UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '道'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.私たちの前には、長い道のりが待ち受けています。目の前の斜面は急です。目指すところに、1年ではたどりつかないかもしれない。大統領として1期を丸ごと使っても無理かもしれない。しかしアメリカよ、私たちは絶対にたどり着きます。今夜ほどその期待を強くしたことはありません。
It is still immoral.それは反道徳的だ。
He was crossing the street.彼は道路を渡りつつあった。
Is there a law here about jaywalking?信号無視して道を渡ると、ここでは捕まる?
Hokkaido is located in the northern part of Japan.北海道は日本の北に位置しています。
I started with two traveling companions.二人の道連れと一緒に出立した。
Parked cars are in the way.駐車は通り道の邪魔になる。
To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail.道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。
The two roads cross there.二本の道はそこでクロスしている。
You can reach the park by either road.どちらの道を行ってもその公園へ行けます。
If it had not been for the map, I would have lost my way.もし地図がなかったら、私は道に迷ってしまっただろう。
A bulldozer was brought in to make the road flat.道を平らにするのにブルドーザーが投入された。
That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment.あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。
Excuse me, but could you tell me the way to the station?すみませんが駅へ行く道を教えてもらえませんか。
Will you tell me the way to the station?駅までの道を教えてくれませんか。
His brother was lost in the town.彼の弟は町で道に迷った。
I ran across an old friend in the street.私は道で偶然昔の友達に出会った。
Will you tell me how to get to Shinjuku?新宿に行く道を教えてください。
I got lost when I visited you for the first time.はじめて君をたずねたとき、道に迷いました。
The girl was kind enough to show me the way to the museum.その少女は親切にも博物館へ行く道を教えてくれた。
The newspaper reported the death of the statesman.新聞はその政治家の死を報道した。
Yesterday a pedestrian was run over by a truck at this pedestrian crossing.昨日この横断歩道で、1人の歩行者がトラックにひかれた。
Whew! This is a tough hill. But coming back sure will be a breeze.フーッ、この坂道はきついよ。でも帰りは楽だよね。
Could you tell me the way to Tokyo Tower?東京タワーへ行く道を教えて頂けませんか。
The road ahead is frozen.この先の道は凍結している。
A woman was kind enough to show me the way.女の人が親切にも道を教えてくれました。
Will you tell me the way to his house?彼の家へ行く道を教えてくれませんか。
I slipped and hurt myself while I was clearing the road of snow this morning.私は今朝、道路の雪かきをしているときに滑ってけがをしてしまった。
Nothing seems so tender to me as an old couple walking down the street holding hands.わたしにとって、手をつないで道を行く老夫婦ほど心温まるものはない。
The road ascends gently here.道はここからゆるやかな上りだ。
Custom, then, is the great guide of human life.それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。
We carried a map with us in case we got lost.道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。
The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed.調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。
The water of the water supply is dangerous.水道の水は危険だ。
I'm fixing the radio which I found on my way home.帰り道で拾ったラジオを修理しているのさ。
I pulled my car to the left side of the road.道の左端に車を止めた。
Hokkaido lies in the north of Japan.北海道は日本の北に位置しています。
It has been announced that railway fares will be raised by 10 per cent on and after March first.3月1日から鉄道運賃が1割あがると発表された。
Please clear away the tea things.お茶の道具を片付けてください。
You are very kind to show me the way.道案内をしてくださって、どうもありがとう。
We left the motorway at junction 11.私たちはジャンクション11で高速道路を出た。
There was a multiple collision on the highway.高速道路では多数の衝突があった。
This news is official.この報道は公式のものだ。
Ill-gotten gains are short-lived. The only way to make real money is to earn every penny.悪銭身につかず、というじゃない。結局は地道に稼ぐしかないと思うよ。
The railroad provoked a kind of revolution.鉄道はある種の革命を引き起こした。
I have a respect for those who went before me.わたしはわたしに道をひらいてくれた人を尊敬する。
