Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I have no faith in a silly superstition. | 私は愚かな迷信など信じない。 | |
| Who was that troublesome man? | あの迷惑な人は、誰だったのですか。 | |
| I had no idea it would put you to so much trouble. | こんなにご迷惑をかけるとは思っておりませんでした。 | |
| I arrived home, thoroughly worn out, after getting lost in the mountain paths. | 山道で迷って、ヘロヘロに疲れて家にたどり着いた。 | |
| I can't decide where to eat lunch. | どこでお昼ご飯を食べようか迷っちゃうな。 | |
| She wondered which door to open. | どのドアを開けるべきか彼女は迷った。 | |
| Take a map with you in case you get lost. | 道に迷うと行けないから、地図を持っていきなさい。 | |
| They are talking loudly when they know they are disturbing others. | 人の迷惑をしっていながら大声で話している。 | |
| But I'll never be defeated, never lose my way. | 僕は決して負けません一糸の迷いもありません。 | |
| It is strange that he should have lost his way. | 彼が道に迷ったとは不思議だ。 | |
| His son was lost in the town. | 彼の息子は街で道に迷った。 | |
| He was fascinated with her beauty. | 彼女の色香に迷った。 | |
| He got lost in the city. | 彼はその街で道に迷った。 | |
| Please accept our apologies for the trouble this matter has caused you. | この件でご迷惑をおかけしたことをお詫びします。 | |
| When you wear camo shorts, what colour t-shirt goes with that? | 迷彩のショートパンツを履く場合、上は何色のTシャツが合いますか? | |
| I don't want to burden you with my troubles. | 私の問題であなたにご迷惑をかけたくありません。 | |
| I gave him much trouble. | 私は彼に大変迷惑をかけた。 | |
| His son troubled him most. | 彼に一番迷惑をかけたのは彼の息子だ。 | |
| He got lost in the city. | 彼は町で道に迷った。 | |
| The child annoyed her with questions. | 子供は彼女が質問で迷惑した。 | |
| He got lost on his way to the village. | 彼はその村に行く途中で道に迷った。 | |
| They all searched for the lost child. | 彼らはみんなで迷子を探した。 | |
| Why did you get lost in the woods? | なぜ森の中で道に迷ったのか。 | |
| I hear that even taxi drivers often get lost in Tokyo. | 東京では、タクシーの運転手でも道に迷うことがよくあるそうです。 | |
| I'm sorry to trouble you. | 迷惑をおかけして申し訳ありません。 | |
| I am afraid she may have lost her way. | 彼女は道に迷ったかもしれない。 | |
| I got lost in the forest. | 私はもりの中で道に迷った。 | |
| If you lose your way, ask a policeman. | 道に迷ったらお巡りさんに尋ねなさい。 | |
| She went in search of her lost child. | 彼女は迷子になった自分の子供を捜しに行った。 | |
| To make matters worse, he isn't even conscious of annoying his neighbors. | さらに厄介なことに、彼は近所の人に迷惑をかけていることにさえ気づいていない。 | |
| Yesterday we went into a huge maze. | 昨日大きな迷路に入りました。 | |
| I seem to be lost. | 道に迷ったようだ。 | |
| I lost my way here last week. | 私は先週ここで道に迷った。 | |
| I should like to call on you this evening. | もしご迷惑でなければ今晩お伺いしたいのですが。 | |
| I got lost, and to make matter worse, it began to rain. | 私は道に迷い、さらに悪いことに雨が降り出した。 | |
| The woman was at a loss whether to accept his proposal or not. | その女性は彼のプロポーズを受けるべきかどうか迷った。 | |
| Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere. | ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。 | |
| We got lost in the fog. | 私達は霧の中で迷った。 | |
| Sorry to bother you. | ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 | |
| Don't let go of my hand, or you'll get lost. | その手を離してはいけません、さもないと迷子になってしまいます。 | |
| During the class she fell asleep in spite of herself. | 授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。 | |
| Will it bother you if I turn on the radio? | ラジオをつけてもご迷惑ではないでしょうか。 | |
| She wanted to return home, but she got lost. | うちへ帰りたいと思っていたが、道に迷った。 | |
| Even while I was dithering it's like I was being backed further and further into a corner. | 迷っている間にも、どんどん袋小路に追いつめられていくみたい。 | |
| They lost their way; otherwise, they would have arrived long ago. | 彼らの道に迷った。さもなければ、だいぶ前に到着したことだろう。 | |
| I felt very sorry that I had put them to so much trouble. | 彼等にあんなに迷惑をかけて申し訳無い。 | |
| We got lost in the fog. | 私たちは霧の中で道に迷ってしまった。 | |
| The stray girl sobbed her name. | 迷子の女の子はすすり泣きしながら名前を言っていた。 | |
| Would it inconvenience you to go yourself? | ご自分でお出かけになるのはご迷惑でしょうか。 | |
| I've been wandering around. | フラフラ迷っていたんだ。 | |
| Without the map, he would have gotten lost. | その地図がなかったら、彼は道に迷っていただろう。 | |
