UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll get in touch with you by phone tomorrow.あした電話でご連絡いたします。
What do you say to bringing your sister?妹さんを連れておいでになってはどうですか。
I requested him to keep me informed.私は彼が私の連絡し続けるように頼んだ。
The United Nations Charter was signed in 1945.国連憲章は1945年に署名された。
I couldn't get hold of him at his office.彼の会社に電話したが彼には連絡がとれなかった。
Please tell me how I can get in touch with him.どうしたら彼と連絡が取れるか教えてください。
This is the fifth consecutive day of decline of stock prices.今日で5日連続の株価下落だ。
She led the old woman to the church by the hand.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
At last, we made contact with the police.やっと警察と連絡がとれた。
This was a bad week. My train was late two days in a row.もう2日連続で電車が遅れて、今週は最悪だったよ。
I've been trying to get a hold of you for the past two hours.この2時間ずっとあなたに連絡を取ろうとしていたんです。
In case of an emergency, get in touch with my agent right away.緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。
I'll take you there one of these days.そのうち君をそこに連れていってあげよう。
Collective responsibility means irresponsibility.連帯責任は無責任。
Please enter a telephone number where you can be contacted during the day, too.昼間でも連絡がつく電話番号をご記入下さい。
His life was a long series of failures.彼の生涯は長い失敗の連続だった。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
The children were insistent about our taking them to the movies.子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。
He hangs around with the wrong group of kids.彼はよくない連中とうろつき回っている。
I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation.私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。
The man connected two wires.その男は二本の電線を連結した。
The later they will contact me, the better. Because it buys me time.遅く連絡されればされるほど、いいです。時間を稼げるので。
I conducted him out.私は彼を案内して外へ連れ出した。
Have you heard from him?彼から連絡はありましたか。
I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
Haiku are closely related to the seasons of the year.俳句は季節と関連が深い。
Let's keep in touch with each other.お互いに連絡を取りましょう。
They gave a series of concerts.彼らは一連の音楽会を開催した。
I am this kid's companion.私はこの子の連れだ。
Will you take me there?そこへ連れていってくれませんか。
I went about with my dog.私は犬を連れてあちこち歩き回った。
Jane took her dog for a walk.ジェーンは彼女の犬を散歩に連れて行った。
No matter how much you might think you like curry, three days in a row is plenty.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
Tom lost his appetite due to the heat wave.トムは連日の猛暑で食欲をなくしていた。
Next time phone ahead.次は前もって連絡してください。
An urgent telegram brought her hurrying back to Tokyo.至急電報が彼女を大急ぎで東京に連れ戻した。
I want to get in touch with him.私は彼と連絡を取りたい。
I haven't heard from Jane since she moved to Tokyo.ジェインが東京に引っ越して以来、連絡がないんだ。
A man with a big dog came in.大きな犬を連れた男が入って来た。
It's such a nice day. Why don't you take me for a drive?今日はいい天気ね。車でどこかへ連れていってくれない?
Bill took his brother to the zoo.ビルは弟を動物園へ連れていった。
Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community.この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。
After they questioned him, the police returned the suspect to the house.尋問した後警察は容疑者を自宅まで連れ戻した。
He took us to the zoo.彼は私たちを動物園に連れて行ってくれた。
Tom can get in touch with Mary by email.トムは電子メールでメアリーと連絡を取ることができる。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
The prisoner was brought before a judge.被告は裁判官の前に連れていかれた。
A miserable sequence of defeats discouraged us.みじめな連敗で我々は意気消沈した。
I was surprised when I got a call from my daughter's workplace, saying that she had suddenly collapsed. She had struck her head, so I was worried, but was relieved when I was notified by the hospital that they had found nothing wrong with her.娘が職場で突然倒れたって連絡があった時は驚いたよ。頭も打ってたから心配だったけど、病院の検査では何ともないって聞いてほっとしたよ。
I have been trying all morning to get in touch with Mr Jones, but his line is always busy.午前中ずっと、ジョーンズさんと連絡を取ろうとしているのですが、いつかけても話中なのです。
I was at my wit's end after having failed to contact her.彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。
I took him aside.私は彼をわきへ連れて行った。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
I associate strawberries with shortcake.私はイチゴと言うとショートケーキを連想する。
You can study IP related material during work hours when you have time to spare.勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。
The U. N. moved to impose sanctions.国連は制裁を加えるために動き出しました。
The girl insisted on being taken to the zoo.女の子は動物園へ連れて行ってくれとせがんだ。
I haven't got in touch with him for a long time.私は長い間彼と連絡を取ってない。
You can get in touch with him at his home tonight.君は今夜彼の家に彼と連絡をとることができます。
If these days are not convenient for you, please let us know.これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。
If there's anything urgent, you can get in touch with me.もし緊急なことがあれば、私に連絡して下さい。
I'll get in touch with you as soon as possible.私はできるだけ早くあなたと連絡をとります。
Next Monday and Tuesday are consecutive holidays.来週の月曜と火曜は連休だ。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
Thanks for bringing me here.連れてきてもらえてうれしいです。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
We have to get him to the hospital before it's too late.私達は手遅れにならないうちに彼を病院へ連れて行かなければなりません。
By the way, have you heard from him lately?ところで、最近彼から連絡はありましたか。
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
He is a busy man, so you can only get in touch with him by telephone.彼は忙しい人だから、電話でなければ彼と連絡をとれないでしょう。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
May I have your attention, please?皆様にご連絡申し上げます。
She took the old woman's hand and led her to the church.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
We tried to cheer him up by taking him out.私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
And you have earned the new puppy that's coming with us … to the White House.そして手に入れた新しい子犬をホワイトハウスに連れて行こうね。
I hope to hear from you soon.すぐに連絡いただけるといいのですけど。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
As he grew older, he became more obstinate.彼は、年をとるに連れて、ますます頑固になった。
They are people of a kind.彼らは皆同じような連中だ。
Do you have anything to say in connection with this?これに関連して何か言いたい事はありますか。
He had the kindness to take me to the hospital.彼は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
All life is a series of activities.人生は全て活動の連続である。
Bring your brother with you.君の弟を一緒に連れてきなさい。
Please let me know when you come to Osaka.大阪に来るときは連絡してください。
Keep in touch with me.ときどき連絡してくれたまえ。
Tim's wife insisted on his taking her to Paris.ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。
I will get in touch with you next week.来週連絡いたします。
I'll tell you when we get there.そっちに着いたら連絡するね。
Loan on deeds needed the joint surety.証書貸付は連帯保証人が必要でした。
You reach him by calling this number.あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時は妹を連れてきます。
The Intel people are lucky to have you!インテルの連中は君を得てラッキーだよ。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
When I call on you, I'll let you know in advance.訪ねるときは前もって連絡します。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
After continuing days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License