Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There is no knowing what will happen next. | 次に何が起きるか知る事は不可能だ。 | |
| Tom loses his temper so easily that everybody avoids him. | トムはすぐにヒステリーを起こすので、みんなが敬遠する。 | |
| Last night an explosion took place at a fireworks factory. | 昨夜花火工場で、爆発事故が起こった。 | |
| The other day something horrible happened in a Tokyo suburb. | 先日、東京の郊外で何か恐ろしいことが起こった。 | |
| My brother and sister get up about seven-thirty every morning. | 弟と妹は毎朝7時半ごろ起きます。 | |
| I got up at six. | 私は6時に起きた。 | |
| In case of fire, I would grab my flute and escape. | もし火事が起きたら、私はフルートをもって逃げるだろう。 | |
| I usually got up at five in those days. | 私はその当時たいてい5時に起きた。 | |
| I got up earlier than usual. | 私はいつもより早く起きた。 | |
| My father made it a principle to keep early hours. | 私の父は早寝早起きを主義としていた。 | |
| It all started in Montgomery, Alabama, on December 1, 1955. | すべての発端は、1955年12月1日、アラバマ州モントゴメリーで起こった事件であった。 | |
| That is how the accident occurred. | そんなふうにして事故が起こったのです。 | |
| I don't mind getting up at six. | 6時に起きるのはかまわない。 | |
| More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium. | ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。 | |
| We got up at dawn. | 私たちは夜明けに起きた。 | |
| The rise and fall of prices caused a financial crisis. | 物価の上がり下がりが金融危機を引き起こした。 | |
| He usually gets up at six. | 彼はいつも6時に起きる。 | |
| They accused him of being in the classroom in order to cause trouble. | 彼らは彼が面倒を起こすために教室にいると責めた。 | |
| He described exactly what happened. | 彼は何が起こったのか正確に記述した。 | |
| Bill got up early so he could catch the first train. | ビルは一番列車に乗るために早起きした。 | |
| Happening in a city, the accident would have caused a disaster. | 町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。 | |
| There is no knowing what will happen in the future. | 未来に何が起こるか知ることはできない。 | |
| I don't always get up early. | 私はいつも早く起きるわけではない。 | |
| I'll stand by you no matter what happens. | 何が起ころうとも、私はあなたの味方をする。 | |
| It happened last October. | それは去年の10月に起こった。 | |
| Such accidents can happen from time to time. | そう言う事故は時折起こり得る事だ。 | |
| It was raining heavily when I got up this morning. | けさ起きたときひどく雨が降っていた。 | |
| I'll see that it never happens again. | そのようなことが二度と起こらないように注意しましょう。 | |
| If a nuclear war were to break out, mankind would perish. | かりに核戦争が起こったとすれば、人類は滅亡するだろう。 | |
| It came about in this way. | それはこのようにして起こった。 | |
| I got up early in order to attend the meeting. | 私は会議に出席するために早く起きた。 | |
| If the accident happens, report to me. | もし事故が起きたら、私に報告しなさい。 | |
| His remark made my recollect my schooldays. | 彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。 | |
| If there is a big earthquake, the alarm will sound. | 大地震が起これば警報器がなるでしょう。 | |
| You had better keep early hours so you will be in good health. | あなたは健康のために早ね早起きをしたほうがよい。 | |
| Accidents will happen. | 事故は起こりがちなもの。 | |
| No one knew for certain how the accident happened. | その事故がどのように起きたのか、誰も正確に知らなかった。 | |
| My mother always gets up earlier in the morning. | 母はいつも朝早く起きる。 | |
| What happened here? | そこで何が起こったのですか。 | |
| He told me that whatever might happen, he was prepared for it. | 何が起ころうと、覚悟ができていると彼は私に言った。 | |
| I will get up early tomorrow. | 私は明日早く起きるだろう。 | |
| I began to stir about 4:30 in the morning, but I didn't get up until 6:00. | 私は朝の4時半ごろにそわそわし出したが、6時まで起きなかった。 | |
| He ordered me to stand up. | 彼は私に起立するように命令した。 | |
| Supposing war broke out, what would you do? | もし戦争が起こったら君はどうするか。 | |
| Tell me when it came about. | それはいつ起こったのか話してください。 | |
| See that this never happens again. | こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。 | |
| I got up very late this morning. | 私は今朝とても遅く起きた。 | |
| The patient was allowed up. | 患者は起き上がることを許された。 | |
| Go and wake Tom up. | トムを起こしてきて。 | |
| I believe he gets up early. | 彼が早起きであると信じている。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命は最初イギリスに起こった。 | |
