Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You look content. | 満足そうですね。 | |
| He is a good match for me. | 彼なら相手にとって不足なし。 | |
| We have just gotten to first base. | 何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。 | |
| You must be a good walker to have walked all the way. | ずっと歩いて来たとは、あなたは足が丈夫なのにちがいない。 | |
| The fall from the horse resulted in a broken leg. | 落馬の結果足を折った。 | |
| Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. | 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 | |
| There's a fuel shortage even in the Tokyo area. | 首都圏でも燃料が不足している。 | |
| Your lack of sleep will catch up with you someday. | 睡眠不足は後でこたえますよ。 | |
| You don't have enough push. | 君は押しが足りない。 | |
| He has a hundred dollars at most. | 彼はせいぜい100ドル足らずしか持っていない。 | |
| To stand on your own feet means to be independent. | 自分の足で立つとは独立するという事である。 | |
| Chris is very attractive and wealthy, but not very modest. | クリスはとても魅力的だし、お金も持っています。でも、少しばかり謙虚さが足りません。 | |
| No one in his class can run faster than he does. | クラスで彼より足の速い人はいない。 | |
| Be careful not to drop anything on your feet. | 足の上に落とさないようにね。 | |
| I need to buy food, but I don't have enough money. | 食べ物を買うのは必要ですが、お金が足りない。 | |
| Mother noted that my feet were not clean. | 母は私の足が汚れていることに目をとめた。 | |
| When I was a child I would get so excited the night before a school excursion that my heart would be pounding and I couldn't sleep. | 子供の頃、遠足の前の日には、胸がワクワクして眠れなかった。 | |
| He broke his leg skiing. | 彼はスキーで足を折った。 | |
| My sister has long legs. | 妹は足が長い。 | |
| People living in this area are dying for want of water. | この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。 | |
| He is quite satisfied with the result. | 彼はその結果にすっかり満足している。 | |
| The police have found no trace of the suspect yet. | 警察は容疑者の足取りがまだつかめていない。 | |
| Her ability to write with her foot is amazing. | 彼女の足で書ける能力は驚くべきことだ。 | |
| The war ushered in a period of shortages and deprivation. | 戦争は不足と欠乏の時代を招いた。 | |
| My boss was satisfied with what I did. | 私の上司は私の仕事に満足した。 | |
| He failed due to lack of effort. | 彼は努力が足りないので失敗した。 | |
| How long will it take me to walk to the station? | 駅まで私の足で何分くらいかかるでしょうか。 | |
| I often feel like just going over there. | ついそちらに足が向いてしまう。 | |
| I got a pair of new shoes. | 私は新しい靴を一足買った。 | |
| If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life. | 幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。 | |
| The old man tripped over his own feet. | その老人は足がもつれてよろけた。 | |
| His bad leg prevented him from winning the race. | 足をけがしていたので彼はレースに勝てなかった。 | |
| I broke my leg in a traffic accident. | 交通事故で足を折ってしまったんですよ。 | |
| The plan is far from satisfactory. | その計画には大いに飽き足らぬところがある。 | |
| He bought a pair of shoes. | 彼は靴を1足買った。 | |
| His carelessness cost him a broken leg. | 彼は不注意のせいで、足の骨を折った。 | |
| Japan was hard up for oil. | 日本は石油が不足して困っていた。 | |
| I heard that they found the footprints of an abominable snowman in the Himalayas. | ヒマラヤ山中で雪男の足跡が発見されたらしい。 | |
| Long on A and short on B. | Aは十分にあるがBは足りない。 | |
| I'll be happy whether I win or lose. | 私は勝っても負けても満足です。 | |
| They bound the prisoner's arms and legs. | 彼らは囚人の手足を縛った。 | |
| This hotel is anything but satisfactory. | このホテルは決して満足のいくものではない。 | |
| She shined her torch on the floor in front of us. | 懐中電灯をつけて、足元を照らしてくれた。 | |
| The housing shortage is very acute. | 住宅不足は深刻だ。 | |
| Heaven is under our feet as well as over our heads. | 天は我々の頭上にあると同様に、我々の足下にもある。 | |
| It was a wild goose chase. | 無駄足だったよ。 | |
| It's hot, so you'd better head back quickly. Mackerel goes off so fast that they coined 'fresh-looking rotten fish'. | 早く帰った方がいい、暑いから。サバは、生き腐れとも言われるくらい足が早い。 | |
| Will this cover the holiday expenses? | 休み中の費用は、これで足りるかな。 | |
| She bathed her ankle with hot water. | 彼女は足首をお湯に浸した。 | |
