Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'll get in touch with you as soon as I return from America. | アメリカから帰ったらすぐにあなたに連絡します。 | |
| If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it. | もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。 | |
| I am taking my son to the zoo this afternoon. | 私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。 | |
| The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements. | 肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。 | |
| At last, we made contact with the police. | やっと警察と連絡がとれた。 | |
| Let's take the children to the zoo. | 子供たちを動物園に連れて行きましょう。 | |
| Could you take me to the cinema? | 映画に連れて行ってくれませんか。 | |
| Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban. | 先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。 | |
| If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day. | 予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。 | |
| Don't bring the dog in. | 犬を中へ連れ込むな。 | |
| All these late nights were beginning to tell on my health. | このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。 | |
| He took his daughter with him whenever he went abroad. | 外国へ行く時は必ず娘を連れて行った。 | |
| The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes. | ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。 | |
| I don't intend to flatly reject suicide, but I really wish parents would not make their children join in with them. | むやみに自殺を否定しようとは思いませんが、親が子どもを道連れにするのはぜったいにやめてほしい、と思います。 | |
| Once in a while my uncle took me to the harbor. | 時々、叔父は私を港に連れて行ってくれた。 | |
| We associate the name of Einstein with the theory of relativity. | アインシュタインという名から私達は相対性理論を連想する。 | |
| In case the shipment is delayed, we have special delay insurance. | 荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。 | |
| Where can I get in touch with you? | どこに連絡したら良いのですか。 | |
| We associate her face with a cherry. | 彼女の顔を見るとサクランボが連想される。 | |
| Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives. | 重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。 | |
| The Federal Reserve slashed interest rates. | 米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。 | |
| I will get in touch with you next week. | 来週連絡いたします。 | |
| The police arrested a suspect in connection with the robbery. | 警察はその強盗に関連のある容疑者を逮捕した。 | |
| When you come next time, bring your brother. | 今度来る時には、弟さんを連れて来なさい。 | |
| As the demand increases, prices go up. | 需要が増すに連れて物価は上昇する。 | |
| Have you heard from him? | 彼から連絡はありましたか。 | |
| The boy solved the simultaneous equation with ease. | その少年は連立方程式を楽に解いた。 | |
| I started with two traveling companions. | 二人の道連れと一緒に出立した。 | |
| We associate Darwin with the theory of evolution. | ダーウィンと言えば進化論が連想される。 | |
| The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion. | 日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。 | |
| I'll get in touch with you again when I know more clearly about that plan. | その予定がはっきりしたらまた連絡するよ。 | |
| I'll get in touch with you again about this matter. | この件についてまた連絡します。 | |
| I took a walk with my dog this morning. | 私は今朝犬を連れて散歩した。 | |
| I'm glad I've finally caught you. | やっとあなたに連絡がついてよかった。 | |
| I'll bring my sister when I come next time. | 今度くるときには姉を連れてきます。 | |
| If I drop out of contact, let the police know, OK? | もし音信不通になったら警察に連絡してね。 | |
| These facts are mutually related. | その事実はお互いに関連し合っている。 | |
| You may bring whomever you want to meet. | 会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。 | |
| Good company on the road is the shortest cut. | 旅は道連れ。 | |
| He was accompanied by his girlfriend. | 彼は恋人を連れていた。 | |
| The teacher I wrote to you about has not yet arrived. | 私が手紙で連絡した先生は、まだ到着なされていません。 | |
| After three straight late nights at work, I feel like I'm drowning in work. | 3日連続で徹夜してるから、もうアップアップだよ。 | |
| I was taken to a circus for the first time. | 僕は、初めてサーカスというものに連れていってもらった。 | |
| The Fed is trying to stave off a run on the banks. | 米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。 | |
| This software carries out Markov Chain Monte Carlo calculations by the use of Gibbs Sampling. | このソフトウエアはギブスサンプリングのアルゴリズムによりマルコフ連鎖モンテカルロ法の計算を行います。 | |
| I put the tip under two glasses because I knew they were always in a hurry. | 店の連中がいつもあたふたしているのを知っていたからチップをグラスの下に置いたのだ。 | |
| We'll be in touch. | 必ず連絡します。 | |
| If our quote is inconvenient for you, please let us know. | 私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。 | |
| Please write your contact address here. | 連絡先をここに書いてください。 | |
| Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT. | ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。 | |
