UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you're wrong, then I'm wrong, too.君が間違いなら、私も間違いだ。
They consider it a mistake for Jim to travel alone in Africa.彼らはジムがひとりでアフリカ旅行をするなんて間違ってると思っている。
The difference between the two versions isn't clear.その2つのバージョンの違いははっきりしていない。
He was caught for speeding.彼はスピード違反で捕まった。
They were born one month apart in 1970.彼らは1970年に一月違いで生まれた。
A few minor mistakes apart, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いは何ですか?
I may be wrong.私は間違っているかもしれない。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
You were wrong to turn down his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
Um...am I mistaken in some way?う~ん、どっか勘違いしてるかな?
He made ten mistakes in as many pages.彼は10ページで10個の間違いをした。
There is one big difference.それは1つの大きな違いがあるからだ。
We passed each other several times.私たちは数回すれ違った。
He must have reached the station.彼はその駅に到着したに違いない。
She must have been rich in those days.彼女は当時金持ちだったに違いない。
There are a few mistakes in your report.あなたの報告書には少し間違いがあります。
He promised to return the money without fail.彼は間違いなく金を返すと約束した。
I'm afraid you have the wrong number.番号が違っています。
She must have forgotten the promise.彼女は約束を忘れたに違いない。
Japan is very different from what it was fifty years ago.日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。
Did you mistake the margarine for butter?きみはマーガリンとバターを間違えたのか。
There is a marked difference between them.両者の間には歴然とした違いがある。
The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
I might be wrong.私は間違っているかもしれない。
She doesn't admit that she is in the wrong.彼女は自分が間違っていることを認めない。
Methinks my own soul must be a bright invisible green.私思うのに私の魂は輝かしい眼に見えない緑色に違いない。
What he did is not wrong.彼のしたことは間違っていない。
He must have made it up.彼はそれをでっち上げたに違いない。
There must be something wrong with the engine.どこかエンジンの調子が悪いに違いない。
Our letters probably crossed in the mail.われわれの手紙は行き違いになったらしい。
He hasn't come yet. He must have missed the bus.彼はまだ来ない。バスに乗り遅れたに違いない。
She doesn't admit that she is wrong.彼女は自分が間違っているのを認めない。
He was conscious of his mistake.彼は自分の間違いに気がついていた。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
The policeman arrested him for speeding.警官は彼をスピード違反で逮捕した。
This is where you are mistaken.ここが君の間違っている点です。
I demand an explanation for this mistake.この手違いについて説明を要求します。
In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city.田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。
The kettle must be boiling.薬缶は沸騰しているに違いない。
I can't explain the difference between those two.その二つの違いを説明できません。
He cannot have told you a wrong number.彼が君に間違った電話番号を教えたはずがない。
I'm afraid your guess is off the mark.残念ながら君の想像は見当違いだ。
The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase.パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。
He looks pale. He must have drunk too much last night.彼は顔色が悪いです。夕べ飲みすぎたに違いありません。
I made some mistakes on the test.私はテストでいくつか間違えてしまった。
She did not need to own up to her faults.彼女はあっさり自分の間違いを認める必要はなかった。
Hearing you sing, people might take you for a girl.君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違うかもしれない。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
My method displayed a different spirit.僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
I must have made a mistake.私はきっと間違いをしたに違いない。
I thought it was a mistake to tell Tom where we buried the treasure.宝の埋蔵場所をトムに話したのは間違いだと思った。
Tom made some mistakes on the test.トムはテストでいくつか間違いをしました。
Judging from his appearance, he must be a rich man.彼の外見から判断して、彼は金持ちに違いない。
The farmers must be happy to hear that.お百姓さんはそれを聞いて喜ぶに違いない。
So perhaps this was their ancient god returning after his long absence.そこでおそらくこれは久しぶりに戻ってきた古代の神に違いないと考えた。
This book is interesting except for a few mistakes.この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。
If you should find any mistakes, please let me know at once.万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。
Her tastes in clothes are quite different than mine.彼女の着る物の趣味は私と全く違います。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若い頃美しかったに違いない。
"No, I'm not," replied the Englishman coldly.「いいえ、違います」とイギリス人はさめた返事をしました。
Something must be wrong with the camera.そのカメラはどこか故障しているに違いない。
Can you describe to me the difference between black tea and green tea?紅茶と緑茶の違いを私に説明できますか。
What you are saying is absolutely wrong.あなたの言っていることは絶対に間違っている。
The cousins are similar in appearance but widely different in character.あのいとこは見かけは似ているが性格はまるで違う。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。
I'm just a boy who makes mistakes.僕は間違いも犯す一人の少年でしかない。
His story turned out to be false.彼の話は事実と違うことが分かった。
You are on the wrong train.電車を乗り違えていますよ。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いはどこにあるのですか?
This kind of mistake is easy to overlook.この種の間違いは見逃しやすい。
The teacher took notice of the student's mistake.先生は生徒の間違いに気付いた。
The plan is bound to succeed.その計画は成功するに違いない。
She tried to hide her mistake from us.彼女は自分の間違いを我々に隠そうとした。
My memory was at fault.私の記憶は間違っていた。
Correct me if I'm wrong.私が間違えたときは言ってください。
The report turned out false.その報告は間違いとわかった。
In theory, there is no difference between theory and practice. But, in practice, there is.理論上、理論と実行の間には何の違いもないが、実際上違いはあるものだ。
I must bring home the fact that he is wrong in this case.彼がこの件では間違っているという事実をはっきり悟らせねばならない。
Mr Smith is accused of breach of contract.スミス氏は契約違反で告訴されている。
I mistook you for your brother.私はあなたを兄と間違えた。
You must succeed after such efforts.あのように努力したから君は成功するに違いない。
You have to pay 10,000 yen extra on holidays.平日料金と休日料金で、1万円も違うんだ。
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
There's a subtle difference in meaning between the two words.その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。
Tom must have been asleep.トムは眠っているに違いない。
You better believe it.間違いないって。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく違う。
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
What is most important in life differs from person to person.人生において何が最も大切であるかということは人それぞれによって違う。
The criminal is sure to do time for robbing the store.その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
The general feeling is that it's wrong.一般人はそれは間違っていると感じている。
Never mind. Anyone can make mistakes.気にするな。誰でも間違うことはあるんだから。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
He is different from what he used to be.彼は昔の彼とは違う。
Clearly you are mistaken.明らかに君の間違いだ。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.指示を注意深く読めば、間違うことはありません。
My opinion is entirely different from yours.私の意見はあなたのとは全く違う。
Sorry, but you must have the wrong number.お気の毒ですが、番号違いです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License