Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This is the person I gave a dictionary to. | これは私が辞書をあげた人である。 | |
| I recommend that you should buy a learner's dictionary. | 私は君に学習者用辞書を買うことを勧めます。 | |
| He looked up the word in the dictionary. | 彼は辞書でその単語を調べた。 | |
| The doctor recommended that you should give up smoking. | 医者はあなたにタバコを辞めるようにと勧めた。 | |
| When you come across new words, you must look them up in your dictionary. | 未知の語に出会った時には、辞書で調べなければならない。 | |
| I have a dictionary. | 私は辞書を持っている。 | |
| She is readily accessible to flattery. | 彼女はすぐにお世辞に乗りやすい。 | |
| I have a good English dictionary. | 私は良い英語の辞書を持っています。 | |
| I have no idea why he quit his job suddenly. | なぜ彼が突然仕事を辞めてしまったのか、さっぱりわからない。 | |
| Were I in your position, I would quit. | 私があなたの立場だったら、辞めているだろうに。 | |
| Every word in this dictionary is important. | この辞書にある単語はすべて大切である。 | |
| If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary. | ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。 | |
| This dictionary contains about 40,000 headwords. | この辞書は見出し語が約4万はいっている。 | |
| He took her remarks as flattery. | 彼は彼女の言葉をお世辞ととった。 | |
| He had no choice but to give up school because of poverty. | 彼は貧乏だったので学校を辞めざるを得なかった。 | |
| Anyone can use this dictionary. | だれでもこの辞書を使ってよろしい。 | |
| Can I use this dictionary of yours? | この君の辞書を使っていいかい。 | |
| The temporary workers that we managed to employ left work right away. | せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。 | |
| He wants to get a new dictionary. | 彼は新しい辞書を買いたいと思っています。 | |
| This is the dictionary I use every day. | これは私が毎日使っている辞書です。 | |
| He resigned from his office. | 彼は辞職した。 | |
| The cabinet minister ended up submitting his resignation. | その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。 | |
| A dictionary defines words. | 辞書は単語を定義するものである。 | |
| Look up the word in the dictionary. | その単語を辞書で調べなさい。 | |
| The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. | 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 | |
| I have no shortage of dictionaries. | 私は辞書には不自由しない。 | |
| He resigned on the grounds that he was ill. | 彼は病気と言う理由で辞職した。 | |
| The premier and his cabinet colleagues resigned. | 首相と閣僚が辞任した。 | |
| It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. | 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 | |
| These dictionaries are on the market. | この種の辞書は市販されている。 | |
| Would you please lend me your dictionary? | 辞書を貸していただけないでしょうか。 | |
| The teacher recommended this dictionary to us. | 先生は私たちにこの辞書を推薦してくれた。 | |
| I don't know why he quit the company. | 私は彼が会社を辞めた理由がわからない。 | |
| I want to have this dictionary most of all. | 私はなによりもまずこの辞書を手に入れたい。 | |
| Let's look it up in the dictionary. | さあ、辞書でそれを調べて見ましょう。 | |
| Nobody bowed to him. | 誰も彼にお辞儀をしなかった。 | |
| I want to buy this dictionary. | 私はこの辞書を買いたい。 | |
| He looked up the word in his dictionary. | 彼はその語を辞書で調べた。 | |
| This dictionary is every bit as good as that one. | この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。 | |
| I have no idea why he quit his job suddenly. | 彼がどうして突然勤めを辞めてしまったのかさっぱり分からない。 | |
| Now I understand that my mother was only trying to be polite in public. | 今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。 | |
| I didn't know he had decided to leave his job. | 彼が仕事を辞めると決めていたとは知らなかった。 | |
| This dictionary is written in English. | この辞書は英語で書かれている。 | |
| My brother left his school when he was fourteen years old. | 兄は14歳の時に学校を辞めた。 | |
| She bought a dictionary for her sister. | 彼女は妹に辞書を買ってやった。 | |
| I think this dictionary useful for beginners. | 私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。 | |
| This dictionary doesn't go very far. | この辞書はあまり役にたたん。 | |
| Tom was forced to resign. | トムさんは強制的に仕事を辞めさせました。 | |
| To our great surprise, he suddenly resigned. | 私達が大変驚いたことに、彼は突然辞職した。 | |
| The dictionary is close at hand. | 辞書はすぐそこにある。 | |
| The revision of this dictionary took six years. | この辞書の改訂には6年かかった。 | |
