Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
People from the East do not look at things the same as we do. 東洋人はものの見方が我々とは違う。 The door will not open; the lock must be out of order. その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。 You took the wrong key. 君は違う鍵を取った。 When he tried to back into the garage, he mistakenly gunned the engine and backed into the wall. 彼は車をバックでガレージに入れようとして、間違ってエンジンを吹かしてしまい壁にぶつけてしまった。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。 You are completely wrong. あなたは全く間違っています。 Thanks for having explained to me at last why people take me for an idiot. なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。 This car must have had tough usage. この車は乱暴な使い方をされてきたに違いない。 He is different from the people around him. 彼は多くの点で周りの人と違う。 Am I wrong? 俺は間違っているのか。 You have the wrong number. あなたのかけた電話番号は間違っています。 He can do it far better than I can. 彼のほうが私より段違いにうまい。 He must have studied English hard. 彼は一生懸命英語を勉強したに違いない。 You were wrong after all. 結局、君のほうが間違っていた。 He was otherwise than I thought. 彼は私が思ったのとは違っていた。 Your guess is wrong. あなたの推理は間違っている。 This town is quite different from what it was ten years ago. この町は10年前とはすっかり様子が違う。 He gave me an explanation for his mistake. 彼は私に間違いの弁解をした。 Let's try to settle our differences once and for all. これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。 See to it that you don't make the same mistake. 同じ間違いをしないように気をつけなさい。 Don't be afraid of making mistakes when you speak English. 英語を話すときに間違いをするのを恐れてはいけません。 The policeman arrested him for speeding. 警官は彼をスピード違反で逮捕した。 My view was different from his as to what should be done. 何をすべきかについて私の考えは彼の考えとは違っていた。 In my view, you are wrong. 私の考えでは、君は間違っている。 Don't be afraid of making mistakes. 間違いをするのを恐れてはいけません。 I wasn't being mindful and got on a wrong bus by mistake. ついうっかりしてバスを乗り間違えた。 Man differs from animals in that he can think and speak. 人間は考えたり話したりできるという点で、動物と違う。 Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt. その専門家たちでさえ、その絵を本物のレンブラントと間違えた。 I can't get over how different the weather is here. 気候があまりに違うんで、びっくりしています。 This movie is about a poor girl who gets mistaken for the daughter of a rich man in the confusion following a train crash. この映画は貧しい女性が、列車事故による混乱で富豪の令嬢と人違いされてしまう物語です。 He mistook me for my younger brother. 彼は私と弟を取り違えた。 I felt utterly out of place among those sophisticated people. ああいう洗練された人々の中で、自分はまったく場違いな気がした。 And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public. そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。 The two countries differ in religion and culture. その両国は宗教と文化が違っている。 The U.S. is calling for an arms embargo against violators of the treaty. アメリカは条約違反国に対する武器の輸出禁止を呼びかけています。 It must have something to do with money. そのことはお金に関係があったに違いない。 It's illegal to park your car here. ここに車を停めるのは違法です。 That's altogether wrong. それは全く間違いです。 What is the difference between A and B? AとBの違いは何ですか。 I guarantee that this information is correct. この情報が間違い無いことは私が保証します。 The megalomaniac differs from the narcissist by the fact that he wishes to be powerful rather than charming, and seeks to be feared rather than loved. To this type belong many lunatics and most of the great men of history. 誇大妄想狂というのはナルシストと違って、魅力的というよりも力強くありたいと願っており、愛されるよりも恐れられる存在になりたいと考えている。このタイプには多くの狂人と、歴史的偉人のほとんどが属している。 You are not at all wrong. 君は必ずしも間違ってはいない。 The computer can detect 200 types of error. そのコンピューターは200種類の間違いを探せる。 It's a very dangerous sport, where a slight mistake can lead to serious injury. 少し間違うと大怪我につながる大変危険なスポーツです。 We are distinct from each other in taste. 私達は趣味がまったく違うのだ。 He must have missed the train. 彼が電車に乗り遅れたに違いない。 You might have to eat those words a few years from now. 何年かしたら、その考えが間違っていたって思うかもよ。 