I'm your wife and I like to look nice to please you.
私はあなたの妻だから、あなたに喜んでもらうためにきれいな身なりをしていたい。
This essay is my own.
このエッセイは私自身が書いたものだ。
She is very negligent in her dress.
彼女は身なりをかまわない。
He remained single all his life.
彼は一生独身のままだった。
I am accustomed to working hard.
骨身を惜しまず働くのには慣れている。
She has gone to the bad since she lost her husband.
夫を亡くして以来、彼女は身を持ちくずした。
Your goodwill sank into my heart.
あなたの善意は身にしみました。
They asked me what my name was, where I came from, and why I had come.
彼らは私に、名前は何と言うのか、どこの出身か、なぜやって来たのかと尋ねた。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity.
I now live in Helsinki, but I'm originally from Kuopio.
今はヘルシンキに住んでいますが、出身はクオピオです。
She had to rely upon her inner strength.
彼女は自分自身の力に頼らなければならなくなった。
My body is not so flexible as it used to be.
私の身体は以前ほど柔軟ではない。
She wore a loose jacket.
彼女はゆったりとした上衣を身につけていた。
She was impressed with the altruistic service of nurses.
彼女は看護婦の献身的な奉仕に感銘を受けた。
The cold wind cut through his coat.
冷たい風が彼のコートを通して身にしみた。
I come from Australia.
出身はオーストラリアです。
He himself went there.
彼自身がそこへ行った。
They communicated with each other by gesture.
彼らはお互いに身振りで意思を伝え合った。
I'm from Canada.
カナダの出身です。
Tom looked at the tall man suspiciously.
トムは長身の男を疑いの目で見た。
We often use gestures to convey simple messages.
私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。
His company went bankrupt, and to make matters worse, he met with a traffic accident.
彼の会社は倒産した。そしてさらに困ったことには、彼自身交通事故に遭ってしまった。
His second son married and settled down.
彼の二番目の息子は結婚して身を固めた。
She's from France.
彼女はフランス出身だ。
He gave body and soul to his job.
彼は全身全霊を仕事に打ち込んだ。
I don't care what people think about the way I dress.
僕は身なりをどう思われようとどうだっていい。
When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion.
大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。
One of them is gestures.
その一つは身振りである。
Blood is thicker than water.
他人より身内。
Never teach a child anything of which you are not yourself sure.
あなた自身確信のないことは決して子供に教えるな。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.
A love story that unfolds between an unlikely pair, a public prosecutor from a good family and a modern high school girl.
良家出身のエリート検事と今どきの女子高生という、アンバランスな男女の間に繰り広げられる愛の物語。
Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us.
一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。
She remained unmarried until death.
彼女は一生独身で通した。
He had a gun on his person.
私は拳銃を身につけていた。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.
常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
Her hair stood on end at the sight of the horrible accident.
彼女は恐ろしい事故を見て身の毛がよだった。
His new novel is based on his own experiences.
彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
Are you aware of anything concerning his past life?
彼の前身については何かご存じですか。
He shuddered at the sight of blood.
彼は血を見て身震いした。
I don't know where he comes from.
彼がどこの出身なのか私は知りません。
It was not until I came to Japan that I ate sashimi.
私たちは日本に来て始めて刺し身を食べた。
I bent over to pick up my pen which had fallen on the floor.
私は身をかがめて床に落ちたペンを拾い上げた。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside?
中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
He didn't reveal his identity.
彼は身元を明かさなかった。
What do you think is the best way to learn English?
英語を身につける最良の方法は何だと思いますか。
Judging from his accent, he must be from Kyushu.
彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。
It matters little where he is from.
どこの出身であっても問題ではない。
I'm not wearing a diamond ring, but I'm happy.
ダイヤの指輪なんて身につけていないけど、私は幸せだ。
The unhappy woman, drowned in tears, told her story.
その不幸な女性は涙にかきくれて身の上話をした。
It's apparently a metaphor for something uncatchable, light of body and fleet of foot.
捕らえることのできないもの、身軽で素早いもののたとえ、だそうです。
She tells her tale of misery to everyone she meets.
彼女は会う人すべてに自分の不幸な身の上話をする。
Put your heart into your business.
自分の仕事に身をいれなさい。
If you eat it everyday like this then you become tired even of sashimi.
刺身もこう毎日だと飽きるな。
Try putting yourself in your mother's shoes.
お母さんの身になってごらんなさい。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!
やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。
He established himself as a politician.
彼は政治家として身を立てた。
Those brothers are both over 6 feet in height. That's indeed tall.
その兄弟は2人とも身長が6フィート以上ある。本当に背が高い。
A misfortune befell him.
不幸が彼の身に起こった。
He was paralyzed in the face of danger.
彼は危険に直面して身動きできなかった。
He is an Irishman by origin.
彼の出身はアイルランドである。
He laid himself on the bed.
ベッドに身を横たえた。
I can't apply my mind to anything with all that noise!
あんなに騒がしくては何事にも身が入らない。
What will happen to her?
彼女の身に何が起こるのだろう。
A watched pot never boils.
待つ身は長い。
We decorated the room ourselves.
私たち自身が部屋を飾ったのです。
How did she come to know so much about fish?
彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。
Cut your coat according to your cloth.
身分相応に暮らせ。
She trembled with fear.
彼女は恐ろしくて身震いした。
My sister spends too much time dressing.
姉は身じたくに時間をかけすぎた。
You must know yourself.
あなたは自分自身をしらなければならない。
The chicks hatched in April have also become 5 months old. Their bodies are about the same size as their parents, about the only difference is that the roosters have smaller crests than their father.