UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '辞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Keep a good dictionary at hand.よい辞書を手元に置いておきなさい。
He had no choice but to give up school because of poverty.彼は貧乏だったので学校を辞めざるを得なかった。
Did you hear about Tom's resignation?トムが辞めるって聞いた?
Many people declined the invitation to the reception.多くの人がその歓迎会への招待を辞退した。
The more he flatters, the less I like him.彼がお世辞を言えば言うほど、ますます私は彼がいやになる。
I want the same dictionary as you have.私は君が今もっている辞書と同じ辞書がほしい。
This is a good dictionary for high school students.これは高校生向けのよい辞書だ。
He resigned from the job to take the responsibility for the loss.彼は損失の責任をとって、その仕事を辞任した。
You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese.日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。
He's resigned his position as chairman of the committee.彼は委員会の議長の職を辞任した。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry.この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしではできない。
A talking dictionary is no longer a fantasy.音の出る辞書はもはや夢でない。
Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school?スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。
The dictionary is close at hand.辞書はすぐそこにある。
I cannot do without this dictionary.この辞書が無くては済まされない。
He firmly refused the Premier's earnest request.彼は総理のたっての要請を固辞した。
This is the dictionary I told you about yesterday.これが昨日あなたに話した辞書です。
My parents pushed me to quit the baseball club.私の両親は私にどうしても野球部を辞めなさいと言った。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしではすまされない。
The commemorative ceremony ended with the closing address.記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。
He was compelled to resign on account of ill health.彼は健康がすぐれず、辞職せざるをえなかった。
I didn't know he had decided to leave his job.彼が仕事を辞めると決めていたとは知らなかった。
You find it in any dictionary.それはどの辞書にもでています。
I cannot do without this dictionary.私は辞書なしではすませない。
May I borrow your dictionary?君の辞書を借りていいですか。
He used the dictionary.彼はその辞書を使った。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
There are rumors that he will resign.彼が辞職するだろうという噂がある。
She decided to resign her job.彼女は仕事を辞めることにした。
This is why I quit the job.こういう理由で私は仕事を辞めた。
It is by this reason that he left school.彼が学校を辞めたのはこれが理由だ。
Tom considered leaving school, but decided against it.トムは学校を辞めることを考えていたが、辞めないことに決めた。
He resigned from his office.彼は辞職した。
Five thousand yen is enough to buy this dictionary.5千円あればこの辞書を買うのに十分だ。
Do you have an English dictionary?英語の辞書をいつも持っていますか。
Would you lend me your dictionary?君の辞書を貸してくれませんか。
Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going...しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。
I am certain that he will quit his job.彼が仕事を辞めるのは、当然だと思う。
I'd be depressed if they asked me to quit the team.チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
Is this the dictionary you're looking for?探してる辞書ってこれのこと?
The news of the mayor's resignation traveled fast.市長の辞職するニュースはあっという間に広まった。
She decided to resign from her job.彼女は仕事を辞めることにした。
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
I cannot dispense with this dictionary.私はこの辞書なしではやれない。
Keep the dictionary by you.その辞書を手元において置きなさい。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
We lured him away from the company by offering him a much larger salary.私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。
These dictionaries are on the market.この種の辞書は市販されている。
This is one of the dictionaries I told you about yesterday.これが昨日あなたに話した辞書の一つです。
Are you a walking dictionary?あなたは歩く広辞苑か?
Look up words you don't know in your dictionary.知らない単語を辞書で調べなさい。
Without a dictionary, it would be hard to study English.辞書がなかったら英語を学ぶのは難しいだろう。
Where is your cap?お辞儀はどうしたの。
The outraged employee resigned at once.かんかんに怒った社員は、即刻会社を辞めた。
The Japanese do not always make a bow as a mark of respect.日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。
People in this country make it a habit to bow when they meet.この国の人々は会うとお辞儀することを習慣にしている。
I looked the word up in the dictionary.その単語を辞書で調べた。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書なしではすますことはできない。
It is a good habit to look up new words in a dictionary.初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。
Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'.日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。
Why did he quit his job?どうして彼は仕事を辞めたの?
Employees were allowed to share in reading customer compliments.従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.この辞書には大いに改善の余地がある。
I left my dictionary downstairs.辞書を階下に忘れてきた。
There is nothing to be gained by flattery.お世辞を言っても無駄だ。
When he writes, he always keeps a dictionary at hand.彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。
What a fool he is to leave school!学校を辞めるなんて彼はなんてばかだ。
Look up this word in the dictionary.この単語を辞書で見つけなさい。
The word is not in my dictionary.その単語は私の辞書には載っていない。
When he writes English, he often consults the dictionary.英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。
I want to buy this dictionary.私はこの辞書を買いたい。
I have gathered examples with the object of making a dictionary.私は辞書をつくる目的で用例を集めた。
Please feel free to use my dictionary.遠慮なく私の辞書を使ってください。
This dictionary is primarily intended for high school students.この辞書は高校生を対象としたものです。
I know the reason that she quit her job.彼女がなぜ仕事を辞めたのか、僕は知っています。
"I hear you quit your job." Actually, I got fired."「あなたが仕事を辞めたって聞いたんだけど。」「本当はクビになったんだよ。」
There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument.「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。
The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet.首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。
He reached for the dictionary.彼は辞書を取ろうとして手を伸ばした。
Can you recommend a good dictionary to me?オススメの辞書教えてくれない?
My brother left his school when he was fourteen years old.兄は14歳の時に学校を辞めた。
He bowed to me as he left the room.部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。
Every word in this dictionary is important.この辞書にある単語はすべて大切である。
I keep a large dictionary close at hand when I read English magazines.英語の雑誌を読むときは、いつも大きな辞書を手元に置く。
Will you lend me your dictionary?あなたの辞書を貸してくださいませんか。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
This is the very dictionary I've been looking for.これこそ私が探していた辞書です。
It is not surprising that he resigned.彼が辞任したのは驚くことではない。
Find out the meaning of the word for yourself.その語の意味は自分で辞書で見つけなさい。
I am certain that he will quit his job.彼が仕事を辞めるのは確かだと思う。
In Japan, it is proper to bow when you meet someone.日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。
If there's a cheap kanji dictionary in Japan, I will buy it.日本では安い漢字の辞書があれば、買います。
Do you know how to use a dictionary?君は辞書の使い方を知っていますか。
This dictionary has a preface, not a foreword.この辞書には序文はあるが端書きがない。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License