Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It began to appear that she was wrong. | 彼女が間違っているように思われはじめた。 | |
| I don't see any difference. | 違いがわからない。 | |
| You as well as I are wrong. | 私同様あなたも間違っている。 | |
| Neither you nor I are mistaken. | あなたも私も間違ってはいない。 | |
| He can be trusted. | 彼なら間違いない。 | |
| I do not for a moment think you are wrong. | 君が間違っているなどとはちっとも私は思っていない。 | |
| Their reports don't accord. | 彼らの報告は食い違っている。 | |
| You don't practice what you preach. | あなたのいうことと成すことは違う。 | |
| He came to see me in a different light. | 彼は私を違った観点から見るようになった。 | |
| Love undeniably has wings to fly away from love, but it's also undeniable that it also has wings to fly back. | 愛は愛から飛び去る翼があるに違いないが、また飛んで戻って来る翼も持っているに違いない。 | |
| He was fined for illegal parking. | 彼は駐車違反で罰金をとられた。 | |
| I guarantee that this information is correct. | この情報が間違い無いことは私が保証します。 | |
| As a rule, I get up late, but this morning was different. | 私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。 | |
| By mistake I boarded a train going in the opposite direction. | 間違って反対方向の電車に乗った。 | |
| He cannot have told you a wrong number. | 彼が君に間違った電話番号を教えたはずがない。 | |
| Their lifestyle is different to ours. | 彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。 | |
| In my opinion, you are wrong. | 私の考えでは、あなたは間違っています。 | |
| He mistook me for my younger brother. | 彼は私と弟を取り違えた。 | |
| They clearly have something different in mind. | 彼らは明らかに違うことを考えている。 | |
| We tend to make mistakes. | 私たちは間違いをしがちです。 | |
| Well really, you are always repeating the same mistake. | おやおや困ったものだ、いつも同じ間違いばかりして。 | |
| It must be morning, for the birds are singing. | 朝に違いない、というのは鳥が鳴いているから。 | |
| Pharamp paid a fine for illegal parking. | ファランフさんは駐車違反で罰金を払った。 | |
| A single mistake, and you are a failure. | 一つ間違えると君は失敗者になる。 | |
| It seems that the teacher mistook me for my older brother. | 先生は私と兄を間違えたらしい。 | |
| Unlike Great Britain, the Upper House in the United States is an elected body. | 英国と違って米国の上院は選挙で選ばれる。 | |
| The facts are otherwise. | その事実は違っている。 | |
| You are on the wrong train. | 電車を乗り違えていますよ。 | |
| He must have missed the train. | 彼は列車に乗り遅れたに違いない。 | |
| You can't go wrong if you read the instructions carefully. | 説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。 | |
| She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig. | からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。 | |
| I disagree with you on the matter. | その問題に関してはあなたと意見が違う。 | |
| He must be stupid not to see such a thing. | そんなことがわからないとは、彼は愚か者であるに違いない。 | |
| Frankly speaking, he's wrong. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| A musician can appreciate small differences in sounds. | 音楽家は音の小さな違いが分かる。 | |
| Your answer differs from mine. | あなたの答えは私のとは違っている。 | |
| I'm not saying that your answers are always wrong. | あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。 | |
| This answer may not necessarily be wrong. | この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。 | |
| In this world, there are people who take advantage of legal loopholes to do things that are almost illegal. | 世の中には、法の網の目をくぐって違法まがいのことをする人がいる。 | |
| What's the difference between religion and philosophy? | 宗教と哲学の違いって何なんですか? | |
| Our teacher must have studied English hard when he was a high school student. | 私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。 | |
| He missed the train by a minute. | 1分違いで列車に乗り遅れた。 | |
| It was stupid of me to make such a mistake. | あんな間違いをするなんて私は愚かだった。 | |
| It seems that they took the wrong train. | 彼らは間違った列車に乗ったらしい。 | |
| It means trying hard, even if we make mistakes. | それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。 | |
| When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago. | この夏に故郷を訪問したとき、10年前とは違うことがわかった。 | |
| I have this briefcase in a different color. | 私、これと色違いの鞄持ってる。 | |
| I thought it was absurd that you got punished. | 僕は君が罰をうけるのは筋違いだと思った。 | |
| It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child. | こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。 | |
| I'm afraid you're mistaken. | それは違うと思います。 | |
| Is it right that you and I should fight? | 君と僕がけんかするなんて間違っていないか。 | |
