UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '選'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Choose any one book you like.どれでも好きな本を1冊選びなさい。
Three other people were singled out for special praise.特別に賞賛すべき人物として、他に3人の人が選出された。
They have elected a new government.新しい政府が選挙された。
He elected painting as a career.彼は職業として画家を選んだ。
The U.N. monitored the country's elections.国連はその国の選挙を監視した。
There's a good chance that he'll be elected.彼は当選の見込みが十分ある。
A prudent bird chooses its tree. A wise servant chooses his master.用心深い鳥は木を選ぶ。思慮深い従者は主を選ぶ。
The end justifies the means.目的は手段を選ばない。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.書物の選択に際して、過去の偉大な作家は最も注意されるべきだ。
Jeff lost yesterday's match, but I'm sure he is a promising tennis player.ジェフは昨日の試合に負けましたが、彼はきっと前途有望なテニス選手です。
And I know you didn't do this just to win an election.そして私は単に選挙に勝つためにあなた達がこうしたのではないことは分かっている。
He is said to have been the best football player.彼は最高のフットボール選手だったといわれる。
He is a careful player.彼は慎重な選手だ。
Please inform me what options are available to me.どのような処理方法を選べるのか、教えてください。
Choose such friends as will benefit you.君のためになるような友達を選びなさい。
The vote took place on May sixteenth.選挙は5月16日に行われた。
Tom is an excellent cricket player.トムは優秀なクリケット選手だ。
He is a good athlete.彼は立派な運動選手です。
We elected Tom captain of the team.私たちはトムをチームのキャプテンに選出した。
We chose Henry captain of our team.私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。
A general election will be held in May.総選挙は五月に行われる。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
We elected Jim captain of our baseball team.私たちはジムを私達の野球チームの主将に選んだ。
How much of winning an election is down to looks?選挙に勝つには「見た目」が何割?
He wants to be a tennis player.彼はテニスの選手になりたい。
She bowed out of the race before it was too late.彼女は時機を逸する前に、選挙からおりました。
They dreamed they'd gain the right to vote someday.彼女らはいつかは選挙権が得られるだろう事を夢見た。
Tom is old enough to vote.トムさんは選挙権を得ました。
He said that he would be elected and that he would become governor.彼は当選して知事になるつもりだと言った。
And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are thそれに、みなさんがこの選挙に参加したのは、ただ勝つためではないと分かっています。ただ私のために参加したわけでもないことも、分かっています。今晩みんなでこうやって祝いながらも、私たちは承知しているからです。明日から私たちは、この時代最大の課題に、次々と取り組まなくてはならない。ふたつの戦争。危機にさらされる惑星。100年来で最悪の金融危機。
Some were under the impression that the judges had not chosen wisely.審査員の選択は賢明でなかったと思う人もいました。
An athlete must keep in good condition.運動選手はよいコンディションを保たねばならない。
He grew up to be a college football player.彼は大きくなって大学のフットボール選手になった。
We elected her mayor.私たちは彼女を市長に選んだ。
Choose your favorite racket.君の好きなラケットを選びなさい。
He is beyond doubt the best athlete in our school.彼は疑いなく私たちの学校でいちばんのスポーツ選手だ。
They elected Taro captain of their team.彼らは太郎をチームのキャプテンに選んだ。
Those scientists are the cream of the crop.あの科学者たちは選り抜きだ。
Tom is an able cricket player.トムは有能なクリケット選手だ。
I hope to try out for cheerleader.チアリーダーの選抜テストを受けたいのです。
I want to be a baseball player.私は野球選手になりたい。
He was proud that he was selected by the people.彼は人民によって選出されたことを誇りに思った。
We chose Mary a good birthday present.私たちはメアリーに立派な誕生日の贈り物を選んだ。
Bill is a baseball player.ビルは野球の選手です。
He selected a pair of socks to match his suit.彼はスーツにあう靴下を選んだ。
I had no choice but to accept the offer.その申し出を受け入れる他に選択肢がなかった。
The boy gazed at the player dreamily.男の子はその選手をあこがれのまなざしでみつめた。
It is not surprising that he was elected mayor.彼が市長に選ばれたのは驚くべきことではない。
We elected Mr Jordan chairperson.我々はジョーダンさんを議長に選んだ。
Can you pick out a few good books to read?2、3冊の読むべきいい本を選び出せますか。
