UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is an Irishman by origin.彼の出身はアイルランドである。
Where do you come from?御出身はどちらですか。
Tom is shirtless.トムは上半身裸だ。
I want to do it myself.それは僕自身でやりたい。
Mr Jones, whose wife teaches English, is himself a professor of English.ジョーンズさんは、奥さんが英語を教えていますが、ご自身も大学の英語の先生です。
Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance.身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。
Old and crippled, he had courage enough to do the work.年をとり、身体も不自由であったが、彼にはその仕事をする気力があった。
Drink brought about his downfall.酒で彼は身を崩した。
I hope to earn a respectable income by the time I settle down.身を固めるまでにはかなりの収入を得たい。
He wrapped himself in his overcoat.彼はオーバーに身を包んだ。
As she entered the room, he sat up in his bed.彼女が部屋に入ると彼はベッドで上半身を起こした。
The students were for the most part from the West Coast.その学生達は大部分が西海岸地域の出身者だった。
He did not need man's testimony about man, for he knew what was in a man.また、イエス御自身で、人のうちにあるものを知っておられたので、人について誰の証言も必要とされなかったからである。
I am ashamed to go out, dressed like this.こんな身なりで外出するのは気が引ける。
She comes from the South, as I knew from her accent.彼女は南部の出身である。それは彼女の言葉のなまりからわかったのだが。
She's married and settled down now.彼女は今では結婚して身を固めている。
When his wife died he was full of heartrending grief.妻を亡くして彼は身も世もないほどに悲しんだ。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
The first thing you must learn is to stand on your own ideas.諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。
Put yourself in my position.こっちの身にもなってよ。
He comes from Hangzhou.彼は杭州の出身だ。
The movie got more and more exciting, until at length, people were sitting on the edge of their chairs.映画はますますおもしろくなっていき、とうとう人々はいすから身を乗り出していた。
He won't say anything about himself.彼は自分自身のことは何一つ言おうとしない。
It matters little where he is from.どこの出身であっても問題ではない。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。
Reading is the kind of habit that once acquired is never lost.読書は一種の習慣で、一度この習慣が身につけば、それを失うことは決してない。
There's a checkpoint at the border where they look in your trunk.その国境には、トランクの中身を見るチェックポイントがある。
I can't stand raw fish.私は刺身が大嫌いです。
Quick to adapt to changing circumstances.変わり身が早い。
His wife comes from California.彼の妻はカリフォルニアの出身だ。
You must learn to obey instructions.君は指示に従う事を身につけなければいけない。
The idea they put to us fell in exactly with what we ourselves had in mind.彼らが私たちに述べた考えは、私たち自身が考えていたものと全く一致した。
He emptied his glass.彼はコップの中身を飲み干した。
He gave body and soul to his job.彼は全身全霊を仕事に打ち込んだ。
The honor is more than I deserve.それは身にあまる光栄です。
Drink brought about his downfall.酒で彼は身を持ち崩した。
Living as a vampire, and getting used to it, isn't such a big deal.昼夜逆転の生活も、しっかりリズムとして身についてしまうと案外大変というわけでもない。
Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us.一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。
A child who is a native speaker usually knows many things about his or her language that a non-native speaker who has been studying for years still does not know and perhaps will never know.ネイティブの子どもは、何年も学んだ非ネイティブが知らず今後も知り得ないたくさんのことを自身の言語について知っているものだ。
He is well dressed, but he is anything but a gentleman.彼は身なりは立派だが、紳士などではない。
I'm sorry but I can't attend the meeting in person.申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。
I greatly recommend reading it to anybody thinking of learning a craft.これから何か手職を身に付けたいと思う方は、是非お読みになることをおすすめします。
If you were footing the bill, you wouldn't say that.もし、あなたが税金を払う身であれば、そんなことは言わないはずですよ。
Jim is about as tall as Bill.ジムはビルとほとんど身長が同じです。
You built that all by yourself?それは自分自身で作ったんですか?
