Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I broke my leg. | 私は足を骨折した。 | |
| Are you content with your position in the company? | あなたは会社での地位に満足していますか。 | |
| An income adequate for one's needs. | 必要を満たすに足りる収入。 | |
| Oh dear! I'm short of money. | あらお金が足りない。 | |
| Wash your feet. | 足を洗いなさい。 | |
| That which was satisfied today becomes tomorrow's provisions. | 今日満足したことは明日の糧になる。 | |
| If you always travel by subway, you seldom surface other than at your stop. | いつも地下鉄を使っているなら足元より高くなることはない。 | |
| I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense. | 私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。 | |
| They employ foreigners because Japanese workers are in short supply. | 彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。 | |
| He was injured in his left leg in the accident. | その事故で彼は左足にけがをした。 | |
| He tried to play two roles at the same time and failed. | 二足のわらじをはこうとして失敗した。 | |
| There is no shortage of ideas. | アイディアが足りないということはない。 | |
| I'm not satisfied with what you've done. | 僕は君のやったことに満足していない。 | |
| Watch your step in dark alleys. | 暗い道では足元に気をつけなさい。 | |
| I'm satisfied. | 満足しています。 | |
| The result will satisfy him. | その結果は彼を満足させるだろう。 | |
| My legs were leaden from fatigue. | 疲れて足が重かった。 | |
| There is enough bread for all of you. | 君たち全員に足りるだけのパンはある。 | |
| My left foot is asleep. | 左足がしびれた。 | |
| He was bound hand and foot. | 彼は手足を縛られていた。 | |
| He can run faster than me. | 彼は僕より足が速い。 | |
| He is contented with his lot. | 彼は境遇に満足している。 | |
| If I had 25% more income, I'd be more satisfied with my life. | もし収入があと25%多ければ、わたしは自分の生活にもっと満足するのだが。 | |
| I'm satisfied if he has become any wiser. | 彼が少しでもりこうになったのなら私は満足だ。 | |
| He wants affection. | 彼は愛情が不足している。 | |
| Father ran short of money and had to borrow some. | 父はお金が不足して、借金をしなければならなくなった。 | |
| Although I don't remember how, I've been getting some bruises on my legs lately. What should I do if it's some kind of weird disease? | ぶつけた覚えがないのに、最近青あざが足によくできるんだ。何か変な病気だったらどうしよう。 | |
| The old man tripped over his own feet. | その老人は足がもつれてよろけた。 | |
| Jane is very content with her job and has no desire to quit it. | ジェーンは自分の仕事に非常に満足しており辞める気持ちは全くない。 | |
| The pension is not sufficient for living expenses. | その年金では生活費に足りない。 | |
| Akagi sprained an ankle during practice so before the game he taped it up until it was stiff as a board. | 赤木キャプテンは練習中に足を捻挫したので、試合前にテーピングでガチガチに固めた。 | |
| She was pleased with her new dress. | 彼女は自分の新しい服に満足していた。 | |
| He was rubbing his hands over the report of the result. | その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。 | |
| My grandma injured her leg in a fall. | おばあちゃんが転んで足にけがをしちゃたんです。 | |
| His explanation was by no means satisfactory. | 彼の説得は満足できるものではなかった。 | |
| He was still mumbling something about hospitals at the end of the party when he slipped on a piece of ice and broke his left leg. | パーティーの終わりがけに、まだ病院のことでぶつぶつと何かを言っていたとき、彼は氷のかけらで足を滑らせて、左足を折ってしまった。 | |
| He has a hundred dollars at most. | 彼はせいぜい100ドル足らずしか持っていない。 | |
| You don't have the guts. | 度胸が足りないぞ。 | |
| A look of contentment appeared on his face. | 満足の色が彼の顔に浮かんだ。 | |
| We followed the tracks of the criminal. | 私達は犯人の足跡をたどっていった。 | |
| There is no feeling in my toes at all. | 足の指の感覚が全くない。 | |
| All were satisfied. | 皆満足だった。 | |
| That job gave him little gratification. | その仕事をしても彼はほとんど満足感が得られなかった。 | |
| It seemed that he was short of money. | 彼にはお金が足りないようだった。 | |
| On the whole, the result was unsatisfactory. | 概してその結果は満足すべきものではなかった。 | |
| He was ashamed of not having worked hard. | 彼はそれまでの自分の努力不足を恥じた。 | |
| One plus two equals three. | 1足す2は3である。 | |
| What he lacked in wit, he made up for in energy. | 彼は知恵の足りないのを力で補った。 | |
| His legs were trembling from fear. | 恐怖で彼の足が震えていた。 | |
| We're short of something. | 足りないものがあります。 | |
| I must buy a pair of shoes. | 私は靴を一足買わなければならない。 | |