| Bring your sister next time. | 今度は妹さんを連れていらっしゃい。 | |
| If I feel inclined to, then I will try to contact the manager. | 気が向いたら管理人に連絡してみよう。 | |
| Keep in touch. | 連絡を取り合おう。 | |
| Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again. | ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。 | |
| I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| Please let us know if we can be of help in other ways. | もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。 | |
| Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection. | ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。 | |
| It is difficult to actually stand up against the flow. | 一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。 | |
| This is a nice restaurant. Thanks for bringing me here. | すてきなレストラン。連れてきてもらえて嬉しい。 | |
| At last, she was able to contact her old friend. | ついに彼女は旧友と連絡をとることができた。 | |
| I finally contacted him by phone. | ついに彼と電話で連絡がついた。 | |
| As soon as we find out anything, we will contact him. | 何か見つけたらすぐに連絡します。 | |
| It was when I was eight years old that I climbed Mt. Fuji with my father. | 私が父に連れられて富士山に登ったのは、8才のときでした。 | |
| Slaves are brought to the American colonies. | アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。 | |
| Federal budget cuts will take a bite out of Social Security benefits. | 連邦政府の予算削減は社会保障の給付に影響が及ぶでしょう。 | |
| He sent me the message by telephone. | 彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。 | |
| If your child drinks poison, rush him to the hospital. | もし子供が毒を飲んだら病院に急いで連れて行きなさい。 | |
| He suggested to me that I should take her there. | 彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。 | |
| She made a series of medical discoveries. | 彼女は連続して医学的発見をした。 | |
| Would you please let me know the delivery time? | 出荷時をご連絡ください。 | |
| Since I will see him tomorrow, I can give him a message if you want. | 明日、彼と会うことになっているので、何か連絡があったら伝えるよ。 | |
| We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact. | 連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。 | |
| Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456. | 庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。 | |
| You reach him by calling this number. | あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。 | |
| The elephant was brought to the zoo. | その象は動物園に連れてこられた。 | |
| I requested him to keep me informed. | 私は彼が私の連絡し続けるように頼んだ。 | |
| Her name is associated with a lily. | 彼女の名前を聞くとユリを連想する。 | |
| Jimmy insist on my taking him to the zoo. | ジミーが動物園に連れて行けと言ってきかないんです。 | |
| She was on edge till she heard from her husband. | 彼女は夫から連絡があるまでずっといらいらしていた。 | |
| Tom will take you home. | トムがあなたを家に連れて行ってくれるでしょう。 | |
| Jimmy insisted on my taking him to the zoo. | ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。 | |
| I couldn't get hold of him at his office. | 彼の会社に電話したが彼には連絡がとれなかった。 | |
| Would you promise to keep in touch with me? | 私との連絡を保つよう、お約束いただけますか。 | |
| Tom can get in touch with Mary by email. | トムは電子メールでメアリーと連絡を取ることができる。 | |
| He took her cubs, and ran up the mountain without looking back. | 彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。 | |
| Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions. | もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。 | |
| Please contact me by mail. | 手紙で連絡ください。 | |
| Please take me out for dinner! | 僕を夕食に連れてってくれよ! | |
| My father brought me here by car. | 父は私を車でここに連れて来てくれた。 | |
| The essence of Japanese culture could never be appreciated by them. | どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。 | |
| When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic. | チイスならキヤマンベエル、味よりも連想がなつかしい。 | |
| Let us consider in this connection the influence of Western ideologies on Korean literature. | この関連で、西欧イデオロギーの韓国の文化への影響について考えてみよう。 | |
| The United Nations is an international organization. | 国連は一つの国際的機能である。 | |
| Keep in touch. | 連絡をとりつづけて。 | |
| He and his companion asked me to come along with them. | 彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。 | |
| The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. | ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 | |
| He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA. | 彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。 | |
| In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back. | 彼から電話がかかってきたら、僕から後で連絡すると言ってください。 | |
| She will take her dog to the river. | 彼女は犬を川へ連れていくでしょう。 | |
| Please be sure to bring some of your friends to the party. | ぜひだれかお友達をパーティーにお連れになって下さい。 | |