Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This is a writing style different from genuine English. | これは純正の英語とは違った文体だ。 | |
| You were wrong after all. | 結局、君のほうが間違っていた。 | |
| He mistook me for my younger brother. | 彼は私と弟を取り違えた。 | |
| "Why are you crying? Did I say something I shouldn't have?" "No, it's just that a drop of sweat got into my eye." | 「何泣いてんの? 僕何か悪いこと言った?」「違う、汗が目に入っただけ」 | |
| I made a mistake through doing it in a hurry. | 私はあわててやったので間違いをおかした。 | |
| Don't make such a mistake. | そんな間違いをするな。 | |
| You will see the difference. | あなたは違いが分かります。 | |
| Can you describe to me the difference between black tea and green tea? | 紅茶と緑茶の違いを私に説明できますか。 | |
| Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used. | この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。 | |
| If you see a mistake, then please correct it. | もし間違いを見つけたら訂正してください。 | |
| I might be wrong. | 私は間違っているかもしれない。 | |
| The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade. | 図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。 | |
| There is not a single mistake in his paper. | 彼の答案には間違いは一つもない。 | |
| You did wrong in trusting too much in your ability. | あなたは自分の力を過信したのが間違いでした。 | |
| These answers confuse cause with consequence. | これらの回答は、原因と結果をはき違えている。 | |
| There are subtle differences between the two things. | その二つの事の間には微妙な違いがある。 | |
| Not only you but also I am wrong. | 君だけでなく私も間違っている。 | |
| He must be very tired after a long walk. | 彼は長く歩いてきたあとだから、ひどく疲れているに違いない。 | |
| He's not the same man he used to be. | 彼は以前の彼とは違う。 | |
| Her statement was false. | 彼女の言葉は間違っていた。 | |
| It's a good paper, apart from a few spelling mistakes. | つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。 | |
| He tried different kind of foods one after another. | 彼は違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。 | |
| I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil. | この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。 | |
| He made many grammatical mistakes in his composition. | 彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。 | |
| That chef prepares different meals every day. | その料理人は毎日違う料理を拵える。 | |
| The two brothers are quite unlike in their appearance. | この二人の兄弟は風采が全く違う。 | |
| Cross out all the wrong answers. | 間違った答えは全部消す事。 | |
| I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks. | 私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。 | |
| Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine. | トムは高級なワインと安物のワインの違いが分からない。 | |
| He must be crazy to say such a thing. | 彼がそんな事を言うとはどうかしているに違いない。 | |
| It is not rare for him to make such a mistake. | 彼がそのような間違いをするのは珍しい事ではない。 | |
| His driving was against traffic rules. | 彼の運転は交通規則違反であった。 | |
| His opinion is quite different from ours. | 彼の意見は我々の意見とはまったく違っている。 | |
| "In my opinion," said the younger brother, "you are wrong." | 「私の意見では」弟が言った。「あなたは間違っている」 | |
| Her clothes were out of place at a formal party. | 彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。 | |
| It doesn't matter whether your answer is right or wrong. | 君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。 | |
| He can be trusted. | 彼なら間違いない。 | |
| Drive more slowly, or you'll get a ticket. | もっとゆっくり運転しないと違反切符をもらうことになるよ。 | |
| If you do it that way you won't be mistaken. | そのとおりすれば間違いない。 | |
| Either you or your brother is wrong. | 君か君の弟、どちらか間違っています。 | |
| This is because of the difference between Japanese politeness and American politeness. | これは日本の礼儀正しさとアメリカの礼儀正しさとの間の違いによるものです。 | |
| My letter must have gone astray in the mail. | 私の手紙は郵送中にどこかに紛れてしまったに違いない。 | |
| It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child. | こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。 | |
| There must be some misunderstanding between us. | 私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。 | |
| It appears to me you are mistaken. | 私にはあなたが間違っているように思われる。 | |
| If you pig out every day, you're sure to gain too much weight. | 毎日大食していると、ブクブク太り過ぎること間違えなし。 | |
