UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In 2009, Selena Gomez became the youngest person to be named a United Nations Children's Fund Ambassador in the United States.セレーナ・ゴメスは2009年に、米国で最年少の国連児童基金大使に選ばれた。
I took the children to school.子供たちを学校に連れて行った。
I want to contact him. Do you know his phone number?彼と連絡を取りたいんだが、電話番号知っているかい?
We have had difficulty reaching you by phone.電話で連絡しようとしましたが、なかなかつかまりませんでした。
My brother took me to the museum.兄は博物館へ連れていってくれた。
Don't bring the dog in.犬を中へ連れ込むな。
The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements.肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。
My companion said that she was too tired to walk, let alone run.私の連れは疲れすぎていて走るのはおろか、歩くこともできない、と言った。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
Do you still get in touch with them?いまだに彼らと連絡を取っていますか。
In a crisis, you must get in touch with your teacher.危険な時には先生と連絡を取りなさい。
She went out with her dog.彼女は犬を連れて出かけた。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
I've got a little surprise in store for the downtown boys who made fun of me.俺のことを馬鹿にした町の連中にひと泡吹かせてやる。
They won the Japan Cup three years in succession.彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
Keep in touch by mail.メールで連絡を取りましょう。
The word has unpleasant associations.その言葉には不愉快な連想がある。
The youth was arrested for being involved in a riot.少年は暴動に関連したために逮捕された。
They communicate with each other often by mail.しばしば手紙で連絡しあっている。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
Communications have been cut off for two hours because of a thunderstorm.2時間ほど前から雷雨のため連絡が断たれている。
The thief was marched off to the police station.泥棒は警察署に連行された。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
Could you get in touch with him?彼と連絡がとれましたか。
Please tell me how I can get in touch with him.どうしたら彼と連絡が取れるか教えてください。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜の夜にガールフレンドを連れ出した。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない。
The man went out of his way to take me to the station.その男性はわざわざ私を駅まで連れて行ってくれた。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時には妹を連れて来ます。
After three straight late nights at work, I feel like I'm drowning in work.3日連続で徹夜してるから、もうアップアップだよ。
Let's keep in touch.これからも連絡を取り合いましょうね。
We had to get in touch with her before she went out.彼女が出かけないうちに連絡をとらなければなりません。
Good company on the road is the shortest cut.旅は道連れ。
Keep in touch.連絡ちょうだい!
Japan seceded from the League of Nations in 1933.日本は国際連盟から1933年に脱退した。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
Business took him there.仕事が彼をそこに連れていった。
Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
He hated his own kind.彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。
In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash.興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.講堂が暑くなると、いつも私はファンを相撲に連れていく。
They always associated a heavy rain with flood.彼らはいつも大雨といえば洪水を連想した。
No road is long with good company.旅は道連れ世は情け。
They worked jointly on this project.彼らはこの計画に連帯してあたった。
If these days are not convenient for you, please let us know.これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。
I'd like to call my family.家族に連絡したいのですが。
What do you say to bringing your sister?妹さんを連れておいでになってはどうですか。
He was foolish enough to believe it.彼は親切にも私を切符売場まで連れていってくれた。
In case of an emergency, get in touch with my agent right away.緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を一緒に連れ出した。
I'll bring my sister to the party.妹をパーティーに連れて行きます。
A wise man once said, life is a series of disappointments.賢人いわく、人生は失望の連続である。
He hangs around with the wrong group of kids.彼はよくない連中とうろつき回っている。
If you can't make it, call us as soon as possible.来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
Everybody's business is nobody's business.連帯責任は無責任。
The student missed class three times in a row.その生徒は3回連続して授業をサボった。
I will take you to the zoo one of these days.いつかそのうちに動物園に連れてってあげるよ。
I will not go to the trouble of taking him there.ぼくはかれをそこへ連れて行くようなめんどうはしたくない。
Next time phone ahead.次は前もって連絡してください。
Will you take me to the gate?私を門まで連れて行ってくださいませんか。
Bring your sister next time.今度は妹さんを連れていらっしゃい。
The boy solved the simultaneous equation with ease.その少年は連立方程式を楽に解いた。
We'll give your pharmacy a call.薬局にはこちらから連絡しておきます。
I will get in touch with you next week.来週連絡いたします。
Please invite us out to dinner.僕達を外での夕食に連れて行って下さい。
Do you keep in contact with your high school classmates?高校時代にクラスメイトと連絡をとっていますか。
The federal budget was narrowly approved by Congress.連邦予算はかろうじて議会の承認を得た。
He has yet to get in touch with his mother.彼はまだお母さんと連絡を取っていない。
No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well.便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.あなたをジェンキンズさんに会いに連れてゆこうと思っています。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.私はあなたをジェンキンズさんに会いにお連れしようと思っています。
When you contact me, please do so by phone.連絡するなら電話でお願いします。
She was kind enough to take me to the hospital.彼女は親切にもわざわざ病院に連れていってくれました。
Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness.一緒に行こう。私たちは川を泳いでわたって、熊の子を連れ去り、熊の子を連れて山の家へ行き、一緒に幸せを見つけることができる。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時は妹を連れてきます。
He was kind enough to take me to the hospital.彼は親切に私を病院に連れってくれた。
Tom hasn't heard from Mary.トムさんはメアリさんからの連絡はありません。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
Bring along your friend.友達を連れてきなさい。
He took her out for a drive.彼は彼女をドライブに連れ出した。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
When I hear this song, I associate it with his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
We had arranged to meet at 10, but, even now, I have had any contact from them at all. You don't think they got into an accident somewhere or something?10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
His parents took him for a walk.彼の両親は彼を散歩に連れて行った。
The Soviet Union took a hostile attitude toward us.ソ連はわが国に対して強い態度をとった。
He often takes his children to the zoo.彼はよく子供たちを動物園に連れて行く。
I can't abide to see such fellows.あんな連中を見るのは我慢できない。
I got in touch with him.私は彼と連絡を取った。
The man connected two wires.その男は二本の電線を連結した。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
If something happens, feel free to call me.何かあったらすぐに連絡してください。
I am going in the same direction. Come with me. I will take you there.同じほうへ行くから、いっしょにいらっしゃい。そこに連れて行きますよ。
Jimmy insist on my taking him to the zoo.ジミーが動物園に連れて行けと言ってきかないんです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License