| Mike runs fastest in his class. | マイクはクラスで一番足が速い。 | |
| I find a good rival in him. | 彼は相手にとって不足はない。 | |
| On the whole, the result was unsatisfactory. | 概してその結果は満足すべきものではなかった。 | |
| Either of them is satisfactory to me. | それらはどちらも私にとって満足のいくものです。 | |
| Can you make yourself understood in French? | あなたはフランス語で用が足せますか。 | |
| The district is short of water. | その地域は水が不足している。 | |
| Admitting his lack of experience, I still think that he ought to do better. | 彼の経験不足を認めるにしても、私はやはり彼はもっとよくやるべきだと思う。 | |
| At any rate, he was satisfied with the results. | いずれにしても彼は結果に満足していた。 | |
| Are you happy with how you look? | 自分の容姿に満足していますか? | |
| Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries? | 10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。 | |
| No matter who you ask, you won't be able to get a satisfactory answer. | たとえ誰に尋ねても、君は満足すべき答えは得られない。 | |
| I had sore legs the next day. | 翌日は足が痛かった。 | |
| Who runs faster, Yumi or Keiko? | ユミとケイコ、どっちが足が速いの? | |
| I tripped and nearly fell. | 足がもつれて転びそうになった。 | |
| Waste not, want not. | むだがなければ不足もない。 | |
| Good quality fruit is scarce in the winter and it costs a lot. | 良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。 | |
| Let's keep going and see the next town. | ちょっと足をのばして、次の町まで行ってみようよ。 | |
| As for myself, I am satisfied. | 自分としては満足している。 | |
| Two stockings are called a pair of stockings. | 2枚の靴下は1足の靴下と呼ばれる。 | |
| I like addition but not subtraction. | 私は足し算は好きだけど引き算は嫌いだ。 | |
| As compared with his, my collection is nothing. | 私のコレクションは彼のものと比較すれば取るに足らない。 | |
| He always tries to trip people up. | 彼はいつも人の足元をすくおうとする。 | |
| He rested his tired limbs. | 彼は疲れた手足を休ませた。 | |
| Tom was able to get there in less than twenty minutes. | トムは20分足らずでそこに着くことができた。 | |
| She's too young to get a driver's license. | 彼女は運転免許をとるには年が足りない。 | |
| He died content with his life. | 彼は彼の人生に満足して死んだ。 | |
| The supplies will give out soon. | 補給はまもなく不足するでしょう。 | |
| You're not satisfied, are you? | あなたは満足していないんでしょう。 | |
| The waves carried me off my feet. | 波に足をすくわれた。 | |
| If you want your workers to be happy, you need to pay them a decent wage. | 従業員を満足させたいのであれば、彼らに適正賃金を支払わなければならない。 | |
| She was a strong, fast runner then. | そのころ彼女は元気のいい足の速い子供だった。 | |
| I'm satisfied with my work. | 私は仕事に満足している。 | |
| The moment I heard the footsteps, I knew who it was. | 足音を聞いた瞬間、私はそれがだれだかわかった。 | |
| He looks like a cat that ate the canary. | 彼は、とても満足げに見える。 | |
| A tall man went off from there in a hurry. | 背の高い男がそこから足早に立ち去った。 | |
| Chris injured his leg playing tennis and is in a lot of pain. | クリスはテニスをしていて足に怪我をし、ひどく痛がっています。 | |
| It is hard for an empty sack to stand straight. | 衣食足りて礼節を知る。 | |
| Recently what with anxiety and lack of sleep, she has lost almost ten pounds. | 心配や寝不足で彼女は最近10ポンド近くも痩せてしまった。 | |
| The doctor bandaged the boy's injured leg. | 医者は少年のけがをした足に包帯をした。 | |
| It's the class bell. The pupils that had been around the school gate quickened their steps as one. | 予鈴だ。校門の辺りにいた生徒たちが一斉に足を速める。 | |
| That man is a man content with his fate. | あの人は自らの運命に満足している人です。 | |
| Enough is as good as a feast. | 満足はごちそうと同じ位結構なもの。 | |
| He walked away too quickly for me to catch up with him. | 彼はとても足早に歩いて行ったので、私は追いつけなかった。 | |
| He is content with his life as a baseball player. | 彼は野球選手として自分の人生に満足している。 | |
| He collapsed at her feet. | 彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。 | |
| The fall from the ledge shattered his leg. | 岩棚から落ちて彼は足を折った。 | |
| He haunted the art galleries. | 彼はよく画廊に足を運んだ。 | |
| I had a leg cramp when swimming. | 泳いでいたら、足がつった。 | |
| The struggle ended in a satisfactory settlement. | 闘争は満足の行ったことに和解に終わった。 | |
| Tom is fast. | トムは足が速い。 | |
| Everybody knows that happiness is in contentment. | 幸福は満足にありということは誰でも知っている。 | |