UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '道'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The road runs from Tokyo to Osaka.その道は東京から大阪まで続いている。
To lose faith in God is to lose your points of reference.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
Learning calligraphy is fun.書道を習うのは楽しい。
Where there's a will, there's a way.意志があるところに道は開ける。
A half-dozen tools make up the tool collection.6種の道具がひとまとまりになっている。
There's no demand for them as tools, so the product line-up is poor.道具としての実需がないから品揃えに深みがでない。
Will I get to the station if I take this road?この道を行けば駅に出ますか。
It is not easy to find the way to the park.公園へ行く道を見つけることはやさしくありません。
Our teacher is a martial arts expert.先生は武道の達人です。
No wonder they turned down her offer.道理で彼らが彼女の申し出を断ったわけだ。
I saw her crossing the street.私は彼女が道路を横断しているのを見た。
Some newspapers distorted the news.一部の新聞はそのニュースを歪めて報道した。
These flowers can be seen around Hokkaido.この花は北海道のあちこちで見られる。
She was scared to cross the road.彼女は恐くて道路が渡れなかった。
She kindly showed me the way.彼女は親切にも私に道を案内してくれた。
By chance, I met her in the street.偶然、私は道端で彼女に会った。
The ship will cross the equator tonight.船は今夜赤道を越すだろう。
I took the opportunity of retirement to begin studying tea ceremony.退職を契機に茶道を始めた。
They had cleared the obstacle from the road.道路からその障害物が取り除いてあった。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?すみませんが、郵便局へ行く道を教えてくれませんか。
A bad workman always blames his tools.下手な職人はいつも道具に難くせをつける。
The path is broken.その道はでこぼこしている。
We broke up and went our own ways.我々は別れて別々の道を行った。
Having been to the temple before, I know the way.以前にその寺へ行ったことがあるので、私は道を知っている。
It seems that we have lost our way.私達は道に迷ってしまったようだ。
You'll need a special tool to do it.それをするには特別な道具が必要だろう。
The Tokaido line terminates at Tokyo.東海道線は東京が終点だ。
According to newspaper reports, there was an airplane accident last evening.新聞報道によれば昨日飛行機事故があった模様である。
The news report spread all over the country.その報道は全国に行き渡った。
Kelly carries the news department.ケリーは報道部を取り仕切っている。
The railroad is now in the process of construction.その鉄道は今建設中だ。
Don't play around on your way home.帰り道で道草を食うんじゃないよ。
She hasn't come here yet. I am afraid she may have lost her way.彼女はまだきていない。道に迷ったのかも知れないと思う。
He is an evil man.彼は不道徳な男だ。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
Excuse me, but could you tell me the way to the station?すみませんが駅へ行く道を教えてもらえませんか。
He came by the freeway.彼は高速道路を通ってやってきた。
This mountain path ascends to the beautiful lake.この山道を登ると美しい湖に出る。
We opposed his plan to build a new road.我々は彼の新道路建設計画に反対した。
Don't delay on this errand.使いの途中道草をくうな。
He was kind enough to show me the way to the station.彼は親切にも私に駅までの道を教えてくれた。
They are binding the gravel with cement to repair the road.道路修理のために彼らはじゃりをセメントで固めている。
There is a broad street near my house.私の家の近くを広い道路が走っている。
You can't be too careful driving on the expressway.高速道路を走る時は、いくら注意しても十分とは言えない。
Distance per degree of longitude at equator.赤道における経度1度当たりの長さ。
Iron is a metal with many uses.鉄は使い道の多い金ぞくだ。
The whole country was excited by the news.国中がその報道に沸き立った。
His son was lost in the town.彼の息子は街で道に迷った。
She slipped in crossing the road.彼女は道路を横断するとき、足を滑らせた。
I know a shortcut.近道がわかるぞ。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
