UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '遅'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He came late as usual.彼はいつものように遅刻してきた。
My pulse is slow.脈が遅いです。
He's likely to be late so you'd better tell him again that the meeting time is seven to make double sure.あいつまた待ち合わせの時間に遅れてくるかもしれないから、集合は7時だって駄目を押しておいてよ。
It was typical of him to arrive late.遅れてやってくるのは、いかにも彼のやりそうなことだった。
Paul makes it a rule not to be late for his appointments.ポールは約束の時間に遅れないようにしている。
The legislator of that state did away with outdated laws.その州の立法者は時代遅れの法律を廃止した。
I stayed up late last night.私は昨日、夜遅くまで起きていた。
As a rule, I get up late, but this morning was different.私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。
This store doesn't stay open as late as I'd like.この店は僕が望んでいるほど遅くまで開いていない。
Our teacher warned him not to be late again.先生は二度と遅刻しないように彼に注意した。
But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others.しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。
I left early so as not to be late.遅れないよう早く出発した。
She didn't mention the reason for being late.彼女は遅れてきた理由を言わなかった。
You must not be late to school again!二度と学校に遅れてはいけませんよ。
He, being slow-footed, was of course already lagging two meters.足が遅い彼は、もちろんすでに2m差がついた。
I stayed up much later when I was a student.私は学生時代にはもっとよる遅くまでおきていた。
He had enough to do to catch up on his work.彼はどうやらやっと仕事の遅れを取りもどした。
Getting up late, I missed the bus.遅く起きたので私はバスに乗れなかった。
This magazine helps me to keep up with what's happening in the world.この雑誌のおかげで私は世界情勢に遅れずにいられる。
The train will be twenty minutes late.電車は20分遅れるでしょう。
I attributed the delay in delivery to a traffic jam.その配達の遅れは交通渋滞のせいと考えた。
The bus arrived ten minutes behind time.バスは定刻より10分遅れて着いた。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
He did not appear until late at night.彼は、夜遅くまで姿をあらわさなかった。
Tom thought he would be late.トムは自分は遅くなると思った。
She is rarely late for appointments.彼女はめったに約束に遅れることがない。
He practices playing the guitar far into the night.彼は夜遅くまでギターの練習をする。
Hurry up, or you'll miss the train.急がないと電車に遅れるよ。
The bank shuts late on Fridays.金曜日の銀行は遅じまいだ。
She was late because of the heavy traffic.彼女は交通渋滞のために遅れた。
He took a taxi so as not to be late for the party.パーティーに遅れないように、彼はタクシーをひろった。
Don't be late for school.学校に遅刻するな。
My life would probably have been quite different if I had been born a month later.あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。
Tom scolded Mary for not calling to say she'd be late.トムは遅れるという電話をしなかったメアリーを叱った。
Suppose that we miss the last train, what should we do?もし我々が最終列車に乗り遅れるならば、どうするべきだろうか。
She is proud of never having been late for school.彼女は決して学校に遅れた事がない事を誇りにしている。
I'm sorry I didn't get back to you sooner. I've been snowed under at work lately.返事が遅れて申し訳ありませんでした。このところ、仕事に忙殺されておりまして。
The train was delayed, so I could not arrive there on time.汽車が遅れたので、私はそこへ時間通りに着くことができなかった。
We shall die sooner or later.遅かれ早かれ私達は必ず死ぬ。
We were held up for two hours on account of the accident.私は事故のため2時間遅れた。
You have to work harder to make up for lost time.あなたは遅れを取り戻すために、もっと一生懸命に働かなければならない。
Heaven's vengeance is slow but sure.天罰は遅くとも必ず来る。
He must have missed the train.彼は列車に乗り遅れたに違いない。
Bob forgot to bring the pass, which made him late for school.ボブは定期券を持ってくるのを忘れて、そのために学校に遅れた。
Don't call me so late at night.夜遅く電話しないでください。
"Good morning. You're a bit late today aren't you?" "Yes, I ran into a bit of trouble."「おはようございます。今日は遅かったですね」「うん。ちょっと手間取っちゃって」
He is likely to be late for school.彼は学校に遅刻しそうだ。
My father was always missing buses.父はバスに遅れてばかりいた。
Not until late at night did he come home.夜遅くまで彼は帰宅しなかった。
No one is too old to learn.学ぶに遅すぎることなし。
The train was delayed because of snow.列車は雪のために遅れた。
When she was late, I felt like scolding her, but I held my tongue.彼女が遅刻したので私は叱りたかったが、何も言わなかった。
I bought a new computer to keep up with the times.時代に遅れないように新しいコンピューターを買った。
She is behind the times when it comes to clothes.服装のこととなると彼女は時代に遅れている。
I'm sorry for being late.遅れて来てすいません。
In spite of the heavy traffic, I managed to get to the airport in time.渋滞にもかかわらず、私はどうにか空港に遅れずに到着することができた。
We're playing music late at night. Are your neighbors OK with this?遅くまで音楽かけているけど、ご近所さんは平気?
