UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

"In my opinion," said the younger brother, "you are wrong."「私の意見では」弟が言った。「あなたは間違っている」
He must have been named after his grandfather.彼の祖父にちなんで名前を付けられたに違いない。
I'm not saying that your answers are always wrong.あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。
I may have made a mistake.私は間違ったのかも知れない。
I may be wrong.私は間違っているかもしれない。
Our letters crossed each other.私たちの手紙は行き違いになった。
He never speaks English without making mistakes.彼は英語をしゃべると必ず間違える。
I'll bet you that you're wrong about that.賭けてもいいが君は間違っているよ。
I'm afraid you have the wrong number.番号が間違っています。
It's nothing like desk work.この仕事はデスクワークとは全然違います。
She is often mistaken for her sister.彼女はよく彼女の妹と間違えられる。
It is clear that Mike took the wrong bus.マイクがバスを乗り間違えたことは明らかだ。
He was in error in assuming that she would come to see him.彼女が会いにくるだろうと思ったのは彼の勘違いだった。
So perhaps this was their ancient god returning after his long absence.そこでおそらくこれは久しぶりに戻ってきた古代の神に違いないと考えた。
Judging from his accent, he must be from Osaka.なまりから判断して彼は大阪の人に違いない。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
Sleep is more pleasant than death. At least, there's not much difference.眠りは死よりも愉快である。少くとも容易には違いあるまい。
There is a great contrast between city life and country life.都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。
The mistake cost him his head.その間違いが彼の命取りとなった。
I made a serious mistake on the test.僕はテストでひどい間違いをした。
Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?"ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。
Your method is different from mine.君のやり方は僕のと違う。
If you say "I was tricked," well that's certainly so but there's no mistaking that you were the one who signed up on a "sweet deal".「騙された」と言ってしまえばそれまでですが、「うまい話」に乗った当人であることは間違いありません。
This is different from what I expected.これは私が思っていたのと違う。
Doctors can be wrong, and some patients can suddenly improve.医者が間違えることもあるし、患者の中には急によくなる人もいるからです。
He must be an honest man.彼は正直な男に違いない。
Can you tell the difference between an American and a Canadian?あなたはアメリカ人とカナダ人の違いが分かりますか。
Your composition is free from all grammatical mistakes.君の作文には文法の間違いは1つもない。
You must be a good athlete to have run a mile in such a short time.あんなに短時間で1マイル走ったなんて、君はすぐれた運動選手に違いない。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
Laws differ from state to state in the United States.アメリカでは州によって法律が違う。
The driver was charged with speeding.そのドライバーはスピード違反で告発された。
It is interesting to hear from someone in a different field.畑違いの人の話も面白い。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高価なワインと安いワインとの違いが分からない。
Such conduct would subject the offender to a heavy penalty.そのような行いをすれば違反者は重罰を受けるだろう。
Something must be wrong with our car; the engine is giving off smoke.車が故障したに違いません。エンジンから煙が出ています。
She can't even speak her native language without making mistakes.彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。
So many men, so many minds.人はそれぞれ、意見が違う。
He always mistakes me for my sister.彼はいつも私を姉と間違える。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
What you say is quite different from what I heard from him.君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。
I want to get away from the rat race.気違いじみた愚かな世俗の競争から逃れたい。
Unlike her mother, she is tall.母と違って彼女は背が高い。
You can't go wrong if you are advised by me.私の言う通りにすれば間違いはないよ。
He is not so careless as to take the wrong train.彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。
It is on this point that our opinions differ.私たちの意見が食い違うのはこの点です。
Don't dash off a sloppily written report filled with mistakes.急いで報告書を書いて間違いだらけにならないようにしなさい。
He must be crazy that he should do so.そんなことをするなんて彼は気が狂っているに違いない。
Your composition has a few mistakes.君の作文には、間違いが2、3あります。
I differ from you on that point.その点では私は君と意見が違う。
To tell the truth, I think you are wrong.本当のことをいうと、私は君が間違っていると思う。
The country must be very beautiful.田舎はたいへん美しいに違いない。
They clearly have something different in mind.彼らは明らかに違うことを考えている。
It seems that they took the wrong train.彼らは間違った列車に乗ったらしい。
I think it might rain today, but I could be wrong.今日雨かも知れないが、間違いかもしれない。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
I'm ready to admit that it was my fault.それが私の間違いであったことを私は潔く認める。
Their reports don't accord.彼らの報告は食い違っている。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は間違いを指摘されて、きまり悪い思いをした。
That building must be on fire.あそこの建物が燃えているに違いない。
The fact is that he did not notice the difference.事実は彼がその違いに気づかなかったということだ。
My opinion differs from yours.私の意見はあなたのとは違う。
The boy must have broken the window.その子が窓を割ったに違いない。
He must be lacking in common sense.彼は常識に欠けているに違いない。
When you're in a hurry, it's easy to make a mistake.急いでいると、間違えをしやすい。
He made ten mistakes in as many pages.彼は10ページで10個の間違いをした。
What you say and what you do are different.君は言ってることとやってることが違う。
The number of mistakes is ten at most.間違いの数は多くて10個です。
I'm sorry. It was just a slip of the tongue.すいません。私の言い間違いでした。
Tom looks different.トムは以前とは違って見える。
Either you or I am wrong.君か僕が間違っている。
This book is full of mistakes.この本は間違いだらけだ。
You should avoid making such a mistake.そんな間違いはしないようにすべきだ。
What is the difference between Iaido and Kendo?剣道と居合道の違いは何ですか?
It seems that the news was false.その知らせは間違っていたらしい。
He came to see me in a different way.彼は私を違った観点から見るようになった。
He missed the train by a minute.1分違いで列車に乗り遅れた。
He hasn't come yet. He must have missed the bus.彼はまだ来ない。バスに乗り遅れたに違いない。
He must be selfish.彼は利己的に違いない。
He doesn't want to speak, being afraid of making mistakes.間違いを恐れていたので、彼は物を言いたくなかった。
Either you or I am wrong.あなたかあるいは私が間違っている。
You made the mistake on purpose, didn't you?君は、故意に間違いを犯したんだね。
You must be tired after such a long trip.あなたはそんなに長い旅行の後で疲れているに違いない。
Though I admit what you say, I still think you are wrong.君の言うことは認めるけど、君の考えは間違っていると思うよ。
You were wrong after all.結局、君のほうが間違っていた。
A few minor mistakes apart, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
It's fine, there's no need to feel uncomfortable!だいじょぶですっ、違和感ないです!
The difference is not so great for me.その相違は私にはそれほど重要でない。
I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil.この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。
Regardless of the amount, Brian wants the correct, entire amount by next week.金額にもかかわらず、ブライアンは来週までに間違いなく全額返してもらいたがっています。
They mistook him for his brother.彼らは彼を弟だと間違えた。
Correct me if I am mistaken.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
You did wrong in trusting too much in your ability.あなたは自分の力を過信したのが間違いでした。
The dog must be hungry.その犬は空腹に違いない。
The letter was wrongly addressed.その手紙は宛名が間違っていた。
He made a mistake.彼は間違えた。
I got a traffic ticket.交通違反切符を切られた。
Having been wrongly addressed, the letter never reached him.宛名が違っていたので、その手紙は彼の所に届かなかった。
Japan is now very different from what is was twenty years ago.日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License