Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Choose any one book you like. どれでも好きな本を1冊選びなさい。 Choose any one from among these. これらの中からどれでも一つ選びなさい。 Without hesitating, the dean selects infinite wisdom. 学部長は、ためらうことなく永遠の英知を選んだ。 We chose Henry captain of our team. 私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。 Choose one person. 一人を選んでくれ。 But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty. しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。 He seems to have been a great athlete. 彼はすごいスポーツ選手だったらしい。 The prefectural governor got the upper hand in the July elections. その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。 Of all the famous baseball players, he stands out as a genius. すべての有名な野球選手の中で、彼は天才として際立っている。 An injury put the shortstop out of action. 怪我をしたためにショートの選手は出場できなくなった。 The athletes sat around killing time, waiting for their game to start. 選手達はすわって時間をつぶしながらゲームの始まるのを待っていた。 Jeff lost yesterday's match, but I'm sure he is a promising tennis player. ジェフは昨日の試合に負けましたが、彼はきっと前途有望なテニス選手です。 I had to choose between A and B. 私はAかBのどちらかを選ばなくてはならない。 The old guard was nearly voted out of the Upper House. 古参議員たちは、選挙で参議院の議席を失いそうになりました。 Choose the one you like. 君の好きなのを選びなさい。 Which way did you choose? あなたはどちらの道を選びましたか。 Choose between these two. この二つの中から一つ選びなさい。 A buyers' market is a market in which goods are plentiful, buyers have a wide range of choices, and prices are low. 買い手市場とは、ものが豊富で、買い手は広い選択範囲を持ち、かつ価格が低い市場ということである。 This election had many firsts and many stories that will be told for generations. この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。 Ken wants to be a baseball player. 健は野球選手になりたがっている。 He is fighting with his back to the wall in the election. 彼は選挙で苦戦している。 It's entirely up to you which one you may choose. どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。 She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in this election except for one thing: Ann Nixon Cooper is 106 years old. 彼女は声を聞いてもらうためにこの選挙で長い列をつくった他の何百万人と同様なのですが、一つ違います、アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。 He picked out some important idioms. 彼は重要なイデオムを選び出しました。 Players must adhere to the rules of the game. 選手は試合のルールを断固守らなければならない。 She had a good argument in favor of choosing him as chairman. 彼女には彼の議長選出を支持する十分な証拠があった。 Choose any of these pens. このペンのうちどれでも選びなさい。 One must practice every day in order to become a world-class athlete. 国際レベルの運動選手になるためには、毎日練習しなければならない。 Many support the former alternative, but I prefer the latter. 前者の選択肢を支持している人が多いが、私は後者のほうが好きだ。 It took quite a while to sort out all our luggage. 我々の荷物を全部選り分けるのにかなり時間がかかった。 Mr Koizumi is now sure of election. 選挙で小泉氏はすでに安全圏に入った。 At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot. 女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。 Each player on the team has his own bat. そのチームの選手は各自めいめいのバットを持っている。 He is said to have been the best football player. 彼は最高のフットボール選手だったといわれる。 He was a great statesman and was elected president. 彼は偉大な政治家であった、そこで大統領に選ばれた。 They dreamed they'd gain the right to vote someday. 彼女らはいつかは選挙権が得られるだろう事を夢見た。 Unlike Great Britain, the Upper House in the United States is an elected body. 英国と違って米国の上院は選挙で選ばれる。 The campaign was successful and she won the election. 選挙運動は成功し、彼女は当選した。 A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A 先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。 Which do you suppose she chose? 彼女はどちらを選んだと思いますか。 Mr. Sato asked me many questions about the election. 佐藤氏は、私に選挙について多くの質問をした。 A politician thinks of the next election; a statesman, of the next generation. 政治屋は次の選挙のことを考えるが、政治家は次の世代のことを考える。 We elected him to be mayor. 我々は彼を市長に選んだ。 He won the election by a large majority. 彼は選挙で大勝した。 He is by far the best player on the team. 彼はチームでダントツの好選手だ。 Walter Mondale ran for President. ウォルター・モンデールは大統領選に出馬した。 