Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The commemorative ceremony ended with the closing address. | 記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。 | |
| You just have to understand what sort of thing the suffix '-osity' is. | 「—osity」という接尾辞がどういうものかを理解すれば良い。 | |
| I didn't know he had decided to leave his job. | 彼が仕事を辞めると決めていたとは知らなかった。 | |
| This is the largest dictionary there is in this library. | これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。 | |
| This dictionary puts a special emphasis on usage. | この辞書は特に語法に重点を置いている。 | |
| May I borrow your dictionary? | 君の辞書を借りていいですか。 | |
| It is not necessary for you to quit the job. | あなたがその仕事を辞める必要はない。 | |
| I must excuse myself from the task, because I am unequal to it. | 私はその仕事を辞退しなければならないなぜならそれに私は耐えられないからです。 | |
| I gave an opening address. | 私は開会の辞を言った。 | |
| His resignation as Prime Minister came as a surprise. | 彼の首相辞任は大きな驚きであった。 | |
| It is a pity that the teacher is leaving our school. | あの先生が私たちの学校を辞められるとは残念だ。 | |
| I gave my brother a dictionary. | 私は弟に辞書をあげました。 | |
| I left my dictionary downstairs. | 階下に辞書を忘れてきた。 | |
| I looked the word up in the dictionary. | その単語を辞書で調べた。 | |
| Refer to the dictionary as often as possible. | できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。 | |
| He was forced to resign as prime minister. | 彼は首相を辞めざるを得なかった。 | |
| I recommend that you should buy a learner's dictionary. | 私は君に学習者用辞書を買うことを勧めます。 | |
| She is determined to leave the company. | 彼女は会社を辞めようと決心している。 | |
| I don't have a very good dictionary. | 私はあまりいい辞書を持っていません。 | |
| All students of English should have a good English-English dictionary at hand. | 英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。 | |
| When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better. | この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。 | |
| His failure led to his resignation. | 彼の失敗は辞職という結果になった。 | |
| Tom bought a Japanese-Chinese dictionary. | トムは日中辞典を買った。 | |
| The minister had to resign. | 総理は辞職しなければならなかった。 | |
| Compiling a dictionary demands an enormous amount of time. | 辞書を編さんするには膨大な時間を要する。 | |
| He looked up the word in his dictionary. | 彼はその語を辞書で調べた。 | |
| Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'. | 日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。 | |
| He resigned from his office. | 彼は辞職した。 | |
| That's my dictionary. | それは私の辞書です。 | |
| In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge". | このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。 | |
| The dictionary is useful and, what is more, not expensive. | その辞書は役に立つし、おまけに高くない。 | |
| There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職すると言ううわさが広まっている。 | |
| Whose is the dictionary on the table? | テーブルの上の辞書はだれのものですか。 | |
| I searched for the meaning of this word in the dictionary. | 私は辞書でこの単語の意味を捜した。 | |
| May I use your dictionary? | 辞書を借りてもいいですか。 | |
| If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. | 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 | |
| We will include the usual acknowledgments. | 通常の謝辞を含みます。 | |
| The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. | 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 | |
| The word is not in my dictionary. | その単語は私の辞書には載っていない。 | |
| He has more than five dictionaries. | 彼は辞書を五冊以上持っている。 | |
| If you don't know the meaning of the word, you have to look it up in the dictionary. | その単語の意味がわからないのならば、それを辞書で調べなければいけない。 | |
| Father resigned from his position for a better one. | 父はもっとよい地位につくために辞職した。 | |
| The attendant is good at flattery. | その付き人はお世辞がうまい。 | |
| You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| Is there any reason for him to resign so suddenly? | 彼がそんなに突然辞職しなければならない理由が何かあるのですか。 | |
| You can use a dictionary for this exam. | この試験は辞書持ち込み可です。 | |
| I can't do without this dictionary. | この辞書なしには済まされない。 | |
| This dictionary is nearly useless. | この辞書はほとんど使い物にならない。 | |
