UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。
Good company on the road is the shortest cut.旅は道連れ。
We associate the name of Einstein with the theory of relativity.アインシュタインという名から私達は相対性理論を連想する。
I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
No road is long with good company.旅は道連れ世は情け。
If you would like to have a sample, please let us know.サンプルが必要でしたらご連絡下さい。
Call off your dogs.犬を呼んで連れていってください。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
We have had difficulty reaching you by phone.電話で連絡しようとしましたが、なかなかつかまりませんでした。
I am this kid's companion.私はこの子の連れだ。
If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it.もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。
This was a bad week. My train was late two days in a row.もう2日連続で電車が遅れて、今週は最悪だったよ。
I haven't been in contact with Mr Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
Sasha and Malia! I love you both more than you can imagine. And you have earned the new puppy that's coming with us to the White House.サーシャとマリーア。君たちにはちょっと想像もつかないほど、お父さんは君たちを愛しているよ。君たちふたりもがんばったから、約束した通り、ホワイトハウスには、新しく飼う子犬を一緒に連れて行けるよ。
We'll give your pharmacy a call.薬局にはこちらから連絡しておきます。
He was kind enough to take me to the hospital.彼はいつも親切にも私を病院に連れていってくれた。
May I bring my family along?家族もいっしょに連れてきてもいいですか。
I took my child.子供を連れていった。
Green is associated with grass.緑は草を連想させる。
It's such a nice day. Why don't you take me for a drive?今日はいい天気ね。車でどこかへ連れていってくれない?
I will not borrow money from those people.私はあの連中からは金を借りない。
In 2009, Selena Gomez became the youngest person to be named a United Nations Children's Fund Ambassador in the United States.セレーナ・ゴメスは2009年に、米国で最年少の国連児童基金大使に選ばれた。
His life was a long series of failures.彼の生涯は長い失敗の連続だった。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
He is a busy man, so you can only get in touch with him by telephone.彼は忙しい人だから、電話でなければ彼と連絡をとれないでしょう。
The chain of crimes are thought to have been committed by the same man.一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
You should call the police.警察に連絡した方がいいぞ。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
I want to contact him. Do you know his phone number?彼と連絡を取りたいんだが、電話番号知っているかい?
Have you been in contact with him recently?最近彼と連絡をとっていますか。
They won the Japan Cup three years in succession.彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。
I took him out to dinner in return for his help.助けてくれたお返しに、彼を夕食に連れて行った。
This story appeared serially in the Asahi.この物語は朝日新聞に連載された。
UN stands for the United Nations.UNは「国連」を表します。
Tom will take you home.トムがあなたを家に連れて行ってくれるでしょう。
Tom can be contacted by email.トムさんはメールで連絡できます。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
The Intel people are lucky to have you!インテルの連中は君を得てラッキーだよ。
Even if you go far away, let's keep in touch with each other over the phone.たとえあなたが遠くへ行ってしまっても、電話で連絡をとりましょう。
You had better communicate with the police.警察に連絡した方がよい。
He will be contacting you directly.彼はあなたに直接連絡すると思います。
The United Nations Building was built in 1952.国連のビルは1952年に建てられた。
The team won the championship for five years running.チームは5年間連続して優勝した。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
People used to associate demonstrations with students.人はデモと聞くと学生を連想したものです。
He came along with his dog following him.彼は、犬を連れてやってきた。
In case of an emergency, get in touch with my agent right away.緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.私はあなたをジェンキンズさんに会いにお連れしようと思っています。
After days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を連れ出した。
Her eyes remind me of a cat.彼女の目を見ると猫を連想します。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
I tried to reach you on the phone, but I was unable to get through.君になんとか電話で連絡をとろうとしたのですが、駄目でした。
Uncle Ted took us to the zoo in order to show us the pandas.テッド叔父さんはパンダを見せるために、私たちを動物園へ連れて行った。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
You may bring whomever you want to meet.会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。
The gang knocked him down and robbed him of his watch.連中は彼を殴り倒して、彼から時計を奪い取った。
Thank you so much for having been the nice N.Y. contact that you are.すばらしいニューヨークの連絡相手でいてくれてありがとうございました。
I'll get in touch with you as soon as possible.私はできるだけ早くあなたと連絡をとります。
I saw a man with a child.私はこどもを連れた人に会いました。
Could you take me to a movie?映画に連れて行ってくれませんか。
The children will be a drag on me, so I want to go without them.子供を連れていくと足手まといになる。
I am going in the same direction. Come with me. I will take you there.同じほうへ行くから、いっしょにいらっしゃい。そこに連れて行きますよ。
Could I write down your name, address and phone number, for the insurance company?保険会社に連絡しますので、御名前と御住所と御電話番号を記録させていただけますか。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
Business took him there.仕事が彼をそこに連れていった。
He was kind enough to take him to the shop.その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
Tell me all you know in connection with this.これと関連して知っていることはみな話しなさい。
Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow.明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
Jimmy begged me to take him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
How can I reach you?どうすれば君と連絡がとれる。
Federal budget cuts will take a bite out of Social Security benefits.連邦政府の予算削減は社会保障の給付に影響が及ぶでしょう。
We associate the name of Darwin with The Origin of Species.ダーウィンというと「種の起源」を連想する。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash.興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。
I will get in touch with you.いずれご連絡いたします。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
I'll bring my sister when I come next time.今度くるときには姉を連れてきます。
He suggested to me that I should take her there.彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。
We communicate with each other by telephone every day.私たちは毎日電話で連絡を取り合っている。
A wise man once said, life is a series of disappointments.賢人いわく、人生は失望の連続である。
I took him out for a walk.私は彼を散歩に連れ出した。
I hope we stay in touch.これからも連絡を取り合えることを願っています。
Please let me know when you receive them.受け取ったらご連絡下さい。
Tom lost his appetite due to the heat wave.トムは連日の猛暑で食欲をなくしていた。
I've got a little surprise in store for the downtown boys who made fun of me.俺のことを馬鹿にした町の連中にひと泡吹かせてやる。
Keep in touch with me.連絡して下さい。
Thanks for bringing me here.連れてきてもらえてうれしいです。
I hate it when I work late and end up missing an episode of a show I'm following.仕事で遅くなったせいで、私がいつも見ている連続番組を見逃すのは嫌だ。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
Do any of you have anything to say in connection with this?これに関連してどなたか発言がありますか。
The later they will contact me, the better. Because it buys me time.遅く連絡されればされるほど、いいです。時間を稼げるので。
How can I get in touch with you?どうすれば君と連絡がとれる。
We have kept in constant touch for twenty years.我々は二十年間絶えず連絡を取り合ってきた。
Have you heard from him recently?最近彼から連絡がありましたか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License