UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
The senator avowed his devotion to his constituents.その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。
The child was paralyzed with fear.その子供は恐怖で身動きできなかった。
Green plants can make their own food.緑色植物は自分自身の食物を作ることができる。
The hard work began to tell on him.重労働は彼の身にこたえはじめた。
Tom and Mary are from the same city.トムとメアリーは同じ街の出身です。
A child who is a native speaker usually knows many things about his or her language that a non-native speaker who has been studying for years still does not know and perhaps will never know.ネイティブの子どもは、何年も学んだ非ネイティブが知らず今後も知り得ないたくさんのことを自身の言語について知っているものだ。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
Tom was wearing a mask to conceal his identity.トムは身元を隠すためにマスクをしていた。
He is from this town.彼はこの町の出身です。
Something must have happened to him on the way.途中で何かが彼の身に降りかかったに違いない。
Drink brought about his downfall.酒で彼は身を崩した。
Could you please tell me how tall you are and how much you weigh?身長と体重を教えていただけますか?
He laid himself flat on the floor.彼は床に身を伏せた。
Suffer pangs of conscience.心の鬼が身を責める。
The priest took the sick man's place.その司祭は病気の男の身代わりになった。
I am accustomed to working hard.骨身を惜しまず働くのには慣れている。
Her kindness touched me.彼女の親切が身にしみた。
The chicks hatched in April have also become 5 months old. Their bodies are about the same size as their parents, about the only difference is that the roosters have smaller crests than their father.4月に孵化した雛も5ヶ月になった。身体の大きさは親鳥とほぼ同じ、オス鳥のとさかが少し小さいぐらいか。
The letter was written in the Queen's own hand.その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。
The idea is not in itself a bad one.その考えはそれ自身悪いものではない。
I myself have never seen a UFO.私自身はユーフォーを一度も見たことがない。
Yes, I am from Sapporo.はい、札幌の出身です。
He trembled at the thought of the earthquake.彼はその地震のことを考えて身震いした。
Such a teacher may as well retire from his work.そのような教師は仕事から身を引いたほうがいい。
He always possesses good health.彼はいつも健康な身体を持っている。
He motioned me to stand up.彼は私にたちなさいと身振りで合図した。
The students sat still, listening to the lecture.学生達は身じろぎもせずに講義に聞き入っていた。
Apart from his heel, Achilles was invulnerable.アキレスはかかとを除いては不死身だった。
People swim at that beach at their own risk.人々は自分自身の責任でその海岸で泳ぐ。
He remained a bachelor all his life.彼は生涯独身のままだった。
He remained single all his life.彼は一生独身で過ごした。
I come from Australia.私はオーストラリア出身です。
Tom displayed the contents of his wallet.トムは財布の中身を見せてくれた。
Clothes make the man.身なりは人を作る。
Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。
Tom was tall and handsome.トムは長身のイケメンだった。
I'm sorry but I can't attend the meeting in person.申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。
Should anything happen to you, let us know at once.万一あなたの身に何か起これば、すぐに私たちに知らせてください。
The rabbit did not have any special abilities but devotedly attended the old man.兎は得意なことは何もなかったのですが、 献身的に老人を介抱しました。
It is about time he got settled down.彼はもうそろそろ身を固めてもいいころだ。
He did not need man's testimony about man, for he knew what was in a man.また、イエス御自身で、人のうちにあるものを知っておられたので、人について誰の証言も必要とされなかったからである。
It isn't easy to learn a foreign language.外語を身につけるのは簡単なことではない。
I am very proud of the job I chose myself.私は自分自身で選んだ仕事をとても誇りに思っている。
Homesickness is a longing to go back to where you are from.ホームシックとは、自分の出身地に戻りたいと思う願いのことである。
Kendo involves dueling between two people who are each equipped with a sword-like stave made of bamboo.剣道では、竹でできた刀のような棒をそれぞれ身に着けた2人が試合します。
I have forgotten. But you can see that for yourself when you take off his hat.忘れましたわ。でも、帽子を取り除けばあなた自身で確認できますわ。
And a tall man dressed in black reading a newspaper.そしてもう一人、黒い服を着た長身の男が新聞を読んでいた。