| The news of the mayor's resignation traveled fast. | 市長の辞職するニュースはあっという間に広まった。 | |
| The Prime Minister announced that he would resign within a few weeks. | 首相は数週間以内に辞任すると発表した。 | |
| Look up words you don't know in your dictionary. | 知らない単語を辞書で調べなさい。 | |
| This dictionary is as useful as yours. | この辞書は君のと同じぐらい役に立つ。 | |
| In Japan, bowing is common courtesy. | 日本ではお辞儀をするのが普通の礼儀です。 | |
| Kojien uses a paper that contains titanium. | 広辞苑はチタンの入っている紙を使います。 | |
| Taro had to eat dirt and resigned. | 太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。 | |
| To our great surprise, he suddenly resigned. | 私達が大変驚いたことに、彼は突然辞職した。 | |
| This dictionary is great boon up to us. | この辞書は私たちにとってありがたいものだ。 | |
| The dictionary is close at hand. | 辞書はすぐそこにある。 | |
| Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway. | 我々の至上命題はこの紛争にすっぱりと終止符を打つことであって、そのために妥協点を探ることも辞さない。 | |
| You are free to use this dictionary. | 自由にこの辞書をお使い下さい。 | |
| Do you know how to use a dictionary? | 君は辞書の使い方を知っていますか。 | |
| This dictionary is of great use for students. | この辞書は学生に非常に役に立つ。 | |
| This dictionary contains a lot of information. | この辞書には情報がたくさん入っています。 | |
| He bought pencils, notebooks, dictionaries and so on. | 彼は鉛筆やノートや辞書などを買った。 | |
| She decided to resign. | 彼女は仕事を辞めることにした。 | |
| A talking dictionary is no longer a fantasy. | 音の出る辞書はもはや夢でない。 | |
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| I am certain that he will quit his job. | 彼が仕事を辞めるのは、当然だと思う。 | |
| Is this the dictionary you're looking for? | 探してる辞書ってこれのこと? | |
| I searched all the dictionaries to find a suitable word. | 適切な語がないかとあらゆる辞書を調べた。 | |
| The largest English dictionary has over 450,000 words. | 最大の英語の辞書には45万語以上のっている。 | |
| We didn't need to ask him to resign. | 彼に辞職するように求める必要は無かった。 | |
| Look it up in the dictionary. | それを辞書で調べてみなさい。 | |
| "Tom, could you lend me your electronic dictionary?" "Yeah, no problem. Here you go." "Thank you!" | 「トム、電子辞書貸してくれない?」「いいよ。はい」「ありがとう」 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではできない。 | |
| She bowed in acknowledgment of their applause. | 彼女は彼らのかっさいに答えてお辞儀した。 | |
| First of all, you must look it up in the dictionary. | まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。 | |
| You should consult the dictionary. | その辞書を引くべきである。 | |
| A dictionary is an important aid in language learning. | 辞書は言語を学習する時に重要な助けになる。 | |
| I had to fill the gap left when our head clerk quit on short notice. | 係長が急に辞めてしまったので、私がその穴を埋めなければならなくなった。 | |
| Miss March gave me an English dictionary. | マーチ先生は私に英語の辞書をくださった。 | |
| If you are not sure about the meaning of the word, look it up in your dictionary. | その単語の意味がはっきりしなければ、辞書で調べてごらん。 | |
| This dictionary is handy in size. | この辞書は大きさが手ごろだ。 | |
| I cannot give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| Always have your dictionary near at hand. | いつも手近に辞書を持っていなさい。 | |
| He resigned from the post. | 彼はその役職を辞した。 | |
| Please lend me the dictionary when you are through with it. | その辞書が空いたら貸してください。 | |
| Tom reached for the dictionary on the top shelf. | トムは棚の一番上にある辞書に手を伸ばした。 | |
| He reached for the dictionary. | 彼は辞書を取ろうと手を伸ばした。 | |
| Jane is very content with her job and has no desire to quit it. | ジェーンは自分の仕事に非常に満足しており辞める気持ちは全くない。 | |
| Jack resigned from his job in despair. | ジャックは絶望して辞職した。 | |
| I want to have this dictionary most of all. | 私はなによりもまずこの辞書を手に入れたい。 | |
| They flattered him about his diligence. | 彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。 | |
| You should do the honorable thing and resign. | 君は潔く辞任すべきだ。 | |
| I haven't my dictionary at hand. | 私の手元に辞書がない。 | |
| Those words are mere diplomatic niceties. | それは外交辞令だ。 | |
| Find out the meaning of the word for yourself. | その語の意味は自分で辞書で見つけなさい。 | |
| He composed a resignation immediately. | 彼はすぐに辞表を書いた。 | |
| I haven't a very good dictionary. | 私はあまりいい辞書を持っていません。 | |
| Isn't that your dictionary? | あれは君の辞書ではありませんか。 | |