| I wake up at half past six in the morning. | 朝は6時半に起きます。 | |
| I got up early this morning to go fishing. | 釣りに行くために今朝は早く起きました。 | |
| Do not shorten the morning by getting up late. | 遅く起きることによって朝を短くするな。 | |
| A fire broke out last night and three houses were burnt down. | 昨夜火事が起こって、3軒が全焼した。 | |
| Life is what happens to you while you're busy making other plans. | 人生とは、他の予定を立てることに忙しくしている時に起こる現象のことだ。 | |
| She sat up late last night. | 彼女は昨夜遅くまで起きていた。 | |
| He is in the habit of sitting up late on weekends. | 彼は、週末は遅くまで起きていることにしている。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実をいうと、それはこんなぐあいに起こったのです。 | |
| Something in his face really reminded me of an old boyfriend of mine. | あの人の顔の一部が私の昔の男友達を想い起こさせた。 | |
| So much has happened. It's as if the whole world is flipped upside down. | あまりにもいろんな事が起こって世界中がひっくり返ったみたいだ。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きには慣れていない。 | |
| Mother always gets up early in the morning. | 母はいつも朝早く起きる。 | |
| In general, she is an early riser. | 彼女は普段早起きだ。 | |
| He felt that something was about to happen. | 何事かが今にも起こりそうなけはいを感じていた。 | |
| Almost all of the passenger in the bus were asleep when the accident happened. | その事故が起こったとき、バスの乗客のほとんどが眠っていた。 | |
| I will probably get up early tomorrow. | 明日は多分早く起きる。 | |
| Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues. | 彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。 | |
| I got up so early that I caught the train. | 私は非常に早く起きたのでその列車に間に合った。 | |
| John is going to tell Lucy about the origin of rugby. | ジョンはラグビーの起源についてルーシーに話すつもりです。 | |
| To be a good child, you need to go to bed and get up early. | よい子になるには早寝早起きするコトです。 | |
| I'll stand by you whatever happens. | 何が起ころうが君を支援するよ。 | |
| Come on, get up. | さあ、起きなさい。 | |
| Little did he know what was going on behind his back. | 彼は自分のいないところで何が起こっているのか全然知らなかった。 | |
| The accident was due to his carelessness. | その事故は彼の不注意から起こった。 | |
| Such a strange thing is not likely to happen. | そんな不思議な事は起こりそうもない。 | |
| Her unusual behavior caused our suspicions. | 彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。 | |
| The war broke out when she was in Hiroshima. | 彼女が広島にいるときに戦争が起こった。 | |
| I pulled a muscle. | 肉離れを起こしました。 | |
| She makes it a rule to get up at six every morning. | 彼女は毎朝六時に起きることにしている。 | |
| You don't have to get up early. | あなたは朝早く起きる必要がない。 | |
| Wake up Tom! | トムを起こしてきて。 | |
| When did you get up this morning? | 今朝は何時に起きたの? | |
| He even referred to the origin of life. | 彼は生命の起源にまでとき及んだ。 | |
| I had a stroke. | 私は脳卒中を起こした。 | |
| I often sit up late at night to read. | 私はよく本を読んで夜遅くまで起きている。 | |
| I sat up last night until two o'clock watching the Olympic Games on TV. | 昨夜はテレビでオリンピックを見て2時まで起きていた。 | |
| I am accustomed to staying up late. | 私は遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| The plane crash was only last week. | 飛行機事故はつい先週起こった。 | |
| The teachers are trying to motivate their students. | 教師達は生徒にやる気を起こさせるように努力している。 | |
| I was in trouble with the police last night. | 私は昨晩警察といざこざを起こした。 | |
| No matter what happens, you must not give up. | 何が起こってもあきらめてはいけません。 | |
| Call me at six tomorrow morning. | 明日の朝6時に起こして下さい。 | |
| What time do you get up? | あなたは何時に起きますか。 | |
| Don't you think it of no use worrying about what will happen tomorrow? | 明日何が起こるかと心配するのは無駄なことだと思いませんか。 | |
| They accused him of being in the classroom in order to cause trouble. | 彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。 | |
| The economy is in dire need of a jumpstart. | 経済は緊急に起爆剤を必要としています。 | |
| I'd like to talk to you about what happened at school yesterday. | 昨日学校で起こったことについて、あなたとお話がしたいのですが。 | |
| The farmer rose at sunrise and worked till sunset. | その農夫は日の出とともに起き、日没まで働いた。 | |
| Too much stress can lead to physical disease. | 過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。 | |