UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I got on the wrong train.電車を乗り間違えた。
I think that's wrong.それは違うと思います。
You seem to have mistaken me for my elder brother.あなたは私を兄と間違えておられたようですね。
The man must be over sixty, for his hair is gray.その男性は60歳を超えているに違いない。髪が白髪だから。
People think completely differently when they're standing and when they're sitting.人間は、立っているときと、坐っているときと、まるっきり考えることが違って来る。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は間違いを指摘されて、きまり悪い思いをした。
But not really.しかし、実際は違いました。
It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups.この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。
Tom doesn't know the difference between Iraq and Iran.トムはイラクとイランの違いを知らない。
He was very careful for fear he should make a mistake.彼は間違えるといけないから、非常に注意した。
Don't be afraid of making mistakes.間違う事を恐れてはいけません。
I put my gloves on inside out by mistake.間違えて手袋を裏返しにはめてしまった。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
The door will not open; the lock must be out of order.その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。
It is careless of me to take the wrong bus.バスを乗り間違えるなんて私はどうかしている。
I cannot help but think that you are making a mistake.君が間違っていると思わずにはいられない。
We must guard against mistakes in spelling.われわれはつづり字の間違いに注意しなければならない。
Don't be afraid of making mistakes.間違いをするのを恐れてはいけません。
They clearly have something different in mind.彼らは明らかに違うことを考えている。
It's a very dangerous sport, where a slight mistake can lead to serious injury.少し間違うと大怪我につながる大変危険なスポーツです。
You make mistakes if you do things in a hurry.急いで物事をすると間違えますよ。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
This is where I absolutely disagree with you.この点では、私は全くあなたと意見が違う。
What he did is not wrong.彼のしたことは間違っていない。
Ability to talk distinguishes human beings from animals.言語能力が人と動物の違うところだ。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
He was too foolish to avoid making such errors.彼は愚かにもあんな間違いを犯してしまった。
He could not account for his foolish mistake.彼は自分の愚かな間違いを説明できなかった。
I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you.私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。
My first guess was wide off the mark.私は最初の推測は見当違いであった。
These hand-made articles differ in quality.これらの手作りの品は品質が違っている。
I got this information second hand, so I may be wrong.私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。
It's clear that you're wrong.君が間違っているのは明らかだ。
You're on the right track.君のやっていることは間違っていないよ。
No matter how often I tell her, she keeps making the same mistake.どんなに頻繁に言っても、彼女は同じ間違いをしてばかりいる。
People are apt to take it for granted that professors can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
Tom, you're really cute so, I think you would blend in perfectly at an all-girls school.トムめっちゃかわいいから、女子校に紛れ込んでても全然違和感ないと思うよ!
You have to be joking.冗談を言ってるに違いない。
Correct me if I am wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
Her tastes in clothes are quite different than mine.彼女の着る物の趣味は私と全く違います。
Except for a few minor mistakes, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
I'm very sorry about the mistake.間違いを犯して申し訳ありません。
Am I wrong?私は間違っていますか?
They must have had an accident.彼らは事故に遭ったに違いない。
Day and night come alternately.昼と夜は互い違いにやってくる。
He often makes mistakes, but he is no fool.彼はよく間違いをするが、馬鹿どころではない。
Is it possible that you're wrong?お前が間違ってるって可能性はある?