| It is a difficult task, choosing what is "right" or "wrong", but you have to do it. | 何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。 | |
| I took you for Mrs. Brown. | 私はあなたをブラウン夫人と間違えた。 | |
| They must have had an accident. | 彼らは事故に遭ったに違いない。 | |
| Each society has a different institution. | 社会ごとに違った習慣がある。 | |
| I'm afraid you're mistaken. | それは違うと思います。 | |
| It's a typo. Sorry. | 打ち間違いです。すみません。 | |
| Either you or I am in the wrong. | あなたか私かどちらかが間違っている。 | |
| I am often mistaken for my brother. | 僕はよく弟と間違えられる。 | |
| He blushed at his foolish mistake. | 彼は自分の愚かな間違いを恥じた。 | |
| Intellectually we know prejudice is wrong. | 私たちは頭では偏見が間違っていることを知っている。 | |
| The answer was marked wrong. | その答えは間違いと採点された。 | |
| But not really. | しかし、実際は違いました。 | |
| No I'm not; you are! | 私は違います。あなたです。 | |
| I'm not saying that your answers are always wrong. | あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。 | |
| He could not perceive any difference between the twins. | 彼はその双子の違いを何ら気づく事が出来なかった。 | |
| It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice. | 何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。 | |
| The differences were minor, so I ignored them. | それらの相違はたいして重要でなかったから、無視した。 | |
| My opinion is different from yours. | 私の意見はあなたとは違います。 | |
| To put it bluntly, he's mistaken. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| I may be wrong. | 私は間違っているかもしれない。 | |
| The farmers must be happy to hear that. | お百姓さんはそれを聞いて喜ぶに違いない。 | |
| I don't like to make a mistake. | 私は間違いをすることが好きではありません。 | |
| All of his answers were wide of the mark. | 彼の答えはすべて見当違いだった。 | |
| They were born one month apart in 1970. | 彼らは1970年に一月違いで生まれた。 | |
| I mistook you for my brother. | あなたを兄と間違えた。 | |
| It was a flying saucer all right. | それは間違いなく空飛ぶ円盤だったのだ。 | |
| This year's fashions are quite different from those of last year. | 今年の流行は去年とはまったく違う。 | |
| I nearly made a mistake. | あやうく間違いをするところだった。 | |
| What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them! | どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった! | |
| Tom, you're really cute so, I think you would blend in perfectly at an all-girls school. | トムめっちゃかわいいから、女子校に紛れ込んでても全然違和感ないと思うよ! | |
| He is often taken for a student because he looks so young. | 彼はとても若く見えるのでよく学生と間違えられる。 | |
| No, no, my dear. | いいえ、違いますよ、君。 | |
| Someone has taken my shoes by mistake. | 誰かが私の靴を間違ってはいてしまった。 | |
| If you're wrong, then I'm wrong, too. | 君が間違いなら、私も間違いだ。 | |
| Do you have the same thing in a different color? | これと同じ品で色違いはありませんか。 | |
| I sprained my neck while sleeping. | 首を寝違えました。 | |
| I'm afraid you have the wrong number. | 番号が間違っています。 | |
| Can you tell the difference between an American and a Canadian? | あなたはアメリカ人とカナダ人の違いが分かりますか。 | |
| No. I don't know. It's a lot of things. | 違う。うまく言えない。 | |
| Your assumption that his death was an accident seems to be wrong. | 彼の死は事故だとする君の推定は間違っているようだ。 | |
| It appears that you are all mistaken. | 私には君たち皆が間違っているように思える。 | |
| I took him for Mr Brown. | 私は彼をブラウンさんと間違えた。 | |
| Jack made no mistakes in the math test. | ジャックは数学の試験でまったく間違いをしなかった。 | |
| You should avoid making such a mistake. | そんな間違いはしないようにすべきだ。 | |
| I took your umbrella by mistake. | 君のかさを間違えて持って行った。 | |
| This is little different from what I want. | これは私の欲しいものとは少し違う。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 私の意見はあなたのとは全く違う。 | |
| Everybody makes mistakes once in a while. | 誰でもたまには間違いをする。 | |
| She must be well off. | 彼女はお金持ちに違いない。 | |
| Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere. | ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。 | |
| I made a big mistake in choosing my wife. | 僕は妻を選ぶのに大変な間違いをした。 | |
| Methinks my own soul must be a bright invisible green. | 私思うのに私の魂は輝かしい眼に見えない緑色に違いない。 | |
| The students are happy, but the teachers are not. | 生徒達は喜んでいるが、先生達は違う。 | |
| I'm pretty sure that tower is 330 meters tall. | あの塔の高さは330メートルでまず間違いないと思う。 | |