The difficulty in life is the choice.人生における難しさは選択である。
He is a good athlete.彼はすばらしい選手ですね。
He is a baseball player.彼は野球選手だ。
Choose any flowers you like.好きな花をいくらでも選びなさい。
You should choose a job in relation to your talents and interests.自分の才能や興味に関連して仕事を選ぶべきだ。
The political campaign has turned into a dirty fight at last.選挙戦はとうとう泥試合になってしまった。
She thought of the fine autumn day when she had rushed home from school with the good news; she was chosen to be on the relay team.彼女は良い知らせを持って学校から家にとんで帰ったあの秋の日のことを考えた。彼女はリレーチームの選手に選ばれたのだった。
Attempts to redraw voting districts have hit a wall of opposition.選挙区の見直しの試みは、反対の壁にぶちあたりました。
His reelection seems sure.彼が再選されるのは確実だろう。
A bad carpenter quarrels with his tools.弘法筆を選ばず。
Tom often has trouble choosing what clothes to wear.トムはしょっちゅう着る服を選ぶのに苦労している。
You made a wise choice.あなたは賢い選択をしたと思います。
In general, consumers prefer quantity to quality.一般的に、消費者は質よりも量を選ぶ。
For choice, I'll take this one.選ぶとすれば、僕はこれだな。
He defeated his opponent in the election.彼はその選挙で対立候補を破った。
We elected Mr. Jordan chairman.我々はジョーダンさんを議長に選んだ。
The coach made him a good pitcher.そのコーチが彼を名選手にした。
I don't care whichever you choose.君が選ぶのがどちらでもかまいません。
He was elected chairman.彼は議長に選ばれた。
The new law will deprive religious minorities of their right to vote.新しい法律は宗教的少数派の住民から選挙権を奪う。
You may choose what to eat from this list.この表から食べたいものを選べます。
Their furniture was chosen for utility rather than style.彼らの家具はデザインよりむしろ実用性の観点から選ばれていた。
It took quite a while to sort out all our luggage.我々の荷物を全部選り分けるのにかなり時間がかかった。
I chose between two options.私は2つのオプションから選択しました。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
Earthquakes can occur at any hour.地震は時を選ばず発生する。
Do you have any idea who we should single out for the position?その位置に誰を選ぶか考えがありますか。
He won the election by a large majority.彼は選挙で大勝した。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
They say there will be a general election this fall.この秋には総選挙があるという噂です。
What other options are there?他にどんな選択肢があるの?
You may choose whichever book you want to read.どちらの本でも読みたいほうを選んでよい。
What are you going to take this semester?今学期はどんな教科を選択しますか。
He was elected president.彼は大統領に選ばれた。
He is known to everybody as a great ballplayer.彼は偉大な野球選手として皆に知られている。
Each player on the team has his own bat.そのチームの選手は各自めいめいのバットを持っている。
Notice how the player uses his elbows.その選手がどんなひじの使い方をするか注意しなさい。
The prime minister hinted at the possibility of an early election.首相は早い時期に選挙を行う可能性があるとほのめかした。
Personally, I don't think it makes any difference who wins the election.個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。
The athletes fell far short of our expectations.選手たちは期待はずれだった。
It won't make any difference whichever you choose.どちらを選んでも同じことだ。
They felt he had no chance to win the election.彼らは選挙に勝つ可能性がないと感じていました。
My teacher guided me in the choice of a career.職業選択の際に先生が相談に乗ってくれた。
A team is composed of eleven players.1チームは11人の選手で構成されている。
It is not surprising that I was elected mayor.私が市長に選ばれたのは驚くべきことではない。
That's a job of your own a choosing, isn't it?それはあなたが自分で選んだ仕事でしょ。
The students chose her chairman.学生たちは彼女を議長に選んだ。
He is content with his life as a baseball player.彼は野球選手としての自分の人生に満足していた。
You must appeal to public opinion to win the election.選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。
The player was acclaimed by the fans.その選手はファンに歓呼して迎えられた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License