Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He sent a card to Mary. | 彼はメアリーにカードを送った。 | |
| We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables! | 私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない! | |
| The audience clapped when the concert was over. | コンサートが終わると、聴衆は拍手を送った。 | |
| For a refund, you must return the item unopened. | 払い戻しを受けるには、商品は未開封のままご返送下さい。 | |
| Please send us more information. | 新しい資料をお送りください。 | |
| To show humanity even to one's enemy. | 敵に塩を送る。 | |
| The singer was standing by in the studio. | その歌手は放送室でスタンバイしていた。 | |
| Many goods are now transported by air. | 今では多くの貨物が飛行機で輸送されている。 | |
| Send this parcel to him in care of his company. | 会社気付で彼にこの小包を送ってください。 | |
| Tom forwarded John the email that he received from Mary. | トムはメアリーからのメールをジョンに転送した。 | |
| He has spent most of his time as a career diplomat. | 彼は生え抜きの外交官として一生の大部分を送ってきた。 | |
| He sent a message by wireless. | 彼は、無電で通信を送った。 | |
| I went to the station to see my friend off. | 友達を見送るために駅にいった。 | |
| His brother went to the station to see him off. | 彼の弟は彼を見送るため駅へ行った。 | |
| It wasn't necessary for you to see him to the door. | 君は彼を玄関まで見送る必要はなかったのだ。 | |
| Those who send in old junk they don't use anymore will, without exception, receive a present. | 不用品を送っていただいた方にもれなくプレゼントいたします。 | |
| I'd like to send this by registered mail. | これを書留で送りたいのですが。 | |
| He responded to the signal I gave. | 彼は私が送った合図に反応した。 | |
| Could you send me a map by facsimile? | FAXで地図を送っていただけませんか。 | |
| I'll drive you to the airport. | 空港まで送るよ。 | |
| Shall I ask her to send the book to us? | 彼女にその本を送ってくれと頼みましょうか。 | |
| The guests wished the happy couple a long and prosperous life. | 客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。 | |
| The function of the heart is to pump blood. | 心臓の働きは血液を送り出す事である。 | |
| Of course, neither goods nor mailing fee returned. | もちろん品も、そして郵送料すらも返ってこなかった。 | |
| I have just been to Sapporo Station to see my mother off. | 母は私を札幌駅に見送ってきたところです。 | |
| I have lived many shameful events during my life. | 恥の多い生涯を送って来ました。 | |
| How good of you to come all the way to see me off! | わざわざのお見送り本当にありがとう。 | |
| The farewell party will be given next week. | 送別会は来週行われるでしょう。 | |
| Who are they for? | 誰に送るの? | |
| Europe has addressed energy issues and climate change far more seriously than the United States has. | ヨーロッパはエネルギー問題を先送りしてきた、気候の変動はアメリカのよりかなり深刻だ。 | |
| The radio broadcast the news in detail. | ラジオがこのニュースを詳しく放送した。 | |
| Could you send me more details by email? | もしよかったらeメールでもっと詳細を送ってもらえますか? | |
| She was delighted with the flowers you sent her. | 彼女はあなたが送った花を喜んでいました。 | |
| Will you really send me a Japanese doll? | あなたは本当に日本人形を私に送ってくれるのですか。 | |
| She sent the letter by airmail. | 彼女は手紙をエアメールで送った。 | |
| Instead of going myself, I sent a messenger. | 私は自分で行く代わりに、使いの者を送った。 | |
| They sent agents to agitate the local people. | 土地の人々を扇動するためにスパイを送り込んだ。 | |
| The football game is now being broadcast. | フットボールの試合が放送中だ。 | |
| There's no need to see them off. | 彼らを見送る必要は無い。 | |
| Let me take you home. | お宅にお送りしましょう。 | |
| It's too late. I'll see you home. | おそいから家まで送ろう。 | |
| That program is broadcast every other week. | その番組は1週間おきに放送される。 | |
| I have been to the station to see him off. | 彼を見送りに駅まで行ってきたところです。 | |
| I'd like to send these to Japan. | この荷物を日本まで送りたいのですが。 | |
| I'd better drive you home. | 私は君を車でお宅までお送りしたほうがよい。 | |
| I lead a busy life. | 多忙な生活を送る。 | |
| He lived a life full of worries. | 彼は苦労でいっぱいの一生を送った。 | |
| My letter must have gone astray in the mail. | 私の手紙は郵送中にどこかに紛れてしまったに違いない。 | |
| I will drive you home. | あなたをお宅まで車でお送りしましょう。 | |
| I was on the air for two hours yesterday. | 昨日私は放送が二時間合った。 | |
| Did you drive her home last night? | あなたは昨晩、彼女を家まで車で送りましたか。 | |
| I want to send this parcel at once. | この小包をすぐ送りたい。 | |
| I have been to the station to see a friend off. | 友人を見送りに駅へ行ってきました。 | |
