The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '選'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is by far the best player on the team.
彼はチームでダントツの好選手だ。
Three other people were singled out for special praise.
特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。
His brother is a famous soccer player.
彼のお兄さんは有名なサッカーの選手です。
We have some doubt as to whether he has chosen the right course.
彼が正しいコースを選んだかどうかについて、私達はいくぶん疑念がある。
It's not easy to pick out the best actors for this play.
この劇に最適の役者を選び出すのは簡単ではない。
We have a wide choice of fruits at the supermarket.
そのスーパーではいろいろな種類の果物が選べる。
He seems to have been a great athlete.
彼はすごいスポーツ選手だったらしい。
He has a good chance of getting elected.
彼が選出されるチャンスは十分にある。
Nobody argued against choosing him as chairman.
だれも彼を議長に選ぶのに反対しなかった。
He considered two alternative courses.
彼は2つの方法のどちらを選ぶかを検討した。
He is a baseball player.
彼は野球の選手です。
Please help me pick out a sweater which matches my new dress.
新しいドレスに合うセーターを選ぶのを手伝って下さい。
If I had to surrender, I'd rather choose death.
降伏するくらいなら死を選びます。
He married a girl that he chose for himself.
彼は自分が選らんだ少女と結婚します。
Earthquakes can occur at any hour.
地震は時を選ばず発生する。
It took quite a while to sort out all our luggage.
私達の荷物を全部選り分けるのにかなり時間がかかった。
Mary had a dream that she won the lottery.
メアリーは宝くじに当選する夢を見た。
Choose any dress you like.
どれでも好きなドレスを選んでください。
They elected Hashimoto the Prime Minister.
彼らは、橋本を総理大臣に選んだ。
Who will be elected chairman?
誰が議長に選ばれるのだろう。
Choose such friends as will benefit you.
君のためになるような友達を選びなさい。
We selected the chairman by a vote.
我々は投票で議長を選んだ。
Choose one person.
一人を選んでくれ。
Choose friends you can rely on.
あなたにとって頼りになるような友達を選びなさい。
He was elected mayor.
彼は市長に選ばれた。
It's a hassle trying to decide what to wear to the party.
パーティーに着ていく服を選ぶのはおっくうだ。
Why did you choose such a subject?
なぜこのような科目を選んだの?
He wants to be a tennis player.
彼はテニスの選手になりたい。
I'm just sorting out some suitable clothes to take on holiday.
休日に着る手頃な着物を今選んでいるところです。
It's entirely up to you which one you may choose.
どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
We elected her mayor.
私たちは彼女を市長に選んだ。
Boys often imitate their sports heroes.
男の子はしばしば自分の大好きなスポーツ選手のまねをする。
She picked out the most expensive dress.
彼女は一番高価なドレスを選び出した。
Choose either of the two T-shirts.
この2つのTシャツのうちどちらかを選びなさい。
These two plans are alternative.
この2つの計画のどちらかを選ばなければならない。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.
He said that if Smith was elected, he would resign.
スミスが選ばれたら、彼は辞職をすると言った。
We chose John as captain.
私たちはジョンをキャプテンに選んだ。
The politician said he was deeply indebted to everyone for their support in the election.
その政治家は選挙における支持に対して一同に大いに感謝している、と述べた。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.
トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
It was very wise of her to choose the other one.
もう一つの方を選ぶとは、彼女はとても賢明でした。
Tony is a very good tennis player.
トニー君はとても上手なテニスの選手です。
We agreed that there was no other alternative.
ほかに選ぶ道がないということで意見が一致した。
Mother chose this curtain.
このカーテンはお母さんが選びました。
You may choose whichever you want.
どちらでも欲しい方を選んでいいですよ。
Some were under the impression that the judges had not chosen wisely.
審査員の選択は賢明でなかったと思う人もいました。
He is in a fair way to being elected.
彼は当選の見込みが十分ある。
Five pitchers are to take the mound in rotation.
5人の選手でローテーションを組んだ。
You cannot be too careful in choosing friends.
君は友人を選ぶのにいくら注意してもしすぎることはない。
The senator avowed his devotion to his constituents.
その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。
He was elected chairman of the committee.
彼は委員会の議長に選ばれた。
The words Dr. Hawking was choosing this morning would be printed out and sent to the publisher of his book.
今朝ホーキング博士が選んでいた単語はプリントアウトされ、彼ほんの出版社に送られるだろう。
Choose one from among these products.
これらの商品の中から1つ選びなさい。
You are a tennis player.
貴方は、テニスの選手です。
He defeated his opponent in the election.
彼はその選挙で対立候補を破った。
He chose education for his career.
彼は教育を生涯の仕事に選んだ。
The U.N. monitored the country's elections.
国連はその国の選挙を監視した。
The marathon runners were out of breath.
マラソンの選手は、息を切らしていた。
You must choose the second-best policy according to the circumstances.
時と場合によっては次善を選ばなくてはならぬ。
In this game, players were not allowed to kick the ball.
この競技においては、選手はボールを蹴ることは許されていなかったのです。
We elected her captain of our team.
私たちは彼女をキャプテンに選んだ。
Tom will become a good soccer player some day.
トムはいつかよいサッカー選手になるでしょう。
Choose any flowers you like.
好きな花をいくらでも選びなさい。
Whichever you may choose, it will do you a lot of good.
どちらを選んでも、それは大いに役立つでしょう。
Will you help me pick out a tie to go with this suit?
このスーツに合うネクタイを選ぶのを手伝ってもらえませんか。
No wonder they have elected him chairman.
彼らが彼を議長に選んだのは不思議ではない。
I can't decide which to choose.
私はどちらを選んでよいか決められない。
Koko chose the tree.
ココは木を選んだ。
Choose between these two.
この2つから選びなさい。
Will people taking pharmacy with the intent of becoming chemists please take the six year course.
薬剤師になる目的で薬学を志望する人は6年制学科を選んでください。
He made a hard run of the presidency.
彼は大統領選挙で懸命に戦った。
She is picking over a basket of grapes.
彼女はかごの中のぶどうを丹念に選んでいる。
It is not surprising that he was elected mayor.
彼が市長に選ばれたのは驚くべきことではない。
It seems that he was a great athlete.
彼はすごいスポーツ選手だったらしい。
She selected a blue dress from the wardrobe.
彼女は洋服ダンスから青いドレスを選んだ。
He was an example of a popular athlete in his day.
彼は全盛期には典型的な人気スポーツ選手だった。
Ten to one he will be elected chairman.
十中八九、彼は議長に選ばれるであろう。
The only alternatives are success and death.
選ぶべき道はただ1つ成功か死かのいずれか。
She succeeded in getting herself elected as mayor.
彼女は市長選挙に成功した。
Nine players make up a team.
1チームは9人の選手から成る。
She was elected chairman of the committee.
彼女はその委員会の議長に選ばれた。
Practice volleying against two players.
二人の選手を相手にボレーの練習をする。
I chose him a nice tie.
私は彼に素敵なネクタイを選んであげた。
The alternatives are liberty and death.
選ぶべき道は自由か死だ。
Which will you take, this one or that one?
あなたはこれとあれとどちらを選びますか。
He is engaged in an occupation of his own choice.
彼は自分で選んだ職業に従事している。
We are excited about having foreign Kendo students in Osaka.
海外の剣道選手を大阪にお迎えできることを私どもは非常に喜ばしく思っております。
Criminals generally do not single out police officers.
犯罪者は普通、警察官を選ぶことができない。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.