Do you happen to know how to get downtown from here?もしかして、ここから町へ行く道をご存じではないでしょうか。
Many crimes go underreported.多くの犯罪が報道されないままに終わる。
The clown made a funny face.道化師はこっけいな顔をした。
The two cars tried to make way for each other.その2台の車は互いに道を譲ろうとしたのだ。
The red lines on the map represent railways.地図上の赤い線は鉄道をあらわす。
We are going to make up for lost time by taking a short cut.近道を行って時間のロスを埋め合わせるつもりだ。
It's just down the street on your left.この道をまっすぐ行ったところの左側がありますよ。
I took the right fork of the road.私は分かれ道を右手に行った。
These workmen are constructing a road.この労働者達は道路を建設している。
You can't go along this road. It is under repair.この道を行ってもダメですよ。工事中ですから。
Now you have come of age, you should seek a living for yourself.君も成年したからには、自活の道を求めなければならぬ。
Will you tell me how to get to Shinjuku?新宿に行く道を教えてください。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.今日は道徳の観点からこの問題について討論しようと思います。
The path ascends steeply from there.道はそこから急な上り坂になる。
Go along this street, and you'll find the movie theater.その映画館はこの道をまっすぐに行けば有ります。
We got lost in the fog.私たちは霧の中で道に迷ってしまった。
Go straight ahead along this street.この道をまっすぐ行ってください。
This is the shortest way to the station.これが駅までの一番の近道だ。
He works on the railroad as a driver.彼は運転士として鉄道で働いている。
We came to a place where the road branched into two lanes.道が2つの小道に分かれるところへきた。
The satellite is now in orbit.衛星は今軌道に乗っている。
Don't cross the road while the signal is red.信号機が赤の間は道路を渡るな。
By chance, I met your brother on the street.君の兄さんに道で偶然会ったんだ。
You need to have exact change to pay the toll of the expressway.有料高速道路の通行料金を払うにはお釣りがあってはいけません。
New roads were constructed one after another.新しい道路が次から次へと建設された。
It's really hard to drive on the bumpy roads around here.ここら辺は道がガタガタしているので運転するのが大変だ。
They used those primitive tools.彼らはああいった原始的な道具を使っていた。
I went ahead on the road.私は先頭に立って道を歩いた。
The road curves gently towards the west.その道は緩やかに西にカーブしている。
The road divides here into two.道はここで二つに分かれている。
Round trip? Only one-way.往復旅行?片道だけです。
All is fair in love and war.恋といくさは道を選ばず。
The steep path is the sole access to the border.険しいその道を行く以外に、国境へ辿り着く方法はない。
I will go skiing in Hokkaido.北海道にスキーに行く。
He stopped to think which way to go.彼は立ち止まってどちらの道へ行こうかと考えた。
I lost my way in the crowded street.混雑していたので道に迷った。
Will you tell me the way to the station?駅までの道を教えてくれませんか。
He was kind enough to show me the way.彼は親切にも私に道を教えてくれた。
A stranger came up to me and asked the way.見知らぬ人が近づいてきて私に道を尋ねた。
Could you tell me the way to the station, please?駅に行く道を教えていただけませんか。
Could you show me the way to the station?駅へ行く道を教えていただけませんか。
This road will lead you to the station and the city center.この道を行けば駅と市の中心地にでます。
Where does this street lead to?この道はどこに出ますか。
The climate here is like that of Hokkaido.当地の気候は北海道の気候と似ている。
With his muscular constitution he passes for a judoist.骨格たくましい体格なので彼は柔道家でとおっている。
Whichever highway you decide on, it will be crowded with cars and trucks.どちらの道路を通るにしても、車やトラックで混雑するでしょう。
We sped into the narrow track, hardly dropping any speed. "It's a short cut!" "Oi! It's a footpath!!"ほっそい道にほとんどスピードを落とさず、走りこんだ。「近道なんですよ」「ってここ、あぜ道~~~っ!」
Will you kindly show me the way to his house?彼の家への道を教えて下さい。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License