The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '起'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Don't stay up late at night.
夜遅くまで起きていては駄目だよ。
So-called "winter time" is expected to enhance the college reform.
「冬の時代」が大学改革の起爆剤となってくれればと思う。
The Industrial Revolution took place first in England.
産業革命はイギリスで最初に起こった。
The teacher said that World War II broke out in 1939.
先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
I make it a rule to get up at six every morning.
私は毎朝6時に起きることにしている。
When the earthquake occurred, I happened to be watching TV.
あの地震が起こったとき、私は偶然テレビを見ていた。
Fright gave the old lady heart failure.
突然の恐怖に老婆は心臓麻痺を起こした。
It is too early to get up.
起きるには早過ぎる。
My mother gets up earlier than anyone else.
母は誰よりも先に起きる。
It is too early to get up.
時間還早不用起床。
Time to get up.
起きる時間よ。
What happened next, I don't know.
次に何が起きたのか、私は知らない。
He explained how the accident came about.
彼はどのようにその事故が起こったか説明した。
You need not have woken me up.
起こしてくれる必要はなかったのに。
To keep early hours makes you healthy.
早寝早起きをすると健康になる。
How did it come about?
どのようにしてそれは起こったの。
War has produced famine throughout history.
戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。
His infectious humor stimulated applause.
彼のユーモアにつられて拍手喝采が起こった。
This has come about through several causes.
このことはいくつかの原因があって起こった。
Do get up, it's very late.
起きなさい、もう遅いよ。
The accident happened near his home.
その事故は彼の家の近くで起こった。
I make it a rule to get up early in the morning.
私は朝早く起きることにしている。
I don't always get up early.
私はいつも早起きするわけではない。
I began to stir about 4:30 in the morning, but I didn't get up until 6:00.
私は朝の4時半ごろにそわそわし出したが、6時まで起きなかった。
Such a thing occurs frequently.
その様なことはしょっちゅう起こる。
She cursed him for causing the accident.
事故を起こしたことで彼女は彼をののしった。
When I got up this morning, it was raining.
私が朝起きた時、雨が降っていました。
Whatever happens, keep calm.
何が起こっても冷静にしていなさい。
The news caused alarm throughout the village.
その知らせは村中に不安をまき起こした。
It's time for you to get up.
あなたはもう起きるべき時間だ。
The traffic accident took place on the main highway.
交通事故は主要高速道路で起こった。
Reckless driving will lead to an accident.
向こう見ずな運転は、事故を引き起こす。
My daughter often had asthma attacks when she was a child.
娘は小さい頃よく喘息の発作を起こしていました。
I'd like to talk to you about what happened at school yesterday.
昨日学校で起こったことについて、あなたとお話がしたいのですが。
She dreaded having to tell him what had happened.
彼女は起こった事を彼に言わなければならない事を恐れていた。
The girl was used to staying up late.
少女は夜遅くまで起きているのに慣れていた。
He is accused of murder.
彼は殺人罪で起訴されている。
There is nothing new transpired since I wrote you last.
この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。
Don't sit up till late.
遅くまで起きていてはいけない。
Nobody can foresee what will happen.
何が起こるか誰にも予測できない。
Carol gets up early every morning.
キャロルは毎日朝早く起きる。
How did it come about?
それはどうして起こったのか。
Scientists say many factors bring about changes in weather.
科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。
It happened completely by accident.
それはまったく偶然に起こった。
Come what may, I shall never change my mind.
どんなことが起こっても私は考えを変えない。
He got up quickly, splashed cold water on his face, brushed his teeth, and shaved.
彼は素早く起きて、冷たい水で顔を洗い、歯をみがいて、ひげをそった。
All the expenses will fall on the sponsor.
その費用はみな発起人にかかります。
Big events will come to pass.
大きな事件が起こるだろう。
"When do you get up?" "At 8 in the morning."
「いつ起きるの?」「朝八時だよ」
How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up?
もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの?
She got up early so as to see the sunrise.
彼女は日の出を見るために早起きした。
Television enables us to know what is happening today.
テレビのおかげで今日何が起こっているかを知ることができる。
Do you know what happened?
何が起こったのか知っていますか。
Has anything strange happened?
何かかわったことが起こったの?
It is hard for me to keep early hours.
私にとって早寝早起きはむずかしい。
It's unusual for him to get up early.
彼が早起きするなんて珍しい。
Don't forget to put your dictionary beside you.
必ず辞書を自分の横に置いて起きなさい。
She came in quietly so she wouldn't wake up the baby.
赤ん坊を起こさないように、彼女は静かに入ってきた。
There is no telling what will happen in the future.
将来何が起こるか分からない。
It is difficult to wake up on cold mornings.
寒い朝は起きるのが辛い。
I'll make an effort to get up early every morning.
毎朝早起きできるように努力するつもりだ。
The railroad provoked a kind of revolution.
鉄道はある種の革命を引き起こした。
The government is desperate to keep inflation down.
政府はインフレを押え込もうと躍起になっている。
You don't have to get up early.
あなたは朝早く起きる必要がない。
At this, he got up and went out.
これを見ると、彼は起き上がってでていった。
A breakdown in the negotiations will mean war.
交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。
A trouble arose after school.
放課後に面倒なことが起きた。
Tom has to get up early.
トムは早起きしなければいけない。
The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur.
相補的分布に関する重要な点は、個々の音が起こる環境を明確に述べることである。
That won't happen.
そんなことは起きないでしょう。
Something dreadful has happened to Miss Davidson.
何か恐ろしいことがデイヴィッドソンさんの身に起こったんですよ。
Nothing happened.
何も起きなかった。
This is how it happened.
こうゆうわけでそれは起こったのです。
Get up!
起きなさい!
A cry arose from the crowd.
群衆の間から叫び声が起こった。
Farmers rebelled against the government.
農民は政府に対して反乱を起こした。
Who knows what will happen tomorrow?
明日何が起こるか誰にわかるのか。
He is accused of kidnapping.
彼は誘拐罪で起訴されている。
At last, the day has arrived for us to act.
とうとう我々が行動を起こす日が来た。
Please wake me up at 6 tomorrow morning.
明日の朝6時に起こしてください。
A misfortune befell him.
不幸が彼の身に起こった。
May there be no war!
戦争が起こりませんように。
Speaking with reporters in Montreal, Canada, Walesa says the change of leadership in East Germany came about because the old guard leaders missed the train of history.