UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He might, however, have seen a wooden peg of a different size or color.しかし、彼は違った大きさや色の木製の留めくぎを見たことはあるかもしれない。
The thief has to be in here. I'm sure somewhere around is his stronghold so if we can just find that we've got him.泥棒は、間違いなくここにいるはずよ。きっと、どこかに根城があるから、そこを見つけさえすればいいの。
Africa is a continent, but Greenland is not.アフリカは大陸であるが、グリーンランドは違う。
She made many mistakes in typing the report.彼女はレポートをタイプするのにたくさんの間違いをした。
He must be a good boy.彼は良い少年に違いない。
"What's the difference between erotic and kinky?" "Erotic is when you use a feather and kinky is when you use a whole chicken."「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」
The teacher blamed her for the mistake.先生は彼女が間違ったことを咎めた。
It's against the rules.それはルール違反です。
You won't make mistakes.間違うことはないだろう。
The man must be over sixty, for his hair is gray.その男性は60歳を超えているに違いない。髪が白髪だから。
A little reflection will show you that you are wrong.少し反省すれば、君は間違っていることがわかるでしょう。
It was you that were wrong.間違っていたのは君だ。
He is not ashamed of his misconduct.彼は自分の違法行為を恥じていない。
No, no. I mean to say that it has originality.違う違う。オリジナリティがあるっていうか。
You must have been surprised to meet your teacher in such a place.あなたはあのような場所で先生に会って驚いたに違いない。
Your view of existence is different from mine.君の人生観は僕のと違っているね。
I'm sorry, I dialed the wrong number.すみません、番号を間違えました。
Unlike his other writings, this book was not for scientists.彼の他の著作と違い、この本は科学者達のためのものではなかった。
Your remarks were rather out of place.あなたの言ったことは、どちらかといえば場違いでした。
I've paid parking fines a number of times myself.自分も何度か駐車違反で罰金を払った。
Is there any difference between your idea and hers?あなたと彼女の考えには違いがありますか。
He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes.彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。
The wrong time, the wrong place.間違った時代、間違った場所。
Everybody blames me for my careless mistake.皆が私のうっかりした間違いを責めるのです。
You must be a late riser.君は朝寝坊に違いない。
He must have reached the station.彼はその駅に到着したに違いない。
He must be crazy that he should do so.そんなことをするなんて彼は気が狂っているに違いない。
You are wrong, however.だが君は間違っている。
Your way of thinking is quite distinct from mine.君の考えは僕の考えとまるで違う。
An error was made.間違いがありました。
I told him that he was wrong.私は彼に彼が間違っているといった。
His answer is different from mine.彼の答えは私の答えと違っている。
Because of the difference in climate, the same crop is not cultivated in the North and East of the country.気候の違いのため、同種の穀物が国の北部、東部においては収穫されていない。
We are sorry for his mistake.我々は彼の間違いを気の毒に思う。
To put it bluntly, he's mistaken.率直に言って、彼は間違っている。
Your philosophy of life varies from mine.君の人生観は僕のと違っているね。
You made an error.あなたは間違えました。
There must be something at the back of this matter.この事件の裏に何かがあるに違いない。
These two are widely different from each other.これら二つの間には大きな違いがある。
You should avoid making such a mistake.そんな間違いはしないようにすべきだ。
It seems that the teacher mistook me for my older brother.先生は私と兄を間違えたらしい。
It was silly of you to make such a mistake.あのような間違いを犯すなんて君も愚かだったね。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
This book has a number of mistakes, but it's interesting.この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。
It appears that he is mistaken.彼は思い違いをしているらしい。
Your guess is wrong.あなたの推理は間違っている。
Correct me if I'm wrong.私が間違えたときは言ってください。
It appears that you are all mistaken.私には君たち皆が間違っているように思える。
His ideas are quite different from mine.彼の考えは私のと全く違う。
You must not confuse liberty with license.自由と放任を取り違えてはならない。
Please remember to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
He never speaks English without making mistakes.彼は英語をしゃべると必ず間違える。
We all make mistakes.私たちはみんな間違いをする。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
They must have had an accident.途中で何かあったに違いない。
She must have sensed something odd.何か変なものを感じ取ったに違いない。
It is fairly safe to say that the family bound for Australia, or wherever it may be, has in its mind a vision of a nice house, or a flat, with maybe a bit of garden.オーストラリアに、あるいは行き先がどこであれ、出かけていく家族は素敵な家、あるいはアパート、それもおそらくちょっとした庭付きのものを心に思い描いている、といってもまず間違いないであろう。
He must be a fool to talk like that.あんなふうに話すとは彼はばかに違いない。
It must have something to do with money.そのことはお金に関係があったに違いない。
I differ from you on that point.その点では私は君と意見が違う。
We must concede that we committed an error.間違いを犯したということは我々は認めねばならない。
His story must be true.彼の話は本当に違いない。
I took her for her sister.彼女とお姉さんを間違えてしまった。
You made the mistake on purpose, didn't you?わざと間違えたんでしょ。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いはどこにあるのですか?
He found five mistakes in as many lines.彼は5行で5個の間違いを発見した。
You seem to have mistaken me for my elder brother.あなたは私を兄と間違えておられたようですね。
I beg to point out that your calculation is wrong.失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
He looked confident but his inner feelings were quite different.彼は自信ありげに見えたが、内心は全然違っていた。
He was caught for speeding.彼はスピード違反で捕まった。
I'm sure he has something up his sleeve.きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。
I must have caught a cold.風邪を引いたに違いない。
Admitting what you say, I still think you are wrong.君の言うことを認めるとしても、やはり君の考えは間違っていると思う。
He was guilty of making a mistake.彼は間違いを犯していた。
Everyone makes mistakes.間違いをしない人は居ない。
Such a deed is an offense against the law.そういう行為は法律違反だ。
This fault results from my wrong decision.この失敗は私の間違った判断に起因する。
His story turned out to be false.彼の話は真実と違うことが分かった。
A person views things differently according to whether they are rich or poor.人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。
Correct me if I'm wrong.もし間違っていたら正して下さい。
He was wrong to go ahead with the plan.彼がその計画を進めたのは間違いだった。
It's obvious that he's in the wrong.彼が間違っているのは明白だ。
Rie has erroneous ideas.理恵は間違った考えを持っている。
This is different from what I expected.これは私が思っていたのと違う。
I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world.私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。
Among the five of us, she, without a doubt, speaks the most languages.私たち5人の中で、間違いなく彼女が一番多くの言語を話せる。
Women are finding out that many different roles are open to them.色々違った役割が開かれていることを、女性たちは今知り始めている。
You must be tired after such a long trip.あなたはそんなに長い旅行の後で疲れているに違いない。
My opinion differs from yours.私の意見はあなたのとは違う。
This isn't what I ordered.これは私の注文したものと違います。
He took great care, yet he made a mistake.彼は細心の注意を払ったが、それでも間違えた。
I wasn't being mindful and got on a wrong bus by mistake.ついうっかりしてバスを乗り間違えた。
All things considered, we cannot say that he is wrong.全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
You can't go wrong if you are advised by me.私の言う通りにすれば間違いはないよ。
I guarantee that this information is correct.この情報が間違い無いことは私が保証します。
She must have taken the wrong bus.彼女はバスを間違えたにちがいない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License