Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I could read between the lines that he wanted me to resign. 彼が僕に辞任して欲しいと思っているのを、僕は暗黙のうちに理解した。 Talking of dictionaries, I have benefited from various kinds. 辞書といえば、私はいろいろな辞書の恩恵を受けています。 My father uses an old dictionary whose cover has come off. 父は表紙の取れた古い辞書を使っています。 Leaving the room, he bowed to me. 部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。 I can't give this dictionary to anyone. 私はこの辞書を誰にも渡せません。 I declined his invitation to dinner. 私は彼の夕食の誘いを辞退した。 Akira is using that same dictionary that his father used as a student. あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。 An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English. TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。 Kojien uses a paper that contains titanium. 広辞苑はチタンの入っている紙を使います。 May I use your dictionary? 辞書を借りてもいいですか。 Have you a dictionary today? 今日、辞書を持っていますか。 He forgot to give back my dictionary. 彼は私の辞書を返すのを忘れた。 You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word. 言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。 Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow? 明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。 This is one of the dictionaries I told you about yesterday. これが昨日あなたに話した辞書の一つです。 He finally resigned the presidency of the college. 彼はついに大学の学長を辞任した。 This dictionary is nearly useless. この辞書はほとんど使い物にならない。 Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school? スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。 She bought a dictionary for her sister. 彼女は妹に辞書を買ってやった。 Anyone may use this dictionary. だれでもこの辞書を使ってよろしい。 He resigned from the job to take the responsibility for the loss. 彼は損失の責任をとって、その仕事を辞任した。 This is the same dictionary as I have. これは私が持っているのと同じ辞書だ。 She is determined to leave the company. 彼女は会社を辞めると心に決めている。 He handed in his resignation. 彼は辞表を出した。 The dictionary comes in two volumes. その辞書は全2巻です。 Which dictionary did you refer to? どの辞書を参考にしたんですか。 I mean to quit this company. この会社を辞めようと思う。 I can not do without this dictionary even for a single day. 僕は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 The news of the mayor's resignation traveled fast. 市長の辞職するニュースはあっという間に広まった。 There is a rumor that he has resigned. 彼が辞職したという噂がある。 May I borrow your dictionary? 辞書をお借りできますか。 She decided to quit her job. 彼女は仕事を辞めることにした。 The Prime Minister announced that he would resign within a few weeks. 首相は数週間以内に辞任すると発表した。 I'll look up this word in the dictionary. この単語を辞書で調べよ。 This dictionary will be of great help to you. その辞書はあなたにとって大きな助けになるでしょう。 Would you please lend me your dictionary? 辞書を貸していただけないでしょうか。 Can I use this dictionary? この辞書を使っても良いですか。 You should consult the dictionary. その辞書を引くべきである。 This dictionary contains about 40,000 headwords. この辞書は見出し語が約4万はいっている。 The cabinet minister wound up submitting his resignation. その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。 The minister had to resign. 総理は辞職しなければならなかった。 "Can I use your dictionary?" "Yes, here you are." 「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」 You should learn how to use your dictionary. 君は辞書の使い方を学ぶべきだ。 It's a shame that I had to quit my job just when I was getting the hang of things. いろいろとコツがわかってきたときに仕事を辞めなければいけなかったのは残念だ。 I gave my sister a dictionary. 私は妹に辞書をあげた。 He resigned from the post. 彼はその役職を辞した。 Tom copies dirty example sentences he finds in his dictionary into his notebook and memorizes them. トムは辞書で見つけた卑猥な例文をノートに写して暗記している。 Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway. 我々の至上命題はこの紛争にすっぱりと終止符を打つことであって、そのために妥協点を探ることも辞さない。 There's a rumor that the President will resign. 大統領が辞職するといううわさが広まっている。 There is a rumor about that he is going to resign. 彼が辞職するという噂が広まっている。 