Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The accident took place on the evening of last Sunday. | その事故はこの前の土曜日の夕方に起こった。 | |
| He's inviting nothing but trouble. | 彼は問題を起こしてばかりいる。 | |
| Turning away from the wall nothing I can see. | 壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。 | |
| Something bad was about to happen. | 何か悪いことが起ころうとしていた。 | |
| I awoke this morning to find the summit of the mountain covered with snow. | 今朝起きてみると、山の頂が雪におおわれていた。 | |
| A business cycle is a recurring succession of periods of prosperity and periods of depression. | 景気循環とは好況時と不況時が交互に繰り返し起こることである。 | |
| Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality. | なぜなら、政治がこの戦争を引き起こし、戦争を私たちの日々の現実にしているのだから。 | |
| The death of the king brought about a war. | その王の死は戦争を引き起こした。 | |
| The accident happened a year ago today. | その事故は去年の今日起きたのだ。 | |
| The girl was used to sitting up till late. | 少女は夜遅くまで起きているのに慣れていた。 | |
| My mother gets up early. | 母は早起きです。 | |
| In those days, I used to get up at six every morning. | 当時私は毎朝6時に起きていたものだった。 | |
| She was afraid of waking the baby. | 彼女は赤ん坊を起こさないかと心配した。 | |
| I summoned up my courage, and walked inside. | 私は勇気を奮い起こし中に入っていった。 | |
| My daughter often had asthma attacks when she was a child. | 娘は小さい頃よく喘息の発作を起こしていました。 | |
| It happened just like this. | それはまさにこういうふうにして起きたのでした。 | |
| Please wake me up at 6 tomorrow morning. | 明日の朝、6時に起こしてね。 | |
| It is up to you to see to it that such a thing doesn't happen. | そんなことが起こらないように気をつけるのは、君の務めだ。 | |
| In the first place it's necessary for you to get up early. | まず第一に、君は早起きすることが必要だ。 | |
| He's here trying to stir up trouble. | 彼はここでもめ事を起こそうとしているんだ。 | |
| Getting up late, I missed the bus. | 遅く起きたので私はバスに乗れなかった。 | |
| Something dreadful has happened to Miss Davidson. | 何か恐ろしいことがデイヴィッドソンさんの身に起こったんですよ。 | |
| I had a heart attack. | 心臓発作を起こしました。 | |
| He was an early riser in his youth. | 彼が若い時はよく早起きしたものだ。 | |
| He is an early riser. | 彼は起きるのが早い。 | |
| The earthquake in Haiti was a disaster. | ハイチで起きた地震は酷い大災害となった。 | |
| She acquired the habit of rising early. | 彼女は早起きの習慣がついた。 | |
| Is something going on with your server? | サーバで何が起こってるのですか。 | |
| I usually get up at six. | 私はいつも6時に起床します。 | |
| That sort of thing can happen when you are in haste. | 急いでいる時は、そんなことって起こるものです。 | |
| He claimed on the insurance after his car accident. | 彼は自動車事故を起こし保険金を請求した。 | |
| We all know that it's better to keep early hours. | 早寝早起きがいい事は皆知っている。 | |
| I always get up at 6 o'clock in the morning. | 私はいつも6時に起きます。 | |
| There's a strong probability of a nuclear tragedy. | 核の悲劇が起きる危険は非常に高そうです。 | |
| This unexpected malfunctioning of the system was caused by improper wiring. | システムのこの予測されなかった機能不全は不適切な配線系統によって引き起こされた。 | |
| How many satellites have been put into orbit round the earth? | 地球を回る起動上にはいくつの衛星が打ち上げられてますか。 | |
| My father had already finished breakfast when I got up this morning. | 今朝私が起きたときには、父はもう朝食を済ませていた。 | |
| Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website. | 例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。 | |
| Accidents will happen. | 不測の事態は起こるもの。 | |
| The accident came about through my carelessness. | その事故は私の不注意から起こった。 | |
| I get up early in summer as a rule. | 私は一般に夏は早起きだ。 | |
| Bill got up so early that he caught the first train. | ビルはとても早く起きたので一番列車に間に合った。 | |
| I'm going to rock the boat. | ひと騒動起こしてやります。 | |
| He was, which was rare for him, in a bad temper. | 彼は珍しいことだが、かんしゃくを起こしていた。 | |
| It happened last October. | それは去年の10月に起こった。 | |
| Please remember to wake me up at seven tomorrow. | 明日忘れないで私を7時に起こしてください。 | |
| The accident happened on a rainy day. | その事故はある雨の日に起こった。 | |
| Preventive measures are much more effective than the actual treatment. | 予防のほうがことが起こっての治療よりずっと効果がある。 | |
| It happened a long time ago. | それは随分昔に起きたことです。 | |
