Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Let's keep in touch by e-mail. 電子メールで連絡を取り合いましょう。 He won four successive world championships. 彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。 When you contact me, please do so by phone. 連絡するなら電話でお願いします。 After continuing days of warm weather, it became cold. 暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。 As she grew older, she became more beautiful. 彼女は大きくなるに連れて、ますます美しくなった。 Tom had a hunch that Mary would bring her new boyfriend to the party. トムはメアリーが新しいボーイフレンドをパーティーに連れてくるだろうという予感がした。 Please contact me by mail. 手紙で連絡ください。 Please get in touch with me when you come to Tokyo. 東京へいらっしゃったときは連絡してください。 The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes. ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。 How did she get mixed up with such unpleasant people? どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。 Please let me know your new address. 新しい住所を連絡してください。 If I drop out of contact, let the police know, OK? もし音信不通になったら警察に連絡してね。 The children were insistent about our taking them to the movies. 子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。 It was no use trying to take her to the hospital. 彼女を病院に連れて行こうとしても無駄でした。 He took Bill swimming. 彼はビルを泳ぎに連れて行った。 We'll give your pharmacy a call. 薬局にはこちらから連絡しておきます。 The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun! まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった! In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash. 興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。 Please take me out for dinner! 僕を夕食に連れてってくれよ! The Intel people are lucky to have you! インテルの連中は君を得てラッキーだよ。 Everybody's business is nobody's business. 連帯責任は無責任。 He was kind enough to take him to the shop. その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。 Sasha and Malia! I love you both more than you can imagine. And you have earned the new puppy that's coming with us to the White House. サーシャとマリーア。君たちにはちょっと想像もつかないほど、お父さんは君たちを愛しているよ。君たちふたりもがんばったから、約束した通り、ホワイトハウスには、新しく飼う子犬を一緒に連れて行けるよ。 The new coalition government is trying to ride out the storm. 新しい連立政府はこの難局を乗り切ろうとしています。 Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban. 先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。 They gave a series of concerts. 彼らは一連の音楽会を開催した。 The U. N. moved to impose sanctions. 国連は制裁を加えるために動き出しました。 If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us. もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。 The word has unpleasant associations. その言葉には不愉快な連想がある。 I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help. 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 Goro had the kindness to take me to the hospital. 五郎は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。 The top engineer put the car through a series of rigorous tests. トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。 A wise man once said, life is a series of disappointments. 賢人いわく、人生は失望の連続である。 My father took me to a movie last night. 父は昨晩私を映画に連れていってくれた。 UN, as you know, stands for the United Nations. ご存じのように、UNとは国際連合のことです。 I requested him to keep me informed. 私は彼が私の連絡し続けるように頼んだ。 Call off your dogs. 犬を呼んで連れていってください。 I wish you would take me to a restaurant for a change. たまには私をレストランに連れて行ってくれるといいのだが。 Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants. ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。 In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back. 彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。 In 2009, Selena Gomez became the youngest person to be named a United Nations Children's Fund Ambassador in the United States. セレーナ・ゴメスは2009年に、米国で最年少の国連児童基金大使に選ばれた。 I took him out for a walk. 私は彼を散歩に連れ出した。 U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics. USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。 I hope to hear from you. ご連絡をお待ちしております。 What do you associate with summer? 夏といえば何を連想しますか。 If something happens, feel free to call me. 何かあったらすぐに連絡してください。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 If you go to the movies, take your sister with you. 映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。 You can get in touch with me tomorrow. 明日なら私と連絡が取れます。 My mother took me to the park. 母は私を公園に連れていった。 I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins. あなたをジェンキンズさんに会いに連れてゆこうと思っています。 Bring your children along. 子供さんを連れてきなさいよ。 He usually goes to the park with his dog. 彼はたいてい犬を連れて公園に行く。 I'll get in touch with you again when I know more clearly about that plan. その予定がはっきりしたらまた連絡するよ。 I'm sorry I haven't been able to give you my cousin's contact info. 従姉妹の連絡先を教えられなくてごめん。 They communicate with each other by telephone every day. 彼らは毎日電話で連絡を取り合っている。 I sent an email to an old friend of mine. We haven't kept in touch for awhile, being that the last time we met was over two years ago and haven't contacted each other since. There's no reply from her yet. I'm starting to get anxious. 古い友人にメールを送った。ずっとご無沙汰していて、2年ほど前に一度接触したがまたすぐ連絡しないようになった。返事はまだ来ない。少しドキドキする。 The Fed is trying to stave off a run on the banks. 米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。 Would you please let me know the delivery time? 出荷時をご連絡ください。 We had arranged to meet at 10, but, even now, I have had any contact from them at all. You don't think they got into an accident somewhere or something? 10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。 You can study IP related material during work hours when you have time to spare. 勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。 In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest. 第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。 The Union of South Africa has had racial problems in recent years. ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。 Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection. ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。 I'll show you to the station. 駅までお連れいたしましょう。 I can't get in touch with him yet. 私はまだ彼と連絡が取れない。 Federal budget cuts will take a bite out of Social Security benefits. 連邦政府の予算削減は社会保障の給付に影響が及ぶでしょう。 Please keep in touch. 連絡してくださいね。 We tried to cheer him up by taking him out. 私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。 He made a promise to take me to the movies. 彼は私を映画に連れて行くと約束した。 The police have hauled in a suspect for questioning. 警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。 Tom will take you home. トムがあなたを家に連れて行ってくれるでしょう。 Jimmy insisted on my taking him to the zoo. ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。 If you want to discuss the situation, please let us know. この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。 Keep in touch. 連絡ちょうだい! He took me to the park yesterday. 彼は昨日私を公園に連れていってくれました。 I'm taking my son to the zoo this afternoon. 私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。 If you would like to have further information, please contact me. より詳しい情報をお知りになりたい場合は、ご連絡ください。 Let us know whether you can come. あなたがこられるかどうか連絡して下さい。 The park was crowded with people with children. その公園は子供を連れた人々で混み合っていた。 Slaves are brought to the American colonies. アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。 He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys. 彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。 If these days are not convenient for you, please let us know. これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。 Feel free to contact me. いつでも連絡してください。 Business took him there. 仕事が彼をそこに連れていった。 You should call the police. 警察に連絡した方がいいぞ。 Tom took his girlfriend out on Saturday night. トムは土曜の夜にガールフレンドを連れ出した。 I haven't heard from Tom since July. トムからは7月以来連絡がありません。 They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier. 駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。 Uncle Ted took us to the zoo in order to show us the pandas. テッド叔父さんはパンダを見せるために、私たちを動物園へ連れて行った。 He knows that his critics are waiting to pounce on any slip that he makes. 彼は批判家連中が、彼の過ちならなんでも叩こうと待ち受けていることを承認していた。 I will get in touch with him as soon as possible. できるだけ早く彼と連絡をとりましょう。 We associate the name of Darwin with The Origin of Species. ダーウィンというと「種の起源」を連想する。 I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help. 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 He took her out for a drive. 彼は彼女をドライブに連れ出した。 We'll be in touch. 必ず連絡します。 How can I contact a Japanese-speaking doctor? 日本語の話せるお医者さんと連絡がとれるか。 He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA. 彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。 We can't reach Tom by phone, so send him an email. 私たちは電話でトムに連絡を取ることができなかったので、電子メールを彼に送ってください。