UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Green plants can make their own food.緑色植物は自分自身の食物を作ることができる。
The senator avowed his devotion to his constituents.その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。
When the flatterer pipes, then the devil dances.お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。
Our university authorities are considering the admission of handicapped students.当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。
I spoke to the minister himself.私は大臣自身と話した。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
She tells her tale of misery to everyone she meets.彼女は会う人すべてに自分の不幸な身の上話をする。
It was the tall man in the long, black coat.丈の長い黒いコートを着た、あの長身の男だった。
Boxers need quick reflexes.ボクサーにはすばやい身のこなしが必要だ。
Don't despise a man because he is poorly dressed.貧しい身なりをしているからといって人を軽蔑するな。
It isn't easy to learn a foreign language.外語を身につけるのは簡単なことではない。
The final decision rests with the students themselves.最終決定は学生自身にある。
Mother Theresa devoutly cared for old people.マザー・テレサは老人たちを献身的に介抱しました。
She remained unmarried until death.彼女は一生独身で通した。
Please undress from the waist up.上半身裸になってください。
Being only a student, I can't afford to get married.学生の身なのでまだ結婚する気になれない。
Tom looked at the tall man suspiciously.トムは長身の男を疑いの目で見た。
As they grow old, many people become unable to look after themselves.老いてくるにつれて自分自身の面倒を見られなくなる人は多い。
The body must be developed along with the mind.身体は精神と共に発達しなければならない。
He remained single all his life.彼は一生独身で過ごした。
The cold wind cut me to the bone.寒風が骨身にしみた。
Tom can blame no one but himself.トムは自分自身しか攻めらない。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。
He is from Osaka, as is shown by his accent.彼は大阪出身だ、それは彼のなまりでわかるのだが。
That's a hair-raising thought.それは身の毛のよだつ思いだよ。
There was a keen frost this morning.今朝は骨身にしみる寒さだった。
I am from Egypt.私はエジプト出身です。
The hard work began to tell on him.重労働は彼の身にこたえはじめた。
She is regardless of her appearance.身なりなんか気にしていません。
Both brothers said that they couldn't support both a wife and an airplane, so they spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
Where are you from?出身はどちらですか。
My oldest brother is single.私の一番上の兄は独身です。
She's giving herself up to love.彼女は恋に身を焦がしている。
The hijacker demanded a ransom of two million dollars.乗っ取り犯人は200万ドルの身の代金を要求した。
"May I please see your driver's license for identification?", said the clerk.「身分確認のためにあなたの運転免許証を見せていただけますか」とその係員はいった。
Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us.一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。
An overwhelming part of our behavior is learned.私たちの行動の圧倒的な部分は学んで身についたものだ。
To know oneself is very difficult.自分自身を知ることは非常に難しい。
I'm from Australia.私はオーストラリア出身です。
You should school yourself to be patient.あなたは忍耐力を身につけるべきだ。
I leaned forward so I could catch every word he said.私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。
I say this from my own experience.この事は私自身の体験から言っているのです。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
She took night classes in the science of self-defense.彼女は護身術の夜間講座を取った。
Every student was asked his or her name and birthplace.どの生徒も名前と出身地を聞かれた。
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
Never teach a child anything of which you are not yourself sure.あなた自身確信のないことは決して子供に教えるな。
His actions damned him.彼は自分の行いのために身を滅ぼした。
We were all ears.私たちは全身を耳にしていた。
They communicated with each other by gesture.彼らはお互いに身振りで意思を伝え合った。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order.品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。
Tom was wearing a mask to conceal his identity.トムは身元を隠すためにマスクをしていた。
I want to improve myself.私は私自身を修正したい。
He is five feet tall.彼は身長5フィートです。
He is not from Hokkaido.彼は北海道出身ではありません。
A foreign language cannot be mastered in a year or so.外国語は1年やそこらで身につけられるものではない。
He comes from England.彼はイギリス出身である。
She said herself that she won't fall in love with anyone anymore.彼女自身が言ってました、僕のことはもう好きにならないって。
Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication.仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。
It was to a great extent his own fault.それは大いに彼自身の責任であった。
Suffer pangs of conscience.心の鬼が身を責める。
Moral and physical development are remarkable in the youth.青年時代は心身の発達が著しい。
He is taller than I.彼は私より長身だ。
I'll get my son to go instead of going myself.私自身が行く代わりに息子に行かせます。
How tall is your brother?兄さんの身長はどれくらいですか。
There's somebody here who did it, isn't there?だれか身に覚えのある人がいるんじゃないか。
He felt himself seized by a strong arm from behind.彼は身体が後ろから強い腕に捕まえられるのを感じた。
He acquired the ability to speak English.彼は英語を話す能力を身につけた。
I live my life for the sake of myself.私は自分自身のために生きている。
Young people have shown a lot of improvement in physical stature.若者は非常に身長の伸びを見せた。
They washed themselves in the river.彼らは川で身体を洗った。
The rabbit did not have any special abilities but devotedly attended the old man.兎は得意なことは何もなかったのですが、 献身的に老人を介抱しました。
You must not despise a man because he is poorly dressed.貧相な身なりをしているからといって、人を軽べつしてはいけない。
What part of Canada are you from?君はカナダのどこ出身なの?
She wrapped herself in a blanket.彼女は毛布に身を包んだ。
Mr Wang is from China.王さんは中国の出身です。
This is a picture of her own painting.これは彼女自身が描いた絵です。
He was set free after doing five years in prison.彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
He is six feet in height.彼の身長は6フィートだ。
Can you make yourself understood in English?あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。
They leaned out of the window to watch the parade.彼らは窓から身を乗り出してパレードを見た。
Accomplishments are a friend in need.芸は身を助く。
Art brings bread.芸は身を助ける。
We often use gestures to convey simple messages.私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。
My wife is crying a river of tears because Queen Elizabeth II has passed away.エリザベス 2世が身罷ったため、妻がとめどなく涙を流している。
You should know yourself.自分自身を知るべきだ。
He is now almost as tall as his father is.彼はもうほぼ父と同じ身長だ。
He put his affairs in order.彼は自分の身辺を整理した。
I now live in Helsinki, but I'm originally from Kuopio.今はヘルシンキに住んでいますが、出身はクオピオです。
The statesman comes from Arizona.その政治家はアリゾナ州の出身だ。
Wedlock is a padlock.結婚は身の枷。
She's from France.彼女はフランス出身だ。
It must be terribly difficult, running her household on her own after divorcing.離婚して身一つで所帯を切り盛りしているのですから大変でしょう。
He hated his own kind.彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。
The man was given a life sentence.その男は終身刑に処せられた。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
The cold climate affected his health.寒い気候は彼の身体にひびいた。
She has gone to the bad since she lost her husband.夫を亡くして以来、彼女は身を持ちくずした。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License