| She usually gets up early. | 彼女は普段早起きだ。 | |
| I would keep waiting for you if I had to stay awake past midnight. | たとえ夜中すぎまで起きていなければならなくてもあなたを待っています。 | |
| He got up to see if he had turned off the light in the kitchen. | 彼は起き上がって、台所の電気を消したかどうか確かめた。 | |
| War breaks out when nations try to form their own empires. | 国が自分たちの帝国を築こうとすると戦争が起こる。 | |
| I got up early as usual. | 私はいつものように早く起きた。 | |
| We ought to be ready for whatever comes. | 何が起ころうと、覚悟しておくべきだ。 | |
| At first only a few people protested, but now they're all coming out of the woodwork. | 当初抗議する人はほんのわずかだったが、今やそこらじゅうから湧き起こっている。 | |
| What happened? There's water all over the apartment. | 何が起こったの?アパート全体水浸しだよ。 | |
| In addition, there have been changes in husband-wife relationships. | さらに、夫婦の関係にも変化が起こっている。 | |
| He got up quickly, splashed cold water on his face, brushed his teeth and shaved. | 彼は素早く起きて、冷たい水で顔を洗い、歯をみがいて、ひげをそった。 | |
| This custom dates back to the 12th century. | この風習の起源は12世紀にさかのぼる。 | |
| Don't forget to put your dictionary beside you. | 必ず辞書を自分の横に置いて起きなさい。 | |
| He is accused of kidnapping. | 彼は誘拐罪で起訴されている。 | |
| Do you know how the accident happened? | 事故がどのように起こったのか知っていますか。 | |
| He makes it a rule to get up at six every day. | 彼は毎日、6時に起きることにしている。 | |
| It could happen to anyone. | 誰にでも起こりうることだ。 | |
| There is no advantage in losing your temper. | かんしゃくを起こしても何の得もない。 | |
| Seagulls cause all types of disturbances by cackling loudly, spreading guano, tearing up garbage bags and attacking to get food. | カモメはうるさい鳴き声やフン害、ゴミ袋を裂いたり、 食べ物を狙って攻撃するなどの迷惑行為を引き起こします。 | |
| I got up early. | 私は早く起きた。 | |
| At that time, I was still awake. | その頃私、まだ起きていたよ。 | |
| I'll keep my word, whatever may happen. | 何が起ころうと、私は約束を守る。 | |
| Why do you blame me for what happened? | なぜ君はそれが起きたのを僕のせいにするのだ。 | |
| No matter what happens, I won't be surprised. | 何が起こっても、私は驚きません。 | |
| No matter what happens, you must not give up. | 何が起こってもあきらめてはいけません。 | |
| I'm used to staying up late at night. | 私は夜遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| Tom, wake up. | トム、起きなさい! | |
| Do you know what time that accident happened? | あの事故がいつ起こったのかしっていますか。 | |
| The accident took place at that corner. | その事故はその曲がり角で起こった。 | |
| What followed was still worse. | あとで起こったことはなお悪かった。 | |
| Rebecca gets up exceedingly early every day. | レベッカは毎日とても早起きします。 | |
| When did the accident happen? | いつその事故が起こったのですか。 | |
| What happened? | 何が起こったの? | |
| There is a movement against Japanese goods in that country. | その国では日本製品を排斥する運動が起こっていた。 | |
| His remark made my recollect my schooldays. | 彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。 | |
| What will actually happen is anyone's guess. | 実際に何が起こるか誰にも分からない。 | |
| Carol gets up early every morning. | キャロルは毎日朝早く起きる。 | |
| Don't say such ill-omened things. | 縁起の悪いことを言いなさんな。 | |
| John tried not to wake the sleeping baby. | ジョンは眠っている赤ん坊を起こさないようにした。 | |
| You have a gum infection. | 歯茎が炎症を起こしています。 | |
| What is going on? | 何が起こっているのか。 | |
| She got up early so as to see the sunrise. | 彼女は日の出を見るために早起きした。 | |
| When Peter got up, Jean had already left home. | ピーターが起きたときには、ジーンはすでに家を出ていた。 | |
| Would you wake me up every morning? | 毎朝起こしてもらえますか。 | |
| John is going to tell Lucy about the origin of rugby. | ジョンはラグビーの起源についてルーシーに話すつもりです。 | |
| Let sleeping dogs lie. | 眠れる獅子は起こすな。 | |
| The accident took place at that corner. | その事故は、その角で起きた。 | |
| "If there is an accident," he says, "they will know right away." | 「事故が起きれば、すぐにわかるよ」と彼は言う。 | |
| She is not up yet. | 彼女はまだ起きていません。 | |
| Yes, it happens from time to time. | はい、それは時々起こります。 | |
| He was roused by a loud knocking at the door. | 彼は戸が騒がしくノックされる音に起こされた。 | |
| Whoever causes trouble will be the victim of the trouble. | 厄介事を起こす奴は、厄介事の犠牲者になる。 | |