Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You are free to use this dictionary. | 自由にこの辞書をお使い下さい。 | |
| I would like to express our thanks on behalf of my colleagues. | 同僚を代表して謝辞を述べます。 | |
| I paid 1,500 yen for this dictionary. | 私はこの辞書を1,500円で買った。 | |
| I am thinking of resigning at once. | 僕はすぐ辞職しようかと思っている。 | |
| He offered his congratulations on the happy occasion. | そのめでたいときに当たり彼は祝辞を述べた。 | |
| The cabinet minister wound up submitting his resignation. | その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。 | |
| I would like to excuse myself from receiving the Akutagawa Prize. | 芥川賞の受賞を辞退したいのですが。 | |
| I looked the word up in the dictionary. | その単語を辞書で調べた。 | |
| I want the same dictionary as your sister has. | あなたのお姉さんが持っている辞書と同じ辞書がほしい。 | |
| Tom was forced to resign. | トムさんは強制的に仕事を辞めさせました。 | |
| The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method. | その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。 | |
| Hand me the dictionary there, please. | そこの辞書をとってください。 | |
| The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry. | この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。 | |
| She has the kindness to lend me a good dictionary. | 彼女は親切にも私によい辞書を貸してくれた。 | |
| I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. | この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。 | |
| This dictionary contains not less than fifty thousand words. | この辞書には少なくとも5万語載っている。 | |
| Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'. | 日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。 | |
| I am certain that he will quit his job. | 彼が仕事を辞めるのは確かだと思う。 | |
| Why did he quit his job? | どうして彼は仕事を辞めたの? | |
| I cannot dispense with this dictionary. | 私はこの辞書なしではやれない。 | |
| Every child bowed to the teacher. | どの子も先生にお辞儀した。 | |
| She is determined to leave the company. | 彼女は会社を辞めようと決心している。 | |
| I have no idea why he quit his job suddenly. | 彼がどうして突然勤めを辞めてしまったのかさっぱり分からない。 | |
| He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that. | 彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。 | |
| His resignation left a vacancy in the cabinet. | 彼の辞職で官僚の席に空きができた。 | |
| Shall I buy this dictionary just because it's cheap? | この辞書は安いですから買いましょうか。 | |
| Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school? | スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。 | |
| Are you going to buy a dictionary? | 辞書を買うんですか? | |
| I will look it up in the dictionary. | 私はそれを辞書で調べます。 | |
| It is not necessary for you to quit the job. | あなたがその仕事を辞める必要はない。 | |
| This dictionary is of great use. | この辞書はすごく役に立つ。 | |
| This is one of the dictionaries I told you about yesterday. | これが昨日あなたに話した辞書の一つです。 | |
| He resigned on the grounds of ill health. | 彼は病気を理由に辞職した。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書無しですますことは出来ない。 | |
| I gave my sister a dictionary. | 私は妹に辞書をあげた。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私は辞書なしではすませない。 | |
| I can't give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| There are rumors that he will resign. | 彼が辞職するだろうという噂がある。 | |
| "I hear you quit your job." Actually, I got fired." | 「あなたが仕事を辞めたって聞いたんだけど。」「本当はクビになったんだよ。」 | |
| This dictionary is of great value to us. | この辞書は私たちには大変価値がある。 | |
| I refer you to the dictionary for the correct spelling. | 正確なつづりは辞書で調べなさい。 | |
| This is why I quit the job. | こういう理由で私は仕事を辞めた。 | |
| This is the best dictionary that I have. | これが私の持っている一番いい辞書です。 | |
| It is useless to try to remember all the words in the dictionary. | 辞書の単語を全部覚えようとするのはむだだ。 | |
| Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on. | 接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。 | |
| This dictionary is of great use for students. | この辞書は学生に非常に役に立つ。 | |
| He wishes to resign on the grounds that his health is failing. | 彼は健康が衰えつつあるという理由で辞職したがっている。 | |
| We flattered her on her cooking. | 私達は彼女の料理にお世辞を言った。 | |
| This is the very dictionary that I have been looking for. | これこそがまさに私が探していた辞書です。 | |
| Try to make the most of your dictionary. | 辞書をできるだけ生かして使うようにしなさい。 | |