Little Peach Tree is from Germany.小桃ちゃんはドイツ出身です。
A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic.局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。
We neither moved nor made any noise.私たちは身動きもしなかったし、物音一つ立てなかった。
How tall is he?彼の身長はどれだけですか。
I am not as tall as he.私は彼ほど身長がない。
One must take good care of oneself.身体を大事にしなければならない。
I am as tall as he.私は彼と同じ身長です。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
She committed suicide by jumping off the bridge.彼女は橋から身を投げて自殺した。
She was from Kyoto, as was evident from her accent.彼女は訛りから知れるとおり京都出身だった。
She has gone to the bad since she lost her husband.夫を亡くして以来、彼女は身を持ちくずした。
He remained single till the end of his day.彼は死ぬまで独身だった。
She said herself that she won't fall in love with anyone anymore.彼女自身が言ってました、僕のことはもう好きにならないって。
As a matter of course you must go there yourself.当然のこととしてあなた自身がそこへ行かなければならない。
Most accidents, after all, happen around the corner, not in the rainforest.そもそも事故の大半は熱帯雨林ではなく、身近な場所でおこるのである。
It is difficult to find a well paid permanent job.終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。
She's married and settled down now.彼女は今では結婚して身を固めている。
She was raised in France.彼女はフランス出身です。
She's not from here. She was born out of country.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
We decorated the room ourselves.私たち自身が部屋を飾ったのです。
When attacked he defended himself with an umbrella.襲われた時、彼はカサで自分の身を守った。
They hid themselves in the shadows.彼等は暗がりに身を隠した。
Out of sight, out of mind.身近にいないと忘れ去られる。
He emptied his glass.彼はコップの中身を飲み干した。
May I see two pieces of identification?身分証明書を二枚拝見できますか。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
Know yourself as well as your enemy.敵を知り、自分自身も知れ。
Choose-your-own-adventure stories.自身の冒険を選択する話。
I'm going with Ken. He is cool, gentle and smart. What's more, he is single!私、ケンと付き合ってるの。彼って、カッコ良くて優しくて、頭もいいの。おまけに、独身よ!
We protected ourselves against danger.私達は危険から身を守った。
He won't say anything about himself.彼は自分自身のことは何一つ言おうとしない。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
Are you single?独身ですか。
Be so true to thy self, as thou be not false to others.汝自身に真実であれ、汝自ら他人に偽りなきごとく。
You get more wisdom as you have more experiences.経験を積むにつれて更に知恵が身につく。
The idea they put to us fell in exactly with what we ourselves had in mind.彼らが私たちに述べた考えは、私たち自身が考えていたものと一致した。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.普通科目の他に機械についての基礎的な事柄を学習し、 各種の機械の使用法や技術を身につける実習などを行います。
It was the tall man in the long, black coat.丈の長い黒いコートを着た、あの長身の男だった。
The notorious rebel was ultimately captured and confined to jail.悪名高い反乱兵はついに捕らえられ、拘置所に身柄を拘束された。
He was covered with bruises.彼は全身あざだらけだった。
He is from some small town in Nagano.彼は長野県のある小さな町の出身です。
A great man doesn't care about his appearance.偉い人は身なりを気にしない。
The container may be the best in Japan, but if the contents are third class, then isn't it completely meaningless?いくら器だけを日本一にしても、中身が三流やったらな~んの意味もないんちゃうの?
How tall is he?彼の身長はどのくらいですか。
The unhappy woman, drowned in tears, told her story.その不幸な女性は涙にかきくれて身の上話をした。
2. Sew together the shoulder of the garment body.2.身頃の肩を縫い合わせる。
He was too feeble to do manual labor.彼は非常に身体が弱くて力仕事はできなかった。
Never teach a child anything of which you are not yourself sure.あなた自身確信のないことは決して子供に教えるな。
It seems as it was a shot-gun wedding so they're having a quiet wedding with only family and a couple of friends from university invited.できちゃった婚のため身内と大学の友人2人しかよばない地味婚にするそうです。
Tom is from Boston, but now he lives in Chicago.トムはボストン出身だが、今はシカゴに住んでいる。
The decision whether I should see her is mine alone.彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License