UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Manners and customs vary greatly from country to country.風俗習慣は国によって大きな違いがある。
He told her that she was right.彼は彼女に君は間違っていないと言った。
I do not want to make a mistake.間違いはしたくない。
If your answer is correct, it follows that mine is wrong.君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。
Tom took the wrong train.トムは乗る電車を間違えた。
I'm afraid you have the wrong number.番号違いにおかけになっているようですよ。
Your opinion is far different from mine.君の意見は私のとは全く違う。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若いころ美人だったに違いない。
This book is interesting except for a few mistakes.この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。
It is rare that he should make such a mistake.彼がそんな間違いをするのは珍しい。
You made the mistake on purpose, didn't you?わざと間違えたんでしょ。
The letter was wrongly addressed.その手紙は宛名が間違っていた。
The facts are otherwise.その事実は違っている。
In my opinion, he is wrong.私の考えでは、彼は間違っている。
They must have had an accident.途中で何かあったに違いない。
Either you or I am in the wrong.あなたか私かどちらかが間違っている。
That's against the law.それは法律違反です。
I'm afraid you got off at the wrong place.間違った場所で降りられたようですね。
I mistook him for Mr. Brown.私は彼をブラウンさんと間違えた。
It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。
This car must have had tough usage.この車は乱暴な使い方をされてきたに違いない。
This is a good report, except for this mistake.この間違い以外、これは良いレポートです。
The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
Correct my spelling if it's wrong.間違っていれば私のつづりを訂正してください。
That's where you're mistaken.そこがあなたの間違っているところです。
I was wrong all along.私は初めから間違っていた。
London must be cold now.今頃ロンドンは寒いに違いない。
I have gone astray somewhere in my calculation.僕の計算がどこかで間違ってしまった。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
The country must be very beautiful.その国はたいへん美しいに違いない。
The boy must have broken the window.その子が窓を割ったに違いない。
I wasn't being mindful and got on a wrong bus by mistake.ついうっかりしてバスを乗り間違えた。
Correct the errors if there are any.間違えがもしあれば、直しなさい。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが、彼は簡単な間違いをする。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高級ワインと安物ワインの違いが説明できない。
Why are there differences between the male and the female?男女の間にはどうして違いがあるのか。
Each society has a different institution.社会ごとに違った習慣がある。
She must be over eighty.彼女は80歳を超えているに違いない。
This is not what I ordered.これは注文と違います。
Are you sure of your answer?あなたの答えで間違いない?
He is different from before.彼は以前の彼とは違う。
His vain efforts to seduce her showed he was barking up the wrong tree; she was a mother of two tots.彼女を誘惑しようとして、失敗したことで、彼が見当違いをしていることがわかった。彼女は二人の子供の母親だったから。
She told me the wrong address on purpose.彼女は故意に間違いの住所を私に教えた。
When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade.風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。
There are subtle differences between the two pictures.その2つの絵には微妙な違いがある。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたの意見と違う。
I can't get over how different the weather is here.気候があまりに違うんで、びっくりしています。
Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg.間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。
People differ in habits.人にはそれぞれ違った習慣がある。
She mistook me for my brother.彼女は私を兄と間違えた。
He set off in the wrong direction and got lost in the woods.彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
As is often the case with him, he made a mistake.彼にはよくあることだが、間違いを犯した。
He admitted that he was wrong.彼は自分が間違っていると認めた。
He must have drunk too much last night.彼はゆうべ飲みすぎたに違いありません。
It is plain that he is wrong.彼が間違っているのははっきりしている。
This isn't what I ordered.これは私の注文したものと違います。
He committed an illegal act.彼は違法行為をした。
It is interesting that no one noticed that mistake.だれもその間違いに気づかなかったとはおもしろい。
I didn't greet you because I mistook you for somebody else.私はあなたをほかの人と見間違えていたので挨拶はしませんでした。
I took her for her sister. They look so much alike.私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。
We sometimes make mistakes.私たちはときどき間違いをする。
He set us by the ears.彼は私たちを仲違いさせた。
He is such a careless boy that he makes mistakes very often.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
Oi! The thread title's wrong.スレタイ間違ってるぞ。
Having been wrongly addressed, the letter never reached him.宛名が違っていたので、その手紙は彼の所に届かなかった。
He must have made it up.彼はそれをでっち上げたに違いない。
Either you or your friends are wrong.君か友達のどちらかが間違っている。
I took your umbrella by mistake.君のかさを間違えて持って行った。
There is no surface difference between them.それらの間には表面的な相違はない。
His criticisms were out of place.彼の批判は場違いであった。
It appears that you have made a foolish mistake.君はばかげた間違いをしたようだね。
There are subtle differences between the two things.その二つの事の間には微妙な違いがある。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
Make sure that the lights are turned off before you leave.帰るときには間違いなく電気を消してください。
Her clothes were out of place at a formal party.彼女の服は儀式的な集まりのなかで場違いです。
Ann must be having a happy dream.アンは楽しい夢を見ているに違いない。
His opinion is quite different from ours.彼の意見は我々の意見とはまったく違っている。
I must have caught a cold.風邪を引いたに違いない。
Comparing American English and British English is like counting incompatible sets of floors of a building. That's why, when you try translating over and over again between the two, it's like climbing an endless set of floors. You might even reach the moonアメリカ英語とイギリス英語では建物の階の数え方が違う。だから翻訳を繰り返すと永遠に階を上がっていくことができるのだ。いつか月に届くだろうか。
We differ from them in some respects.われわれはいくつかの点で彼らと違う。
Jimmy's pictures were different from other people's.ジミーの絵は他人のものと違っていました。
My boss says one thing and means another.社長は言うことと本音が違う。
You have the wrong number.間違えてかかっています。
Tom doesn't know the difference between wine and champagne.トムにはワインとシャンパンの違いが分からない。
I'm sorry about my mistake.私は自分の間違いをすまなく思っている。
I feel that I don't really belong here.どうもここは私には場違いな気がする。
The accused made up a false story in the court.被告人は法廷で事実と違う話をでっち上げた。
There was no mistake on his part.彼のほうには何の間違いもなかった。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
Don't put the saddle on the wrong horse.お門違いですよ。
Unlike Great Britain, the Upper House in the United States is an elected body.英国と違って米国の上院は選挙で選ばれる。
You got the date wrong when you were filling in the check.あなたは小切手に書き込む時に、日付を間違えた。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
Everyone makes mistakes.間違いをしない人は居ない。
Personally, I don't think it makes any difference who wins the election.個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。
It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups.この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。
Sorry, I made a mistake.すみません、間違えました。
My camera is different from yours.私のカメラはあなたのとは違う。
I'm afraid you have the wrong number.電話番号をお間違えだと思います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License