Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I want the same dictionary as your sister has. | あなたのお姉さんが持っている辞書と同じ辞書がほしい。 | |
| This dictionary is of great use. | この辞書は非常に役に立つ。 | |
| This is why I quit the job. | こういう理由で私は仕事を辞めた。 | |
| Let's compare this dictionary with that one. | この辞書とあの辞書を比べてみよう。 | |
| He took off his hat and made a polite bow. | 彼は帽子を取って、丁寧にお辞儀した。 | |
| If you don't know the meaning of the word, you have to look it up in the dictionary. | その単語の意味がわからないのならば、それを辞書で調べなければいけない。 | |
| His failure led to his resignation. | 彼の失敗は辞職という結果になった。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではすまされない。 | |
| That is my dictionary. | それは私の辞書です。 | |
| She has three times as many dictionaries as you do. | 彼女は君の3倍の冊数の辞書を持っています。 | |
| Have you a dictionary today? | 今日、辞書を持っていますか。 | |
| He bought me a new dictionary. | 彼は私に新しい辞書を買ってくれた。 | |
| He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that. | 彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。 | |
| Employees were allowed to share in reading customer compliments. | 従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。 | |
| This dictionary has been of great use to me. | この辞書は私に大いに役立った。 | |
| He dropped out of college in the first year. | 彼は1年目で大学を辞めた。 | |
| She was set on quitting. | 彼女は辞職しようと固く決心していた。 | |
| I looked the word up in the dictionary. | その単語を辞書で調べた。 | |
| Please feel free to use my dictionary. | 遠慮なく私の辞書を使ってください。 | |
| I'd be depressed if they asked me to quit the team. | チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。 | |
| The Japanese do not always make a bow as a mark of respect. | 日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。 | |
| I must excuse myself from the task, because I am unequal to it. | 私はその仕事を辞退しなければならないなぜならそれに私は耐えられないからです。 | |
| The Prime Minister announced that he would resign within a few weeks. | 首相は数週間以内に辞任すると発表した。 | |
| Look up the word in the dictionary. | 辞書のその文字をご覧。 | |
| What a fool he is to leave school! | 学校を辞めるなんて彼はなんてばかだ。 | |
| If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary. | ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。 | |
| This is the person I gave a dictionary to. | これは私が辞書をあげた人である。 | |
| He handed in his resignation to his boss. | 彼は上司に辞表を提出した。 | |
| Look up the phrase in your dictionary. | 辞書でその句を調べなさい。 | |
| British Prime Minister Neville Chamberlain was forced to resign. | イギリスの首相ネヴィル・チェンバレンは辞任に追い込まれた。 | |
| He bowed to me as he left the room. | 部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。 | |
| First of all, you must look it up in the dictionary. | まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。 | |
| It's a dictionary. | それは辞書である。 | |
| Without a dictionary, it would be hard to study English. | 辞書がなかったら英語を学ぶのは難しいだろう。 | |
| Do you have an extra English dictionary by any chance? | ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。 | |
| The reason why he should resign his job is that he is not equal to it. | 彼がその仕事を辞める理由は、それに耐えられないからである。 | |
| Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on. | 接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。 | |
| You should do the honorable thing and resign. | 君は潔く辞任すべきだ。 | |
| Which dictionary do you often use? | どの辞書をあなたはよく利用しますか。 | |
| You just have to understand what sort of thing the suffix '-osity' is. | 「—osity」という接尾辞がどういうものかを理解すれば良い。 | |
| Complimenting is lying. | お世辞を言うことはうそをつくことである。 | |
| I cannot do without a dictionary. | 私は辞書なしで済ますことはできない。 | |
| Will this dictionary do? | この辞書でよろしいですか。 | |
| Tom reached for the dictionary on the top shelf. | トムは棚の一番上にある辞書に手を伸ばした。 | |
| This dictionary is no good. | この辞書はまったく役に立たない。 | |
| She bought the dictionary, too. | 彼女もまたあの辞書を買った。 | |
| Many people declined the invitation to the reception. | 多くの人がその歓迎会への招待を辞退した。 | |
| You may always use my dictionary. | いつでも私の辞書を使っていい。 | |
| Everyone loves to hear praise, but over-praise has the opposite effect of sounding insincere. | 誰もが賛辞を耳にするのは好きであるが、過剰な賛辞は誠実さを感じさせないという逆の効果をもつ。 | |
