UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '足'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We saw the traces of a bear in the snow.私たちは雪の中にクマの足跡を見つけた。
The reason why you failed is you did not try hard enough.君が失敗したのは努力が足りなかったからだ。
Smiles do not always indicate pleasure.微笑が必ずしも満足を表しているわけではない。
They are content with things as they are.彼らは現状に満足している。
We couldn't take a bath for want of water.水不足のために入浴できなかった。
He blamed his son for being careless.彼は注意が足りないと息子をしかった。
They went on a hike, though it rained.雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。
"It's still shallow, eh. My feet still touch the bottom." "It's quite a shallow beach. Yotsuba, you can still touch the bottom can't you?"「まだ浅いね。足とどく」「結構遠浅だな。よつばもまだ足つくだろ」
He is excellent at finding fault with other people.彼は揚げ足とりの天才だ。
The impudent child extended her legs across my lap.あつかましいその子は私のひざの上に両足を伸ばした。
She added, as an afterthought, that she was going to do some shopping.彼女は後で思いついたように買い物をしに出かけるのだと付け足した。
The bad harvest caused massive food shortages.不作で食料がひどく不足した。
That will not make even carfare.足代にもならない。
Don't get in people's way.他人の足を引っ張るようなことはするな。
Our school trip was spoiled by an unusual snowfall.私たちの遠足は異常な降雪で台無しになった。
Her feet were bare, as was the custom in those days.彼女は素足だったが、それは当時の習慣だった。
For all his wealth, he is not contented.金持ちであるにもかかわらず、彼は満足していない。
The children washed their feet.子ども達は足を洗った。
Let's shackle your feet with silver fetters.あなたの足に銀の足かせをはめましょう。
All the flowers in the garden died for lack of water.庭の花は水不足ですべて枯れてしまった。
I noticed that I got a more lasting satisfaction from works of a more incomplete character.私はもっと不完全な性質の作品からより長続きする満足感が得られることに気づいた。
That will fly on the market.それは売れ足が早いですよ。
I had to leave out this problem for lack of space.紙面が足りなくてこの問題を省かなければならなかった。
She gave me a hard kick on my right leg.彼女は僕の右足を思い切り蹴りつけた。
I'm satisfied with my work.私は仕事に満足している。
I have feeling in my legs.足がしびれている。
Everybody put their foot down.みんな足を下に降ろして。
When he broke his leg, he had to use crutches for 3 months.彼は足の骨を折った時、3ヶ月間松葉杖を使わなければならなかった。
I drank too much and was unsteady on my feet.酒を飲みすぎて足もとがふらついた。
Food has been in short supply.食糧が不足している。
They chartered a bus for the firm's outing.会社の遠足のためバスを1台チャーターした。
Are you satisfied with the result?あなたはその結果に満足していますか。
I am glad that everything has finished this way.全てがこのように終わった事に満足しています。
Your opinion is nothing to me.きみの意見は私にとって取るに足りない。
It's dark, so watch your step.暗いから、足下に気をつけて。
It is easy to add 5 to 10.5+10の足し算はやさしい。
We are going on a school trip to Osaka Castle tomorrow.私たちは明日大阪城に遠足に行きます。
An acute lack of funds is holding up the plan.厳しい資金不足で計画はストップしている。
I rub with pumice, in order to smooth the back of my feet.足の裏を滑らかにするために、軽石でこする。
He doesn't have his feet on the ground.彼は足が地に着いていない。
She was clearly satisfied with the results.明らかに彼女はその結果に満足していた。
I lost my balance on the muddy road.ぬかるみに足を取られた。
I got a pair of new shoes.私は新しい靴を一足買った。
When his food supply ran short, he had to look for a new place to live.彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。
Are you satisfied or dissatisfied?あなたは満足していますか、それとも不満足ですか。
There was a shortage of fuel.燃料が不足していた。
He is fast runner.彼は足が速い。
When he broke his leg he was screaming out in pain.彼は足を折ったとき痛みで叫んでいた。
I am feeling quite pleased about what you've said.あなたが言われたことについては全く満足に感じています。
He failed in business for lack of experience.彼は経験不足のために事業に失敗した。
I am satisfied with the result of my math test.私は数学のテストの結果に満足しています。
My leg was broken in a traffic accident.私は交通事故で足を折った。
He made up for the deficit.彼はその不足の埋め合わせをした。
I'm satisfied.満足です。
His feet were asleep.彼の足はしびれていた。
Even walking till my legs turned to lead I couldn't find one that I liked.足を棒にして探しても、気に入るものがありませんでした。
He hurt his left foot when he fell.彼は倒れたときに左足をけがした。
He has long legs.彼は足が長い。
Today you can't be content with just earning a living.今日では人はただ生計を立てるだけでは満足できない。
We're short of something.足りないものがあります。
Are you satisfied with my explanation?私の説明に満足していますか。
The results of the experiment were highly satisfactory.実験の結果はきわめて満足すべきものであった。
A dog has four legs.犬は四本足である。
If it rains tomorrow, the excursion will be canceled.もし万一明日雨が降れば、遠足は中止されるだろう。
He worked hard to make up for his lack of experience.彼は経験不足を補うために一生懸命に働いた。
I have plenty of time, but not enough money.時間はたっぷりあるのだが、お金が足りない。
He failed due to lack of effort.彼は努力が足りないので失敗した。
The king was pleased with him at first.はじめのうちは王様は彼に満足した。
We went to Lake Towada on a school excursion.学校の遠足で十和田湖へ行った。
We followed the tracks of the criminal.私達は犯人の足跡をたどっていった。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
He doesn't have his feet on the ground.彼は地に足がついていない。
The thief was traced by the stolen goods.その泥棒は盗品から足がついた。
None were satisfied.誰も満足していなかった。
He was rubbing his hands over the report of the result.その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。
India is now short of food.インドは今、食料が不足している。
It is hard for an empty sack to stand straight.衣食足りて礼節を知る。
They were satisfied with the meals.彼らはその食事に満足していた。
He hurt his left foot when he fell.彼は倒れた時左足をけがした。
What do you have to add to 17 to get 60?60にするためには17に何を足せばよいの。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
I am running short of memory.私は記憶が不足している。
I heard that they found the footprints of an abominable snowman in the Himalayas.ヒマラヤ山中で雪男の足跡が発見されたらしい。
He fell and hurt his leg.倒れて足にけがをした。
I was bitten in the leg by that dog.あの犬に足をかまれた。
The trouble is that I am short of money.困った事に私はかねに不足している。
The reason for your failure is that you did not try hard enough.あなたが失敗したのは努力が足りなかったからだ。
My mother noticed that my feet weren't clean.母は私の足が汚れていることに目をとめた。
We will have to stop this project for want of funds.資金不足のため、この事業は中止しなければいけない。
She has small feet.彼女は足が小さい。
He was zealous in satisfying his employer.彼は努めて雇い主を満足させようとした。
We found the footprints in the sand.我々は砂の上に足跡を見つけた。
According to legend, ghosts would come out in that forest, so people would not enter that forest.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
His work showed want of care.彼の仕事には注意不足が表れていた。
Father ran short of money and had to borrow some.父はお金が不足して、借金をしなければならなくなった。
An old man came tottering along.老人がたどたどしい足取りで歩いてきた。
His relatives began to keep away from him.親類も足が遠のきはじめた。
All were satisfied.皆満足だった。
Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
It's the class bell. The pupils that had been around the school gate quickened their steps as one.予鈴だ。校門の辺りにいた生徒たちが一斉に足を速める。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License