Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I stopped playing baseball last season. | 私は昨シーズンで野球を辞めた。 | |
| I was compelled to leave school. | やむなく学校を辞めさせられた。 | |
| The question whether I should quit college or not bothered me. | 私は大学を辞めるかどうかという問題で悩んでいた。 | |
| You should consult the dictionary. | その辞書を引くべきである。 | |
| I have a dictionary. | 私は辞書を持っている。 | |
| The custom of bowing is peculiar to the islanders. | お辞儀の習慣はその島の人達に特有なものである。 | |
| Are you a walking dictionary? | あなたは歩く広辞苑か? | |
| I want to buy this dictionary. | 私はこの辞書を買いたい。 | |
| First of all, you must look it up in the dictionary. | まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。 | |
| I am certain that he will quit his job. | 彼が仕事を辞めるのは確かだと思う。 | |
| She had to use her dictionary many times. | 彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。 | |
| I looked the word up in the dictionary. | その単語を辞書で調べた。 | |
| This dictionary has a preface, not a foreword. | この辞書には序文はあるが端書きがない。 | |
| You are free to use this dictionary. | 自由にこの辞書をお使い下さい。 | |
| The largest English dictionary has over 450,000 words. | 最大の英語の辞書には45万語以上のっている。 | |
| I have no money to buy the dictionary. | その辞書を買うお金が無いよ。 | |
| The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet. | 首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。 | |
| You're just being diplomatic. | 君の言っていることはただの社交辞令だよ。 | |
| Even if it costs 10,000 yen, I must buy the dictionary. | たとえ1万円しても、私はその辞書を買わねばならない。 | |
| He resigned his post on account of illness. | 彼は病気のため辞職した。 | |
| Many people declined the invitation to the reception. | 多くの人がその歓迎会への招待を辞退した。 | |
| You can use a dictionary for this exam. | この試験は辞書持ち込み可です。 | |
| He bought me a new dictionary. | 彼は私に新しい辞書を買ってくれた。 | |
| I always keep several dictionaries at hand. | 私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。 | |
| Is this the dictionary you're looking for? | 探してる辞書ってこれのこと? | |
| You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| This dictionary has been of great use to me. | この辞書は私に大いに役立った。 | |
| After a while he came back with a dictionary under his arm. | しばらくして彼は辞書を抱えて戻ってきた。 | |
| They say the Cabinet will resign. | 内閣は辞職するそうだ。 | |
| This dictionary is by far the best. | この辞書は群を抜いてよい。 | |
| You don't have to use a dictionary when you read this book. | この本を読むときには辞書を引く必要はない。 | |
| He firmly refused the Premier's earnest request. | 彼は総理のたっての要請を固辞した。 | |
| This dictionary is no good. | この辞書はまったく役に立たない。 | |
| People in this country make it a habit to bow when they meet. | この国の人々は会うとお辞儀することを習慣にしている。 | |
| He resigned from the Cabinet. | 彼は大臣を辞めた。 | |
| He resigned from his office. | 彼は辞職した。 | |
| She decided to resign. | 彼女は仕事を辞めることにした。 | |
| This is a good dictionary for high school students. | 高校生向けにはこの辞書がいいです。 | |
| Nobody bowed to him. | 誰も彼にお辞儀をしなかった。 | |
| I have no money to buy the dictionary with. | 私にはその辞書を買う金がない。 | |
| The doctor recommended that you should give up smoking. | 医者はあなたにタバコを辞めるようにと勧めた。 | |
| You should do the honorable thing and resign. | 君は潔く辞任すべきだ。 | |
| The mayor will shortly announce his decision to resign. | 市長は近く辞意を表明するだろう。 | |
| Tom bought a Chinese-Japanese dictionary. | トムは中日辞典を買った。 | |
| I don't know at all why he quit his job suddenly. | なぜ彼が突然仕事を辞めてしまったのか、さっぱりわからない。 | |
| There's still plenty of room for improvement in dictionaries. | 辞書には改善の余地がまだたくさんある。 | |
| A dictionary is an important aid in language learning. | 辞書は言語を学習する時に重要な助けになる。 | |
| I think this dictionary is useful for beginners. | 私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。 | |
| That's my dictionary. | それは私の辞書です。 | |
| She quit the company. | 彼女は会社を辞めた。 | |
| At last, they ceased working. | ついに彼らは仕事を辞めた。 | |
| He told me that he wanted to leave the company. | 彼は私に会社を辞めたいといった。 | |
