Our age goes in for quantity regardless of quality.
現代は質に関係なく、量を求める。
Russia expresses regret for those lost in the hostage incident.
ロシア:人質事件の犠牲となった方々に哀悼の意を表す。
But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others.
しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.
ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.
あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
My son often worries me by asking a lot of questions.
息子はたくさんの質問をして私を悩ませることがよくある。
May I ask you a question?
あなたに質問してもいい。
His curiosity prompted him to ask questions.
彼は好奇心に駆られて質問した。
This computer is second to none in quality.
このコンピューターは品質ではどれにも劣らない。
I was much confused by his questions.
彼の質問にひどく面食らってしまった。
She did not answer all the questions.
彼女は必ずしもすべての質問に答えたわけではない。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.
良質なワインでフランスに匹敵するところはない。
Having read the book, I could answer all the questions.
その本を読んでいたので、私はすべての質問に答えることが出来た。
Why did I buy flowers?! Why are you asking me a question like that? I bought them because I wanted to buy them, ok!
どうして花を買ったか?なんでそんな質問を俺にするんだ?買いたかったから買っただけだ。
It is easy for him to answer this question.
彼がこの質問に答えることは容易です。
Language is a specifically human characteristic.
言語は人間固有の性質である。
Isn't that just what you'd expect from the prince? He certainly has the character of a truly great man.
さすがは、王子様ですわね。きっとただならない傑物の素質をお持ちなのですわ。
So far does anyone have any question?
これまでのところで何か質問はありませんか。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.
良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
Now you must answer some big questions.
さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。
I thought Tom and Mary were going to use me as a hostage.
トムとメアリーは私を人質に利用するのではないかと思いました。
Feel free to ask any questions.
気軽に何でも質問して下さい。
This overcoat is inferior to mine in quality.
このコートは品質の点で私のよりおとる。
To my surprise, she could not answer the question.
驚いた事には彼女はその質問に答える事が出来なかった。
Can I ask you a question?
質問してもいいですか。
The common state of this matter is solid.
この物質の普通の状態は固体である。
It is up to you to decide what to do.
する事を決めるのはあなたの質問です。
This machine is superior in quality to that one.
この機械は質の点であの機械よりすぐれている。
To see the answer to the question, simply click on the question.
質問への回答を見るには、質問をクリックしてください。
May I ask you a question?
質問してもよろしいでしょうか。
If you have a question, please raise your right hand.
質問があれば右手を挙げて下さい。
OK. I'm just next door so if you can get that assurance let me know.
OK。隣にいるから、言質とれたら教えて。
There are people who say that the politeness of Englishmen is essentially a sense of fear.
英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
After I asked him a question, what he meant was clarified.
彼に質問した後で彼のいいたかったことが明確になった。
Tom repeated his question.
トムは質問を繰り返した。
Good quality fruit is scarce in the winter and it costs a lot.
良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
Miss Green asked two questions of me.
グリーン先生は私に二つの質問をした。
The climate here doesn't agree with me.
ここの気候は私の体質に合わない。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
Emma has a very poor constitution.
エマは虚弱体質だ。
Cruelty is quite alien to his nature.
残酷ということは彼の性質にはないことだ。
He kindly answered the question.
彼はその質問にたいして親切に答えた。
The dinner was superior in quality to the one he ate this evening.
その夕食は彼が今夜食べた夕食より質が良かった。
He is being harassed by a flood of questions from his students.
彼は生徒の質問責めに困っているところだ。
The substance must be treated with acid.
その物質は酸で処理しなければならない。
We are used to eating plain food.
私達は質素な食物を食べるのに慣れている。
No one knew how to answer the question.
誰もその質問にどのように答えたらよいかわかりませんでした。
No students could answer the question.
生徒は誰もその質問に答えられませんでした。
Mr Hashimoto was puzzled by Ken's question.
橋本先生はケンの質問に当惑した。
Mr Hashimoto was confused by Ken's question.
橋本先生はケンの質問に当惑した。
Please permit me to ask you some questions.
あなたにいくつか質問させてください。
He asked some questions of the lady standing next to him.
彼は隣に立っている婦人にいくつか質問をした。
The prime minister fielded some tough questions at the press conference.
首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。
If you know the answer to this question, please tell me.
もしあなたがこの質問の答えを知っているなら教えてください。
He is ashamed to ask questions.
彼は質問する事を恥じている。
Every pupil was asked one question.
どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
What an irrelevant question!
なんてどうでもいい質問!
The heart of the tragedy, as of a short story, is a conflict.
悲劇の本質は、短編小説のそれと同じように、その葛藤である。
These goods are greater in quantity than in quality.
これらの品物は質よりも量でまさっている。
This is my answer to your question.
これはあなたの質問の答えだ。
Do you have any questions?
質問はありますか?
The musical instruments and parts are completely professional quality! And yet the prices are lower than anywhere!
楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い!
So difficult was the question that no one could answer.
その質問は難しくてだれも答えられなかった。
Your question is hard for me to answer.
君の質問に僕は答えにくい。
This question is difficult to answer.
この質問は答えにくい。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.
その男性は私が誰なのかと聞いてきたが、私はその質問に答える必要などないと思った。
Canada produces good wheat.
カナダは良質の小麦を生産する。
They answered their teacher's question with difficulty.
彼らは先生の質問にやっとのことで答えた。
Nobody having any question, he ended the lecture.
誰も質問がなかったので、彼は講演を終了した。
Western thought is consistent.
西欧の思考はすべて等質です。
Kindness is the essence of politeness.
親切心は礼儀の本質である。
Who else can answer my question?
誰か他に私の質問に答えられる者はいますか。
It will only take a moment to answer the question.