UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She led the old woman to the church by the hand.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
Is there a link between smoking and lung cancer?喫煙と肺ガンには関連がありますか。
The temperature has been below zero for many days now.気温は連続して何日も氷点下だった。
Thank you so much for having been the nice N.Y. contact that you are.すばらしいニューヨークの連絡相手でいてくれてありがとうございました。
This question is closely related to that one.この問題はあの問題と密接に関連している。
They have taken her away.奴等はあの娘を連れてった。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
Bring all your friends next time.この次は友達をみんな連れてきてください。
I took the children to school.子供たちを学校に連れて行った。
At last, she was able to contact her old friend.最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。
Also, could you please contact me if you would like to present your opinion on any of the topics listed?項目リストの中に、あなたがご意見を述べたものがありましたら、それもご連絡下さいますか。
I don't have contact recently from him.私は彼から最近連絡がない。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
I'll get in touch with you again when I know more clearly about that plan.その予定がはっきりしたらまた連絡するよ。
If you will not be available at the new time, please let us know.この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
He has yet to get in touch with his mother.彼はまだお母さんと連絡を取っていない。
Years ago, she used to hang around with a bunch of bikers.何年か前、彼女は暴走族の連中と付き合っていた。
Have you been in contact with Mr White recently?最近、ホワイトさんとは連絡を取っていますか。
Can you take Tom to the hospital?トムを病院に連れて行ってくれない?
We had to get in touch with her before she went out.彼女が出かけないうちに連絡をとらなければなりません。
Uncle Ted took us to the zoo in order to show us the pandas.テッド叔父さんはパンダを見せるために、私たちを動物園へ連れて行った。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
The former president of a certain association has been arrested on suspicion of breach of trust.某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。
If you would like to have further information, please contact me.より詳しい情報をお知りになりたい場合は、ご連絡ください。
If these days are not convenient for you, please let us know.これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。
The man went out of his way to take me to the station.その男性はわざわざ私を駅まで連れて行ってくれた。
UN stands for the United Nations.UNは「国連」を表します。
Tom can reach me at this number any time of day.トムさんはこの電話番号からいつでも私に連絡が取れる。
He took Bill swimming.彼はビルを泳ぎに連れて行った。
I requested him to keep me informed.私は彼が私の連絡し続けるように頼んだ。
It is the behavior of the control group that is important in this connection.この関連で重要なのはコントロールグループの行動である。
UN, as you know, stands for the United Nations.ご存知のように、UNとは国際連合です。
I will get in touch with you next week.来週連絡いたします。
Everybody's business is nobody's business.連帯責任は無責任。
Please let me know if you need help in reserving a room closer to the Convention Center.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
If you have any reasons for not clearing this payment, please let us know.このお支払いが清算できないご事情がおありでしたら、ご連絡ください。
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
It is difficult to actually stand up against the flow.一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
All these late nights were beginning to tell on my health.このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。
Tom can get in touch with Mary by email.トムは電子メールでメアリーと連絡を取ることができる。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
I took him aside.私は彼をわきへ連れて行った。
She took the old woman's hand and led her to the church.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時は妹を連れてきます。
The prisoner was brought before a judge.被告は裁判官の前に連れていかれた。
He never goes out fishing without taking his son.彼は魚つりに行くときは必ず息子を連れて行く。
No matter how much you might think you like curry, three nights in a row is more than enough.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day.予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Tom is head and shoulders above others.トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。
A wise man once said, life is a series of disappointments.賢人いわく、人生は失望の連続である。
He often takes his children to the zoo.彼はよく子供たちを動物園に連れて行く。
The United Nations Charter was signed in 1945.国連憲章は1945年に署名された。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
To tell the truth, I don't want to go with them.実を言えば、連中と一緒に行きたくないんだ。
Bill took his brother to the zoo.ビルは弟を動物園へ連れていった。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
If you want to discuss the situation, please let us know.この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。
I'll get in touch with you again about this matter.この件についてまた連絡します。
He took Jane out for dinner.彼はジェーンを食事に連れ出した。
Please take me along with you.私もいっしょに連れて行ってください。
They're nice guys.気はいい連中です。
A man with a big dog came in.大きな犬を連れた男が入って来た。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow.明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。
Our combined fleet broke through the enemy's defense zone.わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
He suggested to me that I should take her there.彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。
My uncle took me for a ride in the countryside.叔父が私を田舎にドライブに連れて行ってくれた。
Keep in touch with me.連絡して下さい。
What do you associate with summer?夏といえば何を連想しますか。
I'm sorry I haven't been able to give you my cousin's contact info.従姉妹の連絡先を教えられなくてごめん。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話がかかってきたら、僕から後で連絡すると言ってください。
They always associated a heavy rain with flood.彼らはいつも大雨といえば洪水を連想した。
This vending machine was destroyed by hoodlums last night.昨夜、この自動販売機は愚連隊によって壊されました。
Collective responsibility means irresponsibility.連帯責任は無責任。
We were unable to make contact with them until it was too late.我々が彼らに連絡をとったときはすでに遅すぎた。
We associate her face with a cherry.彼女の顔を見るとサクランボが連想される。
He is a busy man, so you can only get in touch with him by telephone.彼は忙しい人だから、電話でなければ彼と連絡をとれないでしょう。
We always associate snow with skiing.私たちは雪といえばいつもスキーを連想する。
She searched for her granddaughter who had been taken away.彼女は連れ去られた孫娘を探した。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
"Here is my business card. Please call me anytime with more information," said the reporter.「私の名刺です。追加情報があったらいつでも連絡下さい」と記者は言った。
We have to get him to the hospital before it's too late.私達は手遅れにならないうちに彼を病院へ連れて行かなければなりません。
The chain of crimes are thought to have been committed by the same man.一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
Please contact me later.後で私に連絡してください。
Business took him there.仕事が彼をそこに連れていった。
Why on earth did you take him to the station?いったいなぜ彼を駅に連れて行ったの?
Keep in touch!連絡を取り合おう。
I can't abide to see such fellows.あんな連中を見るのは我慢できない。
He was accompanied by his girlfriend.彼は恋人を連れていた。
The boy solved the simultaneous equation with ease.その少年は連立方程式を楽に解いた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License