UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll tell you my story.私の身の上話をしましょう。
He is as tall as she.彼は彼女と同じ身長だ。
My daughter likes egg yolks.私の娘は卵の黄身が好きです。
The student who is talking with John is from Canada.ジョンと話している学生はカナダ出身です。
Most accidents, after all, happen around the corner, not in the rainforest.そもそも事故の大半は熱帯雨林ではなく、身近な場所でおこるのである。
Tom was worried that Mary's words were indirectly aimed at him, but in truth she was only talking about herself in a self-depreciating manner.トムはメアリーの発言が自分への当てつけなのだと思い込んで気に病んでいたが、実はメアリーは自嘲的に自分自身のことを語っていただけだった。
The boy did not reach his father's stature of six feet.その子は6フィートという父親の身長に達しなかった。
He is from this town.彼はこの町の出身です。
The first thing you must learn is to stand on your own ideas.諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。
He put his affairs in order.彼は自分の身辺を整理した。
I am accustomed to working hard.骨身を惜しまず働くのには慣れている。
The murderer was convicted and sentenced to life in prison.殺人犯は有罪判決を受けて終身刑に処せられた。
He equipped his son with the will to persevere.彼は息子に忍耐力を身につけさせた。
Cockroaches hide themselves during the day.ゴキブリは昼間は身をひそめている。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
Reading is the kind of habit that once acquired is never lost.読書は一種の習慣で、一度この習慣が身につけば、それを失うことは決してない。
Are these gestures used in the USA?これらの身振りはアメリカで使われていますか。
This is the picture of his own painting.これは彼自身がかいた絵だ。
I'm the same height as he is.私は彼と同じ身長です。
Milk does not agree with me.牛乳は私の身体に合わない。
As a matter of course you must go there yourself.当然のこととしてあなた自身がそこへ行かなければならない。
He didn't reveal his identity.彼は身元を明かさなかった。
I am nearly as tall as she.私は彼女とほぼ同じ身長です。
They communicated with each other by gesture.彼らはお互いに身振りで意思を伝え合った。
I am not as tall as he.私は彼ほど身長がない。
Nancy is from London.ナンシーはロンドンの出身だ。
He acquired the habit of snacking.彼は間食の癖を身につけてしまった。
Where do you come from?どこのご出身ですか。
They were able to identify him by his wrist watch.彼の身元は腕時計で確認できた。
We ourselves decorated the room.私たち自身が部屋を飾ったのです。
Your own decision is important before everything.君自身の決心が何より重要です。
Do you have any ID?身分証明をお持ちですか。
My grandfather is still sound in mind and body.祖父はまだ心身ともにしっかりしています。
He hated his own kind.彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。
A habit is very difficult to shake off once it is formed.習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。
As a matter of fact, I've only just arrived myself.実は、私自身もたった今着いたばかりなんですよ。
Bill was single until he tied the knot last week.ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。
What is the average height of the players?その選手達の平均身長はどのくらいですか。
She is not bad in herself.彼女自身悪くない。
The actress always wears expensive jewels.その女優はいつも高価な宝石を身に着けている。
He wrapped himself in his overcoat.彼はオーバーに身を包んだ。
During the water shortage, the value of water really came home to me.水不足の時、水のありがたさを骨身にしみて感じた。
I will establish myself as a lawyer.私は弁護士として身を立てるつもりです。
Gesture is another way of communication.身振りもコミュニケーションのもう一つの方法である。
I believe in myself and trust what I do.自分自身を信じれば自分の選んだ全てを受け入れられる。
People that want to do well in their jobs will dress for success.仕事をうまくやりたい人はいい身なりをするだろう。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
And then he sat down himself.そして彼自身も座った。
Boxers need quick reflexes.ボクサーにはすばやい身のこなしが必要だ。
The average height of the girls in class is over 155 centimeters.このクラスの少女の平均身長は155センチを越えている。
Cut one's coat according to one's cloth.身の程を知れ。
He succeeded in life.彼は立身出世した。
I wish I could get back the tone and nimbleness I once had.昔のような身体の切れを取り戻したい。
The boy was shirtless.その少年は上半身裸であった。
Tom was completely soaked by the rain.トムは雨で全身びしょぬれになった。
I am from Shikoku.私は四国出身です。
When the flatterer pipes, then the devil dances.お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。
There was a keen frost this morning.今朝は骨身にしみる寒さだった。
He made a motion to be silent.彼は静かにするよう身振りで指図した。
Know thyself.汝自身を知れ。
English is not hard to learn.英語を身に着けるのは簡単だ。
He is five feet tall.彼は身長5フィートです。
She remained single all her life.彼女は生涯独身であった。
If anything should ever happen to me, you can look here.もし私の身に何か起こったら、ここを調べてみて。
The official could not deal with the complaint himself.その役人は、自分自身でその苦情処理が出来なかった。
He is attention itself.彼は全身を耳にしている。
I want to improve myself.私は私自身を修正したい。
You should attend the meeting yourself.君自身が会合に出席すべきである。
I can't stand raw fish.私は刺身が大嫌いです。
Have confidence in yourself.自分自身を信頼なさい。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
The lady came from a good family.その婦人は良家の出身であった。
I live my life for the sake of myself.私は自分自身のために生きている。
Her gestures convey no meaning to me.彼女の身振りは私にはわからない。
Something might have happened to her.ひょっとしたら彼女の身に何か起きたのかもしれない。
He is a man of high social status.彼は身分の高い人です。
It will do you good to have a holiday.休日をとるのが、あなたの身体によいでしょう。
Tom displayed the contents of his wallet.トムは財布の中身を見せてくれた。
He risked his life to carry out his duty and inspired police officers everywhere.身命をかけて職務を実践し、すべての警察官の心に火をともしてくれました。
"Well he looks odd on the surface ... but he's even odder on the inside." "You're really not helping me there."「まあ、見た目は変なヤツだが・・・中身はもっと変だ」「フォローになってないです」
He was from Texas or thereabout.彼はテキサスかどこかその辺の出身だった。
Tom and Mary are from the same city.トムとメアリーは同じ街の出身です。
Maya priests learned much about astronomy.マヤの聖職者たちは天文学をよく身につけていた。
Living as a vampire, and getting used to it, isn't such a big deal.昼夜逆転の生活も、しっかりリズムとして身についてしまうと案外大変というわけでもない。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
I say this from my own experience.この事は私自身の体験から言っているのです。
Bill got into such a hole with the payments on his house that now that he's lost his job, I don't know how he'll ever get out from under.ビルは家を買ってその支払いに追われている身なのに失業した今、一体どうやってやりくりして行くのだろう。
He put all his heart and soul into it.それに全身全霊を傾けた。
Drink brought about his downfall.酒で彼は身を崩した。
Where are you from?ご出身はどこですか。
I am from Egypt.私はエジプト出身です。
Charity begins at home.いつくしみは、身内から始めよう。
I am from Hiroshima, but now I live in Tokyo.広島の出身ですが、今住んでいるのは東京です。
The identity of the boy who had been missing was verified by the clothes he was wearing.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
She ought to have known better than to say that.彼女はあんなことをいうよりもっと分別を身につけるべきだった。
Whether you will succeed or not depends upon your own exertions.成功するかどうかは、君自身の努力の如何による。
People swim at that beach at their own risk.人々は自分自身の責任でその海岸で泳ぐ。
He saved his friend at the risk of his own life.彼は自分自身の命をかけて友人を救った。
We all shuddered from the great shock.われわれは皆その大きなショックで身震いがした、ぞっとした。
I come from Brazil.私はブラジルの出身です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License