UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You'll never achieve anything if you don't study harder.もっと勉強に身を入れないと何も成し遂げられないだろうよ。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
My oldest brother is single.私の一番上の兄は独身です。
Married people sometimes wish they were single.結婚している人は、時どき、独身であれば良いのにと思う。
He ducked down on one knee.彼は片膝をついて身をかがめた。
The climate has much to do with our mind and body.気候は我々の心身に大きな関わりを持っている。
He comes from England.彼はイギリス出身である。
Are these gestures used in the USA?これらの身振りはアメリカで使われていますか。
He stopped resisting, and resigned himself to his fate.彼は、抗うのをやめ、その身を運命に任せました。
He laid himself on the bed.ベッドに身を横たえた。
They did not know it themselves.彼ら自身も、その事を知らなかった。
Be so true to thy self, as thou be not false to others.汝自身に真実であれ、汝自ら他人に偽りなきごとく。
His new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
The police could not establish the identity of the man.警察はその男の身元を突きとめる事ができなかった。
The letter was written in the Queen's own hand.その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。
She remained single all her life.彼女は一生独身のままだった。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
Yesterday was the first time in a long time that I really worked out, so all the muscles in my body ached when I woke up this morning.昨日は久々に運動らしい運動をしたので、今朝起きたら全身が筋肉痛になっていた。
Never teach a child anything of which you are not yourself sure.あなた自身確信のないことは決して子供に教えるな。
I am sure I'll get along with him because we are from the same prefecture.私はきっと彼と気が合うと思います。私たちは同じ県の出身だから。
He is giving his whole attention to that.彼は全身を耳にしている。
I'm glad to hear that she is unmarried.彼女が独身だとはうれしいね。
Out of sight, out of mind.身近にいないと忘れ去られる。
The singer, who is from Okinawa, is very popular among young people.その歌手は沖縄出身だが、若者にとても人気がある。
You are from Hokkaido, aren't you?あなたは北海道出身ですよね。
He risked his life to carry out his duty and inspired police officers everywhere.身命をかけて職務を実践し、すべての警察官の心に火をともしてくれました。
Time is the coin of your life. You spend it. Do not allow others to spend it for you.時間というのは、あなたの人生の貨幣です。あなた自身が使うのです。あなたの為だからといって他人に消費させてはいけません。
I don't think they've fully adapted to the working world yet. They still seem like students.あいつら仕事にまるで身が入ってないようだけど、まだまだ学生気分が抜けてないんだろうな。
You don't like sashimi, do you?刺し身は好きではないのでしょう。
He equipped his son with the will to persevere.彼は息子に忍耐力を身につけさせた。
I'm the same height as he is.私は彼と同じ身長です。
She is anxious about her safety.彼女は彼女の身の安全に不安を抱いている。
A misfortune befell him.不幸が彼の身に起こった。
It is very hard to tell what country a person comes from.ある人物がどこの出身であるかを言い当てるのは非常に難しい。
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
He said it, and what was more surprising, he did it himself.彼はそう言ったが、さらに驚いたことには、自分自身でそれを実行した。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
It's bitter cold.身を切るように寒い。
Tom and Jim are the same height.トムとジムは身長が同じだ。
Tom displayed the contents of his wallet.トムは財布の中身を見せてくれた。
With most of the arts, if you don't get the basics down properly then it is difficult to acquire further skills.大抵の学芸は、最初に基礎をしっかりやっておかないと、その先スムーズに身に付けることができません。
The lost child was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
He had a gun on his person.私は拳銃を身につけていた。
The mayor provided me with an identity card.市長は私に身分証明書を交付した。
English is not hard to learn.英語を身に着けるのは簡単だ。
That was the only way we could defend ourselves against all this terrible shooting.それだけが、この恐ろしい撃ち合いから身を守ることのできる唯一の方法だったの。
It just so happened that Mr Yamada came from the same town.偶然にも山田先生は同じ町の出身だった。