| You can walk, or alternatively, I'll drive you there in my car. | 歩いても行けますが、代わりに私の車でそこまで送りましょう。 | |
| This program was brought to you by the sponsors here displayed. | この番組は、ご覧のスポンサーの提供でお送りしました。 | |
| Everything that was asked for has now been sent. | 要求されたものは全て送りました。 | |
| I want to send a parcel to Japan. | 日本に小包を送りたいのですが。 | |
| Send it by mail. | それを郵便で送ってくれ。 | |
| I'd like to send this parcel to Japan by sea. | 日本へ小包を船便で送りたいのですが。 | |
| I saw some people there leading a low life. | そこの人々が下層社会の生活を送っているのを見た。 | |
| When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party. | 大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。 | |
| We sent some flowers to the hospital to cheer her up. | 彼女を元気付けるために病院に花束を送った。 | |
| He went to the station to see his friend off. | 彼は友人を見送りにえきまでいった。 | |
| Without electricity we can't live a good life today. | 今日電気なしでは快適な生活は送れない。 | |
| Thank you very much for coming all the way to see me off. | わざわざ見送りに来て下さってありがとう。 | |
| My aunt sent me a birthday present. | おばさんがバースデープレゼントを送ってきた。 | |
| We held a farewell party in honor of Dr. Kawamura. | 私たちは川村博士を祝して送別会を開いた。 | |
| We watched him until he was out of sight. | 私たちは彼が見えなくなるまで見送った。 | |
| I would appreciate any information you can send to us. | どのような資料でも送っていただけるとうれしいです。 | |
| If there is already an account, there is a system by which you are able to send and receive email. | アカウント既にあるならば、システムであり、あなたの会計で、電子メールを送って、受けることができる。 | |
| We took him to the hospital right away. | 私達は直ちに彼を病院に送った。 | |
| I want to live a happy life. | 私は幸福な生活を送りたい。 | |
| I saw him off at the airport. | 彼を空港で見送りました。 | |
| The spectators at the baseball match cheered their team on. | その野球の試合の観客は自分達のチームに声援を送った。 | |
| He took the trouble to see me off at the station. | 彼は私を見送りにわざわざ駅まで来てくれた。 | |
| He refused my offer to drive him home. | 彼は、家まで車で送ろうという私の申し出を断った。 | |
| Should we send back the wrong merchandise? | 間違った商品を送り返しましょうか。 | |
| I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment. | マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。 | |
| Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format. | 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 | |
| Come and see this girl out? | 来て彼女を送りだしてくれんか。 | |
| She covered the mouthpiece of the phone with her hand. | 彼女は電話の送話口を手でおおった。 | |
| The email that I sent previously was probably not clear. You don't need to submit anything. | 前に送ったメールが分かりづらかったかもしれませんが、何も提出する必要はありません。 | |
| I don't want to spend the rest of my life regretting it. | そのことを後悔しながら余生を送りたくない。 | |
| Please send this parcel by sea. | この小包を船便で送ってください。 | |
| I will send a letter to my brother who lives in Sapporo. | 札幌に住んでいる兄に手紙を送るつもりだ。 | |
| We have been to see her off. | 彼女を見送りに行ってきたところです。 | |
| The train was thirty minutes late on account of the heavy snow. | 大雪のため列車が30分送れた。 | |
| The police threatened to send her to jail. | 警察は彼女を留置場に送ると脅した。 | |
| Are you going to send this by parcel post? | これを小包郵便で送るのですか。 | |
| He lived a moral life. | 彼は品行方正な生活を送った。 | |
| In this village, they lived a happy life. | この村で彼らは幸せな生活を送りました。 | |
| That program is now being broadcast. | その番組は今放送中です。 | |
| Japan has been sending athletes to the Olympics since 1912. | 1912年以来、日本は選手をオリンピックに送ってる。 | |
| He sent his old clothes home for his brothers, and sent his family money, too. | 古い洋服を弟達の為に家に送り、家族にお金も送りました。 | |
| A farewell party was held in honor of the retiring executive. | 退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。 | |
| I shouldn't have sent that email. | あの電子メールを送るんじゃなかった。 | |
| When my uncle left for America, many people came to see him off at the airport. | 私の叔父がアメリカへ立つ時、空港に多くの人が見送りに来た。 | |
| If you need more information, we are happy to send it. | 他に必要な情報がありましたら、お送りいたします。 | |
| He kindly drove me to the station. | 彼が車で駅まで送ってくれた。 | |
| I need to send a fax. | ファックス送らなきゃ。 | |