She committed suicide by jumping off the bridge.彼女は橋から身を投げて自殺した。
My body is not so flexible as it used to be.私の身体は以前ほど柔軟ではない。
How tall is he?彼の身長はどのくらいですか。
I'm going with Ken. He is cool, gentle and smart. What's more, he is single!私、ケンと付き合ってるの。彼って、カッコ良くて優しくて、頭もいいの。おまけに、独身よ!
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
It is important to have a sense of your own.あなた自身の感覚を持つことが大切だ。
Eventually I'd like to settle down and have a family, but not yet.いずれどこかに落ち着いて身を固めるつもりだが、まだまだだ。
He said it, and what was more surprising, he did it himself.彼はそう言ったが、さらに驚いたことには、自分自身でそれを実行した。
If you don't understand something, it's because you aren't aware of its context.何かが理解できないのはその中身を知らないからである。
He is five feet tall.彼は身長5フィートです。
He is not from Hokkaido.彼は北海道出身ではありません。
The young campers were kited out with new waterproof jackets.若いキャンパーたちは新しい防水上着を身につけていた。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
I'm the same height as he is.私は彼と同じ身長です。
If you want to avoid cholesterol, eat lean meat with no fat.コレステロールをためたくなかったら、脂肪のない赤身の肉を食べるのがよい。
She devoted herself to mission work in Africa.彼女はアフリカでの伝道の仕事に身をささげた。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
I'm from Sapporo.札幌の出身です。
The boy who had been missing was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
I'm making about four times as much myself as when I first hired Tony.トニーを雇った頃と較べて私自身約4倍稼いでいるのである。
She waited on her sick father hand and foot.彼女は献身的に病身の父親に仕えた。
Jane wrote the letter herself.ジェーン自身がこの手紙を書いた。
And to make matters worse, he met with a traffic accident.そして更に困ったことは、彼自身交通事故の遭ってしまった。
Tom looked at the tall man suspiciously.トムは長身の男を疑いの目で見た。
How tall are you?あなたの身長はどのくらいありますか。
You should go in person.君自身が行った方がいい。
I myself have never seen a UFO.私自身はユーフォーを一度も見たことがない。
Few rich men own their own property.金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。
He wept over his misfortunes.彼は身の不運を嘆き悲しんだ。
Physician, heal thyself.陰陽師身の上知らず。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
I am accustomed to working hard.骨身を惜しまず働くのには慣れている。
Everything Rev. Martin Luther King had worked so hard for seemed lost.キング牧師が献身的に力を尽くしたものすべてが水泡に帰したかのように思われた。
Children were apt to invent their own games.子供たちは自分たち自身の遊びを考え出す傾向があった。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
She wore a loose jacket.彼女はゆったりとした上衣を身につけていた。
He kept back the part about himself.彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。
Mr Wang is from China.王さんは中国の出身です。
A great man doesn't care about his appearance.偉い人は身なりを気にしない。
The Ying Yang diviner may not predict his own fate.陰陽師身の上知らず。
Bear down in one's studies.勉強に身を入れる。
This food contains all the minerals without which our bodies would not function.この食べ物は、それなくしては我々の身体が正しく機能しないすべてのミネラルを含んでいます。
Tom was wearing a mask to conceal his identity.トムは身元を隠すためにマスクをしていた。
The unhappy woman, drowned in tears, told her story.その不幸な女性は涙にかきくれて身の上話をした。
Tom certainly sounds like he comes from a rich family.トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。
He began to study with a will.彼は身を入れて勉強をし始めた。
I built this doghouse by myself.私は自分自身でこの犬小屋を作った。
We talked in sign language.我々は身振り言語で話した。
Suffer pangs of conscience.心の鬼が身を責める。
I come from Brazil.私はブラジルの出身です。
You deserve it.君の身から出た錆だ。
The dog hid under the bed whenever lightning flashed.稲妻が光るたびに、犬はベッドの下に身を隠した。
He was covered with bruises.彼は全身あざだらけだった。
I don't care what people think about the way I dress.僕は身なりをどう思われようとどうだっていい。
She was well-dressed.彼女はきちんとした身なりをしていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License