| Is this the dictionary you're looking for? | これは君が探している辞書ですか。 | |
| He hated to play ball with his manager, so he quit his job. | 彼は支配人に協力するのを嫌って仕事を辞めた。 | |
| I have a dictionary. | 私は辞書を持っている。 | |
| He has more than five dictionaries. | 彼は辞書を5冊以上持っている。 | |
| I can not do without this dictionary even for a single day. | 僕は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 | |
| This is one of the dictionaries I told you about yesterday. | これが昨日あなたに話した辞書の一つです。 | |
| He was taught French and given a dictionary. | 彼はフランス語を習って辞書をもらった。 | |
| In Japan, it is proper to bow when you meet someone. | 日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。 | |
| I was surprised by his resignation. | 私は彼の辞任に驚いた。 | |
| He had no choice but to give up school because of poverty. | 彼は貧乏だったので学校を辞めざるを得なかった。 | |
| Complimenting is lying. | お世辞とはうそのこと。 | |
| A dictionary defines words. | 辞書は単語を定義するものである。 | |
| This dictionary doesn't belong to me. | この辞書は私のものではありません。 | |
| Would you mind my using this dictionary? | この辞書使ってもいいですか。 | |
| Why did he quit his job? | なぜ彼は仕事を辞めたのですか。 | |
| Why did you buy such an expensive dictionary? | どうしてそんなに高い辞書を買いましたか。 | |
| I have a dictionary in my hand. | 私は手に辞書を1冊持っています。 | |
| The minister had to resign. | 総理は辞職しなければならなかった。 | |
| Anyone can use this dictionary. | だれでもこの辞書を使ってよろしい。 | |
| Tom has three French dictionaries. | トムはフランス語の辞書を3冊持っている。 | |
| He firmly refused the Premier's earnest request. | 彼は総理のたっての要請を固辞した。 | |
| Can I use this dictionary? | この辞書を使っても良いですか。 | |
| When he writes English, he often consults the dictionary. | 英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。 | |
| We will include the usual acknowledgments. | 通常の謝辞を含みます。 | |
| "Tom, could you lend me your electronic dictionary?" "Yeah, no problem. Here you go." "Thank you!" | 「トム、電子辞書貸してくれない?」「いいよ。はい」「ありがとう」 | |
| This is the very dictionary that I have been looking for. | これこそがまさに私が探していた辞書です。 | |
| I chose this dictionary of my own accord. | 私はこの辞書を自分で選んだ。 | |
| It is by this reason that he left school. | 彼が学校を辞めたのはこれが理由だ。 | |
| He reached for an English-Japanese dictionary on the desk. | 彼は机の上の英和辞典を取ろうと手を伸ばした。 | |
| Another thing to avoid is to use too much praise. | 避けなければならないもう一つのことは、過剰に賛辞を使うことである。 | |
| Daijisen and Daijirin are very similar. | 大辞泉と大辞林はよく似ています。 | |
| The dictionary on the desk is mine. | 机の上の辞書は私のものです。 | |
| He forgot to give back my dictionary. | 彼は私の辞書を返すのを忘れた。 | |
| Look the word up for yourself in the dictionary. | その語は自分で辞書で調べなさい。 | |
| I declined his invitation to dinner. | 私は彼の夕食の誘いを辞退した。 | |
| You should look up all unfamiliar words in a dictionary. | よく知らない単語はみな辞書で調べるべきだ。 | |
| The cabin attendant is good at flattery. | その客室乗務員はお世辞が上手い。 | |
| The dictionary comes in two volumes. | その辞書は全2巻です。 | |
| She was required to step down in the office. | 彼女はその会社を辞任するよう求められた。 | |
| I didn't know he had decided to leave his job. | 彼が仕事を辞めると決めていたとは知らなかった。 | |
| The president made certain that he lined his pockets before he resigned. | 大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。 | |
| I haven't a very good dictionary. | 私はあまりいい辞書を持っていません。 | |
| Look up the words in your dictionary. | 君の辞書でその単語を調べてみなさい。 | |
| You had better consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. | 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 | |
| You should learn how to use your dictionary. | 君は辞書の使い方を学ぶべきだ。 | |
| It's time to leave off work. | 仕事を辞めるべき時間だ。 | |
| He resigned on the grounds of ill health. | 彼は病気を理由に辞職した。 | |
| This dictionary is well adapted for beginners. | この辞書はきわめて初心者向きである。 | |
| Leaving the room, he bowed to me. | 部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。 | |
| There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職すると言ううわさが広まっている。 | |
| What a dictionary says is not always right. | 辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。 | |