Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is wrong for a man to conceal things from his wife. | 男性が妻にいろいろな事を隠すのは間違っている。 | |
| He differs from the common run of student. | 彼は世間一般の学生とは違っている。 | |
| It took him only a few minutes to realize his mistakes. | 間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。 | |
| It's a typo. Sorry. | 打ち間違いです。すみません。 | |
| Will you tell me where I am wrong? | どこが間違っているか言ってください。 | |
| There is a marked difference between them. | 両者の間には格段の違いがある。 | |
| I was wrong; forget what I told you. | 僕は間違ってた。僕が言ったことを忘れて頂戴。 | |
| I'm absolutely sure! | 間違いない! | |
| That is not exactly what I said. | それは僕の言ったこととちょっと違う。 | |
| He will without doubt succeed in the exam. | 彼は間違いなく試験に合格するだろう。 | |
| A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake. | 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 | |
| It is sometimes hard to tell right from wrong. | 正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。 | |
| I didn't realize the difference between them. | 私はそれらの違いに気づかなかった。 | |
| There appears to have been a mistake. | 間違いがあったようにみえる。 | |
| She put salt into her coffee by mistake. | 彼女は間違ってコーヒーに塩を入れた。 | |
| He must be very tired after a long walk. | 彼は長く歩いてきたあとだから、ひどく疲れているに違いない。 | |
| It began to appear that she was wrong. | 彼女が間違っているように思われはじめた。 | |
| What's the difference between religion and philosophy? | 宗教と哲学の違いって何なんですか? | |
| These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same. | この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。 | |
| Everyone makes a mistake at times. | だれしもときどき間違いを犯す。 | |
| My taste is quite different from yours. | 私の趣味は君の趣味とまったく違う。 | |
| What's the difference between religion and philosophy? | 宗教と哲学は何が違うのですか? | |
| I may have made a mistake. | 私は間違ったのかも知れない。 | |
| She can't even speak her native language without making mistakes. | 彼女は自分の母国語でさえも間違えてしまいます。 | |
| Confused by her careless mistake, she burst into tears. | 彼女は不注意な間違いにまごついて、わっと泣き出した。 | |
| I'm afraid you have the wrong number. | 番号が間違っています。 | |
| I demand an explanation for this mistake. | この手違いについて説明を要求します。 | |
| He must be crazy to say such a thing. | 彼がそんなこと言うとは気が違ってるに違いない。 | |
| The difference is this: he works harder than you. | 違いはこうだ。つまり、彼のほうが君よりよく働くのだ。 | |
| Our team has the game on ice. | 我々のチームが試合に勝つことは間違いない。 | |
| Mr Gomez didn't excuse me for my mistake. | ゴメス先生は私の間違いを許さなかった。 | |
| It is clear that Mike took the wrong bus. | マイクがバスを乗り間違えたことは明らかだ。 | |
| Is there a mistake in the telephone number? | 電話番号をお間違えになっているのではありませんか? | |
| He was fined for illegal parking. | 彼は駐車違反で罰金をとられた。 | |
| She can't even speak her native language without making mistakes. | 彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。 | |
| She knew to an inch where everything should be. | 彼女はあらゆるもののあるべき場所を寸分違わず知っていた。 | |
| There must be something at the bottom of all this. | この事の根本には何かあるに違いない。 | |
| I mistook you for your brother. | 私はあなたを弟さんと間違えました。 | |
| Be sure to take medicine three times a day. | 1日3回間違いなく薬を飲むように。 | |
| This is a mistake students are apt to make. | これは学生のよくする間違いだ。 | |
| You seem to have mistaken me for my elder brother. | あなたは私を兄と間違えておられたようですね。 | |
| Experiments will enable you to find out what is wrong. | 実験を行えば、どこが間違っているかわかるだろう。 | |
| I was fined 20 dollars for illegal parking. | 違法駐車で20ドルの罰金を科せられました。 | |
| He tried different kind of foods one after another. | 彼は違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。 | |
| I think we've met before, but if I don't ring a bell, maybe I'm wrong. | 以前会ったと思うのですが、お心当たりないようでしたら間違いかもしれません。 | |
| If you make a mistake, just cross it out neatly. | 間違ったら、そのまま棒引きで消しておいてください。 | |
| I am looking at the matter from a different viewpoint. | 私は違った観点からその問題を見ています。 | |
| You really shouldn't use pirated software. | 違法コピーはいけません。 | |
| I nearly made a mistake. | あやうく間違いをするところだった。 | |
| In theory, there is no difference between theory and practice. But, in practice, there is. | 理論上、理論と実行の間には何の違いもないが、実際上違いはあるものだ。 | |
