Those who lived in that country could not speak out against their leaders.
その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。
Please describe what occurred there.
そこで何が起こったか詳しく述べてください。
I congratulated him on his success.
私は彼に成功のお祝いを述べた。
He described the scene in detail.
彼は、その光景を詳細に述べた。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.
17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
He did not give his opinion on that question.
彼はその問題について自分の意見を述べなかった。
Declare your position in a debate.
討論では自分の立場をはっきり述べなさい。
She told me about the evils of stealing.
彼女は窃盗の害悪について私に述べた。
The students are afraid to speak out.
生徒たちは恐がって素直に意見を述べられない。
The president was quoted as saying he would like to visit Japan soon.
大統領は近く日本を訪れたいと述べたと伝えられた。
In this instance we are provided with an exact account of the conversation between the two poets.
この例においては、その二人の詩人の対話に関する正確な記述がもたらされている。
He gave a bald statement of the facts.
彼は事実をありのままに述べた。
The essential points of my argument have been expressed in the preceding pages.
議論の重要なポイントはこれまでに述べてきたとおりである。
The secretary took dictation from her boss.
秘書はボスが口述するのを受けた。
Will you please make a specific statement?
明確な陳述をしていただけませんか。
The chairman would only make her comments off the record.
議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。
She acknowledged his help in her book.
彼女は自分の著書の中で、彼の支援に感謝の言葉を述べた。
The statement is not wholly true.
その陳述は全くの真実とは限らない。
I expressed my gratitude for what he did for me.
私は彼がしてくれた事に対して礼を述べた。
She could not state her own opinion.
彼女は自分の意見を述べることができなかった。
She witnessed the truth of the statement.
彼女はその陳述が真実であると証言した。
He thanked her for her kind help.
彼女の親切な助言に対して彼は礼を述べた。
I have nothing particular to mention with regard to the affair.
この問題については私が特に述べることがない。
The reason why we cannot support his view will be given below.
なぜ我々が彼の見解を支持できないかという理由を以下に述べよう。
Deeply moved, he tried to express his thanks.
彼は深く感動して、感謝の言葉を述べようとした。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".
Bob expressed words of thanks on behalf of his classmates.
ボブはクラスを代表してお礼のことばを述べた。
My boss dictated a letter for his secretary to type.
上司は秘書にタイプさせるために手紙を口述した。
Express yourself as clearly as you can.
できるだけはっきりと自分の考えを述べなさい。
The point about enclosure is that the configuration of ethnic groups must be clearly described.
囲い込みに関する要点は、エスニック・グループの構成を明確に記述しなければならないということである。
Will you please make a specific statement?
明瞭な陳述をしていただけませんか。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.
「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
In his speech he dwelt on the importance of education.
彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。
He described his own experience.
彼は自分の体験を述べた。
The people who lived in that country were not able speak out against their leaders.
その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。
I would like to express our thanks on behalf of my colleagues.
同僚を代表して謝辞を述べます。
First of all, let me say how glad I am to be here.
まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。
I admire people who express their opinions frankly.
私は率直に意見を述べる人を尊敬します。
Do you believe the witness's statement?
あなたはその証人の陳述を信じますか。
He made a few conventional remarks about the event.
彼はその出来事について型にはまった意見を2、3述べた。
The idea they put to us fell in exactly with what we ourselves had in mind.
彼らが私たちに述べた考えは、私たち自身が考えていたものと全く一致した。
Tom dislikes speaking in public.
トムさんは公述するのは嫌いです。
One is apt to think oneself faultless. State the facts as they are.
人は自分に欠点がないと考えがちである。事実をありのままに述べなさい。
He would have his say on the subject.
彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。
It is difficult to express one's thoughts in English.
英語で自分の考えを述べるのは難しい。
The pilot described the scene in detail.
パイロットはその光景を詳細に述べた。
The following descriptive analysis was derived from over 1500 closely-monitored questionnaires.
次の記述分析は1500以上の厳密に管理されたアンケート調査によって得られたものである。
His diary was a kind of list of events, though he commented at length once in a while.
彼の日記は出来事の羅列に近かった。もっとも時には、長々と記述することもあった。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.
スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。
He stated his belief that God created us.
彼は、神が私達を創造したのだという信念を述べた。
Speaking with reporters in Montreal, Canada, Walesa says the change of leadership in East Germany came about because the old guard leaders missed the train of history.