UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm not so sure Tom is wrong.トムが間違っているかどうかの確信がない。
I made a bad mistake on the test.僕はテストでひどい間違いをした。
She seemed happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。
He departed from the old custom.彼は従来の習慣と違ったことをした。
Careful as he was he made unexpected mistakes.注意深かったのに彼は思いがけない間違いをした。
You're always making mistakes.君はしょっちゅう間違いをしている。
He took me for my mother.彼は私を、私の母と思い違いした。
It is careless of her to make such a mistake.彼女がそんな間違いをするとは不注意なことだ。
Tom must have been asleep.トムは眠っているに違いない。
He answered incorrectly.彼は間違って答えた。
She must have been a pretty girl when she was young.彼女は若い頃はかわいい女の子だったに違いない。
That's a typo. Sorry.打ち間違いです。すみません。
This cook cooks different meals every day.その料理人は毎日違う料理を拵える。
No doubt he will pass the examination.彼は間違いなく試験に合格するのでしょう。
I got this information second hand, so I may be wrong.私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。
Unlike Great Britain, the Upper House in the United States is an elected body.英国と違って米国の上院は選挙で選ばれる。
Don't worry about making mistakes.間違いをしてもかまわない。
He'd better watch out, or Mulligan is going to wipe the floor with him.彼は心してかからないとマリガンの格好の餌食となるに違いない。
It's clear that you're wrong.君が間違っていることは明白だ。
It is on this point that our opinions differ.私たちの意見が食い違うのはこの点です。
I've made a mistake, though I didn't intend to.私は間違った、そうするつもりはなかったのだが。
I got Mary to correct the errors in my composition.私はメアリーに作文の間違いを直してもらった。
Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong.知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。
This is a mistake students are apt to make.これは学生のよくする間違いだ。
Ken took the wrong bus by mistake.ケンは間違ったバスに乗った。
He notices a thousand times a day the difference.子どもは一日に千回も違いに気付く。
They clearly have something different in mind.彼らは明らかに違うことを考えている。
Do you take me for forty? You are wide of the mark.私を40歳だと見ているのですか。それは大間違いです。
I don't like to make a mistake.私は間違いをすることが好きではありません。
He was not conscious of his own mistake.彼は自分の間違いに気付いていなかった。
He's often mistaken for a student.彼はよく学生と間違えられる。
You may have mistaken Jane for her sister.君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
I should think you are in the wrong.あなたは間違っているとおもうのですが。
I cannot speak English without making some mistakes.私は英語を話すと必ず間違える。
The driver was charged with speeding.そのドライバーはスピード違反で告発された。
You have made the very same mistake again.君はまったく同じ間違いをまたやったね。
She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived.彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。
He must be crazy to talk like that.そんな話し方をするとは、彼は狂っていたに違いない。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
I was stupid to make a mistake like that.そのような間違いをするなんて私は愚かだった。
She has something different.彼女は他の人と一味違う。
I am confused by your frenzied behaviour.狂暴な振る舞いので間違っている。
But Tuesday mornings were different, because Tuesday was music day.しかし、火曜日の朝は違っていました。なぜならば火曜日は音楽の授業のある日だったからです。
You are mistaken if you think he is wrong.彼が悪いと思っているなら間違いです。
I got a traffic ticket.交通違反切符を切られた。
She dialed the wrong number.彼女は間違った番号に電話をかけた。
I mistook you for your brother.私はあなたを弟さんと間違えました。
I think you're wrong.あなたは間違っているとおもうのですが。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
I got on the wrong train.電車に乗り間違えた。
That is where you are wrong.そこが君の間違っているところだ。
It began to appear that she was wrong.彼女が間違っているように思われはじめた。
See to it that you don't make the same mistake.同じ間違いをしないように気をつけなさい。
Unlike birds, which feed and shelter their young, fish abandon their eggs.鳥が自分の雛に餌をやったり守ったりするのとは違って、魚は卵を産みっぱなしにする。
You need not be afraid of making mistakes.あなたがたは間違えることを怖がる必要はありません。
The megalomaniac differs from the narcissist by the fact that he wishes to be powerful rather than charming, and seeks to be feared rather than loved. To this type belong many lunatics and most of the great men of history.誇大妄想狂というのはナルシストと違って、魅力的というよりも力強くありたいと願っており、愛されるよりも恐れられる存在になりたいと考えている。このタイプには多くの狂人と、歴史的偉人のほとんどが属している。
It's not Joan. You are wrong.ジョアンではなくて、君が間違っている。
My tastes differ greatly from yours.私の趣味は君のとは大いに違う。
I wrote the composition in haste, so it must be full of mistakes.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
Judging from what you say, he must be a great writer.あなたの言葉から判断すると、彼は偉大な作家に違いない。
He was in error in assuming that she would come to see him.彼女が会いにくるだろうと思ったのは彼の勘違いだった。
I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful.私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。
Why did you get so angry at his mistake?なぜあなたは彼の間違いをそんなに怒るのか。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君とはまったく違う。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく食い違っている。
Everyone said that I was wrong.誰もが私は間違っているといった。
Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage.ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。
You're barking up the wrong tree.オレを非難するのはお門違いだ。
Horses are distinct from donkeys.馬はロバと違う。
Your paper contains too many mistakes.あなたの答案には間違いが多すぎます。
I must have made a mistake.私はきっと間違いをしたに違いない。
The report was prepared in haste and had several misspellings.その報告書は急いで作成されていたので、いくつかの綴りの間違いがあった。
Someone must have taken my umbrella by mistake.だれかが間違えて私のかさを持っていったに違いない。
He took me for my twin brother.彼は私の事を双子の兄と間違えた。
I'm sorry to have troubled you owing to our mistake.こちらの手違いからご迷惑をおかけしてすみませんでした。
He must be at home. I see his car in his garage.彼は家に居るに違いない。彼の車庫に車が見えるから。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
I demand an explanation for this mistake.この手違いについて説明を要求します。
People are apt to take it for granted that the professor can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
Jack made no mistakes in the math test.ジャックは数学の試験でまったく間違いをしなかった。
A few minor mistakes apart, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
I took her for her sister.彼女とお姉さんを間違えてしまった。
He must be very tired after a long walk.彼は長く歩いてきたあとだから、ひどく疲れているに違いない。
Her answer was incorrect.彼女の答えは間違っていた。
No!違う!
The country must be very beautiful.田舎はたいへん美しいに違いない。
I'll admit I'm wrong.私が間違っていたと認めよう。
Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere.ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。
I mistook you for my brother.あなたを兄と間違えた。
He is not so careless as to take the wrong train.彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若い頃美しかったに違いない。
Perhaps you have misunderstood the aim of our project.もしかすると、あなたは私たちの計画の目的を勘違いしているのかもしれません。
You did wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
They must have had an accident.彼らは事故に遭ったに違いない。
My first guess was wide off the mark.私の最初の推測は見当違いであった。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学ってどう違うんですか?
It was a mistake on their part.それは彼らの側での間違いだった。
We are apt to make mistakes.私たちは間違いをしがちです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License