Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Please remind me to mail the report tomorrow. | 明日、この報告書を発送するよういって下さい。 | |
| The price includes the postage charge. | 価格には郵送料が含まれている。 | |
| My mother sent me a birthday present. | 母が誕生日のプレゼントを送ってくれた。 | |
| We beamed the message to the world. | 我々は世界中にそのメッセージを送った。 | |
| He went to the airport to see her off. | 彼は彼女を見送りに空港へ行った。 | |
| I have been to the station to see a friend off. | 友人を見送りに駅へ行ってきました。 | |
| I have just been to the station to see my uncle off. | 私は叔父を見送りに駅に行ってきたところだ。 | |
| The train was thirty minutes late on account of the heavy snow. | 大雪のため列車が30分送れた。 | |
| Would you send, by real mail, some brochures that will help me to choose a hotel? | ホテルを選ぶのに役立つパンフレットを郵送していただけませんか。 | |
| My grandfather wants to live quietly for the rest of his life. | 祖父は静かな余生を送りたいと思っている。 | |
| Now that we are all here, we can start the farewell party. | みなさまがお揃いになったので、送別会を始められます。 | |
| I know you must be buried in your mountain of mails, but I wonder if I can hear from you regarding the mail I sent you last week? | あなたがメールの山に埋もれているのは知っていますが、私が先週送ったメールの返事をお願いできませんでしょうか。 | |
| Tom forwarded John the email that he received from Mary. | トムはメアリーからのメールをジョンに転送した。 | |
| She had the kindness to take the lady to her home. | 彼女は親切にもその婦人を家まで送ってあげた。 | |
| A farewell party was held for the executive who was retiring. | 退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。 | |
| I need to send a fax. | ファックス送らなきゃ。 | |
| Will you express this letter? | この手紙を速達で送っていただけませんか。 | |
| He was sent into combat. | 彼は前線に送りこまれた。 | |
| I should be very grateful if you would send them by air. | 航空便で送ってもらえるとうれしいのですが。 | |
| I'll walk you out. | 外まで送りましょう。 | |
| Thank you very much for sending me such a nice present. | こんなすてきな贈り物を送って下さってまことにありがとうございます。 | |
| Let me take you home. | お宅にお送りしましょう。 | |
| You didn't need to see him to the door. | 君は彼を玄関まで見送る必要はなかったのだ。 | |
| FEN does not carry domestic news. | FENは国内ニュースを放送していない。 | |
| I'll send you your clothes and some other things next month by express delivery. | あなたの衣類などは来月、宅急便で送ります。 | |
| She sent her children off to school. | 彼女は子供たちが学校へ行くのを見送った。 | |
| Send me a racket and my tennis shoes. | ラケット1本とテニスシューズを送ってください。 | |
| I sent him a book along with a card. | 私はカードと一緒に本を送った。 | |
| Is there a shuttle bus between the hotel and airport? | 空港からホテルまでの送迎バスはありますか。 | |
| I'd like to send this by registered mail. | これを書留で送りたいのですが。 | |
| They lived a happy life. | 彼らは幸せな生活を送った。 | |
| Will you send it by mail? | それを郵送してくれますか。 | |
| Thank you very much for driving me all the way to my house. | わざわざ家まで送っていただいてありがとう。 | |
| Attached is the tentative agenda. | 仮の議事内容を送付しました。 | |
| I'll send you home in my car. | 私の車でお宅まで送らせましょう。 | |
| He refused my offer to drive him home. | 彼は、家まで車で送ろうという私の申し出を断った。 | |
| If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you. | 商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。 | |
| The radio station came back on the air shortly after the storm. | 嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。 | |
| I wrote off for an application form. | わたしは手紙で願書を送るよう決めた。 | |
| Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life. | 知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。 | |
| She led a solitary life. | 彼女は孤独な生活を送った。 | |
| Also, if you manufacture any other products, please send information. | また、他の製品も製造されている場合は、それらに関する情報もお送りください。 | |
| It's so kind of you to come to see me off. | お見送り本当にありがとうございます。 | |
| You shall have a bicycle for your birthday. | 君の誕生日に自転車を送ろう。 | |
| Please send this by special delivery. | これを速達で送って下さい。 | |
| This drama will be on the air tomorrow. | この劇はあす放送される。 | |
| Here is the final agenda for the meeting on June 16th. | 6月16日のミーティングの最終議事事項をお送りします。 | |
| Don't leave me out when you're sending the invitations! | 招待状を送るときには私も入れてね。 | |
| Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools. | テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。 | |
