Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I got this information second hand, so I may be wrong. | 私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。 | |
| Hearing you sing, people might take you for a girl. | 君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違うかもしれない。 | |
| I'm pretty sure that building was built in 1987. | 建物が建てられたのは1987年で間違いないと思う。 | |
| I took her for her sister. They look so much alike. | 私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。 | |
| There must be something at the back of this matter. | この事件の裏に何かがあるに違いない。 | |
| I'm ready to admit that it was my fault. | それが私の間違いであったことを私は潔く認める。 | |
| This is a mistake. | これは間違いだ。 | |
| Our teacher must have studied English hard when he was a high school student. | 私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。 | |
| The teacher pointed out the grammatical errors made by the students. | 先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。 | |
| He was conscious of his mistake. | 彼は自分の間違いに気がついていた。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| He was mistaken for his younger brother. | 彼は弟と間違えられた。 | |
| At times I confuse "curve" with "carve". | 時々、curveとcarveを間違えてしまう。 | |
| She made many mistakes in typing the report. | 彼女はレポートをタイプするのにたくさんの間違いをした。 | |
| You did wrong to refuse his help. | 君が彼の助力を断ったのは間違いだ。 | |
| You must not violate the regulations. | 規則に違反してはいけない。 | |
| Our car happened to pass theirs by the station. | 私たちの車は駅の近くでたまたま彼らの車とすれ違った。 | |
| That's not what I heard. I heard he's patching everything up with his wife. | 僕の聞いたのとは違うな。奥さんとのよりを戻そうとしているらしいわよ。 | |
| I was wrong; forget what I told you. | 僕は間違ってた。僕が言ったことを忘れて頂戴。 | |
| I know what's wrong. | 何が間違っているかわかっている。 | |
| I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation. | 君と違ってその状況分析には賛成できないよ。 | |
| I disagree with you. | 私はあなたと意見が違う。 | |
| "No, I'm not," replied the Englishman coldly. | 「いいえ、違います」とイギリス人はさめた返事をしました。 | |
| Admitting what you say, I still think that you were wrong. | 君の言うことを認めても、やはり君が間違っていたと思います。 | |
| I mistook you for your brother. | あなたと君の兄弟を間違えた。 | |
| But Tuesday mornings were different, because Tuesday was music day. | しかし、火曜日の朝は違っていました。なぜならば火曜日は音楽の授業のある日だったからです。 | |
| I'm sure he has something up his sleeve. | きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。 | |
| She must have been beautiful when she was young. | 彼女は若いころ美人だったに違いない。 | |
| You must be a fool. | 君は馬鹿に違いない。 | |
| Our school was not the same size as yours. | 私たちの学校はあなたの学校と大きさが違っていた。 | |
| It was a mistake on their part. | それは彼らの側での間違いだった。 | |
| If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. | 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 | |
| Something must be wrong with the machinery. | どこか機構が悪いに違いない。 | |
| The cleverest man sometimes makes a mistake. | どんなに頭のよい人でも時には間違いをすることがある。 | |
| There must be someone behind this affair. | この事件の陰に誰か黒幕がいるに違いない。 | |
| You did wrong in trusting too much in your ability. | あなたは自分の力を過信したのが間違いでした。 | |
| His mistake was intentional. | 彼の間違いは故意になされたものだった。 | |
| Either you or I am wrong. | あなたかあるいは私が間違っている。 | |
| He was guilty of making a mistake. | 彼は間違いを犯していた。 | |
| It appears to me you are mistaken. | 私にはあなたが間違っているように思われる。 | |
| Be sure to put out the fire before you leave. | 帰る時には間違いなく火の始末をしてください。 | |
| Your ideas about the government are different from mine. | 政府に関する君の考え方は、僕の考え方とは違う。 | |
| He differs from the common run of student. | 彼は世間一般の学生とは違っている。 | |
| Don't laugh at him for making a mistake. | 間違えたからと言って彼をあざ笑うな。 | |
| He put salt into his cup of coffee by mistake. | 彼は間違ってコーヒーに塩を入れた。 | |
| The general feeling is that it's wrong. | 一般の人はそれぞれ間違っていると感じている。 | |
| Correct my spelling if it's wrong. | 間違っていれば私のつづりを訂正してください。 | |
| Did you mistake the margarine for butter? | マーガリンをバターと間違えたの? | |
| I'm sorry to have troubled you owing to our mistake. | こちらの手違いからご迷惑をおかけしてすみませんでした。 | |
