for me to answer the question.私がその質問に答えることは不可能です。
Is laughter a quality of man only?笑いは人間だけの特質なのか。
We were somewhat surprised at his strange question.私たちは彼の妙な質問に少し驚いた。
I have another question.もうひとつ質問があります。
If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable.喫煙者はたばこを取り上げられると、神経質で怒りっぽくなる。
Tom answered Mary's question.トムはメアリーの質問に答えた。
But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others.しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。
Learning probably takes place in virtually every activity in which we take part.実質上、我々が関わるすべての活動において、学習が行われるのだろう。
"What anthropoid would your girlfriend be most like?" "What a question... Well, um... An orangutan, I guess."「お前の彼女、類人猿で言うと何に似てる?」「何ちゅう質問だ・・・。うーん・・・オランウータンかな」
He answered my question in the negative.彼は私の質問に「ノー」と答えた。
I wish I could come up with a good answer to the question.その質問に対するよい答えを出せるといいのだが。
Gelatine has the property of setting as it cools.ゼラチンは、冷えると固まる性質があります。
The reporter shot questions at the politician.記者は政治家に質問を浴びせた。
In terms of quality, his is the best report.質の点で彼のレポートが最高だ。
In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal.国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。
It has been shown that there is a relation between various neurotransmitters and hormones and aggressive behavior.様々な神経伝達物質とホルモンが攻撃行動と相関することが示されている。
I would like to know how these substances are absorbed by the body.これらの物質がどのようにして体内に吸収されるのかを知りたいと思う。
It is both good and cheap.それは品質がよく、しかも安い。
He answered my question easily.彼は私の質問に易々と答えた。
My nephew is allergic to eggs.私のおいは卵に対してアレルギー体質だ。
May I ask you a question?質問してもいいですか。
This substance is not poisonous in itself.この物質は本来は有毒ではない。
The expedition's supplies soon gave out.探検隊の供給物質はやがて底をついた。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
Your question is not relevant to the subject.君の質問は当面の話題とは関係がない。
I found it easy to answer this question.私はこの質問に答えるのはやさしいとわかった。
He didn't answer the question on purpose.彼はわざとその質問に答えなかった。
Don't hesitate to ask your teacher a question.質問があったら、遠慮しないで先生に聞きなさい。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを否定した。
These hand-made articles differ in quality.これらの手作りの品は品質が違っている。
The heart of the tragedy, as of a short story, is a conflict.悲劇の本質は、短編小説のそれと同じように、その葛藤である。
Let's begin with that question.その質問から始めましょう。
To tell the truth, I forgot all about your questions.実を言うと、あなたの質問のことをすっかり忘れていました。
To see the answer to the question, simply click on the question.質問への回答を見るには、質問をクリックしてください。
Don't play dumb. Answer my question properly!とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて!
He responded kindly to the question.彼はその質問にたいして親切に答えた。
They ask her many questions.彼らは彼女にたくさんの質問をする。
Do you have any questions about the food?料理について何か質問がありますか。
As I thought, it seems to have been an impolite question.やっぱり、これはぶしつけな質問だったみたいだ。
TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material.東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。
May I ask some questions?いくつか質問してもいいですか。
So difficult was the question that no one could answer.その質問は難しくてだれも答えられなかった。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
It's made of fine cotton.上質の綿でできています。
I was much confused by his questions.彼の質問にひどく面食らってしまった。
Can anyone answer my question?誰か私の質問に答えられますか。
Don't ask me so many questions. Use your head.私にそんなにたくさん質問するな。自分の頭を使え。
Feel free to ask any questions.気軽に何でも質問して下さい。
He raised his hand to ask a question.彼は質問するために手をあげた。
Laughter is a feature of mankind.笑いは人間の特質である。
He gave a positive answer to my question.彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。
The question is by no means easy.その質問は決してやさしくない。
What an irrelevant question!なんてどうでもいい質問!
Cruelty is quite alien to his nature.残酷ということは彼の性質にはないことだ。
This is my answer to your question.これはあなたの質問の答えだ。
He responded kindly to the question.彼はその質問に対して親切に答えた。
No one knew how to answer the question.誰もその質問にどのように答えたらよいかわかりませんでした。
He annoys me with questions.彼はやかましく質問してくる。
Any student can answer that question.どんな生徒でもその質問に答えられる。
Tom hardly ever asks questions.トムはめったに質問をしない。
Your question is hard for me to answer.君の質問に僕は答えにくい。
He had all the attributes of a leader.彼は指導者の資質を全て持っていた。
He asked a very good question.彼はとてもよい質問をした。
Ask your question.質問をどうぞ。
Many questions came up about the quality of the new product.新製品の品質に多くの疑問が出てきた。
She kept on asking me questions the whole time.彼女はずっと質問ばかりしていた。
Are there any questions?質問はありますか?
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
Tom didn't answer your question.トムは貴方の質問に答えなかった。
The teacher asked me a difficult question.先生は私に難しい質問をした。
Beware of 'One Ring' malicious nuisance calls!!悪質な迷惑電話、ワンギリにご注意!!
I asked Tony a question.私はトニー君に質問した。
Tom asked several people the same question.トムは何人かの人に同じ質問をした。
Do you have any more questions?他に質問はありますか?
I've got a question.質問があります。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
The hostages will be released.人質は解放されるだろう。
Like a good wine, he improves with age.まるで良質のワインのように、彼は年齢とともに良くなってきている。
This table is made of good oak.このテーブルは良質のオーク材でできている。
The dinner was superior in quality to the one he ate this evening.その夕食は彼が今夜食べた夕食より質が良かった。
The other day, a water quality inspection was carried out at our house. We had it done by a certain famous company's Environment Analysis Center or some such name.先日我が家の水質検査を行いました。ある有名会社の環境分析センターとかいうところにしてもらいました。
I think this one is inferior to that in quality.ぼくはこっちの方がそっちより品質が劣っていると思う。
The ease with which he answered the question surprised us.彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。
Is it true that the iTunes' MP3 encoder has poor sound quality?iTunesのMP3エンコーダは音質が悪いって本当?
They answered my questions with difficulty.彼らは私の質問にやっとのことで答えた。
Please feel free to ask a question at any time.いつでも遠慮せずに質問して下さい。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Every student was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
Human history is in essence a history of ideas.人間の歴史は本質的には思想の歴史である。
No students could answer the question.生徒は誰もその質問に答えられませんでした。
When I was asked by my wife where I was going tomorrow and with whom, I rushed it and ended up giving a confused answer.妻に明日は誰とどこに行くのかと質問され、あせってしどろもどろな回答をしてしまった。
She asked me a question.彼女は私に質問をした。
To my surprise, she could not answer the question.驚いた事には彼女はその質問に答える事が出来なかった。
No one replied to the question.誰も質問に答えなかった。
He asked his teacher several questions.彼は先生にいくつか質問をした。
Actually this will be my fourth question.実はこれで4度目の質問になります。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
I have a lot of questions to answer.私には答えなければならない質問がたくさんある。
This material has no give.この材質は弾力性に欠ける。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License