UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The U.N. monitored the country's elections.国連はその国の選挙を監視した。
We've been out of touch with each other for a long time.私たちは長い間連絡を取っていませんでした。
As soon as we find out anything, we will contact him.何か見つけたらすぐに連絡します。
The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion.日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。
Please let me know immediately if you would like to use this computer.もしも、このコンピューターを使いたいのでしたら、大至急ご連絡下さい。
Keep in touch.連絡をとりつづけて。
I will get in touch with you.いずれご連絡いたします。
Jimmy begged me to take him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
The young man saved the girl from a bunch of hoodlums.その若者が女の子をちんぴらの連中から救った。
There's no way to get in touch with him.彼に連絡をとる手段が何もない。
I don't know about the others, but as for me, I'm for it.他の連中のことはわからないが、僕に関する限り、その計画に賛成だ。
I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
The United Nations will deal with that international problem.国連はその国際問題を扱うだろう。
These three countries were united into one.これら三つの国が連合して一つの国になった。
I'll take you there one of these days.そのうち君をそこに連れていってあげよう。
I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Japan stood with the United States at the U. N. Assembly.日本は国連総会で米国側に立った。
Bring your children along.子供さんを連れてきなさいよ。
He took Bill swimming.彼はビルを泳ぎに連れて行った。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
I'm trying to get in touch with her sister.彼女の妹さんに連絡をとろうとしています。
If it gets dangerous, give me a call.危なかったら私に連絡しなさい。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
Once in a while my uncle took me to the harbor.時々、叔父は私を港に連れて行ってくれた。
Life is by no means a series of failures.人生は決して失敗の連続ではない。
She always takes her grandmother for a walk.彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。
She takes her dog to the park before breakfast.彼女は朝食前に犬を公園へ連れて行きます。
I couldn't get hold of him at his office.彼の会社に電話したが彼には連絡がとれなかった。
The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements.肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
If you can't make it, call us as soon as possible.来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
Slaves are brought to the American colonies.アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。
No matter how much you might think you like curry, three nights in a row is more than enough.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
Thanks for bringing me here.連れてきてもらえてうれしいです。
When you come next time, bring your brother.今度来る時には、弟さんを連れて来なさい。
Children in the town were taken away for safety.その町の子供たちは安全のため連れて行かれた。
No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well.便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。
They're nice guys.気はいい連中です。
Keep in touch!連絡ちょうだい!
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
Orly, Sunday. Parents take their children there to watch the departing planes.オルリー空港の日曜日、親たちが飛行機の飛び立つのを見せに子どもたちを連れてくる。
All were imprisoned by the Allies after the war and later sentenced to death or given long prison terms for war crimes.全員が戦後、連合軍によって投獄され、その後戦犯として死刑か長期の刑期を宣告された。
After days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。
I hope we stay in touch.これからも連絡を取り合えることを願っています。
You aren't permitted to bring dogs into this building.この建物には犬を連れてはいれません。
Please enter a telephone number where you can be contacted during the day, too.昼間でも連絡がつく電話番号をご記入下さい。
Please keep in touch.連絡してくださいね。
It is the behavior of the control group that is important in this connection.この関連で重要なのはコントロールグループの行動である。
Can I bring her in right away?今すぐ娘を連れて行ってもいいでしょうか。
This dog is our regimental mascot.この犬は我が連隊のマスコットだ。
The United Nations is an international organization.国連は一つの国際的機能である。
Keep in touch.連絡を取り合おう。
We associate her face with a rose.彼女の顔を見るとバラが連想される。
Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness.一緒に行こう。私たちは川を泳いでわたって、熊の子を連れ去り、熊の子を連れて山の家へ行き、一緒に幸せを見つけることができる。
This software carries out Markov Chain Monte Carlo calculations by the use of Gibbs Sampling.このソフトウエアはギブスサンプリングのアルゴリズムによりマルコフ連鎖モンテカルロ法の計算を行います。
They seized him and took him to Fort Monroe, Virginia.彼らは彼を捕え、バージニアのモンロー砦に連行した。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。
Please take me along with you.私もいっしょに連れて行ってください。
I'll take you there.そこに連れて行きますよ。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
He suggested to me that I should take her there.彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。
No road is long with good company.旅は道連れ世は情け。
If you will not be available at the new time, please let us know.この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。
It was no use trying to take her to the hospital.彼女を病院に連れて行こうとしても無駄でした。
As soon as we find out anything, we will contact you.何か見つけたらすぐに連絡します。
You had better communicate with the police.警察に連絡した方がよい。
Snoring and excessive smoking are indeed related.いびきとたばこの吸い過ぎは実際に関連がある。
I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
He took us to the zoo.彼は私たちを動物園に連れて行ってくれた。
He usually goes to the park with his dog.彼はたいてい犬を連れて公園に行く。
UN stands for United Nations.「国連」は「国際連合」の略です。
If you go to the movies, take your sister with you.映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
You are not permitted to bring dogs into this building.この建物には犬を連れて入れません。
She showed me around the campus.彼女は私を連れてキャンパスを案内してくれた。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話がかかってきたら、僕から後で連絡すると言ってください。
Have you been in contact with Mr White recently?最近、ホワイトさんとは連絡を取っていますか。
When you return to your company, don't forget to keep in touch with me.会社へ帰ってきたら、私に連絡をとることを忘れるな。
Let's keep in touch with each other.お互いに連絡を取りましょう。
Please take me to the hospital.病院へ連れて行ってください。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
We associate the name of Darwin with The Origin of Species.ダーウィンというと「種の起源」を連想する。
I also wanted to enjoy the break, but thanks to preparation and supplementary lessons for a certain six-man team, I got none!先生も連休をエンジョイしたかったが、どっかの6人組の補習やら準備やらで連休無かったぞ!
Keep in touch.連絡ちょうだい!
If I knew his address, I would get in touch with him right away.もし彼の住所を知っていれば、すぐにでも連絡するのだが。
The temperature has been below zero for many days now.気温は連続して何日も氷点下だった。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
I know that he'll call with another price increase.彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
My father often takes me to baseball games.父はしばしば私を野球の試合に連れて行ってくれる。
I will take you to the zoo one of these days.いつかそのうちに動物園に連れてってあげるよ。
The federal budget was narrowly approved by Congress.連邦予算はかろうじて議会の承認を得た。
The Soviet Union took a hostile attitude toward us.ソ連はわが国に対して強い態度をとった。
Since in this organization they're all chiefs and no Indians, it's a wonder any decisions get made.この組織は幹部ばかり名を連ねているのではたして決定を下せるのかあやしいものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License