Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I raised my hand to ask a question. 私は質問するために手を上げた。 Tom asked a stupid question. トムは馬鹿げた質問をした。 Please feel free to ask me questions. 遠慮なく私に質問して下さい。 Light waves travel through space and various kinds of materials. 光の波は空間や様々な種類の物質の中を通って進む。 They gave him both material and spiritual support. 彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。 My artisan pride cannot tolerate such sloppiness. そんないい加減なことはわしの職人気質が許さない。 It is difficult for me to answer the question. その質問に答えるのは難しい。 He is gentle by nature. 彼は生まれつき温和な気質だ。 Kelly has an eye for good English. ケリーは良質な英語を見分ける目がある。 His motto is "Plain living and high thinking." 彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。 After I asked him a question, what he meant was clarified. 彼に質問した後で彼のいいたかったことが明確になった。 May I ask some questions? いくつか質問してもいいですか。 For all his political activities he was in essence a singer. いろいろと政治活動をしているが彼は本質的に歌手であった。 May I ask you some questions about your name? あなたの名前についていくつか質問してもいいですか。 He didn't respond to my question. 彼は私の質問に返答しなかった。 That question still sticks me. その質問はいまだに頭から離れない。 He answered my questions by the exercise of his excellent memory. 彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。 Fried food usually doesn't agree with me. 揚げ物は私の体質に普通合わないんだ。 Don't bother me with such foolish questions. そんなつまらない質問で私を困らせないでくれ。 Last year's growth of income was 5% after inflation. 昨年の所得の実質成長は5%だった。 All children are potential geniuses. すべての子供には天才の素質がある。 I would like to address two questions. 質問を二つしたいと思います。 You need to eat more fiber. もっと繊維質をとりなさい。 In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer. 試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。 It will only take a moment to answer the question. その質問に答えるにはほんの一瞬しかかからないだろう。 This carpet is superior to that one in quality. このカーペットはあれよりも質がいい。 The question was so complicated that they were all mixed up. 質問がとても分かりづらく、彼らは皆混乱してしまいました。 All you have to do is sit down here and answer the doctor's questions. あなたはただここに座って先生のご質問に答えればいいのです。 He has something of the artist in him. 彼にはかなり芸術的な素質がある。 I'd like to ask a question. 1つ質問してみたい。 Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty. 美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。 This question is by no means easy. この質問は決してやさしくない。 He tried to behave as bravely as possible while he was being held hostage. 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 This computer is second to none in quality. このコンピューターは品質ではどれにも劣らない。 Don't hesitate to ask questions if you don't understand my explanation. 私の説明が分からなかったら、遠慮しないで質問しなさい。 What is a weed? A plant whose virtues have not yet been discovered. 雑草とはなんだろう。その美質をいまだ見出されていない植物である。 I am not interested in material gain. 私は物質的な利益には関心がない。 Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions. もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。 Your answer to the question turned out to be wrong. 質問に対するあなたの答えはまちがいだとわかった。 No one replied to the question. 誰も質問に答えなかった。 It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting. 正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。 It is cheap, but on the other hand it is not good. それは値段は安いが、その反面品質がよくない。 Please answer this question for me. 私のためにこの質問に答えてください。 Salt is a useful substance. 塩は有用な物質だ。 I put quantity after quality. 私は量より質をとる。 The common state of this matter is solid. この物質の普通の状態は固体である。 Don't dodge the issue, I want you to answer my question. はぐらかさないで、俺の質問に答えて欲しいんです。 I always buy a top quality product even if it is slightly more expensive. たとえ多少高くても、いつも最高の品質の製品を買うことにしています。 Any political party is conservative in itself. いかなる政党も本質的に保守的である。 "Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with. 「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。 Tom seldom asks questions. トムはめったに質問をしない。 She made no response to my question. 私の質問に彼女は答えなかった。 I think this suit is vastly superior to that one in quality. この服は品質においてあの服よりも優れていると思う。 He is so clever that he could answer the question. 彼はその質問に答えられるほど賢かった。 In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing. 結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。 It was impossible for me to answer this question. 僕がこの質問に答えるのは不可能だった。 That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question. その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。 She kept on asking me questions the whole time. 彼女はずっと質問ばかりしていた。 Bob asked the teacher some questions. ボブは先生にいくつか質問をした。 Your question is hard to answer. あなたの質問は答えにくい。 The teacher didn't let the students ask any questions. その教師は生徒たちに何も質問させなかった。 Oysters don't agree with me. カキは私の体質に合わない。 When matter is changed chemically, chemical energy is given off. 物質が化学的に変化する時には、化学エネルギーが放出される。 He has a friendly nature. 彼は人懐っこい性質だ。 Don't hesitate to ask questions. 質問をするのをためらわないで下さい。 I asked him many questions about ecology. 私は生態学について彼に多くの質問をした。 Might I ask you a question? あなたに質問をしてもいいですか。 Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper. 小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。 I gave him the best answer in English to his question that I could. 彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。 Jane skipped the questions she couldn't answer. ジェーンは答えられない質問を飛ばした。 I need to ask you a silly question. バカな質問があるんだ。 When it comes to good quality wine, no country can rival France. 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 Beer bottles are made of glass. ビール瓶の材質はガラスです。 Your watch is superior in quality to mine. あなたの時計は私のより質の点で優れている。 The teacher answers every question we ask. その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。 I was asked a question in my turn. 今度は私の方が質問された。 It contained harmful chemicals. それは毒性のある化学物質が含まれていた。 The quality of translation has improved. 翻訳の質が良くなった。 If you want to ask a question, please put your hand up. 質問がしたければ手を挙げてください。 Please write in a way that concretely conveys the question. 質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。 Can I ask you a question? 質問していい? These hand-made articles differ in quality. これらの手作りの品は品質が違っている。 The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month. 先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。 Oysters don't agree with me. 牡蠣はどうも私の体質に合わない。 The child annoyed her with questions. 子供は彼女が質問で迷惑した。 This promotion properly reflects the quality and diligence of your work. この昇進は、あなたの熱心で質の高い仕事ぶりを反映したものでしょう。 He tried to be brave while he was being held hostage. 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 The hostages will be released. 人質は解放されるだろう。 Please permit me to ask you some questions. いくつか質問させてください。 They sell good foods at that shop. あの店では良質の食料品を売っている。 She knew better than to ask such a stupid question. 彼女はそんなばかげた質問をするほど愚かではない。 I've got a question. 質問があります。 Services of better quality are in demand. 質の良いサービスが求められている。 I'm very impressed with your quality control. 貴社の品質管理のやり方には感心しました。 Bad drivers should have their licenses taken away from them. 悪質なドライバーは免許証を取り上げるべきだ。 I pawned my guitar to pay the rent. 私は家賃を払うために、ギターを質にいれた。 May I ask you a question? 質問してもよろしいでしょうか。 When he begins to do anything, he devotes himself to it. 彼は何か始めるとそれにのめり込む性質です。 If the quality of your product meets with our customer's approval, we will place regular orders. 貴社の製品の品質が顧客の要求に合ったら、定期的に注文したいと思います。 The teacher asked me how the moon differs from the earth. 先生は、月がどういう点で地球と違うかぼくに質問した。