UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The door will not open; the lock must be out of order.その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。
Her English composition has few mistakes.彼女の英作文には間違いが少ない。
Your mother must have been beautiful when she was young.君のお母さんは、若い頃は美しかったに違いない。
She put salt into her coffee by mistake.彼女は間違ってコーヒーに塩を入れた。
You must not violate the regulations.規則に違反してはいけない。
You're on the right track.君のやっていることは間違っていないよ。
He is in error about the matter.彼はそのことについて考え違いしている。
I must have caught a cold.風邪を引いたに違いない。
The fact is that he did not notice the difference.事実は彼がその違いに気づかなかったということだ。
My idea is different from yours.私の考えは君の考えと違う。
The report was prepared in haste and had several misspellings.その報告書は急いで作成されていたので、いくつかの綴りの間違いがあった。
Tom can't taste the difference between expensive wine and cheap wine.トムには高いワインと安いワインの味の違いがわからない。
No. I don't know. It's a lot of things.違う。うまく言えない。
I asked pardon for making a mistake.私は間違ってすみませんと謝った。
And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public.そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
Did you mistake the margarine for butter?きみはマーガリンとバターを間違えたのか。
So many men, so many minds.人はそれぞれ、意見が違う。
I think it was a mistake that he didn't take my advice.彼が私の忠告を受け入れなかったことは間違いだと思う。
Is it right that you and I should fight?君と僕がけんかするなんて間違っていないか。
There must be something wrong with the pen he is using.彼が使っているペンはどこかおかしいに違いない。
Ten to one it'll clear up in an hour or so.1時間もすれば間違いなく晴れるだろう。
Why did you get so angry at his mistake?なぜあなたは彼の間違いをそんなに怒るのか。
Here is note from him. He must have come here.ここに彼の書き置きがある。これはここに来たに違いない。
There are a few mistakes in your report.あなたの報告書には少し間違いがあります。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学は何が違うのですか?
I made a big mistake in choosing my wife.僕は妻を選ぶのに大変な間違いをした。
Doctors can be wrong, and some patients can suddenly improve.医者が間違えることもあるし、患者の中には急によくなる人もいるからです。
The fire must have broken out after the staff had gone home.出火したのは職員が帰宅した後に違いない。
That copy differs from the original.あの写しは原本と違う。
I took you for Mrs. Brown.私はあなたをブラウン夫人と間違えた。
The policeman arrested him for speeding.警官は彼をスピード違反で逮捕した。
Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
That's where you're mistaken.そこがあなたの間違っているところです。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to choose.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
People from the East do not look at things the same as we do.東洋人はものの見方が我々とは違う。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
She is not anything like her mother.彼女は母親とまるで違う。
Can you describe to me the difference between black tea and green tea?紅茶と緑茶の違いを私に説明できますか。
Anyone can make mistakes.誰でも間違う事はある。
That's against the contract.それでは契約と違う。
I have no doubt that he will succeed.彼の成功は間違いない。
All things considered, we cannot say that he is wrong.全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。
Just one slip and you'll be mistaken for a troll and flamed.一つのミスで荒らしと間違えられて、叩かれてしまう。
There is no doubt whatever about it.それについては何も間違っていない。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
Hearing you sing, people might take you for a girl.君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違うかもしれない。
Day and night come alternately.昼と夜は互い違いにやってくる。
Either you or I am wrong.あなたかあるいは私が間違っている。
No worries, I'm sure it will be a perfect fit for you!大丈夫、君ならジャストフィット間違いないよ。
One way to lower the number of errors in the Tatoeba Corpus would be to encourage people to only translate into their native languages.タトエバ・コーパスの間違いを減らす一つの方法は、母国語へのみ翻訳するよう促すことだろう。
He gave me an explanation for his mistake.彼は私に間違いの弁解をした。
It seems that he took me for my sister.彼は私と私の妹を間違えたようだ。
The teacher took notice of the student's mistake.先生は生徒の間違いに気付いた。
I'm ready to admit that it was my fault.それが私の間違いであったことを私は潔く認める。
In a sense, you are wrong.ある意味では、きみが間違っている。
What's the difference between lions and leopards?ライオンとヒョウの違い何ですか。
Strange to say, none of us noticed the mistake.妙な話だが、我々は誰もその間違いに気付かなかった。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
Her answer was incorrect.彼女の答えは間違っていた。
You don't practice what you preach.あなたのいうことと成すことは違う。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく違う。
Men differ from brutes in that they can think and speak.人間は、考え、話すことができるという点で、獣と違う。
She has a view that is different from mine.彼女は私と違う意見を持っている。
Her clothes were out of place at a formal party.彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。
There must be something wrong with the machine.その機械はどこか故障しているに違いない。
I should think you are in the wrong.あなたは間違っているとおもうのですが。
The computer can detect 200 types of error.そのコンピューターは200種類の間違いを探せる。
He is different from what he used to be.彼は昔の彼とは違う。
What is the difference between this and that?これとあれとの違いは何ですか。
You may have mistaken Jane for his sister.君はジェーンを彼の妹と間違えたのかもしれない。
I'm absolutely sure!間違いない!
Have you ever wanted to make a comment, but posted it as a translation by mistake?コメントをするつもりが間違って翻訳としてポストしてしまったことはありますか?
He must have missed the train.彼は列車に乗り遅れたに違いない。
It is evident that the man is wrong.その男が間違っているのは明らかだ。
He must be at home. I see his car in his garage.彼は家に居るに違いない。彼の車庫に車が見えるから。
A single mistake, and you are a failure.一つ間違えると君は失敗者になる。
You're forever making mistakes.君はしょっちゅう間違いをしている。
I missed the train by only a few minutes.ほんの数分違いで列車に乗り遅れた。
Written too quickly, the letter had many mistakes.あまりに急いで書かれたので、その手紙には間違いがたくさんあった。
Being written in great haste, this letter has quite a few mistakes.あわてて書かれたので、この手紙には間違いがかなり多い。
They were born one month apart in 1970.彼らは1970年に一月違いで生まれた。
We couldn't convince him of his mistakes.私達は彼に自分の間違いを納得させることが出来なかった。
The country must be very beautiful.田舎はたいへん美しいに違いない。
India has a different climate from England.インドの気候はイギリスとは違います。
Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
He discovered that he had made a mistake.彼は間違いをしたことが分かった。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
We sometimes make mistakes.私たちはときどき間違いをする。
I'm sure he is holding back something from us.彼は間違いなく私たちから何かを隠している。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
She must be ill in bed.彼女は病気で寝ているに違いありません。
I'm afraid the story will give him a wrong impression.この話をすると彼は間違った印象を与えるんじゃないかな。
Sorry, but I think you've got the wrong number.失礼ですが、電話番号をお間違いではないでしょうか。
It will not make much difference whether you go today or tomorrow.君が今日いこうとたいした違いはないだろう。
I'm not so sure Tom is wrong.トムが間違っているかどうかの確信がない。
Would you read my letter and correct the mistakes, if any?私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。
He is not what he seems.彼は見かけとは違う。
His composition is free from mistakes.彼の作文には間違いがない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License