Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She comes from a good family. 彼女は良家の出身だ。 It is about time he got settled down. 彼はもうそろそろ身を固めてもいいころだ。 A watched pot never boils. 待つ身は長い。 Something dreadful has happened to Miss Davidson. 何か恐ろしいことがデイヴィッドソンさんの身に起こったんですよ。 What you have said applies only to single women. 君が言ったことは独身女性にしかあてはまらない。 Young people have shown a lot of improvement in physical stature. 若者は非常に身長の伸びを見せた。 She said herself that she won't fall in love with anyone anymore. 彼女自身が言ってました、僕のことはもう好きにならないって。 Two police officers tried to restrain him, but he broke away and ran into a nearby house. 二人の警官が彼を押さえつけようとしたが彼は身をふり解き、近くの家に走り込んだ。 A foreign language cannot be mastered in a year or so. 外国語は1年やそこらで身につけられるものではない。 What happened to them is still a mystery. 彼らの身に何が起こったかは依然としてなぞだ。 The students sat still, listening to the lecture. 学生達は身じろぎもせずに講義に聞き入っていた。 The driver gestured him out. 運転手は彼に車から降りろと身振りで要求した。 To know oneself is difficult. 自分自身を知ることはむずかしい。 Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience. 解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。 It is difficult to find a well paid permanent job. 終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。 We ourselves have to be responsible for the earth. 私たち自身が地球に対し責任を持たねばならない。 The official could not deal with the complaint himself. その役人は、自分自身でその苦情処理が出来なかった。 His manner marks him as a provincial. 彼の態度から彼が地方出身なことは明らかだ。 He cannot so much as write his own name. 彼は自分自身の名前すら書けない。 My grandfather is still sound in mind and body. 祖父はまだ心身ともにしっかりしています。 I urged him to get away and cool down. 僕は彼に身を引いて事態が落ち着くのを待つように勧めた。 The hijackers were from Middle Eastern countries. ハイジャック犯たちは中東諸国の出身だった。 And then he sat down himself. そして彼自身も座った。 Philip, like Andrew and Peter, was from the town of Bethesda. ピリポはベツサイダの人で、アンデレやペテロと同じ町の出身であった。 She was well-dressed. 彼女はきちんとした身なりをしていた。 One must take good care of oneself. 身体を大事にしなければならない。 Where are you from? ご出身はどこですか。 The hijacker demanded a ransom of two million dollars. 乗っ取り犯人は200万ドルの身の代金を要求した。 Moderate exercise will refresh both mind and body. 適度な運動をすれば、心身共に爽やかになれますよ。 But Jesus would not entrust himself to them. しかし、イエスは、御自身を彼らにお任せにならなかった。 The senator avowed his devotion to his constituents. その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。 Better be still single than ill married. 結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。 I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top. 私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。 Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. 共和党の旗を初めてホワイトハウスにもっていたのはこの州出身の男性で、その政党は自己依存と個人の自由と国家の統一の価値観にもとづいていたことを思い出そう。 "Oh, right, you're a werewolf, aren't you?" "I'm mixed blood, so I don't transform or anything." 「そっかぁ、アルクさんはワーウルフなんですね」「俺は混血だから変身したりはしねーよ」 We ourselves decorated the room. 私たち自身が部屋を飾ったのです。 Children usually pick up foreign languages very quickly. 子供はたいてい外国語をとても早く身につける。 Young as she was, she devotedly attended on her sick grandmother. 若かったけれども彼女は献身的に病気の祖母の世話をした。 Green plants can make their own food. 緑色植物は自分自身の食物を作ることができる。 To have doubts about oneself is the first sign of intelligence. 自分自身に疑問を持つことは良識の第一歩だ。 I'm the same height as he is. 私は彼と同じ身長です。 She froze at the sight of the bear. 彼女は熊を見かけて身がすくんだ。 She tells her tale of misery to everyone she meets. 彼女は会う人すべてに自分の不幸な身の上話をする。 Art brings bread. 芸は身を助ける。 And to make matters worse, he met with a traffic accident. そして更に困ったことは、彼自身交通事故の遭ってしまった。 You must not despise a man because he is poorly dressed. 貧相な身形をしているからといって、人を軽べつしてはいけない。 She had to rely upon her inner strength. 彼女は自分自身の力に頼らなければならなくなった。 The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken. 外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。 