| Sleep is more pleasant than death. At least, there's not much difference. | 眠りは死よりも愉快である。少くとも容易には違いあるまい。 | |
| This is where you are mistaken. | ここが君の間違っている点です。 | |
| I'm sure he is holding back something from us. | 彼は間違いなく私たちから何かを隠している。 | |
| To err is human, to forgive divine. | 間違いをするのが人間で、許すのは神だ。 | |
| It is wrong for a man to conceal things from his wife. | 男性が妻にいろいろな事を隠すのは間違っている。 | |
| His bicycle is different from this one. | 彼の自転車はこの自転車とは違う。 | |
| She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived. | 彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。 | |
| The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors. | その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。 | |
| You don't practice what you preach. | あなたのいうことと成すことは違う。 | |
| It's not Joan. You are wrong. | ジョアンではなくて、君が間違っている。 | |
| Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine. | トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。 | |
| In all likelihood, the president will serve a second term. | 大統領はほぼ間違いなく2期目を務めるだろうね。 | |
| Don't be afraid of making mistakes when you speak English. | 英語を話すとき間違いを恐れてはいけない。 | |
| If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes. | 第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。 | |
| Drive more slowly, or you'll get a ticket. | もっとゆっくり運転しないと違反切符をもらうことになるよ。 | |
| He is not like he seems. | 彼は見かけとはだいぶ違う。 | |
| His opinion is different from mine. | 彼の意見は私のと違う。 | |
| I can tell my umbrella from the others. | 私は自分の傘が違うのがわかる。 | |
| He has played his card out of turn. | 彼は順番を間違えてカードを出してしまった。 | |
| The change of air worked wonders for her. | 転地療養で彼女は見違えるほど元気になった。 | |
| No! | 違う! | |
| It must be easy for him to find the way. | 彼がその道を見つけることはやさしいに違いありません。 | |
| I may have made a mistake. | 私は間違ったのかも知れない。 | |
| The room looks different after I've changed the curtains. | カーテンを替えると部屋が違ったように見える。 | |
| He was all wrong. | 彼は完全に間違っていた。 | |
| I came to the realization too late to make a difference. | 違いが分かるには遅すぎた。 | |
| Look at that smoke. That building must be on fire. | あの煙を見なさい。あそこの建物が燃えているに違いない。 | |
| We have different ways of thinking. | 私達は違った考え方を持っている。 | |
| The plants must have died because no one watered them. | 誰も水をやらなかったので、その植物は枯れたに違いない。 | |
| In any case, you are wrong in your conjecture. | いずれにしてもあなたの推測は間違っている。 | |
| A teacher should never make fun of a student who makes a mistake. | 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 | |
| I had my mistakes pointed out by my teacher. | 私は先生に私の間違いを指摘してもらった。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 僕の意見は君とはまったく違う。 | |
| Her ideas on education are very different from mine. | 彼女の教育についての考えは私とは全く違います。 | |
| There is no question that he will marry her. | 彼が彼女と結婚することは間違いない。 | |
| By mistake, he turned left instead of right. | 彼は間違って右ではなく左へ曲がってしまった。 | |
| Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance. | トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。 | |
| I'm afraid you got off at the wrong place. | 間違った場所で降りられたようですね。 | |
| She is not anything like her mother. | 彼女は母親とまるで違う。 | |
| She is different from her sister in every way. | 彼女は姉とは一から十まで性格が違う。 | |
| These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same. | この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。 | |
| Everybody makes mistakes once in a while. | 誰でもたまには間違いをする。 | |
| He made mistakes on purpose to annoy me. | 彼は私を困らせるために間違えた。 | |
| He was very apologetic for the mistake. | 彼は間違いをしきりに謝っていた。 | |
| What's the difference between lions and leopards? | ライオンとヒョウの違い何ですか。 | |
| I passed a boy in the street. | 通りで少年とすれ違った。 | |
| I must have made a mistake. | 間違ったに違いない。 | |
| You may be right, but we have a slightly different opinion. | あなたはたぶん正しいでしょう。しかし、私どもは少し違った意見を持っています。 | |
| My watch is different from yours. | 私の時計はあなたのと違う。 | |
| There must have been a tacit understanding between them. | 二人の間には暗黙の了解があったに違いない。 | |
| When we rush to complete our work, we make needless errors. | あせって仕事を仕上げようとすれば、無用な間違いを犯す。 | |