UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Strange to say, none of us noticed the mistake.妙な話だが、我々は誰もその間違いに気付かなかった。
It was you that made the mistake!間違えたのは君じゃないか!
Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong.知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。
The lunch she brought to me was as delicious as rumoured.運んできてくれたランチは噂に違わず旨かった。
Is there any difference between your idea and hers?あなたと彼女の考えには違いがありますか。
When you're in a hurry, it's easy to make a mistake.急いでいると、間違えをしやすい。
My camera is different from yours.私のカメラはあなたのとは違う。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
You really shouldn't use pirated software.違法コピーはいけません。
A stranger tapped me on the shoulder from behind. He took me for some other person, I'm sure.見知らぬ人が後ろから私の肩をたたいた。誰か他の人と間違えたに違いない。
"Here ... the sound of the cicadas is different." "Oh my, I'm impressed you noticed. You've got a good sense of pitch!"「ここって・・・蝉の声が東京と違う」「あらまっ、よく気がついたこと。貴女、良い音感してるわよ」
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
The difference is this: he works harder than you.違いはこうだ。つまり、彼のほうが君よりよく働くのだ。
I regret saying that you were wrong.私は君が間違っていると言ったことを後悔している。
Wrong.違うんだ。
The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase.パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの手紙を間違ってあけてしまってすいませんでした。
I'm wrong, am I not?僕は間違っていますよね?
I must bring home to him the fact that he is wrong in this case.この件については彼が間違っているということを、私は彼にはっきり悟らせねばならない。
Something on that machine must be broken.その機械はどこか故障しているに違いない。
Ten to one you can pass the test.君がそのテストに合格することはまず間違いない。
He must have taken the wrong train.彼は間違った列車に乗ったに違いない。
We thought it wrong to leave her alone.彼女を一人にしておくのは間違っていると我々は思った。
Can you see the difference?その違いが分かりますか。
Someone must have taken my umbrella by mistake.だれかが間違えて私のかさを持っていったに違いない。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
Do you have the same thing in a different color?これと同じ品で色違いはありませんか。
There's no doubt that he's innocent.彼が無実であることは間違いない。
I took the wrong bus.バスを間違えてしまった。
My opinion is a little different from yours.私の意見はあなたの意見とは少し違う。
I suppose it's different when you think about it over the long term.長い目で見れば違ってくると思います。
I made a careless mistake.うっかり間違いを犯した。
All the answers to this question were wrong.この問題に対する答えはすべて間違っていた。
His bicycle is different from this one.彼の自転車はこの自転車とは違う。
I don't mind being criticized when I am wrong.私は間違っている時に非難されても構わない。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
In theory, there is no difference between theory and practice. But, in practice, there is.理論上、理論と実行の間には何の違いもないが、実際上違いはあるものだ。
There must be something wrong with the machine.その機械はどこか故障しているに違いない。
You are completely wrong.あなたは全く間違っています。
He must be crazy to say such a thing.そんな事を言うなんて彼はどうかしてるに違いない。
The teacher took notice of the student's mistake.先生は生徒の間違いに気付いた。
He committed an illegal act.彼は違法行為をした。
As a rule, I get up late, but this morning was different.私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。
He must have seen it.彼はそれを見たに違いない。
The megalomaniac differs from the narcissist by the fact that he wishes to be powerful rather than charming, and seeks to be feared rather than loved. To this type belong many lunatics and most of the great men of history.誇大妄想狂というのはナルシストと違って、魅力的というよりも力強くありたいと願っており、愛されるよりも恐れられる存在になりたいと考えている。このタイプには多くの狂人と、歴史的偉人のほとんどが属している。
People are apt to take it for granted that professors can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
He can not distinguish between right and wrong.彼は正しいことと間違ったことを区別できない。
I can tell my umbrella from the others.私は自分の傘が違うのがわかる。
He's different than he used to be.彼は以前とは違う。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
This is the mistake of the student.これは学生の間違いだ。
I noted that her answer was incorrect.彼女の答えが間違っていることに気がついた。
I'll bet you that you're wrong about that.そのことについて君は間違ってるよ。
You are wrong, however.だが君は間違っている。
The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before.最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いって何なんですか?
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君とまったく違う。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to choose.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
Africa is a continent, but Greenland is not.アフリカは大陸であるが、グリーンランドは違う。
If you find a mistake, please leave a comment.間違いを見つけたら、コメントを残しておいてください。
You must not confuse liberty with license.自由と放任を取り違えてはならない。
Judging from his accent, he must be from Kyushu.彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。
Be more careful, or you will make mistakes.もっと注意しないと間違いをしますよ。
I think that Misty has different feelings towards insects.ミスティーさんは虫について違う感情があると思う。
My plan is different from yours.私の計画は君のとは違う。
Hearing you sing, people might take you for a girl.君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違うかもしれない。
This isn't what I ordered.これは注文したものと違っています。
The dog must be hungry.その犬は空腹に違いない。
It is interesting to hear from someone in a different field.畑違いの人の話も面白い。
Seeing that she was not excited at the news, she must have known it.彼女がその知らせに興奮しないところを見ると、それを知っていたに違いない。
It seems that he took me for my sister.彼は私と私の妹を間違えたようだ。
You have made the very same mistake again.君はまったく同じ間違いをまたやったね。
Unlike her mother, she is tall.母と違って彼女は背が高い。
He must have been named after his grandfather.彼の祖父にちなんで名前を付けられたに違いない。
The general feeling is that it's wrong.一般の人はそれぞれ間違っていると感じている。
It appears that you are all mistaken.私には君たち皆が間違っているように思える。
A few minor mistakes apart, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
Confused by her careless mistake, she burst into tears.彼女は不注意な間違いにまごついて、わっと泣き出した。
I will do my best to ensure that such mistakes do not occur in future.このような間違いが二度と起こらないよう努力します。
You must succeed after such efforts.あのように努力したから君は成功するに違いない。
He is not like he seems.彼は見かけとはだいぶ違う。
Am I waiting in the wrong place?待ち合わせの場所間違えたかしら?
No I'm not; you are!私は違います。あなたです。
Correct me if I'm wrong.もし間違っていたら正して下さい。
I mistook her for Ann's sister.私は彼女をアンの妹と間違えた。
I want to get away from the rat race.気違いじみた愚かな世俗の競争から逃れたい。
He is different from what he used to be.彼は昔の彼とは違う。
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
Having been wrongly addressed, the letter never reached him.宛名が違っていたので、その手紙は彼の所に届かなかった。
Even a teacher can make mistakes.先生でも間違いをすることはありうる。
The mistake cost him his head.その間違いが彼の命取りとなった。
It is wrong to think that men are superior to women.男性が女性よりも優れていると考えるのは間違えである。
You have changed so much that I can hardly recognize you.あまりにお変わりになっていて見違えるほどです。
He is quite in the wrong.彼はまったく間違っている。
That is where you are wrong.そこが君の間違っているところだ。
John is not the man he was three years ago.ジョンは3年前の彼とは違う。
He could not account for his foolish mistake.彼は自分の愚かな間違いを説明できなかった。
She must have studied very hard.彼女は一生懸命勉強していたに違いない。
She keeps on making the same mistakes.彼女は同じ間違いを繰り返している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License