Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Please give me your permanent address. 君の連絡先住所を教えてください。 A banker is a fellow who lends you his umbrella when the sun is shining, but wants it back the minute it begins to rain. 銀行家とは、日が照っている時に人に傘を貸し、雨が降り出した途端に返せと言ってくる連中である。 I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help. 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 Since in this organization they're all chiefs and no Indians, it's a wonder any decisions get made. この組織は幹部ばかり名を連ねているのではたして決定を下せるのかあやしいものだ。 Feel free to contact me. いつでも連絡してください。 It's such a nice day. Why don't you take me for a drive? 今日はいい天気ね。車でどこかへ連れていってくれない? I haven't got in touch with him for a long time. 私は長い間彼と連絡を取ってない。 The police arrested a suspect in connection with the robbery. 警察はその強盗に関連のある容疑者を逮捕した。 Next Monday and Tuesday are consecutive holidays. 来週の月曜と火曜は連休だ。 Please take me along with you. 私もいっしょに連れて行ってください。 The Soviet Union took a hostile attitude toward us. ソ連はわが国に対して強い態度をとった。 Why on earth did you take him to the station? いったいなぜ君は彼を駅へ連れていったりなどしたのか。 I don't intend to flatly reject suicide, but I really wish parents would not make their children join in with them. むやみに自殺を否定しようとは思いませんが、親が子どもを道連れにするのはぜったいにやめてほしい、と思います。 When am I to contact you? 私はいつあなたに連絡を取るべきですか。 The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan. ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。 He was foolish enough to believe it. 彼は親切にも私を切符売場まで連れていってくれた。 If you will not be available at the new time, please let us know. この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。 Please let me know when you receive them. 受け取ったらご連絡下さい。 Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 They conducted a series of experiments under zero gravity. 彼らは無重力で一連の実験を行なった。 You can get in touch with me at Hotel Landmark. ランドマークホテルに連絡してくれれば、大丈夫だ。 If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately. もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。 Please get in touch with me when you come to Tokyo. 東京へいらっしゃったときは連絡してください。 Tom can reach me at this number any time of day. トムさんはこの電話番号からいつでも私に連絡が取れる。 Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'. 養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。 If you travel in China, it is best to go with a guide. 中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。 The country appealed to the United Nations for help. その国は国連に援助してくれるよう訴えた。 He hated his own kind. 彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。 We would appreciate your contacting Mr Hirose. 広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。 If I knew his address, I would get in touch with him right away. もし彼の住所を知っていれば、すぐにでも連絡するのだが。 The United Nations Building was built in 1952. 国連のビルは1952年に建てられた。 Children in the town were taken away for safety. その町の子供たちは安全のため連れて行かれた。 Good company on the road is the shortest cut. 旅は道連れ。 I'll bring my sister to the party. 妹をパーティーに連れて行きます。 He sent me the message by telephone. 彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。 I'll get in touch with you as soon as possible. 私はできるだけ早くあなたと連絡をとります。 I look forward to hearing from you soon. すぐに連絡をいただけるのを楽しみにしています。 Keep in touch with me. 連絡して下さい。 My wife suggested to me that I take her on the trip. 妻は旅行に連れていって欲しいと言った。 A wise man once said, life is a series of disappointments. 賢人いわく、人生は失望の連続である。 However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses. しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。 I cannot abide such people. あんな連中には我慢がならない。 At the age of six, I was taken to a circus for the first time. 僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。 Jimmy insisted on my taking him to the zoo. ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。 He'll get hold of us as soon as he has the information. 彼は情報が入りしだい、私たちに連絡してくるでしょうから。 I've been trying to find a way to reach Tom, but I can't. なんとかしてトムと連絡を取ろうとしているのだけれど、つかまらない。 The top engineer put the car through a series of rigorous tests. トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。 Please let me know if you need help in reserving a room closer to the Convention Center. もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。 