Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm used to keeping early hours. 早寝早起きには慣れています。 I think it's unlikely that a situation like this one would ever occur again. このような状況が二度と起こるなんてあり得ないと思う。 Don't stay up late at night. 夜遅くまで起きていてはならない。 The girl was used to sitting up till late. 少女は夜遅くまで起きているのに慣れていた。 Sometimes it is hard to tell how a quarrel comes about. 口論がどうして起きたのかわかりにくいことが時々ある。 Whenever you come home late, your parents will start harping you on it, and you'll find it unbearable. No matter how late it gets, they'll stay up just to wait for you. They should just go to sleep already, don't you think? 夜遅く家に帰ると親がガミガミうるさくて嫌になっちゃう。どんなに遅くても起きて待ってるんだよ。寝てればいいのにさ。 In London, the police are always worried about finding a bomb on the train or subway. ロンドンの警察はいつも電車や地下鉄の爆弾を探し出すのに躍起となっている。 Please remember to wake me up at six tomorrow morning. 明日の朝忘れないで6時に私を起こしてください。 Come what may, we must remain cheerful. 何ごとが起ころうと、いつも快活でいなければならない。 I got up earlier than usual in order to catch the first train. 始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。 This unexpected malfunctioning of the system was caused by improper wiring. システムのこの予測されなかった機能不全は不適切な配線系統によって引き起こされた。 I usually got up at five in those days. 私は当時たいてい5時に起きた。 The accident happened on Sunday at about 3:00. 事故は日曜日3時ごろに起こった。 Don't you think it of no use worrying about what will happen tomorrow? 明日何が起こるかと心配するのは無駄なことだと思いませんか。 Don't forget to put your dictionary beside you. 必ず辞書を自分の横に置いて起きなさい。 He got up early so he'd be in time for the train. 彼は列車に間に合うように早く起きた。 This morning I got up an hour earlier than usual. 今朝はいつもより1時間早く起きた。 A new argument was presented. 新たな議論が提起された。 I believe him to get up early. 彼が早起きであると信じている。 This has come about through several causes. このことはいくつかの原因があって起こった。 I will do my best to ensure that such mistakes do not occur in future. このような間違いが二度と起こらないよう努力します。 If a fire should break out, I would make off with my flute. もし火事が起きたら、私はフルートをもって逃げるだろう。 He won't be able to escape from there without a miracle, will he? 奇跡でも起こらない限り、彼はそこから逃げられないんじゃないか。 There is no predicting what may happen. 何が起こるか予測することはできない。 She was afraid of waking the baby. 彼女は赤ん坊を起こさないかと心配した。 I think I have a gum infection. 歯茎が炎症を起こしているようなのですが。 Get up early. 早く起きろ。 I will stand by you whatever happens. 何事が起ころうとも、君を応援するよ。 Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries? 10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。 We cannot predict what will happen. 何が起こるか予測できない。 That won't happen. そんなことは起きないでしょう。 I get up at 7:00. 私は七時に起きる。 Her carelessness resulted in an accident. 彼女の不注意から事故が起きた。 Nothing has resulted from her prayer. 彼女の祈りから何も起こらなかった。 In case anything happens, call me immediately. 何が起こっても、すぐに電話をください。 War causes terrible miseries. 戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。 I wonder what has happened to her. 彼女に何か起こったのかな。 He is studying the origin of jazz in America. 彼はアメリカのジャズの起源を研究している。 There was a tornado in the village. 村に竜巻が起こった。 There was an earthquake and, in addition, there was a tsunami. 地震が起こり、さらに津波が襲った。 If you follow my advice, you will have no trouble. 僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。 In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences. この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。 The origin of the universe will probably never be explained. 宇宙の起源はおそらく永遠に説明されないだろう。 The accident took place at a crossroads. その事故はある十字路で起こった。 He deliberately kept on provoking a confrontation. 