UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You made the mistake on purpose, didn't you?わざと間違えたんでしょ。
If you leave right now, you'll be in time for the plane for sure.今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。
Your ideas about the government are different from mine.政府に関する君の考え方は、僕の考え方とは違う。
This is little different from what I want.これは私の欲しいものとは少し違う。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
Everything that I saw was completely different from what I had expected.私が見たものすべてが予想していたものと完全に違っていた。
Raise a loud voice, then all goes wrong.大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。
Intellectually we know prejudice is wrong.私たちは頭では偏見が間違っていることは知っている。
She got a false impression of him.彼女は彼に間違った印象を抱いた。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
Medical doctors and dentists have very different tools of the trades.医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。
You had better not repeat such an error.君はそんな間違いをくり返さない方がよい。
I was mistaken for a salesman.私はセールスマンと間違われた。
The younger generation looks at things differently.若い世代の人たちは、物事を違った目で見る。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学ってどう違うんですか?
There are subtle differences between the two things.その二つの事の間には微妙な違いがある。
A lot of bicycles are illegally parked in front of the station.駅前には多くの自転車が違法に止められています。
What you are saying is absolutely wrong.あなたの言っていることは絶対に間違っている。
I don't mean to challenge your theory.君の理論間違っているといいたいのではない。
You are on the wrong train.電車を乗り違えていますよ。
The kettle must be boiling.薬缶は沸騰しているに違いない。
I was wrong all along.私は初めから間違っていた。
The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it?日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。
John is not the man he was three years ago.ジョンは3年前の彼とは違う。
They clearly have something different in mind.彼らは明らかに違うことを考えている。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。
He was in error in assuming that she would come to see him.彼女が会いにくるだろうと思ったのは彼の勘違いだった。
What's the difference between a village and a town?村と町の違いはなんでしょうか。
Did you make that mistake on purpose?あなたはわざとその間違いをしたのか。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
If you find a mistake, please leave a comment.間違いを見つけたら、コメントを残しておいてください。
I'm afraid the story will give him a wrong impression.この話をすると彼は間違った印象を与えるんじゃないかな。
I may have made some minor mistakes in translation.私は訳す際に、何かちょっとした間違いをしたかもしれない。
I mistook you for my brother.君を兄と間違えた。
If he makes one more mistake, he'll be fired.もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。
She must have done it yesterday.彼女は昨日それをしたに違いない。
She mistook the sugar for salt.彼女は砂糖を塩と間違えた。
She has something different.彼女は他の人と一味違う。
Something must be wrong with the machinery.どこか機構が悪いに違いない。
You got the date wrong when you were filling in the check.あなたは小切手に書き込む時に、日付を間違えた。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
Your assumption that his death was an accident seems to be wrong.彼の死は事故だとする君の推定は間違っているようだ。
Many people have made the same mistake.多くの人が同じ間違いをしてきた。
I'm afraid you have the wrong number.番号が違っています。
I'm sorry, I dialed the wrong number.すみません、番号を間違えました。
It's obvious that you're wrong.あなたが間違っているのは明らかです。
I mistook her for her sister. They look so much alike.私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。
I've mistakenly deleted the party information and registration you sent to me.パーティーの案内と申込書を間違って削除してしまいました。
He took great care, yet he made a mistake.彼は細心の注意を払ったが、それでも間違えた。
He differs from the common run of student.彼は世間一般の学生とは違っている。
I'm afraid you're mistaken.それは違うと思います。
Mr Smith is accused of breach of contract.スミス氏は契約違反で告訴されている。
I'm afraid you've taken the wrong seat.席をお間違えじゃないでしょうか。
My friend was arrested for speeding.私の友達はスピード違反で逮捕された。
The evidence is laid out before us. Considering that, together with the fact that he has no alibi, there's no question that he's the guilty one.証拠は揃った。アリバイがないことを合わせて考えると、彼が犯人に違いない。
I stand corrected.おしゃるとおり私が間違っていました。
There are some reasons why the Japanese find it hard to act unlike others.日本人がなぜ他人と違う行動をとることを難しいと思うかということにはいくつかの理由がある。
I'm not sure what's wrong.どこが間違っているのかよく分かりません。
London must be cold now.今頃ロンドンは寒いに違いない。
This is different from what I expected.これは私が思っていたのと違う。
She mistook me for my brother.彼女は私を兄と間違えた。
Now I'm older, I see things differently.年をとったので、物事が違って見えるようになりました。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく食い違っている。
I made an awful mistake in the test.僕はテストでひどい間違いをした。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
You're off in your reckoning.君は計算を間違えているよ。
But not really.しかし、実際は違いました。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えするなんて見当違いだ。
What is the difference between A and B?AとBの違いは何ですか。
It is one thing to know and another to teach.知ってることと教えることは違う。
It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child.こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。
I'm not like you!俺はお前とは違うんだ。
He took the wrong bus by mistake.彼は間違って違うバスに乗った。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
It's a very dangerous sport, where a slight mistake can lead to serious injury.少し間違うと大怪我につながる大変危険なスポーツです。
The thief has to be in here. I'm sure somewhere around is his stronghold so if we can just find that we've got him.泥棒は、間違いなくここにいるはずよ。きっと、どこかに根城があるから、そこを見つけさえすればいいの。
She must have been a pretty girl when she was young.彼女は若い頃はかわいい女の子だったに違いない。
Day and night come alternately.昼と夜は互い違いにやってくる。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。
It is on this point that our opinions differ.この点で私たちの意見が食い違うのは確かだ。
I felt utterly out of place among those sophisticated people.ああいう洗練された人々の中で、自分はまったく場違いな気がした。
We see things differently according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
She said that John must be very glad to hear the news.ジョンはその知らせを聞いて喜んでいるに違いない、と彼女は言った。
This book is very good except for a few mistakes.この本は2、3の間違いを除いて、とてもよい本です。
It was apparent that someone had taken the money by mistake.誰かが間違ってそのお金を持っていったのは明白だった。
Jim suggested that the teacher might be wrong.ジムは先生が間違っているのではないかとそれとなく言った。
What is the difference between this and that?これとあれとの違いは何ですか。
Unlike him, his son is tall.彼と違って、息子は背が高い。
To hear him speak English, you would take him for a native.彼の英語を聞いたら、きっとネイティブだと勘違いするよ。
A more experienced lawyer would have dealt with the case in a different way.もっと経験のある弁護士なら、その件は違ったやり方で処理しただろう。
This must be a real diamond.これは本物のダイヤに違いない。
He was guilty of making a mistake.彼は間違いを犯していた。
He differs in opinion from her.彼の意見は彼女のものとは違う。
I'll have to make amends to them for my mistake.彼らに私の間違いの償いをしなくてはならないだろう。
He was wrong in thinking that she'd come to see him.彼女が会いにくるだろうと思ったのは彼の勘違いだった。
It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'.ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。
She acknowledged having made a mistake.彼女は間違いを犯したことを認めた。
If you see a mistake, then please correct it.もし間違いがありましたら、訂正をお願いします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License