The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '違'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We may have made a mistake.
私たちは間違いをしたかもしれない。
No, I'm afraid not.
いいえ、残念ですが違います。
My camera is different from yours.
私のカメラはあなたのとは違う。
Her statement was false.
彼女の言葉は間違っていた。
In my eyes, he is wrong.
私から見れば彼が間違っている。
She seemed very happy in contrast to the man.
彼女はその男と違ってとても幸せそうだった。
He must be crazy to treat his parents like this.
自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。
Intellectually we know prejudice is wrong.
私たちは頭では偏見が間違っていることは知っている。
There is no question that he will marry her.
彼が彼女と結婚することは間違いない。
We thought it wrong that you should punish him.
君が彼を罰するのは筋違いだと思った。
You can get to her house in a variety of different ways.
彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
She is often mistaken for her sister.
彼女はよく彼女の妹と間違えられる。
My idea is quite different from yours.
私の考えはあなたの考えとかなり違います。
You must be a fool to do such a thing.
そんな事をするなんて君は馬鹿に違いない。
She tried to hide her mistake from us.
彼女は自分の間違いを我々に隠そうとした。
He was guilty of making a mistake.
彼は間違いを犯していた。
Wrong.
違うんだ。
I think that Delbert is crazy.
デルバートは気違いだと思うよ。
I got on the wrong bus.
バスに乗り間違えた。
He must be a good boy.
彼は良い少年に違いない。
He took me for an Englishman.
彼は私をイギリス人と間違えた。
I beg to point out that your calculation is wrong.
失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
He'd better watch out, or Mulligan is going to wipe the floor with him.
彼は心してかからないとマリガンの格好の餌食となるに違いない。
I mistook her for her sister. They look so much alike.
私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。
I'm afraid the story will give him a wrong impression.
この話をすると彼は間違った印象を与えるんじゃないかな。
There's no doubt that he likes taking walks.
彼は散歩が好きに違いない。
Japan is now very different from what is was twenty years ago.
日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。
It's better to be approximately right than completely wrong.
完全に間違っているよりは、大方合っている方がマシだ。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.