Do you often hear from him? 彼からよく連絡がありますか。 I'll get hold of you tomorrow and set up a time. 明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。 Please enter a telephone number where you can be contacted during the day, too. 昼間でも連絡がつく電話番号をご記入下さい。 I'll get in touch with you by phone tomorrow. あした電話でご連絡いたします。 No matter how much you might think you like curry, three days in a row is plenty. いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。 He has not gotten in touch with me for a long time under the pretence of being busy. 彼はいそがしいのをいいことに長いこと私に連絡してこない。 I'll bring my sister when I come next time. 今度来る時には妹を連れて来ます。 Communications have been cut off for two hours because of a thunderstorm. 2時間ほど前から雷雨のため連絡が断たれている。 Algeria is a very important partner country for the European Union. アルジェリアは欧州連合にとって重要な相手国である。 This dog is our regimental mascot. この犬は我が連隊のマスコットだ。 I hope to hear from you. ご連絡をお待ちしております。 He took us to the zoo. 彼は私たちを動物園に連れて行ってくれた。 What do you say to bringing your sister? 妹さんを連れておいでになってはどうですか。 Please contact me by letter. 手紙で連絡してください。 I'm looking forward to hearing from you soon. 近いうちにご連絡くださるのをお待ちしております。 Can you take Tom to the hospital? トムを病院に連れて行ってくれない? Newly weds but with a child? Yes, that's right - the son is from the father's former marriage. He's been divorced once. 新婚なのに子供?そう・・・息子は父親の連れ子。彼はバツイチというわけだ。 The news was all about the collapse of the Soviet Union. ニュースはソ連崩壊のものばかりだった。 I'm taking my son to the zoo this afternoon. 私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。 He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA. 彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。 They are people of a kind. 彼らは皆同じような連中だ。 We communicate with each other by telephone every day. 私たちは毎日電話で連絡を取り合っている。 The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation. 連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。 All these late nights were beginning to tell on my health. このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。 The boy solved the simultaneous equation with ease. その少年は連立方程式を楽に解いた。 I associate strawberries with shortcake. 私はイチゴと言うとショートケーキを連想する。 The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace. 国連は地球の平和を保つために努力しています。 For further details, call Gisèle. 詳細については、ギセルさんに連絡してください。 When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic. チーズならカマンベール、味よりも連想がなつかしい。 My father took me to a movie last night. 父は昨晩私を映画に連れていってくれた。 My father said he would reserve a day to take me to the zoo. 父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。 We'll give your pharmacy a call. 薬局にはこちらから連絡しておきます。 I'll get in touch with you again when I know more clearly about that plan. その予定がはっきりしたらまた連絡するよ。 You can reach me at this number. ここへお電話くだされば、連絡がとれます。 The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War. 「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。 Please write down your contact address here. 連絡先をここに書いてください。 We associate the name of Lincoln with freedom. リンカーンと言えば自由を連想する。 The UN endeavored to supply refugees with food. 国連は難民に食糧を与えるため努力した。 Keep in touch! 連絡を取り合おう。 The hunter hunted rabbits with his dog. ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。 The United Nations will deal with that international problem. 国連はその国際問題を扱うだろう。 Let me think it over, and I'll let you know later. 考えさせて、後で連絡するから。 All were imprisoned by the Allies after the war and later sentenced to death or given long prison terms for war crimes. 全員が戦後、連合軍によって投獄され、その後戦犯として死刑か長期の刑期を宣告された。 Take me with you. 一緒に連れて行って下さい。 What is the emergency telephone number? 緊急連絡先は何番ですか。 I will take you for a swim. ぼくは君をおよぎに連れて行ってやろう。 She rushed to the office, and was ushered right into an examination room. 貴婦人は急いで病院へ行き、そのまま診察室へと連れて行かれた。 I conducted him out. 私は彼を案内して外へ連れ出した。 At last, she was able to contact her old friend. 最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。 Do you have a number where we can contact you? ご連絡先の電話番号は何番でしょうか。 UN stands for the United Nations. UNは「国連」を表します。 I am sure I can get in touch with him by telephone. きっと彼と電話で連絡が取れるでしょう。