UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Slaves are brought to the American colonies.アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。
She takes her dog to the park before breakfast.彼女は朝食前に犬を公園へ連れて行きます。
Would you please let me know the delivery time?出荷時をご連絡ください。
Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness.一緒に行こう。私たちは川を泳いでわたって、熊の子を連れ去り、熊の子を連れて山の家へ行き、一緒に幸せを見つけることができる。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
He took Jane out for dinner.彼はジェーンを食事に連れ出した。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
You may bring whomever you want to meet.会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。
Green is associated with grass.緑は草を連想させる。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
My brother took me to the museum.兄は博物館へ連れていってくれた。
"UN" stands for "United Nations".UNは[国連]を表します。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
Let's take the children to the zoo.子供たちを動物園に連れて行きましょう。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
It is the behavior of the control group that is important in this connection.この関連で重要なのはコントロールグループの行動である。
I went for a walk with my son.息子を連れて散歩に出かけました。
I am looking forward to hearing from you soon.近いうちにご連絡下さるのをお待ちしています。
Have you heard from him recently?最近彼から連絡がありましたか。
Please let me know your new address.新しい住所を連絡してください。
Could you take me to a movie?映画に連れて行ってくれませんか。
If you go to the movies, take your sister with you.映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
The prisoner was brought before a judge.被告は裁判官の前に連れていかれた。
Jane took her dog for a walk.ジェーンは彼女の犬を散歩に連れて行った。
Robert Hansen was arrested on suspicion of having sold off secret information to the former Soviet Union.ロバート・ハンセンが、旧ソ連に秘密情報を売りさばいた容疑で逮捕された。
The thief was marched off to the police station.泥棒は警察署に連行された。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
I'll get in touch with you as soon as I return from America.アメリカから帰ったらすぐにあなたに連絡します。
At last, she was able to contact her old friend.最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。
The Union of South Africa has had racial problems in recent years.ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。
I cannot get in touch with him.私は彼と連絡を取る事ができない。
They aren't such a bad lot.彼らはそんなに悪い連中ではない。
Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection.ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。
He'll get hold of us as soon as he has the information.彼は情報が入りしだい、私たちに連絡してくるでしょうから。
The United Nations will deal with that international problem.国連はその国際問題を扱うだろう。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
He sent me the message by telephone.彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。
Also, could you please contact me if you would like to present your opinion on any of the topics listed?項目リストの中に、あなたがご意見を述べたものがありましたら、それもご連絡下さいますか。
I'll show you to the station.駅までお連れいたしましょう。
We associate her face with a rose.彼女の顔を見るとバラが連想される。
They often associate Japan with Mt. Fuji.彼らは日本といえば富士山を連想する。
I'm very happy to hear about the party.パーティーのご連絡をうれしく拝見しました。
I tried to reach you on the phone, but I was unable to get through.君になんとか電話で連絡をとろうとしたのですが、駄目でした。
I haven't got in touch with him for a long time.私は長い間彼と連絡を取ってない。
This software carries out Markov Chain Monte Carlo calculations by the use of Gibbs Sampling.このソフトウエアはギブスサンプリングのアルゴリズムによりマルコフ連鎖モンテカルロ法の計算を行います。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
I conducted him out.私は彼を案内して外へ連れ出した。
Please let me know immediately if you would like to set up an area of the conference room for your products.会議場内で自社の製品の展示場を設けたいとお考えでしたら、早急にご連絡下さい。
The teacher I wrote to you about has not yet arrived.私が手紙で連絡した先生は、まだ到着なされていません。
If you would like to have a sample, please let us know.サンプルが必要でしたらご連絡下さい。
How can I get in touch with you?どうしたらあなたに連絡がつきますか。
Keep in touch!連絡を取り合おう。
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution.国連総会は停戦決議案を採択した。
No matter how much you might think you like curry, three nights in a row is more than enough.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456.庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。
When I hear this song, I think of him.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
You can get in touch with him at his home tonight.君は今夜彼の家に彼と連絡をとることができます。
She showed me around the campus.彼女は私を連れてキャンパスを案内してくれた。
As she grew older, she became more beautiful.彼女は大きくなるに連れて、ますます美しくなった。
After continuing days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
He often takes his children to the zoo.彼はよく子供たちを動物園に連れて行く。
Her name is associated with a lily.彼女の名前を聞くとユリを連想する。
If you will not be available at the new time, please let us know.この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。
Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community.この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。
The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan.ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。
Tom is head and shoulders above others.トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。
All life is a series of activities.人生は全て活動の連続である。
If your child drinks poison, rush him to the hospital.もし子供が毒を飲んだら病院に急いで連れて行きなさい。
Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again.ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
People used to associate demonstrations with students.人はデモと聞くと学生を連想したものです。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
She always takes her grandmother for a walk.彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。
UN stands for United Nations.UNは[国連]を表します。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜の夜にガールフレンドを連れ出した。
It is normal practise to contact the company's home office in these kinds of cases.このようなケースは、その会社の本社に連絡するのが常道です。
From now on, let's keep in touch.これからはお互いに連絡を取り合おう。
Just where have you been loitering around without your attendants?付き人も連れずどこほっつき歩いてんですか。
I cannot get in touch with him.彼に連絡できない。
How long have they been playing tennis?連中はいつからテニスをしているんですか。
He often takes me for a drive.彼は私をよくドライブに連れて行ってくれる。
The country appealed to the United Nations for help.その国は国連に援助してくれるよう訴えた。
I haven't been in contact with Mr. Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
She searched for her granddaughter who had been taken away.彼女は連れ去られた孫娘を探した。
We've been out of touch with each other for a long time.私たちは長い間連絡を取っていませんでした。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
I associate strawberries with shortcake.私はイチゴと言うとショートケーキを連想する。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼が電話をかけてきたら、僕からあとで連絡すると言ってください。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今夜彼の家で、彼と連絡をとることができます。
Please take me along with you.私もいっしょに連れて行ってください。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
We had arranged to meet at 10, but, even now, I have had any contact from them at all. You don't think they got into an accident somewhere or something?10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License