| It seems that we have lost our way. | 私達は道に迷ってしまったようだ。 | |
| The poor girl lost her way in the dark woods. | かわいそうに少女は暗い森の中で道に迷った。 | |
| I'm sorry to have troubled you owing to our mistake. | こちらの手違いからご迷惑をおかけしてすみませんでした。 | |
| Hmm. I have a feeling I'm going to get lost whichever road I take. | ウーン、どっちの道に行っても迷いそうな気がする。 | |
| I finally found my way out of the confusing maze. | やっとややこしい迷路の外に出られた。 | |
| He might have lost his way. | ひょっとしたら彼は道に迷ったのかもしれない。 | |
| He lost his way in the woods. | 彼は森で道に迷った。 | |
| I got lost and had a hard time finding my way back to the hotel. | 私は道に迷ってホテルにたどり着くのに苦労した。 | |
| Mother, I'm sorry for causing you trouble all the time. | お母さん、いつも迷惑ばかりかけてごめんなさい。 | |
| If it's not too much trouble, I would like some help. | ご迷惑でなければ、お願いしたいのですが。 | |
| This superstition still lingers on among them. | その迷信は彼らの間で今なお残っている。 | |
| He gets lost wherever he goes. | 彼はどこへ行っても道に迷う。 | |
| I caused him a lot of trouble. | 私は彼に大変迷惑をかけた。 | |
| Are you lost? | 道に迷ったんですか。 | |
| That car in the middle of the path is an inconvenience. | 小道の真中に止めてある車は迷惑だ。 | |
| The man lost his way in the woods. | その男の人は森の中で道に迷いました。 | |
| Just what time do you think it is? You're bothering everyone in the neighborhood blasting your music this late, you know that? | 今何時だと思ってるんだ?こんな時間に音楽をガンガンかけたら近所迷惑なのがわからないのか。 | |
| His son was lost in the town. | 彼の息子は町で迷った。 | |
| They overcame many inveterate superstitions. | 彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。 | |
| Excuse me, I'm lost. | すみません、道に迷ってしまいました。 | |
| Are you lost? | 道に迷っているんですか。 | |
| I helped the boy who got lost in the department store. | 私はデパートで迷子になった少年を助けた。 | |
| We lost our way in the woods. | 私たちは森の中で道に迷った。 | |
| Sometimes she was careless enough to lose her way. | 時々彼女は不注意にも道に迷いました。 | |
| No matter how hard he tried, he could not get out of the maze. | どんなに努力してみても、彼は迷路から出られなかった。 | |
| She searched about for her lost boy. | 彼女は迷子になった男の子を探しまわった。 | |
| Did the old man get lost in the forest? | その老人は森の中で道に迷ったのですか。 | |
| I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future. | どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。 | |
| I try not to bother anyone. | 誰にも迷惑をかけないようにします。 | |
| The villagers went in search of the missing child. | 村人たちは迷子を捜しに出た。 | |
| I lost my way and, what was worse, it began to rain. | 私は道に迷った、そして、さらに悪いことに、雨が降り出した。 | |
| Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going... | しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。 | |
| We got lost in the fog. | 私たちは霧の中で迷子になった。 | |
| I was lost. | 迷っていた。 | |
| When she got lost, she wished she had followed his advice. | 彼女は道に迷ったとき、彼の忠告を聞いておけば良かったなぁと思った。 | |
| Have fun, but don't get lost. | 楽しく遊んできなさい。でも道に迷わないように。 | |
| When one is sick, visitors can be rather annoying. | 病気見舞いはかえってありがた迷惑だ。 | |
| Don't let go of my hand, or you'll get lost. | 私の手を放してはいけません。さもないと迷いますよ。 | |
| Lots of superstitions are still believed in. | 多くの迷信がまだ信じられている。 | |
| Trading was slow today after yesterday's market decline. | 昨日の株価下落に伴い、今日の取引は低迷だった。 | |
| I'm sorry to trouble you, but could you tell me the way to the station? | ご迷惑でしょうが、駅までの道を教えていただけませんか。 | |
| Don't let go of my hand, or you'll get lost. | 私の手を放してはいけません。さもないと迷子になってしまいますよ。 | |
| The lost boy held out until the rescue team came. | 迷子の少年は救助隊が来るまで何とかがんばった。 | |
| Sorry to bother you, but I'm afraid something urgent has come up. | ご迷惑をおかけしますが、急を要することが起こったものですから。 | |
| I lost my way in the forest. | 私は森林の中で道に迷った。 | |
| Seagulls cause all types of disturbances by cackling loudly, spreading guano, tearing up garbage bags and attacking to get food. | カモメはうるさい鳴き声やフン害、ゴミ袋を裂いたり、 食べ物を狙って攻撃するなどの迷惑行為を引き起こします。 | |
| In New York I lost my way. | ニューヨークで道に迷った。 | |
| The stray girl sobbed her name. | その迷子の女の子は泣きじゃくりながら名前を言った。 | |
| A lost dog strayed into our neighborhood yesterday. | 道に迷った犬が昨日私たちの近所に迷い込んできた。 | |