UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Unlike birds, which feed and shelter their young, fish abandon their eggs.鳥が自分の雛に餌をやったり守ったりするのとは違って、魚は卵を産みっぱなしにする。
I cannot speak English without making some mistakes.私は英語を話すと必ず間違える。
Comparing American English and British English is like counting incompatible sets of floors of a building. That's why, when you try translating over and over again between the two, it's like climbing an endless set of floors. You might even reach the moonアメリカ英語とイギリス英語では建物の階の数え方が違う。だから翻訳を繰り返すと永遠に階を上がっていくことができるのだ。いつか月に届くだろうか。
It is evident that the man is wrong.その男が間違っているのは明らかだ。
A stranger tapped me on the shoulder from behind. He took me for some other person, I'm sure.見知らぬ人が後ろから私の肩をたたいた。誰か他の人と間違えたに違いない。
Everyone makes mistakes sometimes.誰でも時々は間違える。
She must be stupid to say such a thing.そんなことを言うなんて彼女はばかに違いない。
Correct errors, if any.間違いがあれば正しなさい。
She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in this election except for one thing: Ann Nixon Cooper is 106 years old.彼女は声を聞いてもらうためにこの選挙で長い列をつくった他の何百万人と同様なのですが、一つ違います、アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
She can't be over thirty; she must still be in her twenties.彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。
It took him only a few minutes to realize his mistakes.間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。
He made a grave mistake.彼は重大な間違いを起こした。
Tom made some mistakes in the test.トムはテストでいくつか間違いをしました。
The last person I told my idea to thought I was nuts.僕が最後に自分の考えを伝えた人は、僕を気違いだと思ったようだ。
Tom made some mistakes on the test.トムはテストでいくつか間違いをしました。
You better believe it.間違いないって。
I don't see any difference.違いがわからない。
He never speaks English without making mistakes.彼は英語をしゃべると必ず間違える。
There is no question that he will marry her.彼が彼女と結婚することは間違いない。
My camera is different from yours.私のカメラはあなたのとは違う。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。
The facts are otherwise.その事実は違っている。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
The two regions differ in religion and culture.両地域は宗教と文化が違っている。
One way to lower the number of errors in the Tatoeba Corpus would be to encourage people to only translate into their native languages.タトエバ・コーパスの間違いを減らす一つの方法は、母国語へのみ翻訳するよう促すことだろう。
Am I waiting in the wrong place?待ち合わせの場所間違えたかしら?
I'm not a hundred percent wrong.私は100パーセント間違っていない。
You will see the difference.その違いがわかるでしょう。
I felt out of place in the expensive restaurant.私はその高級なレストランで場違いな感じがした。
He was not about to admit his mistake.彼はがんとして自分の間違いを認めようとはしなかった。
You are completely wrong.あなたは全く間違っています。
Correct me if I am mistaken.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
The evidence is laid out before us. Considering that, together with the fact that he has no alibi, there's no question that he's the guilty one.証拠は揃った。アリバイがないことを合わせて考えると、彼が犯人に違いない。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの手紙を間違ってあけてしまってすいませんでした。
Someone has taken my shoes by mistake.誰かが私の靴を間違ってはいてしまった。
John is likely to make a mistake.ジョンは間違いをおかしそうだ。
He likes a walk.彼は散歩が好きに違いない。
My brother must be sick.私の兄〔弟〕は病気に違いない。
You won't make mistakes.間違うことはないだろう。
He must have been sleeping because he didn't answer the telephone.電話に出なかったので、彼は眠っていたに違いない。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
Judging from his accent, he must be from Osaka.なまりから判断して彼は大阪の人に違いない。
If it looks like an apple and it tastes like an apple, it's probably an apple.もしリンゴに似ていてリンゴのような味がしたら、それはほぼ間違いなくリンゴです。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
I was guilty of a slip of memory.私は記憶違いをしていた。
Do you think that my way of teaching is wrong?わたしの教え方は間違っていると思いますか。
You must view the matter from different angles.あなたはそのことをいろいろと違った角度から考察しなければならない。
No, he's not my new boyfriend.違うよ、新しい彼じゃない。
It is wrong to aim at fame only.名声だけを目的にするのは間違っている。
The cousins are similar in appearance but widely different in character.あのいとこは見かけは似ているが性格はまるで違う。
Your answer is wrong.君の答えは間違っている。
May I presume to tell you that you are wrong?失礼ですがあなたが間違っておいでです。
It's really different from what I expected.おもってたのとまるっきり違いますねえ。
Admitting what you say, I still think you are wrong.君の言うことを認めるとしても、やはり君の考えは間違っていると思う。
You are quite in the wrong.あなたは全く間違っています。
He must be from the South.彼は南部出身に違いない。
He is different from what he used to be.彼は昔の彼とは違う。
They were born one month apart in 1970.彼らは1970年に一月違いで生まれた。
While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me.日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見はあなたのと全く違います。
Tom is never wrong.トムは間違ったことがない。
It is certain that he is wrong.彼が間違っているのは確かです。
What a contrast between them!両者は何という違いだろう。
Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong.知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。
There are subtle differences between the two pictures.その2つの絵には微妙な違いがある。
She doesn't admit that she is in the wrong.彼女は自分が間違っていることを認めない。
Correct errors, if any.もし間違いがあるなら直しなさい。
There seems to be a difference in outlook between us.私たちの間には見解の相違があるようです。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
Careful as he was he made unexpected mistakes.注意深かったのに彼は思いがけない間違いをした。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えするなんて見当違いだ。
Your remarks were out of place.あなたの言った事は場違いでした。
Tom pointed out the mistakes that Mary had made.トムはメアリーの間違えていたところを指摘した。
Bob must have had an accident.ボブは事故にあったのに違いない。
Unlike his other writings, this book was not for scientists.彼の他の著作と違い、この本は科学者達のためのものではなかった。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学ってどう違うんですか?
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
I mistook her for her sister. They look so much alike.私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。
It appears that he is mistaken.彼は思い違いをしているらしい。
You gave me the wrong change.おつりが違いますよ。
My view was different from his as to what should be done.何をすべきかについて私の考えは彼の考えとは違っていた。
He must have missed his usual train.彼はきっといつもの列車に乗り遅れたに違いない。
We thought it was absurd that you got punished.君が罰をうけるのは筋違いだと思った。
Should we send back the wrong merchandise?間違った商品を送り返しましょうか。
The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase.パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。
I came to regret my mistake.私は自分の間違いを後悔するようになった。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
Something must have happened to him on the way.来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
Have you ever wanted to make a comment, but posted it as a translation by mistake?コメントをするつもりが間違って翻訳としてポストしてしまったことはありますか?
Except for this mistake, this is a good report.この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。
I took him for my close friend.私は彼を親しい友人と間違えた。
What's the difference between a miniskirt and a microskirt?ミニとマイクロミニの違いって何?
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
The younger generation looks at things differently.若い世代の人たちは、物事を違った目で見る。
Everyone makes a mistake at times.だれしもときどき間違いを犯す。
Somebody is playing the piano. It must be Ann.だれかがピアノをひいている。アンに違いない。
Their estimate of the cost was wide of the mark.彼らの費用の見積もりは大幅な計算違いだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License