Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I took him out to dinner in return for his help. 助けてくれたお返しに、彼を夕食に連れて行った。 If you wish to see other pictures please contact us. We will send them to you by e-mail. 他の写真をご覧になりたい場合は、どうぞ当方までご連絡ください。電子メールでお送り致します。 Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456. 庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。 What does a Sovietologist study? ソ連通学者は何を勉強しますか? How can I get in touch with you? どうすれば君と連絡がとれる。 They seized him and took him to Fort Monroe, Virginia. 彼らは彼を捕え、バージニアのモンロー砦に連行した。 You may bring whomever you like. 好きな人は誰でも連れてきて良いです。 The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements. 肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。 This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row. 今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。 If there's anything urgent, you can get in touch with me. もし緊急なことがあれば、私に連絡して下さい。 I took the children to school. 子供たちを学校に連れて行った。 I do work related to computers. コンピューター関連の仕事をしています。 They have taken her away. 奴等はあの娘を連れてった。 Please call the fire department. 消防署に連絡してください。 A wise man once said, life is a series of disappointments. 賢人いわく、人生は失望の連続である。 Just where have you been loitering around without your attendants? 付き人も連れずどこほっつき歩いてんですか。 After three straight late nights at work, I feel like I'm drowning in work. 3日連続で徹夜してるから、もうアップアップだよ。 We're having a three-day weekend this week. 今週末は3連休だ。 I don't want to identify myself with that group. わたしは、あの連中と手をくんでいると思われたくない。 Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience. 解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。 The children were insistent about our taking them to the movies. 子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。 I'll get in touch with you as soon as I return from America. アメリカから帰ったらすぐにあなたに連絡します。 You can get in touch with him at his home tonight. あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。 Some wise man has said life consists of one disappointment after another. 賢人いわく、人生は失望の連続である。 I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help. 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 The elephant was brought to the zoo. その象は動物園に連れてこられた。 Do you have a number where we can contact you? ご連絡先の電話番号は何番でしょうか。 Tim's wife insisted on his taking her to Paris. ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。 What is the emergency telephone number? 緊急連絡先は何番ですか。 I sent an email to an old friend of mine. We haven't kept in touch for awhile, being that the last time we met was over two years ago and haven't contacted each other since. There's no reply from her yet. I'm starting to get anxious. 古い友人にメールを送った。ずっとご無沙汰していて、2年ほど前に一度接触したがまたすぐ連絡しないようになった。返事はまだ来ない。少しドキドキする。 Please enter a telephone number where you can be contacted during the day, too. 昼間でも連絡がつく電話番号をご記入下さい。 The federal budget was narrowly approved by Congress. 連邦予算はかろうじて議会の承認を得た。 An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties. 有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。 The girl insisted on being taken to the zoo. 女の子は、動物園に連れていってくれとせがんだ。 In a crisis, you must get in touch with your teacher. 危険な時には先生と連絡を取りなさい。 We'll be in touch. 必ず連絡します。 She forced me to go out with her. 彼女は強制的に私を連れ出した。 He was foolish enough to believe it. 彼は親切にも私を切符売場まで連れていってくれた。 The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic. この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。 If you will not be available at the new time, please let us know. この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。 We associate the name of Darwin with the theory of evolution. 私達はダーウィンという名前を聞くと進化論を連想する。 I cannot abide such people. あんな連中には我慢がならない。 She forced me to go out with her. 彼女は強制的に私を一緒に連れ出した。 Thanks for bringing me here. 連れてきてもらえてうれしいです。 Please let me know when you receive them. 受け取ったらご連絡下さい。 There is an old story about a Persian cat. ペルシャ猫に関連した古いお話しがあります。 A man with a big dog came in. 大きな犬を連れた男が入って来た。 You reach him by calling this number. あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。 I will notify you of the arrival of the goods. 品物が到着しましたらご連絡いたします。 They conducted a series of experiments under zero gravity. 彼らは無重力で一連の実験を行なった。 She rushed to the office, and was ushered right into an examination room. 貴婦人は急いで病院へ行き、そのまま診察室へと連れて行かれた。 In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest. 第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。 I found it impossible to get in contact with him. やってみたが、彼と連絡をとることができなかった。 I requested him to keep me informed. 私は彼が私の連絡し続けるように頼んだ。 UN, as you know, stands for the United Nations. ご存知のように、UNとは国際連合です。 He often takes me for a drive. 彼は私をよくドライブに連れて行ってくれる。 U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics. USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。 He brought her to our place. 彼は彼女を連れてうちをたずねてきた。 The police arrested a suspect in connection with the robbery. 警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。 You can study IP related material during work hours when you have time to spare. 勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。 For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often. 4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。 Orly, Sunday. Parents take their children there to watch the departing planes. オルリー空港の日曜日、親たちが飛行機の飛び立つのを見せに子どもたちを連れてくる。 The boy who she brought with her was very handsome. 彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。 The USSR will only use air strikes in the country as a last resort. ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 I haven't heard from him for a long time. 彼からは長らく連絡がない。 She led the old woman to the church by the hand. 彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。 The top engineer put the car through a series of rigorous tests. トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。 Tom can reach me at this number any time of day. トムさんはこの電話番号からいつでも私に連絡が取れる。 A new serial will begin in next month's issue. 来月号から新連載小説が始まります。 My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun! まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった! Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants. ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。 I wish you would take me to a restaurant for a change. たまには私をレストランに連れて行ってくれるといいのだが。 It is normal practise to contact the company's home office in these kinds of cases. このようなケースは、その会社の本社に連絡するのが常道です。 At last, she was able to contact her old friend. 最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。 I have one final piece of advice related to handshakes: Remember to smile. 握手に関連して最後に1つアドバイスがあります—笑顔を忘れずに。 Please get in touch me when you are here. ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。 She will take her dog to the river. 彼女は犬を川へ連れていくでしょう。 Please let me know your new address. 新しい住所を連絡して下さいね。 They were companions on the journey. 彼らは旅の道連れだった。 Let's keep in touch with each other. お互いに連絡を取り合いましょう。 He went out for a walk with his dog. 彼は犬を連れて散歩に行った。 I saw a man with a child. 私はこどもを連れた人に会いました。 Please give me your permanent address. 君の連絡先住所を教えてください。 I can't contact Tom. トムと連絡が取れない。 In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back. 彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。 You can get in touch with him at his home tonight. 君は今夜彼の家に彼と連絡をとることができます。 I haven't been in contact with Mr. Smith recently. このごろスミスさんとは連絡をとっていません。 This dog is our regimental mascot. この犬は我が連隊のマスコットだ。 If you go to the movies, take your sister with you. 映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。 The later they will contact me, the better. Because it buys me time. 遅く連絡されればされるほど、いいです。時間を稼げるので。 Unless I hear from you, I'll plan to meet you at five. あなたから連絡がない限り、五時に会う予定でいます。 This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process. ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。 She always takes her grandmother for a walk. 彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。 Slaves are brought to the American colonies. アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。 I don't know about the others, but as for me, I'm for it. 他の連中のことはわからないが、僕に関する限り、その計画に賛成だ。 Algeria is a very important partner country for the European Union. アルジェリアは欧州連合にとって重要な相手国である。 I'm taking my son to the zoo this afternoon. 私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。 Do I have to bring my son to your office, Doctor? 先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。 When I got to his house, he had already been taken away. 私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。 He was taken away by a policeman. 彼は警官に連れ去られた。