| Someone must have taken my umbrella by mistake. | だれかが間違えて私のかさを持っていったに違いない。 | |
| I pointed out that he was mistaken about the matter. | その件では彼は間違っていると指摘した。 | |
| You must have known what she meant. | あなたは彼女の気持ちがわかっていたに違いない。 | |
| No, no, no! | 違う、違う、違う! | |
| There must be something wrong with the machine. | その機械はどこか故障しているに違いない。 | |
| Such a deed is an offense against the law. | そういう行為は法律違反だ。 | |
| I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong. | あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。 | |
| She must be stupid to say such a thing. | そんなことを言うなんて彼女はばかに違いない。 | |
| My opinion is different from yours. | 私の意見はあなたの意見と違う。 | |
| Unless I miss my guess, he is forty. | 推測が間違っていなければ彼は40歳だ。 | |
| I'll bet you that you're wrong about that. | そのことについて君は間違ってるよ。 | |
| Japan is very different from what it was fifty years ago. | 日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。 | |
| In a way, you're wrong. | ある意味であなたのいうことは間違っている。 | |
| John and Cathy have different tastes and different characters. Trying to get them together is like putting a square peg in a round hole. | ジョンとキャシーは興味も性格も違う。その二人を一緒にさせようとするのは丸穴に角釘を打つようなものだ。 | |
| Correct me if I am wrong. | 私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 僕の意見はあなたのと全く違います。 | |
| The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him. | その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。 | |
| Only one careless mistake cost the company millions of dollars. | ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。 | |
| I disagree with you. | 私はあなたと意見が違う。 | |
| You have to be joking. | 冗談を言ってるに違いない。 | |
| This kind of mistake is easy to overlook. | この種の間違いは見逃しやすい。 | |
| Let's check why your answers differ from mine. | どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。 | |
| I made some mistakes on the test. | 私はテストでいくつか間違えてしまった。 | |
| Although I trusted the map, it was mistaken. | 私はその地図を信用していたが、間違っていた。 | |
| Being written in great haste, this letter has quite a few mistakes. | あわてて書かれたので、この手紙には間違いがかなり多い。 | |
| Did you mistake the margarine for butter? | マーガリンをバターと間違えたの? | |
| He is often taken for a student because he looks so young. | 彼はとても若く見えるのでよく学生と間違えられる。 | |
| I have gone astray somewhere in my calculation. | 僕の計算がどこかで間違ってしまった。 | |
| You as well as I are wrong. | 私同様あなたも間違っている。 | |
| My memory was at fault. | 私の記憶は間違っていた。 | |
| This is a mistake. | これは間違いだ。 | |
| Both you and your brother are wrong. | 君も君の弟も、どちらも間違ってます。 | |
| Your ideas are different from mine. | 君の考えは僕の考えと違っている。 | |
| Is he mad that he should say such a foolish thing? | そんなばかなことを言うなんて彼は気でも違ったのか。 | |
| You've got the wrong station. | アンタ駅を間違えたようだぜ。 | |
| There is one big difference. | それは1つの大きな違いがあるからだ。 | |
| In Canada, there are many areas where it is illegal to log trees. | カナダには木を切るのは違法とされる地域が沢山ある。 | |
| There must have been a tacit understanding between them. | 二人の間には暗黙の了解があったに違いない。 | |
| You may have mistaken Jane for his sister. | 君はジェーンを彼の妹と間違えたのかもしれない。 | |
| Did you mistake the margarine for butter? | きみはマーガリンとバターを間違えたのか。 | |
| It's better to be approximately right than completely wrong. | 完全に間違っているよりは、大方合っている方がマシだ。 | |
| Wrong. | 違うんだ。 | |
| She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived. | 彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。 | |
| Just one slip and you'll be mistaken for a troll and flamed. | 一つのミスで荒らしと間違えられて、叩かれてしまう。 | |
| I should think you are in the wrong. | あなたは間違っているとおもうのですが。 | |
| It's obvious that you're wrong. | あなたが間違っているのは明らかです。 | |
| The wrong time, the wrong place. | 間違った時代、間違った場所。 | |
| No matter how often I tell her, she keeps making the same mistake. | どんなに頻繁に言っても、彼女は同じ間違いをしてばかりいる。 | |
| It is rare that he should make such a mistake. | 彼がそんな間違いをするのは珍しい。 | |
| The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade. | 図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。 | |