| Why did you buy such an expensive dictionary? | どうしてそんなに高い辞書を買いましたか。 | |
| Complimenting is lying. | お世辞を言うことはうそをつくことである。 | |
| Those who learn English cannot do without English dictionaries. | 英語を学ぶものは英語の辞書なしではやっていけない。 | |
| Let's look it up in the dictionary. | さあ、辞書でそれを調べて見ましょう。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私は辞書なしではすませない。 | |
| I haven't my dictionary at hand. | 私の手元に辞書がない。 | |
| Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow? | 明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。 | |
| Don't pay lip service to me. | 口先だけの御世辞はやめてくれ。 | |
| I always keep three dictionaries at hand. | 私はいつも辞典を3冊手元に置いています。 | |
| It occurred to me that he must have stolen the dictionary. | 彼がその辞書を盗んだに違いない、とふと私はおもった。 | |
| This is the dictionary I spoke of yesterday. | これが昨日私が話した辞書です。 | |
| This dictionary will be of great help to you. | その辞書はあなたにとって大きな助けになるでしょう。 | |
| Which dictionary did you refer to? | どの辞書を参考にしたんですか。 | |
| Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries. | タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。 | |
| I'd be depressed if they asked me to quit the team. | チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。 | |
| I have an up-to-date dictionary. | 私は最新の辞書を持っている。 | |
| His failure led to his resignation. | 彼の失敗は辞職という結果になった。 | |
| He said that if he had much money, he would buy the dictionary. | もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。 | |
| She pressured him to quit. | 彼女は彼に辞めるよう圧力をかけた。 | |
| She gave me permission to use her dictionary. | 彼女は私に辞書を使ってもよいと言った。 | |
| He said in earnest that he would quit the company. | 彼は会社を辞めると本気で言った。 | |
| Always have your dictionary near at hand. | いつも手近に辞書を持っていなさい。 | |
| When the flatterer pipes, then the devil dances. | お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。 | |
| The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry. | この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。 | |
| I want to buy a cheap dictionary. | 安い辞書を買いたいんです。 | |
| This dictionary has 12 volumes. | この辞書は12冊ある。 | |
| She bought a dictionary for her sister. | 彼女は妹に辞書を買ってやった。 | |
| He looked up the word in the dictionary. | 彼は辞書でその単語を調べた。 | |
| The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method. | その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。 | |
| We should make good use of dictionaries when studying a foreign language. | 外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。 | |
| Can you recommend a good dictionary to me? | オススメの辞書教えてくれない? | |
| Look up this word in the dictionary. | この単語を辞書で見つけなさい。 | |
| "May I use your dictionary?" "By all means." | 「辞書をお借りしていいですか」「どうぞどうぞ」 | |
| Will you lend your dictionary to me? | あなたの辞書を私に貸してくれませんか。 | |
| Look it up in the dictionary. | それを辞書で調べてみなさい。 | |
| My brother left his school when he was fourteen years old. | 兄は14歳の時に学校を辞めた。 | |
| Did he hand in his resignation? | 彼は辞表を提出しましたか。 | |
| If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary. | ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。 | |
| There is a dictionary on the desk. | 机の上に一冊の辞書がある。 | |
| Our teacher permitted us to use a dictionary during the test. | 私たちの先生は試験中に辞書を使うことを許してくれた。 | |
| Look up the word in your dictionary. | その語を自分の辞書で調べなさい。 | |
| There is plenty of room for improvement in this dictionary. | この辞書には大いに改善の余地がある。 | |
| May I borrow your dictionary? | 辞書をお借りできますか。 | |
| All students of English should have a good English-English dictionary at hand. | 英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。 | |
| I often refer to the dictionary. | 私はよくその辞書を参照する。 | |
| I am certain that he will quit his job. | 彼が仕事を辞めるのは、当然だと思う。 | |
| This dictionary is of great use. | この辞書はすごく役に立つ。 | |
| I cannot dispense with this dictionary. | 私はこの辞書なしではやれない。 | |