| The two brothers are quite unlike in their appearance. | その二人の兄弟は風采がまったく違う。 | |
| The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before. | 最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。 | |
| My plan is different from yours. | 私の計画はあなたのと違う。 | |
| What is the difference between Iaido and Kendo? | 剣道と居合道の違いは何ですか? | |
| I think that Misty has different feelings towards insects. | ミスティーさんは虫について違う感情があると思う。 | |
| He made a mistake on purpose. | 彼はわざと間違えた。 | |
| You should avoid making such a mistake. | そんな間違いはしないようにすべきだ。 | |
| We couldn't convince him of his mistakes. | 私達は彼に自分の間違いを納得させることが出来なかった。 | |
| He found five mistakes in as many lines. | 彼は5行で5個の間違いを発見した。 | |
| If it looks like an apple and it tastes like an apple, it's probably an apple. | もしリンゴに似ていてリンゴのような味がしたら、それはほぼ間違いなくリンゴです。 | |
| Ann must be having a happy dream. | アンは楽しい夢を見ているに違いない。 | |
| All of his answers were wide of the mark. | 彼の答えはすべて見当違いだった。 | |
| I overlooked the mistakes in your paper the first time I read it. | 最初読んだ時私は君のレポートの間違いを見落としていた。 | |
| No, no, no! | 違う、違う、違う! | |
| Your guess is wrong. | あなたの推理は間違っている。 | |
| Even the cleverest students can make silly mistakes. | 最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。 | |
| He must be a good walker to walk such a long distance. | 彼がそんなに長い距離を歩くとは健脚であるに違いない。 | |
| I cannot help but think that you are making a mistake. | 君が間違っていると思わずにはいられない。 | |
| I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil. | この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。 | |
| I'm just a boy who makes mistakes. | 僕は間違いも犯す一人の少年でしかない。 | |
| She must be a fool to say so. | そんなことを言うとは彼女は馬鹿に違いない。 | |
| Teachers should never make fun of students who make mistakes. | 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 | |
| Someone must have taken my umbrella by mistake. | だれかが間違えて私のかさを持っていったに違いない。 | |
| No, he's not my new boyfriend. | 違うよ、新しい彼じゃない。 | |
| There's a subtle difference in meaning between the two words. | その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。 | |
| The policeman arrested him for speeding. | 警官は彼をスピード違反で逮捕した。 | |
| I may have made some minor mistakes in translation. | 私は訳す際に、何かちょっとした間違いをしたかもしれない。 | |
| You have the wrong number. | 間違えてかかっています。 | |
| This means that if you try to protect yourself too much, you will only make bigger mistakes. | これはあまり自分を守ろうとすると、かえって大きな間違いをおかすことになるだけだ、ということです。 | |
| People often take me for my brother. | 人はよく私を私の兄と間違える。 | |
| His driving was against traffic rules. | 彼の運転は交通規則違反であった。 | |
| Since he was able to walk so far, he must have strong legs. | そんなに長い距離を歩いたなんて、彼は足が丈夫に違いない。 | |
| Apart from a few mistakes, your composition was excellent. | 少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。 | |
| It's obvious that you're wrong. | あなたが間違っているのは明らかです。 | |
| He must have been named after his grandfather. | 彼の祖父にちなんで名前を付けられたに違いない。 | |
| In theory, there is no difference between theory and practice. But, in practice, there is. | 理論上、理論と実行の間には何の違いもないが、実際上違いはあるものだ。 | |
| That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different. | そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。 | |
| The plane could easily be late. | 飛行機の遅れることはまず間違いない。 | |
| There are noticeable differences between the two. | 両者の間には著しい違いがある。 | |
| You are not at all wrong. | 君は必ずしも間違ってはいない。 | |
| He must have studied English hard. | 彼は一生懸命英語を勉強したに違いない。 | |
| You're wrong about that. | そのことについて君は間違ってるよ。 | |
| One is more prone to make mistakes when one is tired. | 人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。 | |
| This fault results from my wrong decision. | この失敗は私の間違った判断に起因する。 | |
| We are distinct from each other in taste. | 私達は趣味がまったく違うのだ。 | |
| It isn't anywhere near as hot today as it was yesterday. | 今日は昨日と違ってちっとも暑くない。 | |
| When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago. | 今年の夏にふるさとを訪れた時、街が10年前とは違っていたのに気付いた。 | |
| The thief has to be in here. I'm sure somewhere around is his stronghold so if we can just find that we've got him. | 泥棒は、間違いなくここにいるはずよ。きっと、どこかに根城があるから、そこを見つけさえすればいいの。 | |
| Being written in great haste, this letter has quite a few mistakes. | あわてて書かれたので、この手紙には間違いがかなり多い。 | |