Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We had a poor harvest because of the lack of water. | 水不足のため不作だった。 | |
| He bought a pair of shoes. | 彼は靴を1足買った。 | |
| Generally speaking, boys can run faster than girls. | 一般に女子よりも男子の方が足が速い。 | |
| It was raining. However, they still went on their school trip. | 雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。 | |
| He sat on the bench and crossed his legs. | 彼はベンチに座って足を組んだ。 | |
| Tom's leg had fallen asleep so he couldn't stand up. | トムは足がしびれて立ち上がれなかった。 | |
| The results were in the main satisfactory. | 結果は概して満足のいくものだった。 | |
| This book is missing two pages. | この本は2ページ足りない。 | |
| It is possible for us to do addition very quickly. | 足し算を非常に早くすることは可能だ。 | |
| His explanation is by no means satisfactory. | 彼に説明は決して満足のいくものではなかった。 | |
| The policeman was shot in the leg by a delinquent. | 警官がヤンキーに足を撃たれた。 | |
| He fell down from the roof, and what made the matter worse, broke his leg. | 彼は屋根から落ちて、さらに悪い事に足を折った。 | |
| A shark snapped the man's leg off. | サメがその男の足を噛み切った。 | |
| The housing shortage is very acute. | 住宅不足は深刻だ。 | |
| He tried to play two roles at the same time and failed. | 二足のわらじをはこうとして失敗した。 | |
| She shined her torch on the floor in front of us. | 懐中電灯をつけて、足元を照らしてくれた。 | |
| Happy is the man who is contented with his lot. | 自分の運命に満足している人は幸福です。 | |
| He wants affection. | 彼は愛情が不足している。 | |
| Anything worth doing is worth doing well. | いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。 | |
| I can't make myself understood in French. | 私はフランス語では用が足せない。 | |
| She was wounded by a shot in the leg. | 彼女は足を打たれてけがいる。 | |
| According to legend, the wood used to be haunted, so people would avoid it. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| The results of the research were quite satisfactory. | その調査の結果は十分に満足のいくものだった。 | |
| I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense. | 私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。 | |
| No matter what your profession, or how happy you may be in it, there are moments when you wish you had chosen some other career. | あなたの職業がなんであれ、また、その職業にどんなに満足していても、何かほかの仕事を選べばよかったと思うときがあるものだ。 | |
| They are pleased with your work. | 彼等は仕事に満足している。 | |
| There is a labor shortage of computer programmers. | コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。 | |
| She has long arms and legs. | 彼女は手も足も長い。 | |
| I have a pain in my foot. | 私の足が痛んでいる。 | |
| Happy is a man who lives in peace and content. | 平和に満足している人は、幸せである。 | |
| The pickled radish needs a touch of salt. | この沢庵は塩気が足りない。 | |
| Ted is satisfied with life in college. | テッドは大学生活に満足している。 | |
| Sleep deprivation increases risk of heart attacks. | 睡眠不足で、心筋梗塞リスクが上昇。 | |
| We will run short of oil some day. | 我々はいつかは石油が不足するだろう。 | |
| He stepped on my foot on purpose. | 彼はわざと足を踏んだのです。 | |
| My dog was run over by a truck. He was not killed, but his foot was badly injured. | 私の犬はトラックにひかれた。犬は死ななかったが、足をひどく負傷した。 | |
| Happy is a man who is contented. | 満足している人は幸福である。 | |
| It is hard for an empty sack to stand straight. | 衣食足りて礼節を知る。 | |
| It is clear that he failed for lack of prudence. | 慎重さが足りなくて彼が心配したのは明らかだ。 | |
| I went up to my bedroom on tiptoe. | 私は忍び足で寝室にいった。 | |
| Supplementary information includes adverbs and things that function as adverbs. | 補足情報には、副詞や副詞のはたらきをするものが入ります。 | |
| He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. | 彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。 | |
| We're running short of fuel for the winter. | 冬に向けての燃料が不足している。 | |
| There is a shortage of good building wood. | 良質の建材が不足している。 | |
| On Christmas day, Tom still had his right leg in plaster. | クリスマスの当日になっても、トムの右足には依然としてギブスがあてがわれたままであった。 | |
| He was crying with pain when he broke his leg. | 彼は足を折ったとき痛みで叫んでいた。 | |
| I got my right leg hurt in the accident. | 私は事故で右足を負傷した。 | |
| There was a shortage of fuel. | 燃料が不足していた。 | |
| I must be content with my present salary. | 私は現在の給料に満足しなければならない。 | |
| He hurt his left foot when he fell. | 彼は倒れた時左足をけがした。 | |