| This dictionary puts a special emphasis on usage. | この辞書は特に語法に重点を置いている。 | |
| Need we bring our dictionaries to class tomorrow? | 明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。 | |
| I was surprised by his resignation. | 私は彼の辞任に驚いた。 | |
| Bring me the dictionary. | 私にその辞書を持ってきなさい。 | |
| There's still plenty of room for improvement in dictionaries. | 辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。 | |
| This dictionary is primarily intended for high school students. | この辞書は高校生を対象としたものです。 | |
| This dictionary is of great use. | この辞書はすごく役に立つ。 | |
| You don't have to use a dictionary when you read this book. | この本を読むときには辞書はいらない。 | |
| I could read between the lines that he wanted me to resign. | 彼が僕に辞任して欲しいと思っているのを、僕は暗黙のうちに理解した。 | |
| Is this your copy of the dictionary? | これはその辞書の写しですか。 | |
| I am thinking of resigning at once. | 僕はすぐ辞職しようかと思っている。 | |
| If you quit your job, you'll be burning your bridges. | 仕事を辞めたらもう二度と戻れないよ。 | |
| Is this the dictionary you're looking for? | 探してる辞書ってこれのこと? | |
| This dictionary is as useful as that one. | この辞書はあの辞書と同じくらい役に立つ。 | |
| The dictionary on the desk is mine. | 机の上の辞書は私のものです。 | |
| I have the same dictionary as your brother has. | 私は君の弟と同じ辞書を持っている。 | |
| First of all, we must dismiss him. | まず第一に私達は彼を辞めさせなければならない。 | |
| I haven't a very good dictionary. | 私はあまりいい辞書を持っていません。 | |
| An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English. | TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。 | |
| The dictionary is up to date. | その辞書は最新のものです。 | |
| It's a shame that I had to quit my job just when I was getting the hang of things. | いろいろとコツがわかってきたときに仕事を辞めなければいけなかったのは残念だ。 | |
| I gave my sister a dictionary. | 私は妹に辞書をあげた。 | |
| The commemorative ceremony ended with the closing address. | 記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。 | |
| He dropped out of college in the first year. | 彼は1年目で大学を辞めた。 | |
| He hated to play ball with his manager, so he quit his job. | 彼は支配人に協力するのを嫌って仕事を辞めた。 | |
| Can you recommend a good dictionary to me? | オススメの辞書教えてくれない? | |
| A dictionary is an important aid in language learning. | 辞書は言語を学習する時に重要な助けになる。 | |
| I want to excuse myself from the work. | 私はその仕事を辞退したい。 | |
| We flattered her on her cooking. | 私達は彼女の料理にお世辞を言った。 | |
| The shirt she apparently seriously thought suited me I turned down and decided to accept a light blue polo shirt. | 本気で似合うと思っていたらしいシャツは辞退し、淡いブルーのポロシャツをいただくことにした。 | |
| There is nothing to be gained by flattery. | お世辞を言っても無駄だ。 | |
| I paid 1,500 yen for this dictionary. | 私はこの辞書を1,500円で買った。 | |
| Please lend me the dictionary when you are through with it. | その辞書が空いたら貸してください。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私は辞書なしではすませない。 | |
| This is a good dictionary for high school students. | これは高校生向けのよい辞書だ。 | |
| In Japan, it is proper to bow when you meet someone. | 日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。 | |
| He resigned from the post. | 彼はその役職を辞した。 | |
| He has every reason to quit his job. | 彼が仕事を辞めるのももっともだ。 | |
| Will you lend me your dictionary? | 君の辞書を貸してくれませんか。 | |
| Look the word up for yourself in the dictionary. | その語は自分で辞書で調べなさい。 | |
| Our teacher permitted us to use a dictionary during the test. | 私たちの先生は試験中に辞書を使うことを許してくれた。 | |
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| There is a dictionary on the desk. | 机の上に一冊の辞書がある。 | |
| This dictionary is of great use to me. | この辞書は私にたいへん役に立つ。 | |
| Are you going to quit your job? | 仕事を辞めるつもりですか。 | |
| Everyone loves to hear praise, but over-praise has the opposite effect of sounding insincere. | 誰もが賛辞を耳にするのは好きであるが、過剰な賛辞は誠実さを感じさせないという逆の効果をもつ。 | |
| You don't have to use a dictionary when you read this book. | この本を読むときには辞書を引く必要はない。 | |
| Can you do without an English dictionary? | 英語の辞書なしで済ませることができますか。 | |
| What a fool he is to leave school! | 学校を辞めるなんて彼はなんてばかだ。 | |