Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He was so kind as to show her the way. 彼はとても親切なので彼女の道案内をした。 In Singapore, it is a crime to spit on the ground. シンガポールでは道路に唾を吐くのは犯罪とされる。 I'll show you the way to the station. 駅への道を教えてあげますよ。 You can take whichever way you like. どちらでも好きな道を行ってもよい。 You can take either road. どちらの道を通って行ってもいいですよ。 What is the difference between Iaido and Kendo? 剣道と居合道の違いは何ですか? I don't intend to flatly reject suicide, but I really wish parents would not make their children join in with them. むやみに自殺を否定しようとは思いませんが、親が子どもを道連れにするのはぜったいにやめてほしい、と思います。 Watch out for cars when you cross the street. 道路を横断する時には車に注意しなさい。 When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier. 私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。 Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend. 本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。 The road wound through the fields. 道はくねくねと畑の中を走っていた。 Wherever I may go, I will get lost. どこへ行くにしても私は道に迷う。 The prince and the jester had a lot in common. 王子と道化師は共通点が多かった。 I lost my way in the crowded street. 混雑していたので道に迷った。 In spite of the heavy traffic, we arrived on time. 道路は混雑していたが、時間どおり到着した。 This school sets high moral standards for pupils. この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。 Yesterday I was caught in a shower on my way home. 昨日帰り道でにわか雨にあった。 This report admits of doubt. この報道は疑問の余地がある。 She was kind enough to show me the way. 彼女は親切にも、道を教えてくれました。 They are planning to extend the railroad to the next town. 彼らは隣町まで鉄道を延長することを計画している。 Our teacher is a martial arts expert. 先生は武道の達人です。 Nothing seems so tender to me as an old couple walking down the street holding hands. わたしにとって、手をつないで道を行く老夫婦ほど心温まるものはない。 There were white and yellow flowers at the side of the road. 道端には、白や黄色の花が咲いていました。 One day I was lost in London. ある日私はロンドンで道に迷った。 Today we are going to discuss this problem in terms of morality. きょう私たちは道徳の点から、この問題について話し合うつもりだ。 I seem to be lost. 道に迷ったようだ。 We went astray in the woods. 我々は森の中で道に迷った。 Whichever way you may take, you can get to the station in about ten minutes. どちらの道を行こうとも、10分くらいで駅に着きます。 If you lose your way, ask a policeman. 道に迷ったらお巡りさんに尋ねなさい。 After the rain, there were puddles on the street. 雨のあと、道路に水溜まりができた。 I will do anything within reason. 道理にかなったことなら何でもする。 Ask him the way to station. 彼に駅までの道を聞きなさい。 A rat ran across the road. ネズミが道路を横切った。 Go in the field. この道を行きなさい。 The highway leading to the city is now free of fallen rocks. その都市へ通じる幹線道路にはもう落石はない。 It's fun to follow the path through the woods. 森の中の小道を辿っていくのは楽しいことだ。 I got lost in the snow. 雪の中で道に迷ってしまった。 A stranger came up to me and asked the way. 見知らぬ人が近づいてきて私に道を尋ねた。 This is the only road to the next town. これが隣の町へ行くただ1本の道である。 He took a short cut. 彼は近道をした。 Due to the thick fog, the road was difficult to see. 深い霧のせいで道路が見えにくかった。 A police car has stopped on the side of the road. 道端にパトカーがとまってます。 The broad lines on the map correspond to roads. 地図上の太い線は道路に相当する。 It's dangerous to walk on railway lines. 鉄道の線路を歩くのは危険だ。 I walked along a lane bordered with hedgerows. 私は垣根に沿った小道を歩いた。 The tree cast a shadow across the road. その木は道路に影を投げていた。 You must be careful in crossing the street. 道路を横断するときは気をつけなければいけません。 Life is a long, long road. 人生は長い、長い道だ。 Show me the way to the bus stop. バス停に行く道を教えてください。 