| I got my foot caught in a train door. | 私は列車のドアに足をはさまれた。 | |
| Commuters were deprived of their transport by the strike. | 通勤客はストで足を奪われた。 | |
| The trouble is that I am short of money. | 困った事に私はかねに不足している。 | |
| On Christmas day, Tom's right leg was still in a cast. | クリスマスの日、トムの右足はまだギプスをはめていた。 | |
| My boss was satisfied with what I did. | 私の上司は私の仕事に満足した。 | |
| He made up for the deficit. | 彼はその不足の埋め合わせをした。 | |
| Nick is by no means satisfied with the reward. | ニックは決してその報酬に満足していない。 | |
| I haven't been getting enough sleep lately. | 最近、寝不足だ。 | |
| Her feet were bare, as was the custom in those days. | 彼女は素足だったが、それは当時の習慣だった。 | |
| The pupils are looking forward to the upcoming excursion. | 児童たちは、もうすぐやって来る遠足を楽しみにしている。 | |
| Keep both feet firmly on the ground. | 両足をしっかりと地面につけていなさい。 | |
| Komiakov may never have full use of his arm. | コミヤコフは彼の腕を満足には使えないかもしれない。 | |
| He bought a pair of black shoes yesterday. | 彼は昨日黒いくつを1足買った。 | |
| They all have arms, legs, and heads, they walk and talk, but now there's SOMETHING that wants to make them different. | みんな手があり、足があり、頭があるんだし、みんな歩きもするし、話もするんだもの。でも、今や、これらの人たちを分け隔てようとする何かがあるわ。 | |
| A piece of bread was not enough to satisfy his hunger. | ひとかけらのパンでは彼の飢えを満たすには足りなかった。 | |
| Since he was able to walk so far, he must have strong legs. | そんなに長い距離を歩いたなんて、彼は足が丈夫に違いない。 | |
| His courage impressed me enough for me to trust him. | 彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。 | |
| The audience showed their impatience with a stamping of feet. | 聴衆は足を踏みならしていらだちを示した。 | |
| She was pleased to be treated as a guest. | 客として扱われて、彼女は満足だった。 | |
| Water is scarce in this area. | この地域では水が不足している。 | |
| His explanation was not satisfactory. | 彼の説明は満足行くものではなかった。 | |
| She was clearly satisfied with the results. | 明らかに彼女はその結果に満足していた。 | |
| I've worn out two pairs of shoes this year. | 今年、私は2足靴を履きつぶした。 | |
| My legs ached after the long walk. | 長く歩いた後で両足が痛んだ。 | |
| Everybody put their foot down. | みんな足を下に降ろして。 | |
| Footprints were left on the floor. | 足跡が床に残っていた。 | |
| The cat listened to its steps. | ネコはその足音を聞いた。 | |
| My sister is sensitive about her thick legs. | 私の妹は足が太いのをひどく気にしている。 | |
| He lacks experience. | 彼は経験不足だね。 | |
| She bought a pair of boots. | 彼女はブーツを一足買った。 | |
| He is quick at addition. | 彼は、足し算が速い。 | |
| Our policy is to satisfy our customers. | 当店の方針はお客様に御満足いただくことです。 | |
| His steps were clearly marked in the snow. | 雪の中に彼の足跡がはっきりとついていた。 | |
| The trouble is that she lacks experience. | 困ったことに、彼女は経験が足りない。 | |
| He is a captious man. | 彼はすぐ人の揚げ足を取る。 | |
| I tripped and nearly fell. | 足がもつれて転びそうになった。 | |
| When I was a child I would get so excited the night before a school excursion that my heart would be pounding and I couldn't sleep. | 子供の頃、遠足の前の日には、胸がワクワクして眠れなかった。 | |
| The opera was graced with the august presence of the Crown Prince and Princess. | そのオペラにはおそれ多くも皇太子殿下ご夫妻が足を運ばれた。 | |
| He haunted the art galleries. | 彼はよく画廊に足を運んだ。 | |
| We walked more quickly than usual. | 私たちは早足で歩いた。 | |
| I'm not entirely satisfied with my position. | 私は自分の職に完全に満足しているわけではない。 | |
| Those individual members of the class do not want to be held back by others not so good at math. | そのクラスの個々のメンバーは数学のあまり得意でない生徒によって足を引っ張られたくないと思っているのです。 | |
| The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning. | 全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。 | |
| It's hot, so you'd better head back quickly. Mackerel goes off so fast that they coined 'fresh-looking rotten fish'. | 早く帰った方がいい、暑いから。サバは、生き腐れとも言われるくらい足が早い。 | |
| Investing all his fortune would not be enough. | 彼の全財産を投じてもまだ足りまい。 | |
| Is there enough food to go around? | 皆に食物は足るかい。 | |
| They bound the prisoner's arms and legs. | 彼らは囚人の手足を縛った。 | |
| He looked at her from head to foot. | 彼は頭のてっぺんから足の先まで彼女を見つめました。 | |
| All in all, the excursion was pleasant. | 全体として、遠足は楽しかった。 | |