UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The lost child was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
She had to smile at her misfortune.彼女はわが身の不遇にじっと耐えねばならなかった。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity.共和党の旗を初めてホワイトハウスにもっていたのはこの州出身の男性で、その政党は自己依存と個人の自由と国家の統一の価値観にもとづいていたことを思い出そう。
I'm from Canada.カナダの出身です。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
Where does he come from?彼はどこの出身ですか。
Ill-gotten gains are short-lived.悪銭身につかず。
How tall is he?彼の身長はどれだけですか。
She felt herself torn apart.彼女は自分自身が引き裂かれるような気がした。
Being only a student, I can't afford to get married.学生の身なのでまだ結婚する気になれない。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
She has gone to the bad since she lost her husband.夫を亡くして以来、彼女は身を持ちくずした。
An overwhelming part of our behavior is learned.私たちの行動の圧倒的な部分は学んで身についたものだ。
If you were footing the bill, you wouldn't say that.もし、あなたが税金を払う身であれば、そんなことは言わないはずですよ。
His new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
He left the company on account of personal reasons.彼は一身上の都合で会社をやめた。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
If you want to avoid cholesterol, eat lean meat with no fat.コレステロールをためたくなかったら、脂肪のない赤身の肉を食べるのがよい。
It was piercingly cold outside.外は身を切るような寒さだった。
It doesn't matter where he comes from.彼がどこの出身であるかは問題ではない。
The lady came from a good family.その婦人は良家の出身であった。
It was given to me by the Queen herself.それは女王ご自身から私に与えられた。
Where are you from?ご出身はどちらですか。
Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。
One of them is gestures.その一つは身振りである。
She and I are about the same height.私は彼女とほぼ同じ身長です。
He made a gesture of impatience.彼はもう我慢がならないとゆう身振りをした。
You must judge for yourself.君は君自身で判断しなければいけない。
Lucy is from America.ルーシーはアメリカ出身だ。
I think it necessary for you to go in person.あなた自身が行くことが必要だと思う。
Tom came back home covered in mud.トムは全身泥まみれで帰ってきた。
You'd better go in person.君自身が行った方がいい。
He saved his friend at the risk of his own life.彼は自分自身の命をかけて友人を救った。
Suffer pangs of conscience.心の鬼が身を責める。
Jim is about as tall as Bill.ジムはビルとほとんど身長が同じです。
It is important to have a sense of your own.あなた自身の感覚を持つことが大切だ。
The first thing you must learn is to stand on your own ideas.諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。
Then, with a final, terrible scream, the monster flung itself off the mountain to its death on the rocks below.それから、最後の恐ろしい叫び声とともに、怪物は山から下方の岩に身を投げて死んだ。
He shuddered at the sight of blood.彼は血を見て身震いした。
He emptied the box of its contents.彼は箱の中身をあけた。
A child can play in various ways of his own choosing.子供は、自分自身で選んださまざまな方法で選ぶことができる。
Something must have happened to him on the way.来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
As a matter of course, you must go there yourself.当然のこととして、あなたはあなたに自身がそこへ行かなければならない。
She is anxious about her safety.彼女は彼女の身の安全に不安を抱いている。
My grandma stooped down and picked up a needle and thread.おばあちゃんは身をかがめて糸の付いた針を拾った。
She had to rely upon her inner strength.彼女は自分自身の力に頼らなければならなくなった。
There's a checkpoint at the border where they look in your trunk.その国境には、トランクの中身を見るチェックポイントがある。
George set up as a merchant.ジョージは商人として身を立てた。
I come from Australia.出身はオーストラリアです。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
I come from Saitama.私は埼玉の出身です。
She stooped to pick up a pebble.彼女は身をかがめて小石を拾い上げた。
Right, I said, shivering at this recital as a man would who gets hysterical while taking a shower if a bit of soap stings his eye.「そのとおり」私は、シャワーを浴びている時に石鹸が目に入るとヒステリー状態になる男のように、娘のこの話に身震いしながら言った。
The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。
He was covered all over with paint.彼は全身ペンキだらけになった。
An extremely terrible thing happened to him.非常に恐ろしいことが彼の身に起こった。
Try putting yourself in your mother's shoes.お母さんの身になってごらんなさい。
I'm not wearing a diamond ring, but I'm happy.ダイヤの指輪なんて身につけていないけど、私は幸せだ。
I'm as tall as he is.私は彼と同じ身長です。
They are both unmarried.彼らはともに独身だ。
I bent over to pick up my pen which had fallen on the floor.私は身をかがめて床に落ちたペンを拾い上げた。
His selfish attitude put my back up.彼の身勝手な態度に腹を立てた。
She tells her tale of misery to everyone she meets.彼女は会う人すべてに自分の不幸な身の上話をする。
That'll put you in danger.そんなことしたら君の身が危ない。
He acquired the ability to speak English.彼は英語を話す能力を身につけた。
She flung herself upon a sofa, protesting that she was fatigued to death.彼女は疲れて死にそうだと不服をいいながら長椅子に身を投げた。
She has no one to wait upon her.彼女の身の回りの世話をする人がいない。
She looked around.彼女は自身の辺りを見回した。
We neither moved nor made any noise.私たちは身動きもしなかったし、物音一つ立てなかった。
I've lost my religious faith.私は自身の信仰をなくしてしまった。
Bill was single until he tied the knot last week.ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。
I don't know where he comes from.彼がどこの出身なのか私は知りません。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.普通科目の他に機械についての基礎的な事柄を学習し、 各種の機械の使用法や技術を身につける実習などを行います。
The lost boy was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
He is as tall as she.彼は彼女と同じ身長だ。
Are you married or are you single?ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。
As they grow old, many people become unable to look after themselves.老いてくるにつれて自分自身の面倒を見られなくなる人は多い。
That's your funeral.それは君自身の問題だ。
I wonder what happened to Paul.ポールの身に何があったのかしら。
The driver gestured him out.運転手は彼に車から降りろと身振りで要求した。
By the way, where are you from?ところであなたはどこの出身ですか。
I would rather remain single than live an unhappy life with him.私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
He is not from Hokkaido.彼は北海道出身ではありません。
I want to have my own room.私は自身の部屋がほしい。
He succeeded in life.彼は立身出世した。
The movie got more and more exciting, until at length, people were sitting on the edge of their chairs.映画はますますおもしろくなっていき、とうとう人々はいすから身を乗り出していた。
How tall are you?あなたの身長はどのくらいありますか。
Nick looks down on anyone who comes from a rural area.ニックは地方出身者ならだれであろうと見下している。
I live my life for the sake of myself.私は自分自身のために生きている。
Mr Jones, whose wife teaches English, is himself a professor of English.ジョーンズさんは、奥さんが英語を教えていますが、ご自身も大学の英語の先生です。
It's apparently a metaphor for something uncatchable, light of body and fleet of foot.捕らえることのできないもの、身軽で素早いもののたとえ、だそうです。
You are from Hokkaido, aren't you?あなたは北海道出身ですよね。
He stopped resisting, and resigned himself to his fate.彼は、抗うのをやめ、その身を運命に任せました。
She is not bad in herself.彼女自身悪くない。
He was covered in mud from head to foot.彼は全身泥まみれだった。
He emptied his pockets of their contents.彼はポケットから中身を出した。
I am from Shizuoka.私は静岡出身です。
She realized that she had better tell the truth.彼女は本当のことを言ったほうが身のためだと悟った。
Your goodwill sank into my heart.あなたの善意は身にしみました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License