Comparing American English and British English is like counting incompatible sets of floors of a building. That's why, when you try translating over and over again between the two, it's like climbing an endless set of floors. You might even reach the moonアメリカ英語とイギリス英語では建物の階の数え方が違う。だから翻訳を繰り返すと永遠に階を上がっていくことができるのだ。いつか月に届くだろうか。
He'd better watch out, or Mulligan is going to wipe the floor with him.彼は心してかからないとマリガンの格好の餌食となるに違いない。
Tom made some mistakes on the test.トムはテストでいくつか間違いをしました。
You might have mistaken Jane for her sister.君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。
He missed the train by a minute.1分違いで列車に乗り遅れた。
He mistook me for an Englishman.彼は私をイギリス人と間違えた。
Your ideas about the government are different from mine.政府に関する君の考え方は、僕の考え方とは違う。
Her mother must have smelled something fishy.母は何か怪しいと感づいたに違いない。
He made a mistake.彼は間違えた。
The cat burglar must have entered the mansion from the roof.強盗は屋根からあの邸宅に入ったに違いない。
Despite their own scandals, the police continue to make arrests as though nothing had happened at all.相次ぐ不祥事にも関わらず、警察はオメオメ違反切符を切っている。
He must be a quack doctor.彼はヤブ医者に違いない。
That's not what I heard.私が聞いたのとは違うな。
It occurred to me that he must have stolen the dictionary.彼がその辞書を盗んだに違いない、とふと私はおもった。
The report turned out false.その報告は間違いとわかった。
Don't be afraid of making mistakes when you speak English.英語を話すときは間違いをするのを恐れてはいけません。
At last he realized that he was mistaken.ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。
There are subtle differences between the two things.その二つの事の間には微妙な違いがある。
I'm not saying that your answers are always wrong.あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。
This time he dressed down, having realized that the smart suit would be out of place.今度は彼はくだけた服装をした。美々しいスーツは場違いである事に気がついたからだ。
I must bring home the fact that he is wrong in this case.彼がこの件では間違っているという事実をはっきり悟らせねばならない。
You're going the wrong way.君は違う方にいきますよ。
I got off at the wrong station.私は駅を間違えて下車しました。
There must be some reason for what he has done.彼のやったことには何か理由があるに違いない。
In my eyes, he is wrong.私から見れば彼が間違っている。
Did you make that mistake on purpose?あなたはわざとその間違いをしたのか。
What is the difference between this and that?これとそちらとの違いは何だい。
We are apt to make mistakes.私たちは間違いをしがちです。
His misspelling of that word eliminated him from the contest.その語の綴りを間違って、彼はコンテストに失格した。
As a rule, I get up late, but this morning was different.私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。
To hear him talk, you would take him for a foreigner.彼が話すのを聞けば、君は彼を外国人と間違うだろう。
I must have lost my purse in the supermarket.私はスーパーで財布を無くしたに違いない。
I am often mistaken for my brother.僕はよく弟と間違えられる。
When you swallow a dangerous substance, what you need to do depends on what you swallowed.危険物を飲み込んだ場合、飲み込んだものによって対処法が違います。
He is afraid of making mistakes.彼は間違いを犯すことを恐れている。
This means that if you try to protect yourself too much, you will only make bigger mistakes.これはあまり自分を守ろうとすると、かえって大きな間違いをおかすことになるだけだ、ということです。
He was careless enough to get on the wrong train.彼はとても不注意なので間違った列車に乗ってしまった。
It is interesting to hear from someone in a different field.畑違いの人の話も面白い。
That is where you are wrong.そこが君の間違っているところだ。
Don't worry. It's a common mistake.心配するな。よくある間違いだから。
But the answers were all wrong.しかしその答えはすべて間違っていた。
We differ from them in some respects.われわれはいくつかの点で彼らと違う。
I mistook you for your sister when I first saw you.初めて君に会った時、君を君のお姉さんと間違えた。
A miss is as good as a mile.一つ間違えば一里も狂う。
No, no, my dear.いいえ、違いますよ、君。
She smiled at me as she passed me in the street.彼女は通りですれ違う時に私に微笑みかけた。
When I inquired I found that it was the wrong person.調べてみたら人違いだった。
Everyone mistakes me for my brother.誰もが私を兄と間違える。
You are wrong, however.だが君は間違っている。
A few minor mistakes apart, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
Someone must have left the window open.誰か窓を開けっ放しにしていたに違いない。
She told me the wrong address on purpose.彼女は故意に間違いの住所を私に教えた。
Their lifestyle is different to ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License