Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Three other people were singled out for special praise. 特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。 Baseball players should allow for the wind in catching a fly. 野球選手はフライを取る時には風を考えに入れておかねばならない。 Tom is an excellent cricket player. トムは優秀なクリケット選手だ。 Ken is a football player. 健はフットボールの選手です。 Please choose between this one and that one. これとあれの中から一つ選んでください。 Players were limited in what they could and could not do to get and keep the ball. 選手たちはボールを取ったり、持っておくためにしてもよいことと、してはならないことを制限されたのです。 He is up for reelection. 彼は再選をねらって立候補した。 She wants to be a tennis player when she grows up. 彼女は大人になったらテニス選手になりたい。 There Akai joins them and it becomes a free-for-all in front of the finish line. そこに赤井選手も加わり、ゴール前は混戦模様となった。 The end justifies the means. 目的は手段を選ばない。 I wish he were on our team. 彼が私たちのチームの選手だったらいいのにな。 The player performed a wonderful feat. その選手は妙技を演じた。 It seems the volleyball player will be punished for being late for the game. そのバレーボール選手は、試合に遅れたことで罰せられるだろう。 It took her a long time to choose a hat. 彼女は長時間かけて帽子を選んだ。 The player won the championship three times in a row. その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。 We elected him chairman. 私たちは彼を議長に選出した。 It is said that Kazu is the best soccer player in Japan. カズは日本1のサッカー選手と言われている。 The Democrats bought space on commercial television for the campaign. 民主党は選挙運動のために民放テレビの放送枠を買いました。 As a soccer player he is second to none. サッカー選手として彼は誰にも劣らない。 He has the election under his belt. 彼はその選挙に勝算がある。 The vote took place on May sixteenth. 選挙は5月16日に行われた。 He is sure to win the swimming championship. 彼はきっと競泳選手権に勝つだろう。 Tom often has trouble choosing what clothes to wear. トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。 There's hardly any hope that he'll win the election. 彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。 We chose her a nice birthday present. 私たちは彼女にすてきな誕生日のプレゼントを選んだ。 Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year. 毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。 High school baseball teams competed with one another at the tournament. 高校野球チームは選手権大会で競いあった。 Choose either one or the other. 2つのうちどちらかを選びなさい。 She bowed out of the race before it was too late. 彼女は時機を逸する前に、選挙からおりました。 He is not only a good batter but also a wonderful defense. 彼はよい打者であるだけでなくすばらしい守備の選手でもある。 Please choose one person. 一人を選んでください。 We elected Jack chairman. 私達はジャックを議長に選んだ。 I want to be a baseball player. 私は野球選手になりたい。 The player swung the bat at a ball. その選手はボールを狙ってバットを振った。 They elected Mr Tanaka captain of the team. 彼らは田中氏をチームの主将に選んだ。 But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty. しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。 The second language may be freely chosen. 第二外国語は自由に選択できることになっている。 It is not surprising that he was elected mayor. 彼が市長に選ばれたのは驚くべきことではない。 He was elected chairman of the committee. 彼は委員会の議長に選ばれた。 Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent. 退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。 Her election is in the bag. 彼女の当選は確実だ。 The election gave the party a role in the government. 選挙の結果その党は政権の一角を占めた。 We adopt him as our representative. 彼を私たちの代表として選ぶ。 He is beyond doubt the best athlete in our school. 彼は疑いなく私たちの学校でいちばんのスポーツ選手だ。 The result of the election will soon be analyzed. 選挙の結果はまもなく検討されよう。 The player was pleased with his victory. 選手はその勝利を喜んだ。 The player contributed to the victory. その選手は勝利に貢献した。 Earthquakes can occur at any hour. 地震は時を選ばず発生する。 Croquet players must wear white clothing during play. クロケットの選手は試合中白いウェアを着なければならない。 There is no choice in this matter. この問題において選択の自由はない。 In the U.S., you have the option, when you enter a restaurant, to sit in the smoking or non-smoking section. アメリカでは、レストランに入った時喫煙席か禁煙席かを選ぶことができる。 