The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '違'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm wrong, am I not?
僕は間違っていますよね?
He deliberately ignored me when I passed him in the street.
通りですれ違った時私をわざと無視した。
Jack may have taken my umbrella by mistake.
ジャックは間違えて僕の傘を持っていったのかもしれない。
There are some reasons why the Japanese find it hard to act unlike others.
日本人がなぜ他人と違う行動をとることを難しいと思うかということにはいくつかの理由がある。
You can't go wrong if you are advised by me.
私の言う通りにすれば間違いはないよ。
A teacher should never make fun of a student who makes a mistake.
教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
Unlike him, his son is tall.
彼と違って、息子は背が高い。
He may have taken the wrong train.
彼は電車を乗り違えたのかもしれない。
He cannot speak French without making a few mistakes.
彼はフランス語を話すと必ず少し間違える。
He has too many wild ideas.
彼は見当違いの考えが多すぎる。
The country must be very beautiful.
その国はたいへん美しいに違いない。
If he makes one more mistake, he'll be fired.
もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。
My idea is different from yours.
私の考えは君の考えと違う。
It was a mistake on their part.
それは彼らの側での間違いだった。
That makes no difference.
そんなに違わないよ。
Bob must have had an accident.
ボブは事故にあったのに違いない。
A little reflection will make you realize you are wrong.
少し考えれば君は自分が間違っていることを悟るだろう。
Is there any difference between your idea and hers?
あなたと彼女の考えには違いがありますか。
Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere.
ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。
If you are wrong, I am wrong too.
君が間違いなら、私も間違いだ。
Something must have happened to him on the way.
来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
You can read ten books in a week? Don't you mean in a month?
一週間に10冊も本を読むの?一ヶ月の間違いではないの?
It's already ten o'clock. My mother must be angry.
もう10時だ。母は怒っているに違いない。
Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg.
間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。
He came to see me in a different way.
彼は私を違った観点から見るようになった。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.
あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city.
田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。
There is no doubt that his sons are good boys.
彼の息子たちが良い子であるのは間違いない。
She must have once been a real beauty.
彼女はかつて本当に美しかったに違いない。
In many parts of the world it is illegal to shoot wild game such as deer, moose or pheasant.
世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。
He is quite different from what he was ten years ago.
今の彼は10年前の彼とは全く違う。
I suppose it's different when you think about it over the long term.
長い目で見れば違ってくると思います。
He must be crazy to say such a thing.
彼はそんなことを言うとは気が違っているにちがいない。
I mistook you for your brother.
私は君と君の兄を間違えました。
I'm absolutely sure!
間違いない!
She doesn't admit that she is in the wrong.
彼女は自分が間違っていることを認めない。
If it looks like an apple and it tastes like an apple, it's probably an apple.
もしリンゴに似ていてリンゴのような味がしたら、それはほぼ間違いなくリンゴです。
Am I on the wrong road?
私は道を間違えているのでしょうか。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.
説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。
She tried to hide her mistake from us.
彼女は自分の間違いを我々に隠そうとした。
I'll be bound.
きっとだ、間違いない。
He was so careless as to take the wrong train.
彼は不注意にも列車を間違えた。
This letter is wrongly addressed.
この手紙は宛名が違っている。
In all likelihood, the president will serve a second term.
大統領はほぼ間違いなく2期目を務めるだろうね。
This year's fashions are completely different to last year's.
今年のファッションは去年とはまったく違う。
He was not about to admit his mistake.
彼は頑として自分の間違いを認めようとしなかった。
Tom admitted his mistake.
トムは間違いを認めた。
The police charged him with speeding.
警察は彼をスピード違反で告発した。
The fire must have broken out after the staff had gone home.
出火したのは職員が帰宅した後に違いない。
Your opinion is far different from mine.
君の意見は私のとは全く違う。
My view was different from his as to what should be done.
私の見解は何がなされるべきかということに関して彼のとは違っていた。
He was all wrong.
彼は完全に間違っていた。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.
その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
What's the difference between religion and philosophy?
宗教と哲学の違いはどこにあるのですか?
He must like taking walks.
彼は散歩が好きに違いない。
It is you who is in the wrong.
間違っているのは君だ。
With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.
この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
There is little, if any, difference between the two.
両者の間には、あったとしても、相違はごくわずかである。
You have made many mistakes.
たくさん間違ったね。
He is laboring under a great error.
彼は大きな心違いをしている。
Day and night come alternately.
昼と夜は互い違いにやってくる。
Their estimate of the cost was wide of the mark.
彼らの費用の見積もりは大幅な計算違いだった。
He made many grammatical mistakes in his composition.
彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。
He ate a huge supper. He must have been hungry.
彼は夕食をたくさんとった。彼は腹ペコだったに違いない。
You may have mistaken Jane for her sister.
君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。
Well, broadly speaking that's right.
まあ、広義的には間違っていませんね。
It's fine, there's no need to feel uncomfortable!
だいじょぶですっ、違和感ないです!
Do you have this jacket in different colors?
このジャケットの色違いはありますか。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.
間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。
I'm sorry about my mistake.
私は自分の間違いをすまなく思っている。
Our guide misinformed us about the location of the hotel.
案内人は私たちにホテルの場所を間違えて教えた。
The two brothers are quite unlike in their appearance.
その二人の兄弟は風采がまったく違う。
You may have mistaken Jane for his sister.
君はジェーンを彼の妹と間違えたのかもしれない。
He must have abused the privilege.
彼は特権を乱用したに違いない。
I have gone astray somewhere in my calculation.
僕の計算がどこかで間違ってしまった。
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.
その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。
Why did you get so angry at his mistake?
なぜあなたは彼の間違いをそんなに怒るのか。
It is difficult to relate to someone who has different values from you.
価値観の違う人とうまくやっていくのは難しい。
The general feeling is that it's wrong.
一般人はそれは間違っていると感じている。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.
トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。
I'm afraid you have the wrong number.
電話番号をお間違えだと思います。
Strange to say, none of us noticed the mistake.
妙な話だが、我々は誰もその間違いに気付かなかった。
No one had the heart to say he was wrong.
だれも彼の間違いを指摘するだけの勇気がなかった。
I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation.
君と違ってその状況分析には賛成できないよ。
He is not ashamed of his misconduct.
彼は自分の違法行為を恥じていない。
He must be selfish.
彼は利己的に違いない。
I got off at the wrong station.
私は駅を間違えて下車しました。
I must have lost my purse in the supermarket.
私はスーパーで財布を無くしたに違いない。
I pointed out that he was mistaken about the matter.
その件で彼は間違っている、私は指摘した。
In theory, there is no difference between theory and practice. But, in practice, there is.
理論上、理論と実行の間には何の違いもないが、実際上違いはあるものだ。
It is fairly safe to say that the family bound for Australia, or wherever it may be, has in its mind a vision of a nice house, or a flat, with maybe a bit of garden.