UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't contact Tom.トムと連絡が取れない。
If you cannot make full remittance, please get in touch with me by October 28, 1998.もしも全額お支払いいただけないのでしたら、1998年10月28日までにご連絡ください。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
I wish you would take me to a restaurant for a change.たまには私をレストランに連れて行ってくれるといいのだが。
He traveled with only a dog for company.彼は一匹の犬だけを連れて旅した。
Will you take me there?そこへ連れていってくれませんか。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。
The country appealed to the United Nation for help.その国は国連に援助を求めた。
Bring your children with you.お子さんを連れて行きなさい。
I am sure I can get in touch with him by telephone.きっと彼と電話で連絡が取れるでしょう。
I was at my wit's end after having failed to contact her.彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。
He came along with his dog following him.彼は、犬を連れてやってきた。
As he grew older, he became more obstinate.彼は年を取るに連れていっそう頑固になった。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。
He took his daughter with him whenever he went abroad.外国へ行く時は必ず娘を連れて行った。
You may bring whoever wants to come.来たい人は誰でも連れてきてよろしい。
He had the kindness to take me to the hospital.彼は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
The youth was arrested for being involved in a riot.少年は暴動に関連したために逮捕された。
Let's keep in touch.これからも連絡を取り合いましょうね。
May I have your attention, please?皆様にご連絡申し上げます。
We've been out of touch with each other for a long time.私たちは長い間連絡を取っていませんでした。
UN stands for United Nations.UNは[国連]を表します。
Please call the fire department.消防署に連絡してください。
The girl insisted on being taken to the zoo.女の子は、動物園に連れていってくれとせがんだ。
I cannot abide such people.あんな連中には我慢がならない。
Father sometimes took me to his office.父は時々職場に僕を連れていってくれた。
Jimmy begged me to take him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
I took him to the Kyoto Imperial Palace.私は彼を京都御所に連れて行きました。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
They always associated a heavy rain with flood.彼らは大雨といえば洪水を連想した。
Bring along your friend.友達を連れてきなさい。
Life is by no means a series of failures.人生は決して失敗の連続ではない。
This story appeared serially in the Asahi.この物語は朝日新聞に連載された。
We associate the name of Darwin with The Origin of Species.ダーウィンというと「種の起源」を連想する。
Unless I hear from you, I'll plan to meet you at five.あなたから連絡がない限り、五時に会う予定でいます。
What does destroying evidence get you? The usual thing would be to contact the police, wouldn't it?証拠隠滅どーすんのよ!普通は警察に連絡するもんでしょっ。
Federal budget cuts will take a bite out of Social Security benefits.連邦政府の予算削減は社会保障の給付に影響が及ぶでしょう。
She came to herself when she was taken to the hospital.彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。
No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well.便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。
My uncle took me for a ride in the countryside.叔父が私を田舎にドライブに連れて行ってくれた。
He hangs around with the wrong group of kids.彼はよくない連中とうろつき回っている。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
Have you heard from Freddie?フレディーから連絡がありましたか。
A hunter hunted hares with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
Bring your brother with you.君の弟を一緒に連れてきなさい。
He was kind enough to take him to the shop.その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
When I call on you, I'll let you know in advance.訪ねるときは前もって連絡します。
Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community.この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。
Would you please let me know the delivery time?出荷時をご連絡ください。
From now on, let's keep in touch.これからはお互いに連絡を取り合おう。
I found it impossible to get in contact with him.やってみたが、彼と連絡をとることができなかった。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話がかかってきたら、僕から後で連絡すると言ってください。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
I finally contacted him by phone.ついに彼と電話で連絡がついた。
At last, she was able to contact her old friend.最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
I'll bring my sister when I come next time.今度くるときには姉を連れてきます。
The chain of crimes are thought to have been committed by the same man.一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
This was a bad week. My train was late two days in a row.もう2日連続で電車が遅れて、今週は最悪だったよ。
I don't want to identify myself with that group.わたしは、あの連中と手をくんでいると思われたくない。
She rushed to the office, and was ushered right into an examination room.貴婦人は急いで病院へ行き、そのまま診察室へと連れて行かれた。
I hate it when I work late and end up missing an episode of a show I'm following.仕事で遅くなったせいで、私がいつも見ている連続番組を見逃すのは嫌だ。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
Loan on deeds needed the joint surety.証書貸付は連帯保証人が必要でした。
You may bring whomever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
You may bring whoever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
In case of an emergency, get in touch with my agent right away.緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。
What is political science? From the "political," people will probably first associate it with the political incidents that enliven journalism.政治学とは何か。「セイジ」から、人々は、まず、ジャーナリズムを賑わす政治的事件を連想するでしょう。
I don't have contact recently from him.私は彼から最近連絡がない。
I haven't heard from Tom since July.トムからは7月以来連絡がありません。
He has yet to get in touch with his mother.彼はまだお母さんと連絡を取っていない。
You reach him by calling this number.あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
Since I will see him tomorrow, I can give him a message if you want.明日、彼と会うことになっているので、何か連絡があったら伝えるよ。
I'm sorry I haven't been able to give you my cousin's contact info.従姉妹の連絡先を教えられなくてごめん。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
I will take you for a swim.ぼくは君をおよぎに連れて行ってやろう。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
I've got a little surprise in store for the downtown boys who made fun of me.俺のことを馬鹿にした町の連中にひと泡吹かせてやる。
He has not gotten in touch with me for a long time under the pretence of being busy.彼はいそがしいのをいいことに長いこと私に連絡してこない。
When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic.チーズならカマンベール、味よりも連想がなつかしい。
I am this kid's companion.私はこの子の連れだ。
Do I have to bring my son to your office, Doctor?先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。
Crime has often been related to poverty.犯罪はしばしば貧困と関連があるとされてきた。
They were companions on the journey.彼らは旅の道連れだった。
I want to get in touch with him.私は彼と連絡を取りたい。
These foods are associated with ethnic groups.これらの食べ物は、さまざまな民族の集団を連想させる。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。
He availed himself of the 'off-and-on' holidays to visit his native country.彼は「飛び石」連休を利用して郷里を訪れた。
Snoring and excessive smoking are indeed related.いびきとたばこの吸い過ぎは実際に関連がある。
The thief was marched off to the police station.泥棒は警察署に連行された。
Good company on the road is the shortest cut.旅は道連れ。
Tell me all you know in connection with this.これと関連して知っていることはみな話しなさい。
Please be sure to bring some of your friends to the party.ぜひだれかお友達をパーティーにお連れになって下さい。
A man with a big dog came in.大きな犬を連れた男が入って来た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License