Do you have an item that you always carried with you as child? 子供の頃、肌身離さず持っていたものってありましたか? He is a man of high social status. 彼は身分の高い人です。 I leaned forward, eager to catch every word he spoke. 私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。 She adorned herself with jewels. 彼女は宝石で身を飾った。 He laid himself on the bed. ベッドに身を横たえた。 She was raised in France. 彼女はフランス出身だ。 She was depressed by all her problems. 彼女は自身の抱えている問題で落ち込んでいた。 The manager opened the door and identified himself. 支配人はドアを開いて身分を名乗った。 Your own decision is important before everything. 君自身の決心が何より重要です。 I am from Hiroshima, but now I live in Tokyo. 広島の出身ですが、今住んでいるのは東京です。 The Ying Yang diviner may not predict his own fate. 陰陽師身の上知らず。 The little bird couldn't defend itself against the eagle. 小鳥はわしから身を守れなかった。 She comes from the South, as I knew from her accent. 彼女は南部の出身である。それは彼女の言葉のなまりからわかったのだが。 My father worked hard night and day. 父は身を粉にして昼も夜も働いた。 I escaped from the fire with nothing but the clothes on my back. 着の身着のままで火事から逃げた。 He risked his life to carry out his duty and inspired police officers everywhere. 身命をかけて職務を実践し、すべての警察官の心に火をともしてくれました。 We communicated with each other by gesture. 我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。 Where are you from? ご出身はどちらですか。 She realized that she had better tell the truth. 彼女は本当のことを言ったほうが身のためだと悟った。 The reason both brothers gave for remaining bachelors was that they couldn't support both airplanes and a wife. 兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。 Tom can blame no one but himself. トムは自分自身しか攻めらない。 I have the French nationality, but I'm from Vietnam. 私はフランス国籍ですが、出身はベトナムです。 Trim the fat off the meat. 肉から脂身を取りなさい。 They show no remorse for their misdeeds, but continue to commit one crime after another. 彼らは自身が犯した罪に対する反省はなく、次々と悪事を重ねています。 I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks. 私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。 The private detectives accompanied the President everywhere. 私服警官が終始大統領の身辺を固めていた。 The news made my hair stand on end. その知らせを聞いて身の毛がよだった。 She's not from here. She was born in another country. 彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。 She devoted herself to her sick mother. 彼女は、病気の母に一身につくした。 Could you please tell me your height and weight? 身長と体重を教えていただけますか? He is as tall as my father. 彼は私の父と同じ位の身長です。 They come from the south of France. 彼らはフランス南部の出身だ。 My son grew 5 inches last year. うちの息子は去年身長が5インチ伸びた。 God is in me or else is not at all. 神は私の身内に存するが、そうでなければ全然存在しない。 Suffer pangs of conscience. 心の鬼が身を責める。 I bent over to pick up the pen. 私はペンを拾うと身をかがめた。 I like the white of an egg. 私は卵の白身が好きです。 Be so true to thy self, as thou be not false to others. 汝自身に真実であれ、汝自ら他人に偽りなきごとく。 We don't see things as they are, but as we are. 物事は、ありのまま見るのではなく、自分自身をそこに見る。 Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance. 身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。 I have forgotten. But you can see that for yourself when you take off his hat. 忘れましたわ。でも、帽子を取り除けばあなた自身で確認できますわ。 People swim at that beach at their own risk. 人々は自分自身の責任でその海岸で泳ぐ。 He gave body and soul to his job. 彼は全身全霊を仕事に打ち込んだ。 He was covered all over with paint. 彼は全身ペンキだらけになった。 Can you make yourself understood in English? あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。 I am fortunate compared with him. 彼の身に引き比べて私は幸福だ。 You must form regular habits. 君は規則正しい習慣を身につけないといけない。 I come from Australia. 私はオーストラリア出身です。 He cannot write his own name. 彼は自分自身の名さえ書けない。 His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today. 青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。 She helped her daughter get dressed. 彼女は娘の身支度を手伝った。 Make yourself presentable. 身なりを整えなさい。