I bent over to pick up the pen.私はペンを拾うと身をかがめた。
They were able to identify him by his wrist watch.彼の身元は腕時計で確認できた。
We clean ourselves there.私たちは私たち自身をそこできれいにします。
She ate only lean meat.彼女は赤身の肉だけを食べた。
They washed themselves in the river.彼らは川で身体を洗った。
How tall is your brother?兄さんの身長はどれくらいですか。
It will do you good to have a holiday.休日をとるのが、あなたの身体によいでしょう。
I hid myself so that I might not meet him.私は彼に会わないように身を隠した。
Don't despise a man just because he is poorly dressed.身なりが貧しいからというだけで人を軽蔑するな。
I was taken in by his good looks and gracious manners.彼の美貌と礼儀正しい身のこなしに、私はだまされた。
English is difficult to learn.英語を身につけるのは難しい。
We don't see things as they are, but as we are.物事は、ありのまま見るのではなく、自分自身をそこに見る。
You are backing yourself into a bad emotional corner.自分自身を精神的に追いつめている。
Have confidence in yourself.自分自身を信頼なさい。
Right, I said, shivering at this recital as a man would who gets hysterical while taking a shower if a bit of soap stings his eye.「そのとおり」私は、シャワーを浴びている時に石鹸が目に入るとヒステリー状態になる男のように、娘のこの話に身震いしながら言った。
It doesn't matter where he comes from.彼がどこの出身であるかは問題ではない。
She accompanied her speech with gestures.彼女は身振りを交えながら演説した。
We often use gestures to convey simple messages.私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。
Bill is as tall as Jack.ビルは、ジャックと同じくらいの身長です。
He is from some small town in Nagano.彼は長野県のある小さな町の出身です。
You should go in person.あなた自身が行った方がいいよ。
Young as she was, she devotedly attended on her sick grandmother.若かったけれども彼女は献身的に病気の祖母の世話をした。
How tall do you think my daughter will be in three years?私の娘は3年経ったら身長がどれくらいになると思いますか。
Big men are not necessarily strong men.身体の大きな男が必ずしも強い男とは限らない。
The box was crushed during transport and the contents flew out.輸送中に箱が拉げて中身がとび出した。
Having been convicted of murder, he was sentenced to life imprisonment.殺人の有罪宣告を受け、彼は終身刑を科せられた。
He bent over and said "I'm not lying".彼は身をかがめて「嘘じゃない」と言った。
He lifted it up with all his might.彼は満身の力を込めてそれを持ち上げた。
I tried to open the door with all my force.私は渾身の力をこめてその戸を開けようとした。
Did you make it by yourself?それは自分自身で作ったんですか?
Where are you from?出身はどちらですか。
Always be true to yourself.いつも自分自身に誠実でいなさい。
This is a picture of her own painting.これは彼女自身が描いた絵です。
His second son married and settled down.彼の二番目の息子は結婚して身を固めた。
She's about the same height as you.彼女は大体あなたと同じくらいの身長です。
She knew herself that it would be very difficult to carry out the mission.その任務が困難であることを彼女自身が知っていた。
The hijackers were from Middle Eastern countries.ハイジャック犯たちは中東諸国の出身だった。
She remained single all her life.彼女は一生独身で通した。
He is five feet tall.彼は身長5フィートです。
Gambling brought about his ruin.彼は博打で身を滅ぼした。
God is in me or else is not at all.神は私の身内に存するが、そうでなければ全然存在しない。
And a tall man dressed in black reading a newspaper.そしてもう一人、黒い服を着た長身の男が新聞を読んでいた。
She waited on her sick father hand and foot.彼女は献身的に病身の父親に仕えた。
While at first he got famous from an independent film that he made, he then went from the director of a musical TV series to a full-fledged movie director. Such was his career.前者がインディペンデント映画で注目されたのに対して、後者は音楽番組のディレクターから映画監督に転身したという経歴を持つ。
He wrapped himself in his overcoat.彼はオーバーに身を包んだ。
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
I'm your wife and I like to look nice to please you.私はあなたの妻だから、あなたに喜んでもらうためにきれいな身なりをしていたい。
To know oneself is difficult.自分自身を知ることはむずかしい。
The story is based on his own experience.その話は彼自身の体験に基づいている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License