Did you mistake the margarine for butter? マーガリンをバターと間違えたの? Her statement was false. 彼女の言葉は間違っていた。 He must have seen it. 彼はそれを見たに違いない。 Your answer differs from mine. あなたの答えは私のとは違っている。 Be more careful, or you will make mistakes. もっと注意しないと間違いをしますよ。 Either he is wrong or I am. 彼か私のどちらかが間違ってる。 There's no mistake about it. そのことに間違いはない。 He as well as you is in the wrong. あなたはもちろん彼も間違っている。 Jim suggested that the teacher might be wrong. ジムは先生が間違っているのではないかとそれとなく言った。 Your remarks were rather out of place. あなたの言ったことは、どちらかといえば場違いでした。 We see things differently, according to whether we are rich or poor. 金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。 She is not anything like her mother. 彼女は母親とまるで違う。 It's clear that you are wrong. 君が間違っている事は明らかだ。 Ken took the wrong bus by mistake. ケンは間違ったバスに乗った。 I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before. 連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。 Our guide misinformed us about the location of the hotel. 案内人は私たちにホテルの場所を間違えて教えた。 My opinion is entirely different from yours. 僕の意見は君のとは全く違う。 You must avoid making such mistakes. そのような間違いをすることは避けなければなりません。 Written too quickly, the letter had many mistakes. あまりに急いで書かれたので、その手紙には間違いがたくさんあった。 It is difficult to relate to someone who has different values from you. 価値観の違う人とうまくやっていくのは難しい。 I was fined thirty dollars for speeding. 私はスピード違反で30ドルの罰金とられた。 That's against the law. それは法律違反です。 It appears that you are all mistaken. 私には君たち皆が間違っているように思える。 I thought it was a mistake to tell Tom where we buried the treasure. 宝の埋蔵場所をトムに話したのは間違いだと思った。 If you leave right now, you'll be in time for the plane for sure. 今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。 You did wrong to refuse his help. 君が彼の助力を断ったのは間違いだ。 Yes and no. そうですが違います。 We have different ways of thinking. 私達は違った考え方を持っている。 Judging from his appearance, he must be a rich man. 彼の外見から判断して、彼は金持ちに違いない。 If you heard her speak English, you would take her for an American. 彼女が英語を話すのを聞くと、アメリカ人と間違えるでしょう。 Oh, I'm sorry. I guess I have the wrong number. あらごめんなさい。どうやら間違え電話をしてしまったようだね。 This is, strictly speaking, a mistake. これは厳密にいえば間違えである。 It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice. 何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。 As a rule, I get up late, but this morning was different. 私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。 Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?" ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。 Correct me if I am wrong. 私が間違えたときは言ってください。 It is certain that he will pass the examination. 彼が試験に受かるのは間違いない。 Your philosophy of life is different than mine. 君の人生観は僕のと違っているね。 I'm afraid I have addressed the parcel wrongly. 小包に間違った宛名を書いたような気がします。 This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied. このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。 Can you see the difference? その違いが分かりますか。 Someone must have left the window open. 誰か窓を開けっ放しにしていたに違いない。 I took her for her sister. They look so much alike. 私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。 It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes. ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。 I was mistaken for a salesman. 私はセールスマンと間違われた。 Africa is a continent, but Greenland is not. アフリカは大陸であるが、グリーンランドは違う。 I persuaded him that he was wrong. 私は彼に、彼が間違っていることを納得させた。 In days gone by, things were different. 過ぎ去った時代には、事態は違っていた。 A single mistake, and you are a failure. 一つ間違えると君は失敗者になる。 I'm sorry I opened your mail by mistake. あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。 I took his umbrella by mistake. 私は間違って彼の傘を持って帰った。 He came to see me in a different light. 彼は私を違った観点から見るようになった。 Parking fines are very costly. 駐車違反の罰金は高い。