彼は対立を引き起こそうと、わざとしつこくした。 Tom wakes up at 8 a.m. every morning. トムは毎朝8時に起きる。 If anything happens, call me right away. もし何か起こっ たら、すぐ に電話をください。 Happening in a city, the accident would have caused a disaster. 町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。 When Yoko and I heard the sirens stop nearby, we quickly decided to go check it out. 葉子と私はサイレンが近くで止まるのを聞いて、何が起きたのかとすぐに飛び出していこうとした。 They wanted change now. 彼らは、「今すぐに」変化が起こることを望んだ。 We must act at once. ただちに行動を起こさなければならない。 Has a change in ocean currents occurred? 海流に変化が起きたのだろうか。 He makes nothing of getting up early in the morning. 彼は早起きが苦にならない。 What time do you usually get up every morning? あなたは毎朝たいてい何時に起きましたか。 Did you have to get up very early this morning? けさはとても早く起きなければならなかったのですか。 With all his efforts, the accident happened. 彼の努力にも関わらず、事故は起こった。 There will be a lunar eclipse tomorrow. 明日、月食が起こります。 According to the radio, a storm is imminent in the North. ラジオによると、北海で嵐が起こるとのことだ。 What happened? 何が起こったの? You had better not sit up so late. そんなに遅くまで起きていない方がいいよ。 Come what may; I won't change my mind. どんな事が起こっても私は心を変えません。 Are you still awake? まだ起きてる? How did such a strange thing come about? どんなふうにしてそんな奇妙なことが起こったのか。 I got up early this morning. けさは早く起きた。 An accident has just happened. 事故が起こったところである。 Do we have to get up early tomorrow morning? 明朝は早起きしなければなりませんか。 I got up at six-thirty this morning. けさは6時半に起きた。 Happening in wartime, this would amount to disaster. 戦時に起こったとしたなら、これは災難になるだろう。 At first only a few people protested, but now they're all coming out of the woodwork. 当初抗議する人はほんのわずかだったが、今やそこらじゅうから湧き起こっている。 It happened just like this. それはまさにこういうふうにして起きたのでした。 We got up at dawn to avoid a traffic jam. 私達は渋滞を避けるために夜明けとともに起床した。 Jim pulled a muscle in his leg while skiing. ジムはスキーをしていて脚に肉離れを起こした。 Was it gambling that brought about his bankruptcy? 彼の破産を引き起こしたのは賭事のためでしたか。 Guess what happened to me. 私に何が起こったのか言ってごらん。 Who can tell what will happen in the future? 将来何が起こるか、誰にも分からない。 The tragedy happened suddenly. 悲劇は突然起こった。 Can you wake me up at 7:00 tomorrow? 明日7時に起こしていただけますか。 He would sooner die than get up early every morning. 彼は毎朝早く起きるくらいなら死んだほうがましだ。 He is used to getting up early. 彼は早起きに慣れている。 When I got up this morning, I had a headache. けさ起きたとき、頭痛がしました。 This is the time you should get up. もう起きる時間ですよ。 You have caused me to lose my temper. お前のせいで私はかんしゃくを起こした。 He was roused by a knocking at the door. 彼は戸を騒がしくノックする音に起こされた。 Good luck alternates with misfortune. 好運と不幸は交互に起こる。 I got up so early that I caught the train. 私は非常に早く起きたのでその列車に間に合った。 There's a fire down the hall. 廊下の突き当たりで火事が起きました。 This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period. この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。 How did the car accident come about? どのようにしてその自動車事故は起きたのですか。 That forest fire happened from natural cause. その山火事は自然の原因で起こった。 The police made the witness explain in detail how the accident had happened. 警察はその事故がどんなふうに起きたのかを、その目撃者に詳しく話させた。 I'll remain your ally no matter what happens. 私は何が起こっても君の味方だ。 How did such a thing come about? どうしてそんなことが起こったのか。 I am afraid of having trouble. 面倒が起こるのではないかと私は恐れている。 The news left me wondering what would happen next. その知らせを聞いて私は次に何が起こるのだろうと思った。 We have to act now. 私たちは今、行動を起こさなければいけない。 You have a gum infection. 歯茎が炎症を起こしています。 She got up at seven in the morning. 彼女は午前7時に起きた。 What happened next, I don't know. 次に何が起きたのか、私は知らない。 The accident took place at that corner. その事故は、その角で起きた。 Come what may, I'm ready for it. 何が起ころうとも、その覚悟はできています。