We're chosen by the people of Westhamptonshire County to be members of the council. ウェストハンプトン州住民によって、議会の構成員として選出されるのです。 In most elections, whichever candidate gets the majority of the votes, wins the election. 選挙では、それが誰であれ、過半数を得た候補者が当選とされる。 4-speed automatic transmission is available as an option. オプションとして4速自動変速機も選べる。 We elected him captain of our team. 私たちは彼をチームの主将に選びました。 He is a famous baseball player. 彼は有名な野球選手です。 The media has a lot of influence on the outcome of an election. 選挙の結果に及ぼすマスコミの影響力は大きい。 And I know you didn't do this just to win an election. そして私は単に選挙に勝つためにあなた達がこうしたのではないことは分かっている。 He was a rugby player. 彼はラグビー選手だった。 For this request, please choose 'accept' or 'reject' from the waiting list. この要請について、承認待ちリストから承認または拒否を選択してください。 They will be fighting for the championship this time tomorrow. 明日の今ごろ、彼らは選手権を目指して戦っているところだろう。 In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk. 中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。 We elected him captain of our team. 私達は彼を主将に選んだ。 It is said that Kazu is the best soccer player in Japan. カズは日本1のサッカー選手と言われている。 You are a tennis player. 貴方は、テニスの選手です。 We cheered him and chose him as our captain. 歓呼の声を上げて彼を主将に選んだ。 All the players were in position. 選手達はみな位置についていた。 Which do you think she chose? 彼女はどちらを選んだと思いますか。 Please advise me which subject I should choose. どの科目を選ぶべきかアドバイスください。 The player performed a wonderful feat. その選手は妙技を演じた。 The marathon runners were out of breath. マラソンの選手は、息を切らしていた。 She is by far the best player in the club. 彼女はクラブの中で抜群に一番上手な選手です。 Please take a look at the picture that I chose. 私が自分で選んだ絵をどうか見て下さい。 I hope to try out for cheerleader. チアリーダーの選抜テストを受けたいのです。 If I had to surrender, I'd rather choose death. 降伏するくらいなら死を選びます。 She had to choose her words carefully. 彼女は自分の言葉を慎重に選ばなければならなかった。 They felt he had no chance to win the election. 彼らは選挙に勝つ可能性がないと感じていました。 We had our photograph taken with a star player. 私達はスター選手と写真を撮ってもらった。 He chooses his job only in term of salary. 彼はサラリーだけによって仕事を選びます。 Will you help me pick out a tie to go with this suit? このスーツに合うネクタイを選ぶのを手伝ってもらえませんか。 I am very proud of the job I chose myself. 私は自分自身で選んだ仕事をとても誇りに思っている。 Making a choice always means making a sacrifice, giving up one thing for another. 選択をするということは、常に犠牲を、つまり、ある物をあきらめて別のものを取ることを意味する。 I wouldn't have him on the other side in a negotiation. 交渉の相手方としてああいう男は選びたくない。 Uniforms deprive youths of an important choice: what to wear. 制服は、なにを着るべきかという大切な選択を若者から奪う。 We elected Jack chairman. 私達はジャックを議長に選んだ。 In basketball, tall players have an advantage. バスケットボールでは背が高い選手は有利だ。 They elected her chairperson. 彼らは彼女を委員に選びました。 She's very particular about her choice of hotels. 彼女はホテルの選択には本当にやかましい。 You cannot be too careful in choosing your friends. 友人を選ぶにあたってはいくら注意してもしすぎることはない。 There were many journalists who praised Ogawa with, "bravo, good show!" 「お見事、よくやった」と小川選手を褒め称える報道が多かった。 Will you pick out a tie for me? 私にネクタイを選んでくれませんか。 Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place. 時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。 The players marched triumphantly across the field. 選手達は意気揚々と競技場を行進した。 Three other people were singled out for special praise. 特別に賞賛すべき人物として、他に3人の人が選出された。 Stick to jackets that aren't too gaudy. けばけばしくない上着を必ず選びましょう。 It is said that there will be an election soon. 近いうちに選挙があるそうだ。 He was elected mayor of the city. 彼はその市の市長に選ばれた。 You cannot be too careful in choosing your friends. 友を選ぶときにはどれだけ注意してもしすぎではない。 The question is which to choose. 問題は、どちらを選んだらよいかということだ。 She competed against many fine athletes. 彼女はたくさんのすばらしい選手達と競争した。 He's a baseball player. 彼は野球選手だ。 With the weather improving, players began running on the sports ground. 天気が良くなってきたので、選手たちはグラウンドで走りはじめた。 He was elected president. 彼は大統領に選ばれた。 He is beyond doubt the best athlete in our school. 彼は疑いなく私たちの学校でいちばんのスポーツ選手だ。 Teaching is a profession of my own choosing. 教職は私が自分で選んだ職業です。