The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.
「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
Tom dictated a letter to his secretary.
トムは秘書に口述筆記で手紙を書かせた。
Express yourself as you please!
自由に意見を述べてください。
Can you show me any evidence for your statement?
あなたの陳述になにか証拠を示していただけますか。
He stated his belief that God created us.
彼は、神が私達を創造したのだという信念を述べた。
He described his own experience.
彼は自分の体験を述べた。
I repeated what he said word for word.
私は彼の述べたことをそっくりそのまま返した。
At the risk of sounding too forward, I'd like to make a comment.
差し出がましいようですが、私から意見を述べさせて頂きます。
I began to doubt the accuracy of his statement.
私は彼の陳述の正確さを疑い始めた。
State your case briefly.
言い分を簡潔に述べよ。
Mike said a few words as a suggestion.
マイクはほのめかすつもりで2、3の言葉を述べた。
Tom never felt comfortable expressing his own opinion.
トムは気兼ねすることなく自分の意見を述べたことがない。
The proverb runs as follows.
ことわざには次のように述べてある。
I admire a person who expresses a frank opinion.
私は率直に意見を述べる人を尊敬します。
The idea they put to us fell in exactly with what we ourselves had in mind.
彼らが私たちに述べた考えは、私たち自身が考えていたものと一致した。
The party leader rattled on at great length about future policies.
党首は今後の方針を一瀉千里に述べ立てた。
Bob expressed words of thanks on behalf of his classmates.
ボブはクラスを代表してお礼のことばを述べた。
I bade farewell to the guests.
私は客に別れのあいさつを述べた。
She expressed her sentiments on the war.
彼女は戦争について所感を述べた。
The old woman extended a loving hand to the children.
老婦人は子供たちにやさしく手を述べた。
Deeply moved, he tried to express his thanks.
彼は深く感動して、感謝の言葉を述べようとした。
He mentioned a book the title of which I can't remember now.
彼は私が今、その書名を思い出せない本について述べた。
He gave witness to the truth of my statement.
彼は私の述べたことが正しいと証言してくれた。
I have nothing in particular to say about this situation.
この問題については私が特に述べることがない。
His diary was a kind of list of events, though he commented at length once in a while.
彼の日記は出来事の羅列に近かった。もっとも時には、長々と記述することもあった。
He is not available at the moment.
これについてまず感じたことを述べます。
Will you please make a specific statement?
明確な陳述をしていただけませんか。
She described the scene in detail.
彼女はその場の光景を詳細に述べた。
Her statement turned out to be false.
彼女の陳述は結局偽りであることがわかった。
The following descriptive analysis was derived from over 1500 closely-monitored questionnaires.
次の記述分析は1500以上の厳密に管理されたアンケート調査によって得られたものである。
I congratulated him on his success.
私は彼に成功のお祝いを述べた。
She witnessed the truth of the statement.
彼女はその陳述が真実であると証言した。
That is not what the narrative is about.
それはその物語の述べるところではない。
He commented on his unsuccessful business negotiation.
彼は不成功に終わった商談について意見を述べた。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".