Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He paid me a compliment. | 彼は私にお世辞を言った。 | |
| We didn't need to ask him to resign. | 彼に辞職するように求める必要は無かった。 | |
| It is rumored that he will shortly resign. | 彼は近く辞任するといううわさだ。 | |
| I recommend that you should buy a learner's dictionary. | 私は君に学習者用辞書を買うことを勧めます。 | |
| Look the word up for yourself in the dictionary. | その語は自分で辞書で調べなさい。 | |
| Are you seriously thinking about quitting your job? | 本気で会社辞めること考えてるの? | |
| Were I in your position, I would quit. | 私があなたの立場だったら、辞めているだろうに。 | |
| This dictionary is an abridged edition. | この辞書は簡約版だ。 | |
| Don't pay lip service to me. | 口先だけの御世辞はやめてくれ。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではすますことはできない。 | |
| He resigned on the grounds that he was ill. | 彼は病気を理由に辞任した。 | |
| I want the same dictionary as your sister has. | あなたのお姉さんが持っている辞書と同じ辞書がほしい。 | |
| He was at a loss to explain where he had put the dictionary. | 彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。 | |
| I don't know at all why he quit his job suddenly. | なぜ彼が突然仕事を辞めてしまったのか、さっぱりわからない。 | |
| There are rumors that he will resign. | 彼が辞職するだろうという噂がある。 | |
| Look up the new words in your dictionary. | 新しい語を辞書で調べなさい。 | |
| The dictionary comes in two volumes. | その辞書は全2巻です。 | |
| There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職するという噂が広まっている。 | |
| Every child bowed to the teacher. | どの子も先生にお辞儀した。 | |
| He quit the company on the grounds that he was ill. | 彼は病気ということで会社を辞めた。 | |
| Tom bought a Japanese-Chinese dictionary. | トムは日中辞典を買った。 | |
| If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary. | 知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。 | |
| This dictionary is of great use to me. | この辞書はとても役に立っている。 | |
| This dictionary has a preface, not a foreword. | この辞書には序文はあるが端書きがない。 | |
| Between you and me, I'm going to quit my present job soon. | 内緒の話だが僕は近々仕事を辞める予定だ。 | |
| This dictionary is nearly useless. | この辞書はほとんど使い物にならない。 | |
| I borrowed the dictionary from my friend. | 私の友人から辞書を借りた。 | |
| The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method. | その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではすまされない。 | |
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| I am thinking of resigning at once. | 僕はすぐ辞職しようかと思っている。 | |
| He took her remarks as flattery. | 彼は彼女の言葉をお世辞ととった。 | |
| The dictionary is close at hand. | 辞書は手元にあります。 | |
| Tom bought a Chinese-Japanese dictionary. | トムは中日辞典を買った。 | |
| Writers often refer to a dictionary. | 作家はよく辞書を参照する。 | |
| Are you going to quit your job? | 仕事を辞めるつもりですか。 | |
| They were dumbfounded by the news of his resignation. | 彼の辞任を知って、彼らは呆然とした。 | |
| He left his poorly paid job for greener pastures elsewhere. | 彼は他にもっと良いところがあるだろうと給料の安い仕事を辞めた。 | |
| What a fool he is to leave school! | 学校を辞めるなんて彼はなんてばかだ。 | |
| He decided to submit his resignation. | 彼は辞表を提出することに決めた。 | |
| He is trying hard to give up smoking. | 彼はタバコを辞めようと努力している。 | |
| Look up the new words in your dictionary. | 新しい言葉は辞書で調べなさい。 | |
| The president made certain that he lined his pockets before he resigned. | 大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。 | |
| He said that if he had much money, he would buy the dictionary. | もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。 | |
| Tom considered leaving school, but decided against it. | トムは学校を辞めることを考えていたが、辞めないことに決めた。 | |
| Is there an English-Japanese dictionary on the bookshelf? | 本棚に英和辞典がありますか。 | |
| I don't know why he quit the company. | 私は彼が会社を辞めた理由がわからない。 | |
| We flattered her on her cooking. | 私達は彼女の料理にお世辞を言った。 | |
| He said that if Smith was elected, he would resign. | スミスが選ばれたら、彼は辞職をすると言った。 | |
| My dictionary is very useful. | 私の辞書はとても役にたちます。 | |
| She has the kindness to lend me a good dictionary. | 彼女は親切にも私によい辞書を貸してくれた。 | |
| Lend me your dictionary, please. | あなたの辞書を貸して下さい。 | |
| Please feel free to use my dictionary. | 遠慮なく私の辞書を使ってください。 | |