| You have our permission to include our software on condition that you send us a copy of the final product. | 完成した本のコピーを1部送っていただくという条件で、私どものソフトウエアを収録することを許可します。 | |
| No one went to the station to see him off when he left for Tokyo. | 彼が東京へ発ったとき、だれも駅まで見送りに行かなかった。 | |
| The program is on the air. | その番組は今放送中です。 | |
| Instead of going myself, I sent a letter. | 一人で行く代わりに私は手紙を送った。 | |
| He lived a happy life. | 彼は幸福な生活を送った。 | |
| A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter. | 同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。 | |
| It's too late. I'll see you home. | おそいから家まで送ろう。 | |
| We watched her drive her car away, until it was no more than a dot in the distance. | 私たちは彼女の車が遠くのわずか1点になるまで、見送っていた。 | |
| I'd better drive you home. | 私は君を車でお宅までお送りしたほうがよい。 | |
| The audience applauded him, which means his performance was a success. | 聴衆は彼に拍手を送った、それは彼の演奏が成功したことの証拠だ。 | |
| We found that there is no information about freight and insurance in your quote. | 見積書には配送料と保険料についての記載がありませんでした。 | |
| My letter must have gone astray in the mail. | 私の手紙は郵送中にどこかに紛れてしまったに違いない。 | |
| I'd like to send this parcel to Japan by sea. | 日本へ小包を船便で送りたいのですが。 | |
| George sent me a birthday card. | ジョージは私にバースデイカードを送ってくれた。 | |
| I'll get you the info you need by next week. | 来週中にあなたが必要な情報を送ります。 | |
| My father, who is now working in America, wrote us a letter last week. | 父は、今アメリカで働いていますが、先週手紙を送ってきました。 | |
| He went to the airport to see his friend off. | 彼は空港に友人を見送りに出かけました。 | |
| We applauded the performer. | 私たちはその演奏者に拍手を送った。 | |
| When my uncle left for America, many people came to see him off at the airport. | 私の叔父がアメリカへ立つ時、空港に多くの人が見送りに来た。 | |
| I saw him off at the airport. | 彼を空港で見送りました。 | |
| We need to live our lives to the fullest, as we are not vegetables! | 私たちは野菜ではないのだから、精一杯の人生を送らなければいけない! | |
| The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed. | そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。 | |
| The merchant sent the politician a bribe. | 商人はその政治家に賄賂を送った。 | |
| This is the letter sent from Hong Kong by air mail. | これが香港から航空便で送られてきた手紙です。 | |
| He sent me a birthday card. | 彼が誕生日カードを送ってくれた。 | |
| The school has turned out many inventors. | その学校は、多くの発明家を送り出している。 | |
| What's on the air now? | 今は何を放送していますか。 | |
| He had to lead a miserable life for many years. | 彼は何年も悲惨な生活を送らなければならなかった。 | |
| So characteristic of what a pious Christian would say, this courteous phrase. | いかにも敬虔なるクリスチャンが送る、礼節重き言葉です。 | |
| I'll give you a ride home. | 車で家まで送るよ。 | |
| I was rereading the letters you sent to me. | 私はあなたが送ってくれた手紙を読んでいました。 | |
| The crowd gave the winner a big hand. | 群集は勝者に拍手喝采を送った。 | |
| I saw Tony off at Kansai International Airport. | 私は関西国際空港でトニー君を見送った。 | |
| Instead of going myself, I sent a messenger. | 私は自分で行かないで、使者を送った。 | |
| I have lived many shameful events during my life. | 恥の多い生涯を送って来ました。 | |
| He lost no time in sending the camera back to me. | 彼はすぐにカメラを私に送り返してくれた。 | |
| They sent agents to agitate the local people. | 土地の人々を扇動するためにスパイを送り込んだ。 | |
| The local news will be broadcast next. | 地方のニュースは次に放送されます。 | |
| My uncle lived a happy life and died a peaceful death. | 私の伯父は幸せな人生を送り、穏やかな死を迎えました。 | |
| OK. I'll send it out as soon as a machine is available. | わかった。機械が空きしだい送る。 | |
| I'll mail you the report in a jiffy, so you won't have to wait long. | すぐに報告書を郵送いたしますので、まもなく届くはずですよ。 | |
| Would you please send me a catalogue by mail? | つきましてはカタログを郵送してください。 | |
| The correspondent filed a report from Moscow. | その特派員はモスクワから記事を送った。 | |
| He's living from hand to mouth. | 彼はかつかつの生活を送っている。 | |
| We had a splendid holiday in Sweden. | 私達はスウェーデンで素敵な休日を送った。 | |
| It may have been Mr Sato who sent these flowers. | この花を送ってくださったのは佐藤さんかもしれません。 | |
| The audience clapped loudly after his speech. | 聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。 | |
| Many goods are now transported by air. | 今では多くの貨物が飛行機で輸送されている。 | |
| Did you drive her home last night? | あなたは昨晩、彼女を家まで車で送りましたか。 | |
| She was delighted with the flowers you sent her. | 彼女はあなたが送った花を喜んでいました。 | |
| They lived a happy life. | 彼らは幸せな人生を送った。 | |