UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In this world, there are people who take advantage of legal loopholes to do things that are almost illegal.世の中には、法の網の目をくぐって違法まがいのことをする人がいる。
We sometimes make mistakes.私たちはときどき間違いをする。
I can't get over how different the weather is here.気候があまりに違うんで、びっくりしています。
Your idea differs entirely from mine.君の考えと僕のとまるで違うね。
The brain was not like the liver or the lungs.脳は肝臓や肺とは違っていた。
People from the East do not look at things the same as we do.東洋人はものの見方が我々とは違う。
We couldn't convince him of his mistakes.私達は彼に自分の間違いを納得させることが出来なかった。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたのと違います。
Jimmy's pictures were different from other people's.ジミーの絵は他人のものと違っていました。
No, I'm afraid not.いいえ、残念ですが違います。
He is entirely in the wrong.彼は完全に間違っている。
There's a subtle difference in meaning between the two words.その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。
They must have made a mistake.彼らは誤ったに違いない。
He asked our pardon for making a mistake.彼は間違った事を許して下さいと我々に謝った。
Pharamp paid a fine for illegal parking.ファランフさんは駐車違反で罰金を払った。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
In the underground, to double-cross any member means sure death.地下組織では、仲間を裏切ることは、間違いない死を意味する。
He can not distinguish between right and wrong.彼は正しいことと間違ったことを区別できない。
She must have been a pretty girl when she was young.彼女は若い頃はかわいい女の子だったに違いない。
I should think you are in the wrong.あなたは間違っているとおもうのですが。
There are a few points where you are mistaken.あなたが間違っている点が数カ所ある。
Striking differences existed between the two boys.二人の少年の間には著しい違いがあった。
Men differ from brutes in that they can think and speak.人はものを考え、また話すことが出来るという点で動物と違う。
We passed each other several times.私たちは数回すれ違った。
I was fined 20 dollars for illegal parking.違法駐車で20ドルの罰金を科せられました。
As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage.英国人なので、彼はとりわけイギリス語法とアメリカ語法の違いに敏感である。
You're out of order in talking back to her in the first place.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
It was careless of him to make such a mistake.そんな間違いをするとは彼の不注意だった。
It's clear that you're wrong.君が間違っていることは明白だ。
This is because of the difference between Japanese politeness and American politeness.これは日本の礼儀正しさとアメリカの礼儀正しさとの間の違いによるものです。
That's against the contract.それでは契約と違う。
If you think this is wrong, you must speak out.もしこれが間違っていると思ったら遠慮なく言いなさい。
What is the difference between imitation and real diamonds?偽物のダイヤと本物とはどう違うのですか。
This mistake is due to his carelessness.この間違いは彼の軽率さが原因である。
Either you or your brother is wrong.君が君のお兄さんかの、どちらかが間違っている。
Except for a few minor mistakes, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
He blushed at his foolish mistake.彼は自分の愚かな間違いを恥じた。
The country is very different from what it was just after the war.その国は戦争直後とは非常に違っている。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.その専門家たちでさえ、その絵を本物のレンブラントと間違えた。
I am sorry for his mistake.私は彼の間違いを気の毒に思う。
I convinced him that he was wrong.私は彼が間違っていることを彼に悟らせた。
You seem to have the wrong number.番号をお間違いのようですが。
I was fined six thousand yen for a parking violation.駐車違反で6000円の罰金をとられた。
Our school was not the same size as yours.私たちの学校はあなたの学校と大きさが違っていた。
Either you or I am wrong.君か僕が間違っている。
I cannot speak English without making some mistakes.私は間違わずには英語を話せない。
He came to see me in a different light.彼は私を違った観点から見るようになった。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
His answer is different from mine.彼の答えは私の答えと違っている。
I've mistakenly deleted the party information and registration you sent to me.パーティーの案内と申込書を間違って削除してしまいました。
Even a child would notice the difference.子供でも違いがわかるだろう。
Your composition has a few mistakes.君の作文には、間違いが2、3あります。
I may have made a mistake.私は間違ったのかも知れない。
It is evident that the man is wrong.その男が間違っているのは明らかだ。
Don't laugh at him for making a mistake.間違えたからと言って彼をあざ笑うな。
I mistook you for your brother.私はあなたを弟さんと間違えました。
So many men, so many minds.人の心は皆違う。
He is often taken for a student because he looks so young.彼は、とても若く見えるので学生と間違えられる。
I'm afraid you have the wrong number.電話番号をお間違えだと思います。
Everyone makes mistakes.間違いをしない人は居ない。
Cross out all the wrong answers.間違った答えは全部消す事。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いは何ですか?
He must have missed his usual train.彼はきっといつもの列車に乗り遅れたに違いない。
It will not make much difference whether you go today or tomorrow.君が今日いこうとたいした違いはないだろう。
You have made many mistakes.たくさん間違ったね。
I think you have sent me a wrong order.間違ったものが送られてきたようです。
The kettle must be boiling.薬缶は沸騰しているに違いない。
He must have gotten over his cold.彼は風邪がよくなったに違いない。
Tom made some mistakes in the test.トムはテストでいくつか間違いをしました。
That is not exactly what I said.それは僕の言ったこととちょっと違う。
It's a good paper, apart from a few spelling mistakes.つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
Work slowly, and you won't make mistakes.ゆっくり仕事をしなさい。そうすれば間違うことはない。
Either he is wrong or I am.彼か私のどちらかが間違ってる。
I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks.私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。
His composition is free from mistakes.彼の作文には間違いがない。
I am sure that he is an honest man.彼は間違いなく誠実な人だと思う。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。
When you swallow a dangerous substance, what you need to do depends on what you swallowed.危険物を飲み込んだ場合、飲み込んだものによって対処法が違います。
Her answer was incorrect.彼女の答えは間違っていた。
There are subtle differences between the two things.その二つの事の間には微妙な違いがある。
That's not the case.それは事実とは違う。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高価なワインと安いワインとの違いが分からない。
Intellectually we know prejudice is wrong.私たちは頭では偏見が間違っていることは知っている。
It makes little difference to me whether you believe it or not.君がそれを信じようと信じまいと僕にはたいした違いはない。
Recently we seem to just keep missing each other. I never seem to be able to meet up with him.最近すれ違ってばかりで、なかなか彼に会えないんです。
She did not need to own up to her faults.彼女はあっさり自分の間違いを認める必要はなかった。
She got a false impression of him.彼女は彼に間違った印象を抱いた。
Don't make such a mistake.そんな間違いをするな。
You are mistaken about that.そのことであなたは考え違いをしている。
He was very apologetic for the mistake.彼は間違いをしきりに謝っていた。
Such conduct would subject the offender to a heavy penalty.そのような行いをすれば違反者は重罰を受けるだろう。
Both you and your brother are wrong.君も君の弟も、どちらも間違ってます。
By mistake I boarded a train going in the opposite direction.間違って反対方向の電車に乗った。
In my opinion, he is wrong.私の考えでは、彼は間違っている。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
On the one hand, you are wrong, but on the other hand, I can't blame you for that.一方では君は間違っている。かといって、私はそのことであなたを責めることはできない。
It must be morning, for the birds are singing.朝に違いない、というのは鳥が鳴いているから。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License