| The Japanese do not always make a bow as a mark of respect. | 日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。 | |
| Another thing that is required is a dictionary. | もうひとつ必要なものは辞書である。 | |
| He resigned as president. | 彼は大統領を辞任した。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではできない。 | |
| The premier is likely to resign. | 首相はおそらく辞任するであろう。 | |
| I was compelled to leave school. | やむなく学校を辞めさせられた。 | |
| It is very important to be careful not to forget them when you leave. | また辞去する際に決して忘れないようにすること。 | |
| Leaving the room, he bowed to me. | 部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。 | |
| "Can I use your dictionary?" "Yes, here you are." | 「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」 | |
| He took off his hat and made a polite bow. | 彼は帽子を取って、丁寧にお辞儀した。 | |
| Do you have an English dictionary? | 英語の辞書をいつも持っていますか。 | |
| Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going... | しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。 | |
| The minister was obliged to resign from the Cabinet. | その大臣は内閣からの辞職を余儀なくされた。 | |
| Look up the phrase in your dictionary. | 辞書でその句を調べなさい。 | |
| Will you lend your dictionary to me? | あなたの辞書を私に貸してくれませんか。 | |
| It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. | 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 | |
| Hand me the dictionary there, please. | そこの辞書をとってください。 | |
| This dictionary is adapted for high school students. | この辞書は高校生向きに作られている。 | |
| Look up the word in the dictionary. | 辞書でその言葉をみつけなさい。 | |
| Tom didn't know that Mary had decided to quit her job. | トムはメアリーが仕事を辞めると決めていたことを知らなかった。 | |
| May I borrow your dictionary? | 君の辞書を借りていいですか。 | |
| There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職すると言ううわさが広まっている。 | |
| He handed in his resignation to his boss. | 彼は上司に辞表を提出した。 | |
| She resigned on the grounds of ill health. | 彼女は病気を理由に辞職した。 | |
| Tom has three French dictionaries. | トムはフランス語の辞書を3冊持っている。 | |
| Jack resigned from his job in despair. | ジャックは絶望して辞職した。 | |
| Keep a good dictionary at hand. | よい辞書を手元に置いておきなさい。 | |
| He was taught French and given a dictionary. | 彼はフランス語を習って辞書をもらった。 | |
| The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry. | この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。 | |
| He firmly refused the Premier's earnest request. | 彼は総理のたっての要請を固辞した。 | |
| We will include the usual acknowledgments. | 通常の謝辞を含みます。 | |
| Is this the dictionary you're looking for? | 探してる辞書ってこれのこと? | |
| I cannot do without this dictionary even for a single day. | 私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 | |
| Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway. | 我々の至上命題はこの紛争にすっぱりと終止符を打つことであって、そのために妥協点を探ることも辞さない。 | |
| He was compelled to resign on account of ill health. | 彼は健康がすぐれず、辞職せざるをえなかった。 | |
| It's thanks to the support of my family that I was able to leave that company and open up this new restaurant. | 会社を辞めて新しくレストランを開店することができたのも、家族の後押しがあったおかげだ。 | |
| I would like to excuse myself from receiving the Akutagawa Prize. | 芥川賞の受賞を辞退したいのですが。 | |
| The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. | 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 | |
| At last, they ceased working. | ついに彼らは仕事を辞めた。 | |
| The question whether I should quit college or not bothered me. | 私は大学を辞めるかどうかという問題で悩んでいた。 | |
| There are dictionaries and dictionaries. | 辞書にもいろいろある。 | |
| To my surprise, he didn't know how to use the dictionary. | 私が驚いたことに、彼はその辞書のひきかたを知らなかった。 | |
| Foreigners in general don't need as many compliments as Japanese are required to give each other, and it is good to keep this in mind. | 外国人は一般に日本人がお互いに相手に言わなければならないほどのお世辞を必要としないのである。これは頭に入れておいていいことである。 | |
| He bowed to the Queen. | 彼は女王様にお辞儀をした。 | |
| I gave my brother a dictionary. | 私は弟に辞書をあげました。 | |
| He wants to get a new dictionary. | 彼は新しい辞書を買いたいと思っています。 | |
| Find out the meaning of the word for yourself. | その語の意味は自分で辞書で見つけなさい。 | |