We have to live with the consequences of our choices. 私たちは自分が選択した結果を甘受しなければならない。 Tom had no choice. トムには選択肢がなかった。 We elected him our leader. 私たちは彼をリーダーに選びました。 A buyers' market is a market in which goods are plentiful, buyers have a wide range of choices, and prices are low. 買い手市場とは、ものが豊富で、買い手は広い選択範囲を持ち、かつ価格が低い市場ということである。 In basketball, tall players have an advantage. バスケットボールでは背が高い選手は有利だ。 He wants to be a tennis player. 彼はテニスの選手になりたい。 Making a choice always means making a sacrifice, giving up one thing for another. 選択をするということは、常に犠牲を、つまり、ある物をあきらめて別のものを取ることを意味する。 I was unwilling to agree to the proposal, but it seemed that I had no choice. その提案に同意したくなかったが、選択の余地はないように思われた。 Her conditions for choosing a marriage partner took priority. 彼女の条件が結婚相手を選ぶ際の優先事項だ。 He was elected as chairman from among many candidates. 彼は多くの候補者の中から議長に選ばれた。 Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 Pick a job that you enjoy and working will seem easy. やっと楽しい職業を選べば、仕事も苦になりません。 What are you going to take this semester? 今学期はどんな教科を選択しますか。 Choose any dress you like. 好きなドレスをどれでも選びなさい。 What a good tennis player Tony is! トニーは何と上手なテニスの選手なんだろう。 He was elected president. 彼は大統領に選ばれた。 You cannot be too careful in choosing friends. 友人を選ぶときには注意をしてしすぎることはない。 Three other people were singled out for special praise. 特別に賞賛すべき人物として、他に3人の人が選出された。 It is regrettable that he was not elected captain of the team. 彼がチームのキャプテンに選ばれなかったことは残念だ。 I had to choose between A and B. 私はAかBのどちらかを選ばなくてはならない。 Tom is an able cricket player. トムは有能なクリケット選手だ。 He is the most valuable player in our team. 彼は我々のチームで最も価値のある選手です。 The students chose her to be the chairman. 学生たちは彼女を議長に選んだ。 We elected Mr Jordan chairperson. 我々はジョーダンさんを議長に選んだ。 American politics are interesting to watch, especially during a presidential election. アメリカの政治は見て面白い。特に大統領選挙の時がそうだ。 We regard him as the best player on the team. 彼はチームで最も優れた選手だと思う。 The whole nation voted in the election. 全国民が選挙で投票した。 We elected him captain of our team. 私達は彼を主将に選んだ。 Choose your favorite racket. 君の好きなラケットを選びなさい。 He is a soccer player. 彼はサッカー選手です。 These two plans are alternative. この2つの計画のどちらかを選ばなければならない。 We chose her to be our leader. 私たちは彼女をリーダーに選んだ。 Holding the Olympics where there's severe atmospheric pollution gives rise to a great risk for athletes. 空気の汚染が激しい地域でオリンピックをやることは選手にとって大きな危険性をはらんでいる。 He will run for mayor. 彼は市長選に立つだろう。 Choose between these two. この二つの中から一つ選びなさい。 For whom will you vote for president? 大統領選挙で誰に投票しますか。 You may choose either of the two books. 君は、その2冊の本のうち、どちらを選んでもよい。 Choose whatever dish you want from the menu. メニューの中から何でも欲しい料理を選びなさい。 He still holds the heavyweight title. 彼はまだヘビー級の選手権を保持している。 She is by far the best player in that country. ずば抜けて優秀な選手。 She had a good argument in favor of choosing him as chairman. 彼女には彼の議長選出を支持する十分な証拠があった。 I don't care whichever you choose. 君が選ぶのがどちらでもかまいません。 She chose a scarf to wear with the dress. 彼女はそのドレスに合わせてつけるスカーフを選んだ。 In the Greek football game, the players on one team tried to carry a ball across a line in the other team's territory. ギリシャのフットボールの試合では、一方のチームの選手は相手チームの陣地のラインの向こう側にボールを持ち込もうとしたのです。 And this year, in this election, she touched her finger to a screen, and cast her vote; because after 106 years in America, through the best of times and the darkest of hours, she knows how America can change. そして今年、この選挙で、彼女は指でスクリーンに触れ、そして投票したのです。なぜならアメリカで106年生きてきて、幸せな時代も暗い暗い時代もこのアメリカでずっと生きてきて、クーパーさんは知っているからです。このアメリカと言う国が、どれほど変われる国なのか。 Tom must choose between honor and death. トムさんは、名誉か死のどちらかを選ばなければなりません。 He got in for Chester. 彼はチェスター区選出の議員に当選した。 He said that if Smith was elected, he would resign. スミスが選ばれたら、彼は辞職をすると言った。 The question is which to choose. 問題は、どちらを選んだらよいかということだ。