UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '辞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do you have an English dictionary?あなたは英語の辞書を持っていますか。
Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going...しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。
I persuaded him to resign the post.私はその職を辞するよう彼を説得した。
She quit the company.彼女は会社を辞めた。
He soon left the new job.彼はすぐに新しい職を辞めた。
"May I use your dictionary?" "By all means."「辞書をお借りしていいですか」「どうぞどうぞ」
I'll look up this word in the dictionary.この単語を辞書で調べよ。
You find it in any dictionary.それはどの辞書にもでています。
Look up the new words in your dictionary.新しい言葉は辞書で調べなさい。
A new dictionary has been projected.1冊の新しい辞書の発行が計画されている。
The revision of this dictionary took six years.この辞書の改訂には6年かかった。
The news of the mayor's resignation traveled fast.市長の辞職するニュースはあっという間に広まった。
The cabinet minister wound up submitting his resignation.その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。
Isn't that your dictionary?あれは君の辞書ではありませんか。
He quit school last week.彼は先週学校を辞めた。
I cannot do without a dictionary.私は辞書なしで済ますことはできない。
Beware of smooth talk.お世辞には気をつけよう。
I have an up-to-date dictionary.私は最新の辞書を持っている。
Can you recommend a good dictionary to me?オススメの辞書教えてくれない?
I like to have my dictionary within easy reach.私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。
A dictionary is an excellent reference book.辞書は優れた参考本だ。
Anyone can use this dictionary.だれでもこの辞書を使ってよろしい。
Five thousand yen is enough to buy this dictionary.5千円あればこの辞書を買うのに十分だ。
This dictionary is by far the best.この辞書は群を抜いてよい。
Do you know how to use a dictionary?君は辞書の使い方を知っていますか。
Have you a dictionary today?今日、辞書を持っていますか。
The more he flatters, the less I like him.彼がお世辞を言えば言うほど、ますます私は彼がいやになる。
I will look it up in the dictionary.私はそれを辞書で調べます。
I don't know at all why he quit his job suddenly.彼がどうして突然勤めを辞めてしまったのかさっぱり分からない。
I don't know at all why he quit his job suddenly.なぜ彼が突然仕事を辞めてしまったのか、さっぱりわからない。
Don't pay lip service to me.口先だけの御世辞はやめてくれ。
Look up this word in the dictionary.この単語を辞書で見つけなさい。
May I use your dictionary?辞書を借りてもいいですか。
He bought pencils, notebooks, dictionaries and so on.彼は鉛筆やノートや辞書などを買った。
Tatoeba is a dictionary.Tatoebaは辞書だ。
It is not surprising that he resigned.彼が辞任したのは驚くことではない。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしではすますことはできない。
Do you have an extra English dictionary by any chance?ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。
Leaving the room, he bowed to me.部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。
The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet.首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。
Tom didn't know that Mary had decided to quit her job.トムはメアリーが仕事を辞めると決めていたことを知らなかった。
You can depend on this dictionary.この辞書は信頼できるよ。
Shall I buy this dictionary just because it's cheap?この辞書は安いですから買いましょうか。
The commemorative ceremony ended with the closing address.記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書には改善の余地がまだたくさんある。
This dictionary is of great use.この辞書は非常に役に立つ。
Is this your copy of the dictionary?これはその辞書の写しですか。
I'll lend you this dictionary.この辞書を君に貸してあげよう。
This is the very dictionary that I have been looking for.これこそがまさに私が探していた辞書です。
If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary.単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。
If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary.知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。
I have no idea why he quit his job suddenly.彼がどうして突然勤めを辞めてしまったのかさっぱり分からない。
I borrowed the dictionary from my friend.私の友人から辞書を借りた。
The shirt she apparently seriously thought suited me I turned down and decided to accept a light blue polo shirt.本気で似合うと思っていたらしいシャツは辞退し、淡いブルーのポロシャツをいただくことにした。
I could read between the lines that he wanted me to resign.彼が僕に辞任して欲しいと思っているのを、僕は暗黙のうちに理解した。
What a fool he is to leave school!学校を辞めるなんて彼はなんてばかだ。
Now I understand that my mother was only trying to be polite in public.今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。
He had no choice but to give up school because of poverty.彼は貧乏だったので学校を辞めざるを得なかった。
He wants to get a new dictionary.彼は新しい辞書を買いたいと思っています。
My bookcase is deep enough to take large dictionaries.私の本箱は大きな辞書が入る奥行がある。
Look up these words in the dictionary.これらの単語を辞書で調べなさい。
The cabin attendant is good at flattery.その客室乗務員はお世辞が上手い。
I paid 1,500 yen for this dictionary.私はこの辞書を1,500円で買った。
Nobody bowed to him.誰も彼にお辞儀をしなかった。
Those words are mere diplomatic niceties.それは外交辞令だ。
This dictionary contains about 40,000 headwords.この辞書は見出し語が約4万はいっている。
Employees were allowed to share in reading customer compliments.従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。
The examples in this dictionary are easy to understand.この辞書の用例はわかりやすい。
There's a rumor that the President will resign.大統領が辞職するといううわさが広まっている。
When he writes English, he often consults the dictionary.英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。
Tom bought a Chinese-Japanese dictionary.トムは中日辞典を買った。
Why did he quit his job?なぜ彼は仕事を辞めたのですか。
At last, they ceased working.ついに彼らは仕事を辞めた。
All students of English should have a good English-English dictionary at hand.英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。
I looked the word up in the dictionary.その単語を辞書で調べた。
In Japan, bowing is common courtesy.日本ではお辞儀をするのが普通の礼儀です。
You don't have to use a dictionary when you read this book.この本を読むときには辞書はいらない。
Do you have an English dictionary?英語の辞書をいつも持っていますか。
I'm quitting my current job as of the end of the month.今月いっぱいで今の仕事を辞めます。
I cannot give this dictionary to anyone.私はこの辞書を誰にも渡せません。
I mean to quit this company.この会社を辞めようと思う。
The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry.この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。
The doctor recommended that you should give up smoking.医者はあなたにタバコを辞めるようにと勧めた。
He quit the company on the grounds that he was ill.彼は病気ということで会社を辞めた。
In this dictionary the pronunciation comes right after the headword.この辞書では発音は見出し語の直後にある。
I cannot do without this dictionary even for a single day.私は1日たりともこの辞書なしでは済まされない。
This dictionary is an abridged edition.この辞書は簡約版だ。
Please feel free to use my dictionary.遠慮なく私の辞書を使ってください。
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
My guess is that there will be a resignation of the cabinet.私は内閣の総辞職があると思う。
The Japanese do not always make a bow as a mark of respect.日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。
Jack resigned from his job in despair.ジャックは絶望して辞職した。
Last summer, I finally left the firm that I had joined twelve years before.この前の夏に、私は12年前に入った会社をついに辞めた。
Look up the word in your dictionary.その単語を辞書で調べてごらん。
We didn't need to ask him to resign.彼に辞職するように求める必要は無かった。
He forgot to give back my dictionary.彼は私の辞書を返すのを忘れた。
This dictionary has a preface, not a foreword.この辞書には序文はあるが端書きがない。
Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school?スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。
He has every reason to quit his job.彼が仕事を辞めるのももっともだ。
Smith's approach differs greatly from others in that he did not take the affixation into consideration.スミスのアプローチは、接辞付加ということを考慮に入れない点でほかと非常に異なっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License