Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The facts are otherwise. | その事実は違っている。 | |
| It is interesting that no one noticed that mistake. | だれもその間違いに気づかなかったとはおもしろい。 | |
| The dog must be hungry. | その犬は空腹に違いない。 | |
| He must like taking walks. | 彼は散歩が好きに違いない。 | |
| It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake. | 同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。 | |
| She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived. | 彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。 | |
| May I presume to tell you that you are wrong? | 失礼ですがあなたが間違っておいでです。 | |
| Our school was not the same size as yours. | 私たちの学校はあなたの学校と大きさが違っていた。 | |
| The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong. | 誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。 | |
| If he makes one more mistake, he'll be fired. | もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。 | |
| It was stupid of me to make such a mistake. | あんな間違いをするなんて私は愚かだった。 | |
| No, no, my dear. | いいえ、違いますよ、君。 | |
| Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine. | トムは高級なワインと安物のワインの違いが分からない。 | |
| That's not what I've heard. | 私が聞いたのとは違うな。 | |
| The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition. | ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。 | |
| What is the difference between this and that? | これとそちらとの違いは何だい。 | |
| He made a grave mistake. | 彼は重大な間違いを起こした。 | |
| I can't explain the difference between those two. | 私はそれら2つの違いが説明できない。 | |
| The doctors were wrong to condemn the couple. | その夫婦を責めるなんて、医師達は間違っていた。 | |
| You're forever making mistakes. | 君はしょっちゅう間違いをしている。 | |
| If you heard her speak English, you would take her for an American. | 彼女が英語を話すのを聞くと、アメリカ人と間違えるでしょう。 | |
| The report is utterly false. | その報告は全く間違っている。 | |
| Can you tell the difference between these two pictures? | これら2つの絵の違いがわかりますか。 | |
| You no doubt bore people. | あなたは間違いなく人々を退屈させる。 | |
| It occurred to me that he must have lost the money. | 彼がその金をなくしたに違いないということが私の頭に浮かんだ。 | |
| Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations. | 年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。 | |
| The farmers must be happy to hear that. | お百姓さんはそれを聞いて喜ぶに違いない。 | |
| I'm afraid I have taken a wrong train. | 乗る列車を間違えたらしい。 | |
| Make sure that you arrive at seven o'clock. | 間違いなく7時に着くようにしてください。 | |
| Obviously he is wrong. | 明らかに彼は間違っている。 | |
| He deliberately ignored me when I passed him in the street. | 通りですれ違った時私をわざと無視した。 | |
| Our car happened to pass theirs by the station. | 私たちの車は駅の近くでたまたま彼らの車とすれ違った。 | |
| He cannot speak French without making a few mistakes. | 彼はフランス語を話すと必ず少し間違える。 | |
| He never speaks English without making mistakes. | 彼は英語をしゃべると必ず間違える。 | |
| He mistook me for an Englishman. | 彼は私をイギリス人と間違えた。 | |
| Sleep is more pleasant than death. At least, there's not much difference. | 眠りは死よりも愉快である。少くとも容易には違いあるまい。 | |
| She has something different. | 彼女は他の人と一味違う。 | |
| It's against the law to carry weapons. | 武器を持ち歩くのは法律違反である。 | |
| Except for this mistake, this is a good report. | この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。 | |
| Well, broadly speaking that's right. | まあ、広義的には間違っていませんね。 | |
| Our teacher must have studied English hard when he was a high school student. | 私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。 | |
| He took me for an Englishman. | 彼は私をイギリス人と間違えた。 | |
| Hi. If I'm not mistaken, you're our new neighbors, aren't you? | こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね? | |
| I think that's wrong. | それは違うと思います。 | |
| You're barking up the wrong tree. | お門違いですよ。 | |
| Just one slip and you'll be mistaken for a troll and flamed. | 一つのミスで荒らしと間違えられて、叩かれてしまう。 | |
| She must have seen better days. | 彼女は昔羽振りが良かったに違いない。 | |
| What is the difference between imitation and real diamonds? | 偽物のダイヤと本物とはどう違うのですか。 | |
