The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '起'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'll see that it never happens again.
そのようなことが二度と起こらないように注意しましょう。
Get up early.
早く起きろ。
None of us knows what is in store for us.
この先何が起こるか誰もわからない。
Get up as early as you possibly can.
何とかして出来るだけ早く起きなさい。
Come what may, I am prepared for it.
何が起ころうと、私は覚悟しています。
I make it a rule to keep early hours.
私はいつでも早寝早起きすることにしている。
If you see the day through with Mr Bark without losing your temper, I'll believe you.
バークさんと一日中一緒に仕事をしてそれでも癇癪を起こさなかったら、あなたが言うことを信じるわ。
This is how the accident happened.
このようにしてその事件は起こったのです。
Her story excited our pity.
彼女の話は私たちの同情を起こさせた。
We often hear it said that an earthquake may occur at any moment.
地震はいつ何時起こるかしれないと私たちはよく耳にする。
The war resulted from a mistaken policy.
その戦争は過った政策の結果起こった。
Misato tried to be calm, but finally she lost her temper.
ミサトは冷静でいようとしたが、ついにかんしゃくを起こしていた。
An accident often comes of carelessness.
事故は良く不注意から起こるものだ。
Get up early, or you'll be late.
早く起きなさい、さもないと遅刻しますよ。
The accident took place near that intersection.
事故はあの交差点の近くで起こった。
It is unexpected what breaks out.
何が起こるか予測できない。
I got up early so as to be in time for the train.
私はその列車に間に合うために早く起きた。
The problem has arisen from your ignorance of the matter.
その問題はそのことを君が良く知らないから起こったのだ。
80% of all English words come from other languages.
すべての英語の単語のうち、80%は他の言語を起源としています。
He makes it a habit to keep good hours.
彼は早寝早起きをすることにしている。
I must get up as early as I can tomorrow morning.
私は明日はできるだけ早く起きなければならない。
Do get up, it's very late.
起きなさい、もう遅いよ。
Accidents will happen.
事故は起こりがちなもの。
The 1990's saw various incidents.
九〇年代にはいろんな事件が起こった。
My father made it a principle to keep early hours.
私の父は早寝早起きを主義としていた。
I pulled a muscle.
肉離れを起こしました。
Don't wake him up.
彼を起こさないでほしい。
Going to bed early and waking up early is very good both for your health and appearance.
美容と健康のためには、早寝早起きが一番です。
The scene brought out the mother in her.
その光景は彼女に母性愛を呼び起こした。
This morning I got up at four so as to be in time for the first train.
今朝は一番列車に間に合うように4時に起きました。
When did the accident take place?
その事故は、いつ起きたのか。
You don't have to get up early.
あなたは朝早く起きる必要がない。
All the expenses will fall on the sponsor.
その費用はみな発起人にかかります。
How did all this come about?
これは全てどのようにして起こったのですか。
It is time you should get up.
あなたはもう起きるべき時間だ。
An accident has just happened.
事故がちょうど今起こったところだ。
What happened at that intersection?
あの交差点で何が起こったのか。
Appetite comes with eating, but the thirst goes away with drinking.
食欲は食べていると起こり、乾きは酒を飲んでいると消える。
There is no telling what will happen in the future.
将来何が起こるか分からない。
Can such a thing happen again?
そのようなことが再び起こりうるだろうか。
I got up early this morning to go fishing.
釣りに行くために今朝は早く起きました。
See to it that this never happens again.
こんなことが二度と起きないように気を付けろ。
I just hope nothing goes wrong this time.
今度はまずいことが起こらないと本当にいいのですが。
Happening in wartime, this would amount to disaster.
戦時に起こったとしたなら、これは災難になるだろう。
Nothing has resulted from her prayer.
彼女の祈りから何も起こらなかった。
The company took action against its former accountant.
会社は元会計を相手取って訴訟を起こした。
Bill got up early in order to catch the first train.
ビルは始発電車に乗るために早く起きました。
This is how the accident happened.
事故はかくして起こった。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.
外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
My mother gets up earlier than I do.
私の母は私より早く起きる。
Come what may, I'm ready for it.
何が起ころうとも、その覚悟はできています。
This has come about through several causes.
このことはいくつかの原因があって起こった。
I got up at five that morning.
私はその朝5時に起きた。
At first only a few people protested, but now they're all coming out of the woodwork.
当初抗議する人はほんのわずかだったが、今やそこらじゅうから湧き起こっている。
Don't stay up late every night.
毎晩遅くまで起きていてはいけない。
It was raining heavily when I got up this morning.
けさ起きたときひどく雨が降っていた。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.
トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
I believe in early rising.
私は早起きはよいとおもう。
I'm used to getting up early.
私は早起きするのになれている。
I make it a rule to get up at six.
私は6時に起きることにしている。
Tell me what happened.
何が起きたのか話して下さい。
Do you get up at six?
君は六時に起きますか。
He sat up late last night.
彼は昨夜遅くまで起きていた。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.
この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
I'm getting up at six o'clock tomorrow morning.
明日の朝は六時に起きます。
You must get up at six.
あなたは6時に起きなければなりません。
No one can understand how the accident happened.
だれもその事故がどのようにして起こったか分からない。
A revolution broke out in that country.
その国に革命が起こった。
In the absence of sufficient proof, the police could not indict him.
十分な証拠が無くて警察は彼を起訴できなかった。
The brain waves during REM sleep are the same as when awake, and it's the stage when you have dreams.
REM睡眠中の脳波は起きている時と同じ脳波であり、夢を見るステージです。
He was living in London when the war broke out.
戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
At this corner there happened an accident that was to be remembered for years.
この曲がり角で、何年も記憶にとどめられる事故が起こった。
There is no telling what will happen in the near future.
近い将来何が起きるか分からない。
The early bird gets the worm.
早起きの鳥は虫を捕える。
If the metal plate terminal of the game cassette is dirty it may be difficult for the game to start when the cassette is inserted into the game console.