UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If anything should ever happen to me, you can look here.もし私の身に何か起こったら、ここを調べてみて。
"May I please see your driver's license for identification?", said the clerk.「身分確認のためにあなたの運転免許証を見せていただけますか」とその係員はいった。
We neither moved nor made any noise.私たちは身動きもしなかったし、物音一つ立てなかった。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity.共和党の旗を初めてホワイトハウスにもっていたのはこの州出身の男性で、その政党は自己依存と個人の自由と国家の統一の価値観にもとづいていたことを思い出そう。
The lady came from a good family.その婦人は良家の出身であった。
We decorated the room ourselves.私たち自身が部屋を飾ったのです。
The idea they put to us fell in exactly with what we ourselves had in mind.彼らが私たちに述べた考えは、私たち自身が考えていたものと全く一致した。
A misfortune befell him.不幸が彼の身に起こった。
I hope to earn a respectable income by the time I settle down.身を固めるまでにはかなりの収入を得たい。
They come from the south of France.彼らはフランス南部の出身だ。
Where do you come from?御出身はどちらですか。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
Something must have happened to him on the way.途中で何かが彼の身に降りかかったに違いない。
I can't stand raw fish.私は刺身が大嫌いです。
Empty the purse into this bag.財布の中身をこの袋に空けなさい。
Friendship in itself is something very vague and even in cases of same-sex friendships, it takes many shapes and is brought on by many different motives.一体、友情といふものは、それ自身甚だ曖昧なもので、同性間の友情でさへ、様々な動機によつて、様々な形態を取るものである。
Because they "could not both support wife and airplane" the two brothers spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
He is a man of position.彼は身分のある人です。
Tom came back home covered in mud.トムは全身泥まみれで帰ってきた。
I really enjoy helping disabled people.身体障害者を助けるのが本当に楽しいのです。
Tom certainly sounds like he comes from a rich family.トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。
Everything Rev. Martin Luther King had worked so hard for seemed lost.キング牧師が献身的に力を尽くしたものすべてが水泡に帰したかのように思われた。
I'm as tall as you.私はあなたと同じ身長です。
She's married and settled down now.彼女は今では結婚して身を固めている。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。
Bad habits are easy to get into.悪臭は身につきやすい。
I can't leave this to others. I'm no lifesaver but if I don't help her myself....他人任せはダメ。ライフセーバーではないが、俺自身が介抱してあげないと。
He made a motion to be silent.彼は静かにするよう身振りで指図した。
Saying they could not support both a wife and an airplane, the two brothers therefore spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
I'll get my son to go instead of going myself.私自身が行く代わりに息子に行かせます。
To know oneself is very difficult.自分自身を知ることは非常に難しい。
It matters little where he is from.どこの出身であっても問題ではない。
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
The cat crouched down ready to jump.その猫は飛びかかろうとして低く身構えた。
It must be terribly difficult, running her household on her own after divorcing.離婚して身一つで所帯を切り盛りしているのですから大変でしょう。
He remained single all his life.彼は一生独身のままだった。
I think you should do it yourself.あなたは自分自身でそれをするべきだと私は思う。
The boy was naked to the waist.その少年は上半身裸であった。
She was from Kyoto, as was evident from her accent.彼女は訛りから知れるとおり京都出身だった。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
You must not despise a man because he is poorly dressed.貧相な身なりをしているからといって、人を軽べつしてはいけない。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
It is about time he got settled down.彼はもうそろそろ身を固めてもいいころだ。
They did not know it themselves.彼ら自身も、その事を知らなかった。
He bent over and said "I'm not lying".彼は身をかがめて「嘘じゃない」と言った。
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
Too much stress can lead to physical disease.過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。
He equipped himself with everything needed to climb the mountain.彼はその山を登るのに必要なものを全部身につけた。
He kept back the part about himself.彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。
He put all his heart and soul into it.それに全身全霊を傾けた。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
Bill is as tall as Jack.ビルは、ジャックと同じくらいの身長です。
He motioned us away.彼は身ぶりであちらへ行けと合図した。
Obviously wash your face, but you must also take care of your appearance before assembling here.朝は洗顔はもちろん身だしなみを整えてからここに集まるんだ。
He ducked down on one knee.彼は片膝をついて身をかがめた。
I begin to lose control of myself.オレ自身を制御する力を失い始める。
Charity begins at home.いつくしみは、身内から始めよう。
Jane made an angry gesture.ジェーンは怒った身振りをした。
If a person has not had a chance to acquire his target language by the time he's an adult, he's unlikely to be able to reach native speaker level in that language.大人になるまでの間に身につけなかった言語について、ネイティブスピーカーのレベルに達することは難しい。
He is in bonds.彼は禁固の身だ。
He was covered with mud from head to foot.彼は全身泥まみれだった。
The poison spread through his whole body.毒が全身に回った。
Tom can blame no one but himself.トムは自分自身しか攻めらない。
We fixed him!私達は彼に身を固めさせた。
He gave body and soul to his job.彼は全身全霊を仕事に打ち込んだ。
Where are you from in Canada?君はカナダのどこ出身なの?
Man, know thyself. All wisdom centers there.人間よ、自らを知れ、あらゆる知恵は汝自身に集中している。
I can only think of my wife as an half-paralysed animal.僕は僕の妻を半身不随の動物としか思えないのだ。
Did he draw this picture by himself?この絵は彼自身が描いたのですか。
His second son married and settled down.彼の二番目の息子は結婚して身を固めた。
Tom and Jim are the same height.トムとジムは身長が同じだ。
His parentage was unknown to us.彼の身元は我々には分からなかった。
She's about the same height as you.彼女は大体あなたと同じくらいの身長です。
Don't bend over the table. Sit up straight.食卓の上に身をかがめないで、姿勢を正しなさい。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
A love story that unfolds between an unlikely pair, a public prosecutor from a good family and a modern high school girl.良家出身のエリート検事と今どきの女子高生という、アンバランスな男女の間に繰り広げられる愛の物語。
Always be true to yourself.いつも自分自身に誠実でいなさい。
I met the principal himself.私は校長先生自身にあったのです。
He is from Osaka, as is shown by his accent.彼は大阪出身だ、それは彼のなまりでわかるのだが。
Some young Japanese people prefer being single to being married.若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。
The senator avowed his devotion to his constituents.その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。
Tom is shirtless.トムは上半身裸だ。
As she entered the room, he sat up in his bed.彼女が部屋に入ると彼はベッドで上半身を起こした。
Imagine yourself to be in her place.彼女の身になって考えてごらん。
I like the white of an egg.私は卵の白身が好きです。
Something must have happened to him on the way.来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
Something might have happened to her.ひょっとしたら彼女の身に何か起きたのかもしれない。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
The foreigner comes from Scotland.その外人はスコットランド出身だ。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
Most public places are simply not geared to people with disabilities.大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。
You had better go in person.あなた自身が行った方がいいよ。
Those children were covered with dirt from head to foot.その子供たちは全身ほこりまみれだった。
Where do you come from?どこのご出身ですか。
Reading is to the mind as food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
May I see two pieces of identification?身分証明書を二枚拝見できますか。
Cockroaches hide themselves during the day.ゴキブリは昼間は身をひそめている。
He has learnt manners.彼は行儀を身に付けている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License