UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Ann must be having a happy dream.アンは楽しい夢を見ているに違いない。
He was very careful for fear he should make a mistake.彼は間違えるといけないから、非常に注意した。
How lonely and helpless she must feel left all by herself!全く一人ぼっちにされて彼女はとても孤独で無力だと感じているに違いない。
He convinced me that I was in the wrong.彼は私に私が間違っていると確信させた。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
Don't confuse sugar with salt.砂糖と塩を間違えるな。
Either you or your friend is wrong.君か友達のどちらかが間違っている。
You're wrong about that.そのことについて君は間違ってるよ。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
She was unconscious of her mistake.彼女は間違いに気づかなかった。
Laws differ from state to state in the United States.アメリカでは州によって法律が違う。
Mistakes like these are easily overlooked.この種の間違いは見逃しやすい。
Even Japanese can make mistakes when they speak Japanese.日本人でも日本語を話すとき間違いをすることがある。
His story turned out to be false.彼の話は真実と違うことが分かった。
She must have been over thirty when she got married.彼女が結婚したときには、30歳を過ぎていたに違いない。
It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。
Your answer is wrong.君の答えは間違っている。
This letter is wrongly addressed.この手紙は宛名が違っている。
It is wrong to aim at fame only.名声だけを目的にするのは間違っている。
She mistook the sugar for salt.彼女は砂糖を塩と間違えた。
Both you and your brother are wrong.君も君の弟も、どちらも間違ってます。
He has the illusion that he is the smartest in his class.彼はクラスで一番頭がいいと勘違いしている。
He must be at home. I see his car in his garage.彼は家に居るに違いない。彼の車庫に車が見えるから。
Hi. If I'm not mistaken, you're our new neighbors, aren't you?こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね?
John and Mary had different opinions about that important matter.ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。
I got on the wrong train.電車を乗り間違えた。
If you heard her speak English, you would take her for an American.彼女が英語を話すのを聞くと、アメリカ人と間違えるでしょう。
This isn't what I ordered.これは私の注文したものと違います。
A more experienced lawyer would have dealt with the case in a different way.もっと経験のある弁護士なら、その件は違ったやり方で処理しただろう。
You were wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
I can't get over how different the weather is here.気候があまりに違うんで、びっくりしています。
It appears that he is mistaken.彼は思い違いをしているらしい。
I'm afraid I have taken a wrong train.乗る列車を間違えたらしい。
There's no mistake.間違いありませんよ。
I must bring home to him the fact that he is wrong in this case.この件については彼が間違っているということを、私は彼にはっきり悟らせねばならない。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
I'm sorry about my mistake.私は自分の間違いをすまなく思っている。
He committed an illegal act.彼は違法行為をした。
She tried to hide her mistake from us.彼女は自分の間違いを我々に隠そうとした。
Most people think I'm crazy.大抵の人は僕を気違いだと思っている。
"Why are you grinning like that?" "That female high-school student I just passed by was really cute."「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」
He doesn't want to speak, being afraid of making mistakes.間違いを恐れていたので、彼は物を言いたくなかった。
Correct the errors if there are any.間違えがもしあれば、直しなさい。
It's obvious that he's in the wrong.彼が間違っているのは明白だ。
What he did wasn't wrong.彼のしたことは間違っていない。
I'm sorry, but I think you're mistaken.すみませんが、あなたが間違っていると思います。
In a way, you're wrong.ある意味であなたのいうことは間違っている。
He put salt into his cup of coffee by mistake.彼は間違ってコーヒーに塩を入れた。
The lion and the tiger are two different species of cat.ライオンと虎は猫科の2つの違った種である。
I convinced him that he was wrong.私は彼が間違っていることを彼に悟らせた。
He is often taken for a student because he looks so young.彼は、とても若く見えるので学生と間違えられる。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたのとは違う。
I am afraid we are advancing in the wrong direction.私たちは間違った方角に進んでいるのではないかと思う。
Thank you for finally explaining to me why people take me for an idiot.なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見はあなたのと全く違います。
I have gone astray somewhere in my calculations.ぼくは計算のどこかで間違ってしまった。
Having been wrongly addressed, the letter never reached him.宛名が違っていたので、その手紙は彼の所に届かなかった。
What is the difference between this and that?これとあれとの違いは何ですか。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
I guarantee that this information is correct.この情報が間違い無いことは私が保証します。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
The man must be over sixty, for his hair is gray.その男性は60歳を超えているに違いない。髪が白髪だから。
His memory had betrayed him.彼は自分の記憶違いにだまされていた。
Correct errors, if any.間違いがあれば正しなさい。
Frankly speaking, he's wrong.率直に言って、彼は間違っている。
I pointed out that he was mistaken about the matter.その件では彼は間違っている、と私は指摘した。
Even the experts thought this painting was a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
He mistook me for an Englishman.彼は私をイギリス人と間違えた。
What is the difference between imitation and real diamonds?偽物のダイヤと本物とはどう違うのですか。
You can't go wrong if you are advised by me.私の言う通りにすれば間違いはないよ。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
He often mistakes the time, and is late for his appointments.彼はしばしば時間を間違えて約束に遅れる。
Don't put the saddle on the wrong horse.お門違いですよ。
Tom can't taste the difference between expensive wine and cheap wine.トムには高いワインと安いワインの味の違いがわからない。
You're going in the wrong direction.君は違う方にいきますよ。
Methinks my own soul must be a bright invisible green.私思うのに私の魂は輝かしい眼に見えない緑色に違いない。
She is wrong.彼女のいうことは間違っている。
The evidence is laid out before us. Considering that, together with the fact that he has no alibi, there's no question that he's the guilty one.証拠は揃った。アリバイがないことを合わせて考えると、彼が犯人に違いない。
I think you have sent me a wrong order.間違ったものが送られてきたようです。
She smiled at me as she passed me in the street.彼女は通りですれ違う時に私に微笑みかけた。
Don't dash off a sloppily written report filled with mistakes.急いで報告書を書いて間違いだらけにならないようにしなさい。
They must have had an accident.途中で何かあったに違いない。
He is often taken for a student because he looks so young.彼はとても若く見えるのでよく学生と間違えられる。
Spider-Man is cool. Spiders are NOT.スパイダーマンはかっこいいけど、蜘蛛は違うよ。
That is not all together false.全く間違いというわけでもない。
Intellectually we know prejudice is wrong.私たちは頭では偏見が間違っていることを知っている。
He is afraid of making mistakes.彼は間違いを犯すことを恐れている。
In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city.田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。
He must be crazy to say such a thing.そんな事を言うなんて彼はどうかしてるに違いない。
Sorry, but you must have the wrong number.お気の毒ですが、番号違いです。
What is the difference between this and that?これとそちらとの違いは何だい。
That could be true, but I don't really think so.そうかもしれないけど、たぶん違う。
Work slowly, and you won't make mistakes.ゆっくり仕事をしなさい。そうすれば間違うことはない。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。
He's different than he used to be.彼は以前とは違う。
I am sorry for his mistake.私は彼の間違いを気の毒に思う。
Sorry, I made a mistake.すみません、間違えました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License