UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do you know what the difference is?あなたは何が違うか知っていますか?
I've paid parking fines a number of times myself.自分も何度か駐車違反で罰金を払った。
Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?"ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。
Such conduct would subject the offender to a heavy penalty.そのような行いをすれば違反者は重罰を受けるだろう。
He found five mistakes in as many lines.彼は5行で5個の間違いを発見した。
It must be easy for him to find the way.彼がその道を見つけることはやさしいに違いありません。
I must have lost my key along the way.道の途中で鍵を落としたに違いない。
I'm sure he is holding back something from us.彼は間違いなく私たちから何かを隠している。
To err is human, to forgive divine.間違いをするのが人間で、許すのは神だ。
It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake.同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
Except for this mistake, this is a good report.この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。
That he did such a terrible thing is certain.彼があんな恐ろしいことをしたのは間違いない。
You were wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
I've had a runny nose for two days and I've been feeling an uncomfortable sensation in my throat.おとといから鼻水が出て、のどに違和感があります。
He must have been sleeping because he didn't answer the telephone.電話に出なかったので、彼は眠っていたに違いない。
It's not Joan. You are wrong.ジョアンではなくて、君が間違っている。
I was fined six thousand yen for a parking violation.駐車違反で6000円の罰金をとられた。
There is a marked difference between them.両者の間には格段の違いがある。
Never mind. Anyone can make mistakes.気にするな。誰でも間違うことはあるんだから。
It is not rare for him to make such a mistake.彼がそのような間違いをするのは珍しい事ではない。
He must have been home then.彼はその時家にいたに違いない。
You won't make mistakes.間違うことはないだろう。
He must be crazy to say such a thing.彼はそんなことを言うとは気が違っているにちがいない。
He is accurate in his work.彼の仕事には間違いがない。
Your policy is mistaken.君の政策は間違っている。
Um...am I mistaken in some way?う~ん、どっか勘違いしてるかな?
"Are those your books?" "No, they aren't."「あれらはあなたの本ですか」「いいえ、違います」
She must be kind-hearted to send you such a pretty doll.こんなにかわいい人形をあなたに送ってくれるとは、彼女は心が優しいに違いない。
That he is innocent is quite certain.彼が無実であることは間違いない。
The two brothers are quite unlike in their appearance.その二人の兄弟は風采がまったく違う。
Ken took the wrong bus by mistake.ケンは間違ったバスに乗った。
Don't be afraid of making mistakes when you speak English.英語を話すときに間違いをするのを恐れてはいけません。
Tom is never wrong.トムは間違ったことがない。
Because of the difference in climate, the same crop is not cultivated in the North and East of the country.気候の違いのため、同種の穀物が国の北部、東部においては収穫されていない。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil.この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。
You're barking up the wrong tree.オレを非難するのはお門違いだ。
I took her for her sister. They look so much alike.私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。
What you say and what you do are different.君は言ってることとやってることが違う。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
In order to fix this mistake we'll have to tear out this seam.この間違いを修正するためにこの縫い目をほどかなくてはならない。
If you heard her speak English, you would take her for an American.彼女が英語を話すのを聞くと、アメリカ人と間違えるでしょう。
A musician can appreciate small differences in sounds.音楽家は音の小さな違いが分かる。
Ikeda made several silly mistakes, and so he was told off by the department head.池田君はばかげた間違いをいくつかやったので、課長に叱責されました。
The stew must have disagreed with me.あのシチューが当たったに違いない。
He hit me by mistake.彼は間違って私を殴った。
When you're in a hurry, it's easy to make a mistake.急いでいると、間違えをしやすい。
That copy differs from the original.あの写しは原本と違う。
I mistook you for my brother.あなたを兄と間違えた。
There must have been some more tea in the pot.ポットにもう少しお茶が残っていたに違いない。
The last person I told my idea to thought I was nuts.僕が最後に自分の考えを伝えた人は、僕を気違いだと思ったようだ。
The policeman arrested him for speeding.その警官は彼はスピード違反で逮捕した。
I must bring home to him the fact that he is wrong in this case.この件については彼が間違っているということを、私は彼にはっきり悟らせねばならない。
Her tastes in clothes are quite different than mine.彼女の着る物の趣味は私と全く違います。
He must be crazy to say such a thing.彼がそんな事を言うとはどうかしているに違いない。
It was the biggest mistake of my life.生涯で一番の間違いです。
Her behaviour toward me was a departure from the norm.彼女は私に対する態度がいつもと違っていた。
He was very careful for fear he should make a mistake.彼は間違えるといけないから、非常に注意した。
You were wrong to turn down his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
He will without doubt succeed in the exam.彼は間違いなく試験に合格するだろう。
I'm afraid you have the wrong number.番号が違っています。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。
That may easily have been a mistake.それは何かの間違いだったんですよ。
If you think this is wrong, you must speak out.もしこれが間違っていると思ったら遠慮なく言いなさい。
He must have taken the wrong train.彼は間違った列車に乗ったに違いない。
If you see a mistake, then please correct it.もし間違いがありましたら、訂正をお願いします。
I don't mind being criticized when I am wrong.私は間違っている時に非難されても構わない。
I got this information second hand, so I may be wrong.私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。
I can tell my umbrella from the others.私は自分の傘が違うのがわかる。
Your letter crossed mine.あなたの手紙は私のと行き違いになった。
If you're wrong, then I'm wrong, too.君が間違いなら、私も間違いだ。
It seems that he is wrong.彼は間違っているように思える。
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
You must be accurate in counting.計算に間違いがあってはならない。
Be sure to put out the fire before you leave.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
Their reports don't accord.彼らの報告は食い違っている。
Come to that the uniform had a bit more starch than that I usually wear, it's a bit uncomfortable.制服だって、いつも着ているのより糊がきき過ぎていて、ちょっぴり違和感すら覚えてします。
All people can become friends, even if their languages and customs are different.たとえ言語や習慣が違っていてもすべての人々は友達になれます。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
In brief, he was wrong.要するに彼が間違っていたのです。
In my eyes, he is wrong.私から見れば彼が間違っている。
My jacket is made differently from yours.僕の上着は君のと仕立て方が違う。
We passed each other several times.私たちは数回すれ違った。
The policeman arrested him for speeding.警官は彼をスピード違反で逮捕した。
Silly me! I've taken someone else's umbrella by mistake.馬鹿だなあ、僕は。誰かほかの人の傘を間違えて持ってきたよ。
Your mother must have been beautiful when she was young.君のお母さんは、若い頃は美しかったに違いない。
There was no mistake on his part.彼のほうには何の間違いもなかった。
In a sense, you are wrong.ある意味では、きみが間違っている。
Women are finding out that many different roles are open to them.色々違った役割が開かれていることを、女性たちは今知り始めている。
I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful.私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。
Sorry, but you must have the wrong number.お気の毒ですが、番号違いです。
They fined him 5,000 yen for illegal parking.彼は駐車違反で5千円の罰金を科せられた。
He asked our pardon for making a mistake.彼は間違った事を許して下さいと我々に謝った。
You took the wrong key.君は違う鍵を取った。
To tell the truth, I think you are wrong.本当のことをいうと、私は君が間違っていると思う。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
My opinion is a little different from yours.私の意見はあなたの意見とは少し違う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License