| He differs from me in some ways. | 彼はいくつかの点で私と違う。 | |
| Don't laugh at him for making a mistake. | 間違えたからと言って彼をあざ笑うな。 | |
| It's fine, there's no need to feel uncomfortable! | だいじょぶですっ、違和感ないです! | |
| He hit me by mistake. | 彼は間違って私を殴った。 | |
| So many men, so many minds. | 人の心は皆違う。 | |
| I think you have sent me a wrong order. | 間違ったものが送られてきたようです。 | |
| That's altogether wrong. | それは全く間違いです。 | |
| I beg to differ from you on that point. | 失礼ですがその点であなたと意見が違います。 | |
| He makes mistakes every time he speaks English. | 彼はいつでも英語を話す度に間違いをする。 | |
| Not a few students made the same mistake. | 同じ間違いをした生徒が少なからずいた。 | |
| I have made a prize mistake. | とてつもない間違いをしたものだ。 | |
| Strange to say, none of us noticed the mistake. | 妙な話だが、我々は誰もその間違いに気付かなかった。 | |
| She smiled at me as she passed me in the street. | 彼女は通りですれ違う時に私に微笑みかけた。 | |
| He must have been home then. | 彼はその時家にいたに違いない。 | |
| I'm afraid you have the wrong number. | 番号が違っています。 | |
| This sentence contains several mistakes. | この文にはいくつかの間違いがあります。 | |
| That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different. | そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。 | |
| I'm sorry, but I think you're mistaken. | すみませんが、あなたが間違っていると思います。 | |
| It is wrong to think that men are superior to women. | 男性が女性よりも優れていると考えるのは間違えである。 | |
| That's against the law. | それは法律違反です。 | |
| I got this information second hand, so I may be wrong. | 私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。 | |
| That is not all together false. | 全く間違いというわけでもない。 | |
| I'm pretty sure that tower is 330 meters tall. | あの塔の高さは330メートルでまず間違いないと思う。 | |
| People look at things differently depending on whether they are rich or poor. | 人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。 | |
| Am I waiting in the wrong place? | 待ち合わせの場所間違えたかしら? | |
| The two brothers are quite unlike in their appearance. | その二人の兄弟は風采がまったく違う。 | |
| I took him for his brother. | 私は彼を彼の兄と取り違えた。 | |
| Unlike him, his son is tall. | 彼と違って、息子は背が高い。 | |
| You made an error. | あなたは間違えました。 | |
| My opinion is different from yours. | 私の意見はあなたのとは違う。 | |
| Frankly speaking, you are in the wrong. | 正直言って君は間違っている。 | |
| She mistook me for my sister. | 彼女は私を妹と間違えた。 | |
| Your mother must have been beautiful when she was young. | 君のお母さんは、若い頃は美しかったに違いない。 | |
| He as well as you is in the wrong. | あなたはもちろん彼も間違っている。 | |
| You seem to have mistaken me for my older brother. | 私を兄と勘違いしていたみたいですね。 | |
| They clearly have something different in mind. | 彼らは明らかに違うことを考えている。 | |
| To different minds, the same world is a hell, and a heaven. | 同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。 | |
| She knew to an inch where everything should be. | 彼女はあらゆるもののあるべき場所を寸分違わず知っていた。 | |
| People differ in habits. | 人にはそれぞれ違った習慣がある。 | |
| "Are those your books?" "No, they aren't." | 「あれらはあなたの本ですか」「いいえ、違います」 | |
| In America, my schedule is different and unique nearly every day. | アメリカでは、私のスケジュールは、ほぼ毎日のように違っています。 | |
| Tom looks different. | トムは以前とは違って見える。 | |
| All things considered, we cannot say that he is wrong. | 全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。 | |
| I must have made a mistake somewhere. | どこかで間違ったにちがいない。 | |
| What's the difference between religion and philosophy? | 宗教と哲学ってどこが違うんですか? | |
| Tom was wrong. | トムは間違っていた。 | |
| She did not need to own up to her faults. | 彼女はあっさり自分の間違いを認める必要はなかった。 | |
| Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was. | 感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。 | |
| I asked pardon for making a mistake. | 私は間違ってすみませんと謝った。 | |
| I overlooked the mistakes in your paper the first time I read it. | 最初読んだ時私は君のレポートの間違いを見落としていた。 | |
| He must be crazy to treat his parents like this. | 自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。 | |
| I've mistakenly deleted the party information and registration you sent to me. | パーティーの案内と申込書を間違って削除してしまいました。 | |