UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My mother gave me a pair of gloves of her own making.母は、母自身で作った手袋をくれました。
It's bitter cold.身を切るように寒い。
I'm sorry but I can't attend the meeting in person.申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。
He remained single all his life.彼は一生独身のままだった。
I doubt everything, even my own doubts.私は何でも疑う。自分自身の疑念すら疑う。
He bent over and said "I'm not lying".彼は身をかがめて「嘘じゃない」と言った。
She gave herself to flames of love.彼女は恋の炎に身を焼いた。
The letter was written in the Queen's own hand.その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。
Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it.悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
I'm from America.私はアメリカ出身です。
When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion.大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。
The tall man looked at Tom and smiled.長身の男はトムを見て微笑した。
She wrapped herself in a blanket.彼女は毛布に身を包んだ。
She waited on her sick father hand and foot.彼女は献身的に病身の父親に仕えた。
Some young Japanese people prefer being single to being married.若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。
Judging from his accent, he must be from Kyushu.彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。
But in spite of the merits of being single, they do want to get married some day.しかし独身でいることのメリットにも関わらず、やがていつかは結婚したいと彼らは考えている。
The governor set the prisoners free.州知事は囚人達を自由の身にした。
My wife is crying a river of tears because Queen Elizabeth II has passed away.エリザベス 2世が身罷ったため、妻がとめどなく涙を流している。
Make yourself presentable.身なりを整えなさい。
He shuddered at the sight of blood.彼は血を見て身震いした。
How does a child acquire that understanding?子供はどうして理解力を身につけるのでしょうか。
He comes from England.彼はイギリス出身である。
How did she get to know so much about fish?彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
When the flatterer pipes, then the devil dances.お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。
When it is hot, one usually sees him in white.暑いとき、彼が白い服を身に着けているのをふつう目にする。
She helped her daughter get dressed.彼女は娘の身支度を手伝った。
Both brothers said that they couldn't support both a wife and an airplane, so they spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
She is from Hokkaido, but is now living in Tokyo.彼女は北海道出身だが、今は東京に住んでいる。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
He trembled at the thought of the earthquake.彼はその地震のことを考えて身震いした。
Never teach a child anything of which you are not yourself sure.あなた自身確信のないことは決して子供に教えるな。
She is believed to be from China.彼女は中国の出身だと信じられている。
She bent down and picked up the coin.彼女は身をかがめてコインを拾った。
A watched pot never boils.待つ身は長い。
She doubled over, clutching her side.彼女は身体を折り曲げておなかをかきむしった。
I like the white of an egg.私は卵の白身が好きです。
When attacked he defended himself with an umbrella.襲われた時、彼はカサで自分の身を守った。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
It was piercingly cold outside.外は身を切るような寒さだった。
Everything Rev. Martin Luther King had worked so hard for seemed lost.キング牧師が献身的に力を尽くしたものすべてが水泡に帰したかのように思われた。
Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us.一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。
He avoided talking about the part which concerned him.彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。
He remained single all his life.彼は一生独身で過ごした。
A foreign language cannot be mastered in a year or so.外国語は1年やそこらで身につけられるものではない。
Apart from his heel, Achilles was invulnerable.アキレスはかかとを除いては不死身だった。
We talked in sign language.我々は身振り言語で話した。
The old man leaned forward and asked his wife with a soft voice.年老いた旦那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。
Always be true to yourself.いつも自分自身に誠実でいなさい。
They hid themselves in the shadows.彼等は暗がりに身を隠した。
I wonder if anything happened to him.彼の身に何かあったのだろうか。
I don't know where he comes from.彼がどこの出身なのか私は知りません。
His parentage was unknown to us.彼の身元は我々には分からなかった。
I hope to earn a respectable income by the time I settle down.身を固めるまでにはかなりの収入を得たい。
Few rich men own their own property.金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
A girl from America is in our class.アメリカ出身の女の子が私たちのクラスにいる。
The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。
The doctor bent over the sick boy.医者は病気の子供の上に身をかがめた。
I don't know where you're from, and neither does he.私は君がどこの出身かしらないし、彼も知らない。
He is now almost as tall as his father is.彼はもうほぼ父と同じ身長だ。
He's taller than me.彼は私より長身だ。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
She is regardless of her appearance.身なりなんか気にしていません。
You are from Hokkaido, aren't you?北海道の御出身ですよね。
Friendship in itself is something very vague and even in cases of same-sex friendships, it takes many shapes and is brought on by many different motives.一体、友情といふものは、それ自身甚だ曖昧なもので、同性間の友情でさへ、様々な動機によつて、様々な形態を取るものである。
His dress is that of gentleman, but his speech and behavior are those of a clown.彼の身なりは紳士だが、言葉や行いはいなか者だ。
Children were apt to invent their own games.子供たちは自分たち自身の遊びを考え出す傾向があった。
My grandma stooped down and picked up a needle and thread.おばあちゃんは身をかがめて糸の付いた針を拾った。
How to prepare black porgy: Sashimi, Whatever anybody says sashimi is the tastiest.黒鯛の料理方法.刺し身、黒鯛は何といっても刺身が一番おいしいです。
It was given to me by the Queen herself.それは女王ご自身から私に与えられた。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
He left the company on account of personal reasons.彼は一身上の都合で会社をやめた。
Generosity is innate in some people.寛大さが生まれながら身についている人もいる。
Moderate exercise will refresh both mind and body.適度な運動をすれば、心身共に爽やかになれますよ。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
The box was crushed during transport and the contents flew out.輸送中に箱が拉げて中身がとび出した。
He leaned on his elbows.彼はひじに身をもたせかけた。
Young people have shown a lot of improvement in physical stature.若者は非常に身長の伸びを見せた。
I come from Brazil.私はブラジルの出身です。
He cannot so much as write his own name.彼は自分自身の名前すら書けない。
I ache all over.私は全身が痛い。
I can't stand raw fish.私は刺身が大嫌いです。
You can set the white of an egg by boiling it.卵の白身はゆでれば固まります。
If you want to avoid cholesterol, eat lean meat with no fat.コレステロールをためたくなかったら、脂肪のない赤身の肉を食べるのがよい。
Because I want to confirm identity, I demand an identification.身分を確認したいので、身分証明を要求する
She remained single all her life.彼女は生涯独身であった。
Something must have happened to him on the way.来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
All of us devoted ourselves to the development of our country.我々は皆国の発展に一身をささげた。
The young campers were kited out with new waterproof jackets.若いキャンパーたちは新しい防水上着を身につけていた。
She comes from a good family.彼女は良家の出身だ。
A child who is a native speaker usually knows many things about his or her language that a non-native speaker who has been studying for years still does not know and perhaps will never know.ネイティブの子どもは、何年も学んだ非ネイティブが知らず今後も知り得ないたくさんのことを自身の言語について知っているものだ。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
The man went to pieces when the judge said he would have to go to prison for life.その男は、終身刑であると裁判官が判決を下した時、取り乱した。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
You told me so yourself.あなた自身にそう言ったのですよ。
She was from Kyoto, as was evident from her accent.彼女は訛りから知れるとおり京都出身だった。
We often use gestures to convey simple messages.私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License