| Tom bought a Japanese-Chinese dictionary. | トムは日中辞典を買った。 | |
| I have no shortage of dictionaries. | 私は辞書には不自由しない。 | |
| Whatever language you study, you cannot do without a dictionary. | どんな言語を学ぶにしても辞書なしではすまない。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書無しではやっていけません。 | |
| She decided to resign her job. | 彼女は仕事を辞めることにした。 | |
| The cabinet minister ended up submitting his resignation. | その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。 | |
| She is readily accessible to flattery. | 彼女はすぐにお世辞に乗りやすい。 | |
| May I use your dictionary? | 辞書を借りてもいいですか。 | |
| The dictionary is close at hand. | 辞書はすぐそこにある。 | |
| We use a dictionary to look up the meaning of words. | 辞書はことばの意味を調べるのに使う。 | |
| Look up the words in your dictionary. | 君の辞書でその単語を調べてみなさい。 | |
| In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge". | このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。 | |
| I can't do without this dictionary. | この辞書なしには済まされない。 | |
| When he writes English, he often consults the dictionary. | 英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。 | |
| I think this dictionary will be of great help to me. | 私はこの辞書が私には大いに役に立つと思う。 | |
| Is there an English-Japanese dictionary on the bookshelf? | 本棚に英和辞典がありますか。 | |
| "Tom, could you lend me your electronic dictionary?" "Yeah, no problem. Here you go." "Thank you!" | 「トム、電子辞書貸してくれない?」「いいよ。はい」「ありがとう」 | |
| Keep a good dictionary at hand. | よい辞書を手元に置いておきなさい。 | |
| Are you seriously thinking about quitting your job? | 本気で会社辞めること考えてるの? | |
| This dictionary contains about 40,000 headwords. | この辞書は見出し語が約4万はいっている。 | |
| The word is not in my dictionary. | その単語は私の辞書には載っていない。 | |
| Tom bought a Chinese-Japanese dictionary. | トムは中日辞典を買った。 | |
| This is the person I gave a dictionary to. | これは私が辞書をあげた人である。 | |
| Refer to the dictionary as often as possible. | できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。 | |
| He was compelled to resign on account of ill health. | 彼は健康上の理由で辞任を余儀なくされた。 | |
| He told me that he wanted to leave the company. | 彼は私に会社を辞めたいといった。 | |
| Can you recommend a good dictionary to me? | オススメの辞書教えてくれない? | |
| She bought a dictionary for her sister. | 彼女は妹に辞書を買ってやった。 | |
| This dictionary is of little use. | この辞書はほとんど役に立たない。 | |
| Lend me your dictionary, please. | あなたの辞書を貸して下さい。 | |
| There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職すると言ううわさが広まっている。 | |
| It is not surprising that he resigned. | 彼が辞任したのは驚くことではない。 | |
| The question whether I should quit college or not bothered me. | 私は大学を辞めるかどうかという問題で悩んでいた。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではできない。 | |
| Don't pay lip service to me. | 口先だけの御世辞はやめてくれ。 | |
| It is a good habit to look up new words in a dictionary. | 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 | |
| There's still plenty of room for improvement in dictionaries. | 辞書には改善の余地がまだたくさんある。 | |
| This dictionary is an abridged edition. | この辞書は簡約版だ。 | |
| There's still plenty of room for improvement in dictionaries. | 辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。 | |
| Smith's approach differs greatly from others in that he did not take the affixation into consideration. | スミスのアプローチは、接辞付加ということを考慮に入れない点でほかと非常に異なっている。 | |
| Keep the dictionary ready at hand. | いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。 | |
| Were I in your position, I would quit. | 私があなたの立場だったら、辞めているだろうに。 | |
| It is rumored that he will shortly resign. | 彼は近く辞任するといううわさだ。 | |
| I always keep a dictionary close at hand. | 私はいつも手近に辞書を置いている。 | |
| Look it up in your dictionary. | 辞書でそれを調べなさい。 | |
| She quit the company. | 彼女は会社を辞めた。 | |
| If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. | 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 | |
| I have a dictionary. | 僕は辞書を持っています。 | |
| Anyone can use this dictionary. | だれでもこの辞書を使ってよろしい。 | |
| It's a shame that I had to quit my job just when I was getting the hang of things. | いろいろとコツがわかってきたときに仕事を辞めなければいけなかったのは残念だ。 | |