UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was guilty of a slip of memory.私は記憶違いをしていた。
I do not like to make mistakes.私は間違いをすることが好きではありません。
He must be crazy that he should do so.そんなことをするなんて彼は気が狂っているに違いない。
It seems that the teacher mistook me for my older brother.先生は私と兄を間違えたらしい。
His composition is free from mistakes.彼の作文には間違いがない。
It is wrong to aim at fame only.名声だけを目的にするのは間違っている。
The country must be very beautiful.その国はたいへん美しいに違いない。
I told him that he was wrong.私は彼に彼が間違っているといった。
I do not suspect that his opinion is any different from ours.彼の意見と私たちの意見は少しも違いはないと思う。
I'll admit I'm wrong.私が間違っていたと認めよう。
Do you take me for forty? You are wide of the mark.私を40歳だと見ているのですか。それは大間違いです。
I'm pretty sure that tower is 330 meters tall.あの塔の高さは330メートルでまず間違いないと思う。
Frankly speaking, he's wrong.率直に言って、彼は間違っている。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。
You seem to have mistaken me for my elder brother.あなたは私を兄と間違えておられたようですね。
She is often mistaken for her sister.彼女はよく彼女の妹と間違えられる。
This isn't exactly what I wanted.私がほしかったのとは少し違います。
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
The plants must have died because no one watered them.誰も水をやらなかったので、その植物は枯れたに違いない。
You had better not repeat such an error.君はそんな間違いをくり返さない方がよい。
The policeman arrested him for speeding.その警官は彼はスピード違反で逮捕した。
I think you have sent me a wrong order.間違ったものが送られてきたようです。
Judging from his accent, he must be from Osaka.なまりから判断して彼は大阪の人に違いない。
We are sorry for his mistake.我々は彼の間違いを気の毒に思う。
Your policy is mistaken.君の政策は間違っている。
Sorry, but you must have the wrong number.お気の毒ですが、番号違いです。
He must be very angry to say such a thing.そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。
Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance.トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。
What a contrast between them!両者は何という違いだろう。
We may have made a mistake.私たちは間違いをしたかもしれない。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
He made an error, as he often does.彼にはよくあることだが、間違いを犯した。
If he makes one more mistake, he'll be fired.もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。
I am afraid you have the wrong number.番号をお間違えのようですが。
I disagree with you on the matter.その問題に関してはあなたと意見が違う。
Don't be afraid to make mistakes when speaking English.英語を話すときに間違う事を恐れてはいけません。
I made some mistakes on the test.私は試験でいくつか間違えた。
It is careless of me to take the wrong bus.バスを乗り間違えるなんて私はどうかしている。
There must be something wrong with the engine.どこかエンジンの調子が悪いに違いない。
What is right in one society can be wrong in another.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
Your answer differs from mine.あなたの答えは私のとは違っている。
Why are there differences between the male and the female?男女の間にはどうして違いがあるのか。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
Not only you but also he is in the wrong.あなただけなく彼もまた間違っている。
The difference between the two versions isn't clear.その2つのバージョンの違いははっきりしていない。
He notices a thousand times a day the difference.子どもは一日に千回も違いに気付く。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えするなんて見当違いだ。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
Unlike his other writings, this book was not for scientists.彼の他の著作と違い、この本は科学者達のためのものではなかった。
Something on that machine must be broken.その機械はどこか故障しているに違いない。
His memory had betrayed him.彼は自分の記憶違いにだまされていた。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
She had no illusions about her looks.彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。
She must be ill in bed.彼女は病気で寝ているに違いありません。
I'm afraid I have addressed the parcel wrongly.小包に間違った宛名を書いたような気がします。
I'm sorry about my mistake.私は自分の間違いをすまなく思っている。
I am often mistaken for my brother.僕はよく弟と間違えられる。
It appears that you have made a foolish mistake.君はばかげた間違いをしたようだね。
He is quite in the wrong.彼はまったく間違っている。
She has something different.彼女は他の人と一味違う。
What he did is not wrong.彼のしたことは間違っていない。
It is on this point that our opinions differ.この点で私たちの意見が食い違うのは確かだ。
He must be tired after such hard work.一生懸命働いたので彼は疲れているに違いない。
Our guide misinformed us about the location of the hotel.案内人は私たちにホテルの場所を間違えて教えた。
Let's try to settle our differences once and for all.これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。
I am positive that he is wrong.確かに彼が間違っていると思うよ。
He departed from the old custom.彼は従来の習慣と違ったことをした。
I have made a prize mistake.とてつもない間違いをしたものだ。
The teacher blamed her for the mistake.先生は彼女が間違ったことを咎めた。
He has the illusion that he is the smartest in his class.彼はクラスで一番頭がいいと勘違いしている。
I took you for Mrs. Brown.私はあなたをブラウン夫人と間違えた。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく食い違っている。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若いころ美人だったに違いない。
I do not want to make a mistake.間違いはしたくない。
What is the difference between imitation and real diamonds?偽物のダイヤと本物とはどう違うのですか。
If you are wrong, I am wrong too.君が間違いなら、私も間違いだ。
The criminal is sure to do time for robbing the store.その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
My boss says one thing and means another.社長は言うことと本音が違う。
Pamela must have been at home when I tried to get in touch with her, but she didn't answer the telephone.私が電話したときパメラは家にいたに違いないのに、電話に出なかった。
You can't go wrong if you are advised by me.私の言う通りにすれば間違いはないよ。
My plan is different from yours.私の計画はあなたのと違う。
Don't be afraid of making mistakes when speaking English.英語を話すときには、間違いをする事を恐れてはいけません。
I may have made some minor mistakes in translation.私は訳す際に、何かちょっとした間違いをしたかもしれない。
People are apt to take it for granted that the professor can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
It was careless of him to make such a mistake.そんな間違いをするとは彼の不注意だった。
You are barking up the wrong tree by asking me to betray my country.私に祖国を裏切れとは、君は見当違いをしている。
There is a great contrast between city life and country life.都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。
Women are finding out that many different roles are open to them.色々違った役割が開かれていることを、女性たちは今知り始めている。
Now I'm older, I see things differently.年をとったので、物事が違って見えるようになりました。
He seems to be afraid of being laughed at if he makes a mistake.もし間違えたら笑われるのではないか、と彼は心配しているようだ。
That copy differs from the original.あの写しは原本と違う。
He missed the train by a minute.1分違いで列車に乗り遅れた。
You've got the wrong station.アンタ駅を間違えたようだぜ。
You will see the difference.その違いがわかるでしょう。
Your opinion is far different from mine.君の意見は私のとは全く違う。
Each society has a different institution.社会ごとに違った習慣がある。
Sorry, but I think you've got the wrong number.失礼ですが、電話番号をお間違いではないでしょうか。
You made an error.あなたは間違えました。
So perhaps this was their ancient god returning after his long absence.そこでおそらくこれは久しぶりに戻ってきた古代の神に違いないと考えた。
I don't like to make a mistake.私は間違いをすることが好きではありません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License