UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her behaviour toward me was a departure from the norm.彼女は私に対する態度がいつもと違っていた。
He has too many wild ideas.彼は見当違いの考えが多すぎる。
She is different from her sister in every way.彼女は姉とは1から10まで違う。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
The general feeling is that it's wrong.一般の人はそれぞれ間違っていると感じている。
If you leave right now, you'll be in time for the plane for sure.今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。
What you say and what you do are different.君は言ってることとやってることが違う。
It is evident that the man is wrong.その男が間違っているのは明らかだ。
The door will not open; the lock must be out of order.その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。
Everyone makes a mistake at times.だれしもときどき間違いを犯す。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
My idea is different from yours.私の考えはあなたのとは違う。
He will not fail to pay it.彼は間違いなくそれを払っています。
Many a man has made the same mistake.多くの人が同じ間違いをしてきた。
It appears that you are all mistaken.私には君たち皆が間違っているように思える。
I do not for a moment think you are wrong.君が間違っているなどとはちっとも私は思っていない。
I mistook you for my brother.あなたを兄と間違えた。
That's not the case.それは事実とは違う。
People think completely differently when they're standing and when they're sitting.人間は、立っているときと、坐っているときと、まるっきり考えることが違って来る。
She hasn't come yet. She may have taken a wrong bus.彼女はまだ来ない。間違ったバスに乗ったのかもしれない。
There was no mistake on his part.彼のほうには何の間違いもなかった。
John is not the man he was three years ago.ジョンは3年前の彼とは違う。
Having been wrongly addressed, the letter never reached him.宛名が違っていたので、その手紙は彼の所に届かなかった。
Tom can't taste the difference between expensive wine and cheap wine.トムには高いワインと安いワインの味の違いがわからない。
The policeman arrested him for speeding.その警官は彼はスピード違反で逮捕した。
Your remarks were out of place.あなたの言った事は場違いでした。
If your answer is correct, it follows that mine is wrong.君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。
He likes a walk.彼は散歩が好きに違いない。
I hope you have brains enough to see the difference.君にその違いがわかるくらいの頭があってほしいなあ。
He must have been named after his grandfather.彼の祖父にちなんで名前を付けられたに違いない。
What you say is quite different from what I heard from him.君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
I took him for Mr Brown.私は彼をブラウンさんと間違えた。
I made a mistake.私が間違っていました。
I took her for her sister.彼女とお姉さんを間違えてしまった。
She had no illusions about her looks.彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。
Something must have happened to him on the way.途中で何かが彼の身に降りかかったに違いない。
I mistook you for your brother.あなたと君の兄弟を間違えた。
It is certain that he is wrong.彼が間違っているのは確かです。
I took your umbrella by mistake.君のかさを間違えて持って行った。
She tried to hide her mistake from us.彼女は自分の間違いを我々に隠そうとした。
I beg to differ with you.失礼ですが、あなたと意見が違います。
He often mistakes the time, and is late for his appointments.彼はしばしば時間を間違えて約束に遅れる。
He can not distinguish between right and wrong.彼は正しいことと間違ったことを区別できない。
Mr Smith is accused of breach of contract.スミス氏は契約違反で告訴されている。
It seems that he is wrong.彼は間違っているように思える。
You're always making mistakes.君はしょっちゅう間違いをしている。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若いころ美人だったに違いない。
It is illegal to park a car there.あそこに駐車するのは違法です。
Someone who knows English well must have written this.英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。
Now I'm older, I see things differently.年をとったので、物事が違って見えるようになりました。
My life would probably have been hugely different if I had been born a month later.あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
Your way of thinking is quite distinct from mine.君の考えは僕の考えとまるで違う。
So many men, so many minds.人の心は皆違う。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は間違いを指摘されて、きまり悪い思いをした。
Both you and your brother are wrong.君も君の弟も、どちらも間違ってます。
All the answers to this question were wrong.この問題に対する答えはすべて間違っていた。
You did wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
It seems that the news was false.その知らせは間違っていたらしい。
A stranger tapped me on the shoulder from behind. He took me for some other person, I'm sure.見知らぬ人が後ろから私の肩をたたいた。誰か他の人と間違えたに違いない。
There's no mistake about it.そのことに間違いはない。
He was in error in assuming that she would come to see him.彼女が会いにくるだろうと思ったのは彼の勘違いだった。
He is accurate in his work.彼の仕事には間違いがない。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it?日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。
I think you've mistaken me for someone else.あなたはわたしを誰かと間違ってるんだと思います。
This letter is wrongly addressed.この手紙は宛名が違っている。
I know what's wrong.何が間違っているかわかっている。
I beg to point out that your calculation is wrong.失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
They must have skipped out of town.彼らは高飛びしたに違いない。
I am sorry for his mistake.私は彼の間違いを気の毒に思う。
We must guard against mistakes in spelling.われわれはつづり字の間違いに注意しなければならない。
I mistook him for Mr. Brown.私は彼をブラウンさんと間違えた。
We thought it was absurd that you got punished.君が罰をうけるのは筋違いだと思った。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。
This book is very good except for a few mistakes.この本は2、3の間違いを除いて、とてもよい本です。
Everyone mistakes me for my brother.誰もが私を兄と間違える。
I'm not so sure Tom is wrong.トムが間違っているかどうかの確信がない。
He deliberately ignored me when I passed him in the street.通りですれ違った時私をわざと無視した。
He has played his card out of turn.彼は順番を間違えてカードを出してしまった。
The kettle must be boiling.薬缶は沸騰しているに違いない。
He admitted that he was wrong.彼は自分が間違っていると認めた。
That's not what you said before.話が違うじゃないか。
In a word, you are in the wrong.一言で言えば君は間違っている。
There is one big difference.それは1つの大きな違いがあるからだ。
Thank you for finally explaining to me why people take me for an idiot.なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君のとは全く違う。
You as well as I are wrong.私同様あなたも間違っている。
The younger generation looks at things differently.若い世代の人たちは、物事を違った目で見る。
It must have been broken during shipping.船積みの時壊れたに違いない。
Hi. If I'm not mistaken, you're our new neighbors, aren't you?こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね?
It's very easy to miss this kind of mistake.この種の間違いは見逃しやすい。
This is incorrect.これは間違っている。
She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived.彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。
A little reflection will show you that you are wrong.少し反省すれば、君は間違っていることがわかるでしょう。
It must be the postman.郵便屋さんに違いない。
I passed a boy in the street.通りで少年とすれ違った。
The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License