UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection.ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。
Stock prices declined for five consecutive days.株価は5日連続して下がった。
It rained three days on end.3日連続して雨が降った。
You had better communicate with the police.警察に連絡した方がよい。
He has yet to get in touch with his mother.彼はまだお母さんと連絡を取っていない。
When I got to his house, he had already been taken away.私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。
The U. N. moved to impose sanctions.国連は制裁を加えるために動き出しました。
He went out for a walk with his dog.彼は犬を連れて散歩に行った。
When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic.チイスならキヤマンベエル、味よりも連想がなつかしい。
I hope to hear from you.ご連絡をお待ちしております。
You should keep in touch with Mr. Smith.あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
The children were insistent about our taking them to the movies.子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。
Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it.東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。
I wonder if you received my e-mail on January 10, since I have not heard anything from you yet.あなたからご連絡がないので、1月10日付であなた宛に出した電子メールは着いたのだろうかと思っています。
I put the tip under two glasses because I knew they were always in a hurry.店の連中がいつもあたふたしているのを知っていたからチップをグラスの下に置いたのだ。
We have to take him to the hospital immediately; he is seriously injured!我々は彼をすぐに病院へ連れていかねばならない。彼は重症だ。
A sheep dog drives the flock to the pasture.牧羊犬が、羊の群を牧場へ連れていく。
The country appealed to the United Nation for help.その国は国連に援助を求めた。
When you return to your company, don't forget to keep in touch with me.会社へ帰ってきたら、私に連絡をとることを忘れるな。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
He'll get hold of us as soon as he has the information.彼は情報が入りしだい、私たちに連絡してくるでしょうから。
A new serial will begin in next month's issue.来月号から新連載小説が始まります。
At last, we made contact with the police.やっと警察と連絡がとれた。
Orly, Sunday. Parents take their children there to watch the departing planes.オルリー空港の日曜日、親たちが飛行機の飛び立つのを見せに子どもたちを連れてくる。
Next time phone ahead.次は前もって連絡してください。
I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Please tell the reservation clerk, Mr Ichiro Takahashi, your credit card number to confirm your reservation.予約係の高橋一郎氏に、予約確認のためあなたのクレジットカード番号を連絡して下さい。
She takes her dog to the park before breakfast.彼女は朝食前に犬を公園へ連れて行きます。
He brought her to our place.彼は彼女を連れてうちをたずねてきた。
I tried to reach you on the phone, but I was unable to get through.君になんとか電話で連絡をとろうとしたのですが、駄目でした。
No dogs allowed.犬の連れ込みを禁ず。
Keep in touch.連絡ちょうだい!
If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it.もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。
He traveled with a large escort.彼は多数の護衛を連れて旅行した。
Do any of you have anything to say in connection with this?これに関連してどなたか発言がありますか。
I haven't got in touch with him for a long time.私は長い間彼と連絡を取ってない。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
Life is by no means a series of failures.人生は決して失敗の連続ではない。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
Is there a link between smoking and lung cancer?喫煙と肺ガンには関連がありますか。
Jim has been trying to take me out to dinner for the last three weeks.ジムはここ3週間私を夕食に連れ出そうとしている。
The message I received said, Please contact us at your convenience.私が受け取ったメッセージには「ご都合の良いときにご連絡ください」とあった。
A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory.リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
If it gets dangerous, give me a call.危なかったら私に連絡しなさい。
We tried to cheer him up by taking him out.私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。
The man connected two wires.その男は二本の電線を連結した。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
They conducted a series of experiments under zero gravity.彼らは無重力で一連の実験を行なった。
I will take you for a swim.ぼくは君をおよぎに連れて行ってやろう。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
Please let me know when you receive them.受け取ったらご連絡下さい。
As the demand increases, prices go up.需要が増すに連れて物価は上昇する。
The U.N. monitored the country's elections.国連はその国の選挙を監視した。
You may bring whomever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
You should call the police.警察に連絡した方がいいぞ。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"メアリーは遊園地で一人で泣いている男の子を見つけて、やさしく声をかけた。「ねえ、ぼく、どうしたの? 迷子になっちゃったの? お姉ちゃんが迷子センターに連れてってあげようか?」
How can I reach you?どうすれば君と連絡がとれる。
The pioneers have overcome a series of obstacles.先駆者達は一連の障害を克服してきた。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
Have you heard from Freddie?フレディーから連絡がありましたか。
I'm trying to get in touch with her sister.彼女の妹さんに連絡をとろうとしています。
When you come next time, bring your brother.今度来る時には、弟さんを連れて来なさい。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
Take me with you.一緒に連れて行って下さい。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
The student missed class three times in a row.その生徒は3回連続して授業をサボった。
If I drop out of contact, let the police know, OK?もし音信不通になったら警察に連絡してね。
You should choose a job in relation to your talents and interests.自分の才能や興味に関連して仕事を選ぶべきだ。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
Could I write down your name, address and phone number, for the insurance company?保険会社に連絡しますので、御名前と御住所と御電話番号を記録させていただけますか。
What is political science? From the "political," people will probably first associate it with the political incidents that enliven journalism.政治学とは何か。「セイジ」から、人々は、まず、ジャーナリズムを賑わす政治的事件を連想するでしょう。
We have kept in constant touch for twenty years.我々は二十年間絶えず連絡を取り合ってきた。
I don't want to identify myself with that group.わたしは、あの連中と手をくんでいると思われたくない。
I've been trying to find a way to reach Tom, but I can't.なんとかしてトムと連絡を取ろうとしているのだけれど、つかまらない。
He was taken away by a policeman.彼は警官に連れ去られた。
I'm glad I've finally caught you.やっとあなたに連絡がついてよかった。
This software carries out Markov Chain Monte Carlo calculations by the use of Gibbs Sampling.このソフトウエアはギブスサンプリングのアルゴリズムによりマルコフ連鎖モンテカルロ法の計算を行います。
Get in touch with your agent right away.すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
How can I get in touch with you?連絡はどのようにすれば取れますか。
I haven't been in contact with Mr. Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
After a succession of warm days, the weather became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
I went about with my dog.私は犬を連れてあちこち歩き回った。
You can get in touch with me tomorrow.明日なら私と連絡が取れます。
Do you still get in touch with them?いまだに彼らと連絡を取っていますか。
Bring all your friends next time.この次は友達をみんな連れてきてください。
He defected to the Soviet Union in the 1950's.彼は1950年代にソビエト連邦へ逃亡した。
Thank you so much for having been the nice N.Y. contact that you are.すばらしいニューヨークの連絡相手でいてくれてありがとうございました。
Do I have to bring my son to your office, Doctor?先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。
Thanks for bringing me here.連れてきてもらえてうれしいです。
Tom can get in touch with Mary by email.トムはEメールでメアリーと連絡を取ることができる。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
We had arranged to meet at 10, but, even now, I have had any contact from them at all. You don't think they got into an accident somewhere or something?10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
The children will be a drag on me, so I want to go without them.子供を連れていくと足手まといになる。
Call me every few days, and in that way we can keep in touch if something happens.2、3日おきに電話して、そうすればもしなにか起きても連絡が保てるから。
We'll be in touch.必ず連絡します。
After continuing days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
I went for a walk with my son.息子を連れて散歩に出かけました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License