The road was very rough.道はとてもでこぼこだった。
A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use.鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。
Concerning this issue, I feel that the trash media only report biased information.この問題についてマスゴミは偏った報道ばかりしている気がする。
One night a merchant was walking up the slope on his way home.ある晩、ひとりの商人が帰り道にその坂を登っていた。
No matter which road you follow, the drive to town won't take you more than twenty minutes.どちらの道を行こうとも、町まで車で行けばせいぜい20分くらいでしょう。
Diligence is the way to success.勤勉は成功への道だ。
Tom noticed a drunkard lying in the street.トムは、酔っぱらいが道に横になってるのに気付いた。
He lapsed morally.彼は道徳的に堕落した。
The street to school was flooded and we had to go around.学校へ行く道が冠水してしまって、回り道をしていかなければならなかった。
The road to freedom: hard to climb.自由への道:困難な道のり。
A police car has stopped on the side of the road.道端にパトカーがとまってます。
Take a mean position in everything.何事にも中道的な立場を取れ。
He has gone to Hokkaido.彼は北海道に行ってしまった。
He couldn't make up his mind which course to follow.彼はどちらの道へ進むか決心できなかった。
The roads are jammed with cars.その道は車で混雑している。
It is a long lane that has no turning.どんな道でも必ず曲がり角がある。
She was kind enough to show me the way.彼女は親切にも道を案内してくれた。
Round trip? Only one-way.往復旅行?片道だけです。
The report is not to be depended upon.その報道は当てにならない。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
It snows a lot in Hokkaido, doesn't it?北海道はたくさん雪が降りますね。
Can you direct me to the post office?郵便局へ行く道を教えてくれませんか。
The prince was lost in the woods.王子は森で道に迷った。
Sometimes she was careless enough to lose her way.時々彼女は不注意にも道に迷いました。
Don't cross the road while the signal is red.信号が赤の間は道路を渡るな。
Could you tell me the way?道を教えてくれませんか。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
Compassion is the basis of all morality.あらゆる道徳の基礎は同情である。
Will you draw me a map to show me the way to the station?私に地図を書いて駅までの道順を教えてくれませんか。
This path will lead you to the shrine.この道は神社へ通じていますよ。
Which highway leads to the football stadium?どちらの道路がフットボール競技場に通じているのですか。
Are you lost?あなたは道に迷って困りましたか??
This tool lends itself to many purposes.この道具は多くの目的にかなう。
If he had carried the map with him, he wouldn't have got lost.もしも地図を持っていたならば、彼は道に迷わなかったろうに。
I'm lost. Could you direct me to the station?道に迷ってしまいました。駅への道を教えてくださいませんか。
This straight road will lead you to the post office.このまっすぐの道を行けば郵便局へ行けますよ。
This is the only road to the next town.これが隣の町へ行くただ1本の道である。
Would you tell me the way?道を教えていただけますか。
You can't be too careful driving on the expressway.高速道路を走る時は、いくら注意しても十分とは言えない。
The road was wet from the rain.道路は雨でぬれていた。
Never go across the street without looking for cars first.道路を横切るときには必ず最初に車を確認しなさい。
The Tokaido Line was crippled by the typhoon.東海道線は台風で麻痺状態になった。
Is the tap water in Australia drinkable?オーストラリアの水道水は飲めるんですか?
Yes, it does. But it snows more in Niigata than in Hokkaido.ええ。でも北海道より新潟のほうがもっと降りますよ。
The traveler stopped to ask me the way.旅人は立ち止まって私に道を聞いた。
Flower arranging is a traditional craft in Japan.生け花は日本では伝統的な芸道である。
I'm going to Hokkaido.私は、北海道に行く。
This road curves gently to the right.この道は右へ穏やかにカーブしている。
He seems to have lost the thread of the story.彼の話の筋道がわからなくなってしまったようだ。
The path ascends steeply from there.道はそこから急な上り坂になる。
You must take care when you cross the road.道を横断するときは気を付けなさい。
Gasoline stations...roadside stands...and small houses followed the new road.ガソリンスタンド・・・小さいお店・・・などが道の両側にできました。
Yesterday I was caught in a shower on my way home.昨日私は帰り道でにわか雨にあった。
Good company on the road is the shortest cut.旅は道連れ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License