This is the dictionary I told you about yesterday. これが昨日あなたに話した辞書です。 Everyone loves to hear praise, but over-praise has the opposite effect of sounding insincere. 誰もが賛辞を耳にするのは好きであるが、過剰な賛辞は誠実さを感じさせないという逆の効果をもつ。 "Your work has been causing a lot of complaints from customers; I'm ordering you to leave immediately." "Oh, up yours! I didn't want to work here in the first place." 「君の仕事についてはお客さんから不満が殺到している。すぐに辞めてもらおう」「ふん、くそったれめ。こんな所はじめから勤めたくなかったんだ。」 This is why I quit the job. こういう理由で私は仕事を辞めた。 This dictionary contains a lot of information. この辞書には情報がたくさん入っています。 My brother left his school when he was fourteen years old. 兄は14歳の時に学校を辞めた。 I cannot do without this dictionary. 私は辞書なしではすませない。 These dictionaries are on the market. この種の辞書は市販されている。 Miss March gave me an English dictionary. マーチ先生は私に英語の辞書をくださった。 Complimenting is lying. お世辞とはうそのこと。 He offered his congratulations on the happy occasion. そのめでたいときに当たり彼は祝辞を述べた。 This is the same dictionary as I lost. これは私がなくしたのと同じ辞書である。 Jack resigned from his job in despair. ジャックは絶望して辞職した。 There is a dictionary on the desk. 机の上に一冊の辞書がある。 He recommended this dictionary to me. 彼は私にこの辞書を推薦してくれた。 I need a Japanese-English dictionary. 私は和英辞書が必要だ。 You find it in any dictionary. それはどの辞書にもでています。 Between you and me, I'm going to quit my present job soon. 内緒の話だが僕は近々仕事を辞める予定だ。 This is the very dictionary I've been looking for. これこそ私が探していた辞書です。 She had to use her dictionary many times. 彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。 This is a good dictionary for high school students. この辞書は高校生向けにいい。 I would like to express our thanks on behalf of my colleagues. 同僚を代表して謝辞を述べます。 Dictionaries are used to look up the words you don't know. 辞書は知らない単語を調べるために使われる。 Always keep this dictionary handy. いつもの辞書を手近においておきなさい。 The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 I was surprised by his resignation. 私は彼の辞任に驚いた。 Do you have an extra English dictionary by any chance? ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。 This dictionary is every bit as good as that one. この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。 You should try to form the habit of using your dictionaries. 君は辞書を引く習慣をつけるべきだ。 This dictionary is useful to beginners, yes, and to advanced learners. この辞書は初級者に、いやそれどころか上級者にも役に立つ。 He bowed to me as he left the room. 部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。 A dictionary defines words. 辞書は単語を定義するものである。 This dictionary is handy in size. この辞書は大きさが手ごろだ。 This dictionary is great boon up to us. この辞書は私たちにとってありがたいものだ。 The Japanese do not always make a bow as a mark of respect. 日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。 He told me that he wanted to leave the company. 彼は私に会社を辞めたいといった。 A dictionary is an excellent reference book. 辞書は優れた参考本だ。 "Tom, could you lend me your electronic dictionary?" "Yeah, no problem. Here you go." "Thank you!" 「トム、電子辞書貸してくれない?」「いいよ。はい」「ありがとう」 Compiling a dictionary demands an enormous amount of time. 辞書を編さんするには膨大な時間を要する。 I cannot do without this dictionary. 私はこの辞書無しではやっていけません。 He was taught French and given a dictionary. 彼はフランス語を習って辞書をもらった。 It's thanks to the support of my family that I was able to leave that company and open up this new restaurant. 会社を辞めて新しくレストランを開店することができたのも、家族の後押しがあったおかげだ。 I gave an opening address. 私は開会の辞を言った。 Tom considered leaving school, but decided against it. トムは学校を辞めることを考えていたが、辞めないことに決めた。 This dictionary is my sister's. この辞書は私の姉のです。 Whose is the dictionary on the table? テーブルの上の辞書はだれのものですか。 He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that. 彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。 Look up the word in the dictionary. 辞書でその言葉をみつけなさい。 This dictionary is of great use for students. この辞書は学生に非常に役に立つ。 Look it up in your dictionary. 辞書でそれを調べなさい。