He attended the high school for three years without missing a single day or being late.彼は高校3年間無遅刻無欠席だった。
The number of people who prefer to marry late is gradually rising.遅く結婚したいと思う人の数は徐々に増えている。
He may have missed the bus.彼はバスに乗り遅れたかもしれない。
I will have to fire you if you come late so often.そんなに頻繁に遅刻するなら私は君を首にしなければならない。
It is never too late to learn.学ぶのに遅すぎることはない。
She is often late for school on a rainy day.彼女は雨の日にはよく学校に遅れます。
If this train is delayed, we shall miss our connection at Kobe.この電車が遅れたら、神戸での乗り換えにまにあわない。
Go at once, otherwise you will be late.すぐ行きなさい、そうでないと遅れるよ。
We must keep up with the times.私たちは時勢に遅れずについていかねばならない。
He usually comes home late.彼はたいてい遅く帰宅する。
You shouldn't blame him for being late.遅れたことで彼を責めるべきではない。
He would sometimes study late at night when young.彼は若い頃たまに夜遅くまで勉強したものだった。
Read the newspaper every day, or you will get behind the times.新聞を毎日読みなさい、さもないと時代遅れになりますよ。
I am proud of never being late for school.私は一度も学校に遅刻したことがないのを自慢に思う。
It's strange that she came home so late at night.彼女があんなに夜遅く帰宅したとは不思議だ。
That word is old fashioned.この言葉はもう時代遅れだ。
Hey! I don't want any crank calls - not at this hour.こんな夜遅くにいたずら電話をかけてくるなよな。
You're a month behind with your rent.家賃の支払いが一ヶ月遅れていますよ。
It is never too late to mend.改めるのに遅すぎるということはない。
Has Flight 123 been delayed?123便は遅れていますか。
We have not kept pace with the latest research.我々は最近の研究に遅れをとっている。
Oh, the train is being delayed.ああ。電車が遅れている。
I thought it unusual that he was up so late at night.彼がそんな夜遅くに起きているのは普通じゃないと思った。
Oh no! I'm late again!! I'm going to get the nickname 'King of Late arrival'.まずいよ。また遅刻だ!!はやくも遅刻魔の異名をとってしまう。
Hurry up, or you'll be late for school.急ぎなさいさもないと学校に遅れますよ。
This machine is now out of date.この機械はもう時代遅れだ。
He promised me to come by five at the latest.彼は遅くとも5時までには来ると私に言いました。
I am slow to adapt myself to new circumstances.僕は新しい環境に順応するのが遅い。
We were late for school because it rained heavily.ひどい雨が降ったので、私たちは学校に遅れた。
Hurry up, or you'll miss your plane.急ぎなさい、そうでないと飛行機に乗り遅れるだろう。
The plane took off at 11:00 a.m; thirty minutes later than scheduled.飛行機は定刻よりも30分遅れで午前11時に離陸した。
She has the bad habit of always being late.彼女は遅刻癖がある。
Hurry up, or you will be late for the last train.急げ、さもないと最終電車に乗り遅れるぞ。
He may have missed the last train.彼は終電に乗り遅れたのかもしれない。
"Eh? Where's Keiko?" "Said she's got a parent and child meeting so she'll be late."「あれ?恵子は?」「今日は三者面談だから遅れるって」
She accused him of being late.彼女は彼が遅刻したといって責めた。
He hasn't come yet. He must have missed the bus.彼はまだ来ない。バスに乗り遅れたに違いない。
It's never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
We shall die sooner or later.遅かれ早かれ我々は必ず死ぬ。
We hurried to the station only to miss the train.私たちは駅まで急いでいったが、結局は汽車に乗り遅れた。
I was worried that I was going to be late when I missed my train, but I managed to get there just in time!電車に乗り遅れた時は遅刻するんじゃないかと焦ったけど、なんとかぎりぎりセーフで間にあったよ!
She got to the hotel late at night.彼女はホテルに夜遅く着いた。
Unless you start now, you'll be late.今出発しなければ遅刻しますよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License