Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Will this road take me to the station? | この道を行けば駅に行けますか。 | |
| Where does this street lead to? | この道はどこに出ますか。 | |
| The two roads cross there. | 二本の道はそこでクロスしている。 | |
| Let's look at the path that you've walked so far. | 今まであなたが辿った道を見つめなおしてみましょう。 | |
| The highway is snarled up. | 高速道路が渋滞している。 | |
| Either of the two roads leads to the station. | 二つの道どちらか一方が駅に通じている。 | |
| The cat lay at full length on the road. | その猫は道に、手足を伸ばして横たわっていた。 | |
| You have to walk a long way to get there. | そこまでだいぶ道のりがあります。 | |
| The German Shepherd was limping down the street. | そのシェパードは、びっこをひきながら道を歩いていた。 | |
| Walk along the street and turn left at the third intersection. | 道なりに進んで、三つ目の交差点を左に曲がって下さい。 | |
| It is not always cold in Hokkaido. | 北海道がいつも寒いわけではない。 | |
| This mountain path ascends to the beautiful lake. | この山道を登ると美しい湖に出る。 | |
| Due to the thick fog, the road was difficult to see. | 深い霧のせいで道路が見えにくかった。 | |
| I walked straight ahead without looking to the side. | 私は脇目もふらず道をまっすぐに歩いていった。 | |
| Take the right road. | 右の道を行け。 | |
| Make way, please. | 道を空けてください。 | |
| Would you please tell me the way? | どうぞ道を教えてくださいませんか。 | |
| Will you tell me the way to the library? | 図書館に行く道を教えてくれませんか。 | |
| I lost my way here last week. | 私は先週ここで道に迷った。 | |
| I know a shortcut. | 近道がわかるぞ。 | |
| The line of cars stretched all the way from the expressway to the city centre. | 車の列が、高速道路から町の中心部までずっと延びていた。 | |
| You cannot be too careful of traffic when you cross the road. | 道を渡る時、車に注意し過ぎなどということはない。 | |
| They came round about. | 彼らはぐるっと回り道をしてやってきた。 | |
| The forest path had been utterly covered by snow. | 林道は雪で覆い尽くされていた。 | |
| The news of her victory will break in the evening paper. | 彼女の勝利のニュースは夕刊で報道されるだろう。 | |
| Nothing seems so tender to me as an old couple walking down the street holding hands. | わたしにとって、手をつないで道を行く老夫婦ほど心温まるものはない。 | |
| He was kind enough to show me the way to the library. | 彼は親切にも私に図書館へ行く道を教えてくれた。 | |
| I think it's dangerous to walk alone at night. | 夜道を1人で歩くのは危険だと思います。 | |
| A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad. | 学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。 | |
| Man learned early to use tools. | 人間は大昔に道具の使用を覚えた。 | |
| That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment. | あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。 | |
| The path stretching from that house to the bamboo thicket was laid with stone paving. | 真直ぐにその家から竹林まで伸びた道路は石畳で整備されておる。 | |
| There is a broad street near my house. | 私の家の近くを広い道路が走っている。 | |
| Excuse me, but could you tell me the way to the station? | すみませんが駅へ行く道を教えてもらえませんか。 | |
| Go straight up the street for about 100 meters, and you will get to the junction of three roads. | その道を百メートル程行くと、三叉路があります。 | |
| Hmm. I have a feeling I'm going to get lost whichever road I take. | ウーン、どっちの道に行っても迷いそうな気がする。 | |
| A woman asked me for directions. | 女の人が私に道を尋ねた。 | |
| Sorry. Traffic was heavy. | ごめん。道が混んじゃって。 | |
| I'm sitting in the railway station. | 私は鉄道の駅に座っている。 | |
| The equator divides the earth into two hemispheres. | 赤道は地球を2つの半球に分ける。 | |
| The width of the road is insufficient for safe driving. | その道路の幅は安全運転に不十分だ。 | |
| This road connects Tokyo with Osaka. | この道路は東京・大阪間をつないでいる。 | |
| His opinion is reasonable. | 彼の意見は道理にかなっている。 | |
| Without the magnets on their heads, they could find their way home in any weather. | 頭の上の磁石がなければ彼らはどんな天候でも家に帰る道を見つけることができた。 | |
| Three persons were killed and ten were severely or slightly injured in the railway accident. | その鉄道事故で死者三名、重軽傷者10名が出た。 | |
| The prince was lost in the woods. | 王子は森で道に迷った。 | |
| I'll take a shortcut across the garden. | 僕は庭をつっきて近道をするぞ。 | |
| They lost their way in the mountain. | 彼らは山で道に迷った。 | |
| He maintained a steady speed on the highway. | 彼は高速道路で一定のスピードを維持した。 | |
| The man lost his way in the woods. | その男の人は森で道に迷いました。 | |
| This road will take you to the station. | この道を行けば駅にでますよ。 | |
