UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom lost his appetite due to the heat wave.トムは連日の猛暑で食欲をなくしていた。
If you can't make it, call us as soon as possible.来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
I'd like to call my family.家族に連絡したいのですが。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
She searched for her granddaughter who had been taken away.彼女は連れ去られた孫娘を探した。
The country appealed to the United Nations for help.その国は国連に援助してくれるよう訴えた。
We associate her face with a rose.彼女の顔を見るとバラが連想される。
The federal budget was narrowly approved by Congress.連邦予算はかろうじて議会の承認を得た。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
Goro had the kindness to take me to the hospital.五郎は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
How did she get mixed up with such unpleasant people?どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。
When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic.チイスならキヤマンベエル、味よりも連想がなつかしい。
Bring your friends with you.お友達を連れていらっしゃい。
They always associated a heavy rain with flood.彼らは大雨といえば洪水を連想した。
You may bring whoever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
You reach him by calling this number.あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。
How can I contact a Japanese-speaking doctor?日本語の話せるお医者さんと連絡がとれるか。
Keep in touch!連絡ちょうだい!
The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution.国連総会は停戦決議案を採択した。
I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation.私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。
We tried to cheer him up by taking him out.我々は彼を外に連れ出して元気づけようとした。
If you wish to see other pictures please contact us. We will send them to you by e-mail.他の写真をご覧になりたい場合は、どうぞ当方までご連絡ください。電子メールでお送り致します。
I contacted them the other day, but I was not able to get an answer.先日も連絡したけどお返事もらえませんでした。
He has not gotten in touch with me for a long time under the pretence of being busy.彼はいそがしいのをいいことに長いこと私に連絡してこない。
He often takes his children to the zoo.彼はよく子供たちを動物園に連れて行く。
"UN" stands for "United Nations".UNは[国連]を表します。
This is the fifth consecutive day of decline of stock prices.今日で5日連続の株価下落だ。
What is political science? From the "political," people will probably first associate it with the political incidents that enliven journalism.政治学とは何か。「セイジ」から、人々は、まず、ジャーナリズムを賑わす政治的事件を連想するでしょう。
She always takes her grandmother for a walk.彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。
If you would like to have further information, please contact me.より詳しい情報をお知りになりたい場合は、ご連絡ください。
If there's anything urgent, you can get in touch with me.もし緊急なことがあれば、私に連絡して下さい。
What do you associate with summer?夏といえば何を連想しますか。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時は妹を連れてきます。
Have you heard from him?彼から連絡はありましたか。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
When can you let me know the result?いつ頃連絡をもらえますか。
For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often.4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。
They conducted a series of experiments under zero gravity.彼らは無重力で一連の実験を行なった。
If I feel inclined to, then I will try to contact the manager.気が向いたら管理人に連絡してみよう。
Cambodia appealed to the United Nations for help.カンボジアは国連に援助を訴えた。
His life was a long series of failures.彼の生涯は長い失敗の連続だった。
We usually connect Americans with freedom.私達はアメリカ人というと自由を連想することが多い。
Will you take me to the gate?私を門まで連れて行ってくださいませんか。
I wonder if you received my e-mail on January 10, since I have not heard anything from you yet.あなたからご連絡がないので、1月10日付であなた宛に出した電子メールは着いたのだろうかと思っています。
My wife suggested to me that I take her on the trip.妻は旅行に連れていって欲しいと言った。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
If these days are not convenient for you, please let us know.これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。
They are people of a kind.彼らは皆同じような連中だ。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.講堂が暑くなると、いつも私はファンを相撲に連れていく。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
Please get in touch with me when you come to Tokyo.東京へいらっしゃったときは連絡してください。
In case of an emergency, get in touch with my agent.緊急の時は私の代理人に連絡をとってください。
I went about with my dog.私は犬を連れてあちこち歩き回った。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
Keep in touch!連絡を取り合おう。
She showed me around the campus.彼女は私を連れてキャンパスを案内してくれた。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
You can get in touch with him at his home tonight.君は今夜彼の家に彼と連絡をとることができます。
He took me to the park yesterday.彼は昨日私を公園に連れていってくれました。
I am sure I can get in touch with him by telephone.きっと彼と電話で連絡が取れるでしょう。
Keep in touch with me.連絡して下さい。
Haiku are closely related to the seasons of the year.俳句は季節と関連が深い。
Everybody's business is nobody's business.連帯責任は無責任。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。
As the demand increases, prices go up.需要が増すに連れて物価は上昇する。
The girl insisted on being taken to the zoo.女の子は動物園へ連れて行ってくれとせがんだ。
Even if you go far away, let's keep in touch with each other over the phone.たとえあなたが遠くへ行ってしまっても、電話で連絡をとりましょう。
We always associate snow with skiing.私たちは雪といえばいつもスキーを連想する。
I took the children to school.子供たちを学校に連れて行った。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗に関連のある容疑者を逮捕した。
A man with a big dog came in.大きな犬を連れた男が入って来た。
This question is closely related to that one.この問題はあの問題と密接に関連している。
Please advise us as to what topic you would like to add or delete by June 12.追加したい項目、削除したい項目がありましたら、6月12日までにご連絡下さい。
Just where have you been loitering around without your attendants?付き人も連れずどこほっつき歩いてんですか。
If it goes well, I'll put you forward for a drama serial.うまくいったら連ドラを紹介してあげる。
Japan seceded from the League of Nations in 1933.日本は国際連盟から1933年に脱退した。
By the way, have you heard from him lately?ところで、最近彼から連絡はありましたか。
Please give me your permanent address.君の連絡先住所を教えてください。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
My father took me to a movie last night.父は昨晩私を映画に連れていってくれた。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
I requested him to keep me informed.私は彼が私の連絡し続けるように頼んだ。
Collective responsibility means irresponsibility.連帯責任は無責任。
I was taken to a circus for the first time.僕は、初めてサーカスというものに連れていってもらった。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水の所まで連れていっても水を飲ませることはできない。
We associate the name of Einstein with the theory of relativity.アインシュタインという名から私達は相対性理論を連想する。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
The older we grow the less innocent we become.年をとるに連れて、人はだんだん無邪気でなくなる。
I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Uncle Ted took us to the zoo in order to show us the pandas.テッド叔父さんはパンダを見せるために、私たちを動物園へ連れて行った。
We have kept in constant touch for twenty years.我々は二十年間絶えず連絡を取り合ってきた。
The children will be a drag on me, so I want to go without them.子供を連れていくと足手まといになる。
Make contact when it is convenient.ご都合の良いときにご連絡ください。
These facts are mutually related.その事実はお互いに関連し合っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License