| He will wriggle out of the fix. | 窮地から足掻き出る。 | |
| She hurt her foot when she fell off her bicycle. | 彼女は自転車から落ちた時に足を痛めた。 | |
| I don't think many people can say they are satisfied with their salary. | 自分の給料に満足していると言える人はそうそういないのではないだろうか。 | |
| I've left that line of business. | その仕事から足を洗った。 | |
| There is no satisfactory answer a parent can give to this. | 親はこれに対して満足な答えを与えられない。 | |
| I'm not entirely satisfied with my position. | 私は自分の職に完全に満足しているわけではない。 | |
| The moment I heard the footsteps, I knew who it was. | 足音を聞いた瞬間、私はそれがだれだかわかった。 | |
| So far as this matter is concerned, I am completely satisfied. | その問題に関する限り、私は大満足です。 | |
| He was still mumbling something about hospitals at the end of the party when he slipped on a piece of ice and broke his left leg. | パーティーの終わりがけに、まだ病院のことでぶつぶつと何かを言っていたとき、彼は氷のかけらで足を滑らせて、左足を折ってしまった。 | |
| The opera was graced with the august presence of the Crown Prince and Princess. | そのオペラにはおそれ多くも皇太子殿下ご夫妻が足を運ばれた。 | |
| The war ushered in a period of shortages and deprivation. | 戦争は不足と欠乏の時代を招いた。 | |
| One plus two equals three. | 1足す2は3である。 | |
| My muscular strength has weakened from lack of exercise. | 運動不足で筋肉が弱くなった。 | |
| You must watch your step all the way. | あなたは途中ずっと足元を見なければいけません。 | |
| Good technicians are in short supply in the developing countries. | 途上国では優れた技術者が不足してる。 | |
| Watch your step, or else you will trip on the baggage. | 足元に気をつけて。荷物につまずいちゃうよ。 | |
| My feet went to sleep and I could not stand up. | 足がしびれて立てなかった。 | |
| Tom is hard to please. | トムを満足させるのは難しい。 | |
| I am very pleased with my new house. | 私は新しい家に完全に満足している。 | |
| Uncle asked: "What is three plus four?" | 伯父さんは言った。「3足す4は幾つ?」 | |
| I broke my right leg. | 私は右足を折った。 | |
| People living in this area are dying because of the lack of water. | この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。 | |
| Are you satisfied or dissatisfied? | あなたは満足していますか、それとも不満足ですか。 | |
| The English scholar is not conscious of his lack of common sense. | その英語学者は自分の意識不足を認識していない。 | |
| The footprints continued down to the river. | 足跡は川まで続いていた。 | |
| The impudent child extended her legs across my lap. | あつかましいその子は私のひざの上に両足を伸ばした。 | |
| Everybody knows that two and two make four. | 誰でも2足す2イコール4であることを知っている。 | |
| I'm not satisfied with the restaurant's service. | 私はあのレストランのサービスには満足していない。 | |
| Tom was able to get there in less than twenty minutes. | トムは20分足らずでそこに着くことができた。 | |
| We yawn when we are short of oxygen. | 我々は酸素が不足するとあくびをする。 | |
| Either of them is satisfactory to me. | それらはどちらも私にとって満足のいくものです。 | |
| "The key," he added, "is in the lock". | 「鍵は、鍵穴に差してある」彼は言い足した。 | |
| The crane was standing on one leg. | その鶴は片足で立っていた。 | |
| The young engineer was deficient in experience. | その若い技師は経験が不足していた。 | |
| In judging his work, we must take account of his lack of experience. | 彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。 | |
| I tripped and nearly fell. | 足がもつれて転びそうになった。 | |
| She always walks with a light step. | 彼女はいつも軽い足どりで歩く。 | |
| His paper is far from satisfactory. | 彼の論文には決して満足出来ない。 | |
| I always stretch my leg muscles before playing tennis. | 私はテニスをする前に必ず足の筋肉を伸ばす運動をする。 | |
| He is unsatisfied with the result. | 彼はその結果に決して満足していない。 | |
| She got into the room with hushed steps. | 彼女は足音を殺して部屋に入った。 | |
| Tom isn't used to walking barefooted. | トムは裸足で歩くのに慣れていない。 | |
| I can easily touch my toes. | ぼくは手が足の指に楽々とどくよ。 | |
| Australians are, on the whole, pleased with the stabilizing benefits of their political system. | オーストラリア人は全体として政治システムが安定していることによる恩恵に満足している。 | |
| I'm really glad to have had such an enjoyable time. | こんなにたのしいときが過ごせて私は心から満足しています。 | |
| He is a quick walker. | 彼は足が速い。 | |
| Nick is by no means satisfied with the reward. | ニックは決してその報酬に満足していない。 | |
| I had not been waiting long before I heard footsteps coming upstairs. | 待っているとまもなく、二階に近づく足音が聞こえてきました。 | |
| There is no satisfying spoiled children. | わがままな子供を満足させることはできない。 | |
| There's not enough coffee. | コーヒーが足りません。 | |