| Pass on, please, and do not obstruct the way. | どうか先に進んで道をふさがないで下さい。 | |
| It's the fastest railroad in the world. | それは世界で一番速い鉄道だ。 | |
| Make way for the children, please. | 道を開けて子どもを通してください。 | |
| Let's just wander and see where it takes us. | ぶらぶら寄り道していこうよ。 | |
| This is the only alternative. | 他に取るべき道は無い。 | |
| I'm getting tired of driving on this winding road. | さっきからやたらウネウネした道を進んでいる。 | |
| He got lost on his way to the village. | 彼はその村に行く途中で道に迷った。 | |
| Tom found a hundred dollar bill on the street. | トムは道に100ドル札が落ちているのを見つけた。 | |
| Instinct is often a poor guide. | 本能に従うと道を誤ることが多い。 | |
| Are you lost? | 道に迷ったんですか。 | |
| They cleared the road of snow. | 彼らは道から雪を取り除いた。 | |
| In Japan there are 43 prefectures, 2 urban prefectures, 1 circuit and a metropolis. | 日本には1都1道2府43県があります。 | |
| For the gate is wide and the way is easy, that leads to destruction. | 滅びに至る門は大きく、その道は広い。 | |
| It happened that he appeared when she couldn't decide which way to go. | 彼女がどちらかの道を進むべきか決められないでいると、偶然彼が現れた。 | |
| A jaywalker exposes himself to great danger. | 道路をふらふら横断する人は非常な危険に身をさらす。 | |
| This road extends to the coast. | この道路は海岸まで伸びている。 | |
| I have a good sense of direction, so I don't get lost. | 私は方向感覚がいいから道には迷いません。 | |
| Language is an indispensable instrument of human society. | 言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。 | |
| If you sleep on your back it's easier for your upper airway to be obstructed because your tongue, uvula, etc. slip towards the back of your throat. | あお向けに寝ると、舌やノドチンコがノドの奥に下がるため、上気道が塞がりやすくなります。 | |
| We dance along the street. | 私たちは道路で踊ります。 | |
| This is why they can find their way around the world. | そういうわけで彼らは世界中の彼らの道をみつけることができるのです。 | |
| Jim slipped on the icy road and got hurt. | ジムは凍った道で滑って怪我をした。 | |
| The news report spread all over the country. | その報道は全国に行き渡った。 | |
| Whatever the reason, forfeiting the trade that we finally got on track is a fiasco. | どんな理由があろうと、せっかく軌道に乗せた貿易を失墜させたのは大失態だ。 | |
| The road is dusty. It cannot have rained yesterday. | 道路がほこりっぽい。昨日雨が降ったはずがない。 | |
| Houses were lined up alongside the highway. | 街道沿いに家が並んでいた。 | |
| Yesterday I was caught in a shower on my way home from school. | 私は昨日学校の帰り道でにわか雨にあった。 | |
| Which way will you take? | どちらの道を行きますか。 | |
| Since the road is wet this morning, it must have rained last night. | 今朝は道路がぬれているから、昨夜雨が降ったにちがいない。 | |
| I met my teacher on the street the other day. | この間、先生と道で会いました。 | |
| A good person is a moral person. | 善人とは道徳的な人である。 | |
| A new means of communication was developed — the railway. | 鉄道という新しい交通手段が開発された。 | |
| The people there made way for the fire engine. | そこにいた人たちは消防車のために道を空けた。 | |
| I called at Nancy's house on my way home from school. | 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 | |
| I greet my teacher on the street. | 道で先生に挨拶する。 | |
| The rocket put a communications satellite into orbit. | ロケットは通信衛星を軌道に乗せた。 | |
| Go straight ahead along this street. | この道をまっすぐ行ってください。 | |
| The road tends to the south at the next village. | 街道は次の村で南へ向かう。 | |
| Let him go his own way. | 彼に我が道を行かせてやれ。 | |
| That road is too narrow for a car to drive on. | その道は車が通るには狭すぎる。 | |
| He was so kind as to show her the way. | 彼はとても親切なので彼女の道案内をした。 | |
| Can you give me directions to the subway station? | 地下鉄の駅までの道順を教えていただけませんか。 | |
| This is why birds like the pigeon or the Arctic tern can find their way around the world. | こういうわけでハトやキョクアジサシのような鳥は地球の自分の道を見つけることができる。 | |
| He was at a loss which way to take. | 彼はどちらの道を選ぶべきか迷った。 | |
| The newspaper reported the death of the statesman. | 新聞はその政治家の死を報道した。 | |
| This is a road map. | これは道路地図です。 | |
| The grass was left long and weedy in the slate walk, and very often he wasn't cutting the grass on the other side of the hedge by the road at all. | スレートの小道では芝は刈り残されており、雑草も残っており、道路のそばの生け垣の外側の芝は刈っていないことが多かった。 | |
| The report cannot be true. | この報道は本当のはずがない。 | |
| I heard this sentence on the street about an hour ago. | この表現は、1時間ほど前に道端で耳にしたものです。 | |