The Prime Minister met with the press. 首相は報道陣と会見した。 The road curves gently toward the lake. 道はゆっくりと湖の方へカーブしている。 It snows a lot in Hokkaido, doesn't it? 北海道はたくさん雪が降りますね。 I got lost when I visited you for the first time. はじめて君をたずねたとき、道に迷いました。 I was late because of the traffic. 道路混雑のせいで私は遅れました。 Please tell me how to get to the post office from here. ここから郵便局への道を教えて下さい。 Which highway leads to the football stadium? どちらの道路がフットボール競技場に通じているのですか。 You'll have to try the store across the street. 道の向こう側の店出聞いてみて下さい。 There's no demand for them as tools, so the product line-up is poor. 道具としての実需がないから品揃えに深みがでない。 Take the right road. 右の道を行け。 This road goes to the park. この道は公園に至る。 Part of Hokkaido still remains in its natural state. 北海道の一部分はまだ自然のままの状態で残っている。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 His opinion is reasonable. 彼の意見は道理にかなっている。 Can you tell me the way to the bank? 銀行へ行く道を教えて下さい。 These workmen are constructing a road. この労働者達は道路を建設している。 These gadgets seem to be of no use. これらの小道具は役に立ちそうにない。 The boy bent his steps from the path. 少年は方向を変えて小道から離れた。 Excuse me, but could you tell me the way to the station? すみませんが駅へ行く道を教えてもらえませんか。 Only cross the street on the green light. 青信号で道路を渡りましょう。 The path continues straight ahead for miles on end. その小道は何マイルもまっすぐ前方につづく。 That car in the middle of the path is an inconvenience. 小道の真中に止めてある車は迷惑だ。 The media got wind of a rumor about his engagement and came quickly. 報道陣が彼の婚約の噂を嗅ぎつけ早速駆け付けました。 Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs. 名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。 According to newspaper reports, there was an airplane accident last evening. 新聞報道によれば昨日飛行機事故があった模様である。 Can you tell me the way to the nearest post office? 最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。 Which road goes to city hall? どちらの道が市役所に行けますか。 The broad lines on the map correspond to roads. その地図の上の太い線は道路を示す。 I met my teacher on the street the other day. こないだ先生と道で会いました。 The mountain path was under a blanket of leaves, soft and easy to walk on. 登山道は一面の落ち葉で柔らかく歩きやすい。 He was killed in a railroad accident. 彼は鉄道事故で死んだ。 I feel there is just no way out. 奈落の底には抜け道はなく。 When did man start to use tools? 人間はいつ道具を使い始めたのか。 I just ran into her on the street. 道でばったり彼女に会いましてね。 She slipped in crossing the road. 彼女は道路を横断するとき、足を滑らせた。 They used tools similar to those used there. 彼らはそこで使われていた道具に類似した道具を使っていた。 Don't cross the road while the signal is red. 信号が赤の間は道路を渡るな。 The two roads cross there. 二本の道はそこでクロスしている。 He was used as a tool. 彼は道具として使われた。 The poor girl lost her way in the dark woods. かわいそうに少女は暗い森の中で道に迷った。 We hacked a path through the forest. 森の中に道を切り開いた。 I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't. 私は北海道で暮らしたかったのだが。 There is a narrow path running along by the cliff. 崖っぷちに沿って狭い道が通っている。 Could you tell me how to get to the subway station? 地下鉄へ行く道を教えていただけませんか。 He was kind enough to show me the way. 彼は親切にも道案内をしてくれた。 It's not a road, but a path. それは道路ではなくてただの小道です。 It has been raining. The roads are wet. 雨が降っていたんだ。道がぬれている。 Could you tell me the way to Tokyo Tower? 東京タワーへ行く道を教えて頂けませんか。 The railroad divides into two after the bridge. その鉄道はその橋を過ぎると二つに分かれる。 There were no railroads at that time in Japan. 当時は日本には鉄道はなかった。 Most Japanese drink water from the tap. たいていの日本人は水道の水を飲みます。