UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '邪'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My mother is sick with a bad cold.母はひどい風邪にかかっている。
I am suffering from a bad cold.私はひどい風邪にかかっている。
I didn't want to catch a cold, so I didn't go out.私は風邪をひかないように外出しなかった。
He interrupted the speaker with frequent questions.彼は何度も質問して発言者の話の邪魔をした。
She doesn't dare leave the room for fear she should catch cold.彼女はまた風邪をひかないようにと、あえて部屋から出ようとしない。
I've caught a cold.風邪をひいてるんだ。
The next day, the cold was cured.次の日風邪は治った。
I'm coming down with a cold.私は風邪にかかりそうだ。
Don't stand in my way.私の邪魔をするな。
Please take this medicine if you catch a cold.風邪を引いたら、この薬を飲んで下さい。
He caught a chill because he went out in the rain.雨の中を出かけたので、彼は風邪をひいた。
A bad cold has kept me from studying this week.ひどい風邪を引いてしまって、私は今週勉強できない。
His absence yesterday was due to his cold.彼のきのうの欠席は風邪によるものだった。
I think I caught a bug over the weekend.週末に風邪をひいたみたいなんだ。
It is a sin to steal even a pin.ピン1本さえ盗むのは邪である。
They are in the way.邪魔になっています。
I am sorry if I disturbed you.お邪魔だったらすいません。
Of course you'll catch a cold if you fall asleep under the kotatsu. You have to learn to take care of yourself.こたつで寝ちゃったら風邪引くのはあたりまえ。自己管理がなっていない。
I've got a touch of the flu.ちょっと風邪気味なんです。
I have a bad cold.私はひどい風邪を引いている。
Be careful not to catch a cold.風邪をひかないように気をつけてください。
The old man got in her way.その老人が彼女の邪魔をした。
Several students were absent from school because of colds.数人の生徒が風邪で学校を休んだ。
It took me more than a week to get over my cold.風邪を治すのに一週間以上かかった。
A cold confined him to his house.風邪のため彼は家に閉じ込もっていた。
A slight cold prevented me from going to Ibusuki with my family.風邪気味だったので、家族と指宿には行けなかった。
The colds that are about at the moment are not serious.今度の風邪は軽い。
I stayed home because I had a bad cold.私はひどい風邪をひいていたから家にいたのです。
Don't interrupt me while I am talking.私が話をしているときは邪魔しないでくれ。
Don't disturb me while I am studying.私の勉強の邪魔をしないでくれ。
She said she had a slight cold.彼女は風邪気味だと言った。
Have you gotten over your cold yet?もう風邪は治りましたか。
I often catch cold.私はよく風邪を引く。
I have a touch of a cold today.今日は風邪気味だ。
I often catch cold.私はよく風邪をひく。
Look out that you don't catch cold.風邪をひかないように注意しなさい。
Though he had a bad cold, he had to work.彼はひどい風邪をひいていたが、働かなければならなかった。
I have a bad cold.ひどい風邪を引いています。
She said she had a cold.彼女は風邪を引いていると言った。
I have a cold.風邪をひきました。
Grandfather has caught a cold.お祖父さまはお風邪を召していらっしゃいます。
We'd better try to sell or give away all these white elephants we've collected.せっかく集めたものだけど、邪魔になるばかりだから、売るなり誰かにあげた方がいい。
Don't interfere with Tom while he is reading.トムが本を読んでいるときは邪魔をしてはいけない。
I'm sorry to interrupt you.邪魔をしてごめんなさい。
I caught a cold and was in bed yesterday.私は昨日は風邪をひいて寝ていた。
He has a cold.彼は風邪ををひいている。
Having a bad cold, he was absent from school today.ひどい風邪をひいたので、彼は今日学校を休んだ。
Put on your coat lest you should catch the cold.風邪をひかないようにコートを着なさい。
Although he thought he was helping us, he was only in the way.彼は自分では私達の手伝いをしているつもりだったが、邪魔なだけだった。
School children have colds twice as often as adult.学校の生徒はおとなにくらべて2倍も風邪をひく。
Don't disturb her. She is at work right now.彼女の邪魔をするな。彼女は今、仕事中だ。
I caught a head cold.鼻風邪をひきました。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
If you're not motivated, go back home. You'll just be a hindrance.やる気ないなら帰れ。邪魔になるだけだから。
She was absent due to a cold.彼女は風邪を引いて欠席しました。
I had a bad cold and was in bed for a week.ひどい風邪を引いて、1週間寝込んでいた。
Go jump in the lake.離れて邪魔にならないようにする。
Well, we're neighbours. I'll be popping over all the time.だってお隣さんだし。ちょくちょくお邪魔するから。
Sorry for the intrusion.お邪魔してしまってすみません。
I tend to catch colds.私は風邪を引きやすい。
I think you and he wanna be alone.俺は邪魔だよ。
I'm afraid she may have the mumps.おたふく風邪ではないでしょうか。
It seems I have a slight cold.私は風邪気味のようです。
She pleaded with him not to disturb her.彼女は彼に邪魔しないようにと嘆願した。
Be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しなければいけません。
I'm disturbing you.俺は邪魔だよ。
I was flat on my back for a week with a terrible cold.ひどい風邪を引いて、1週間寝込んでいた。
I haven't gotten rid of my bad cold yet.ひどい風邪がまだ抜けない。
I've had a slight sore throat since this morning. I wonder if I've caught a cold.朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。
He often stands in the way of my work.彼は私の仕事の邪魔をすることがよくある。
He didn't come to help, but to hinder us.彼は助けに来たとゆうより邪魔しに来た。
I have a chest cold.せき風邪をひきました。
My voice has gone because of my cold.風邪をひいたせいで声が出なくなった。
I can't stand being disturbed in my work.仕事の邪魔をされるのにたえられない。
I haven't got rid of my bad cold yet.ひどい風邪がまだ抜けない。
He had a cold, but he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
Children catch colds easily.子どもは風邪を引きやすい。
Keep away from me because I have a bad cold.ひどい風邪なので私に近づかないで下さい。
He gave me a bad cold.彼にひどい風邪をうつされた。
I will play Sudoku then instead of continuing to bother you.君を邪魔するくらいなら私は数独をやってるよ。
I am suffering from a bad cold.私は今ひどい風邪をひいている。
I often catch cold in winter.私は冬によく風邪をひきます。
It took me a week to get over my cold.風邪が治るのに1週間かかった。
Do you have some medicine good for a cold?風邪によい薬はありませんか。
Garlic and onion are good remedies against the common cold.ニンニクとタマネギは風邪に良いんですよ。
Have you got a cold now?今風邪をひいているのですか。
My wife catches colds easily.妻は風邪を引きやすい。
I catch a cold every year.私は毎年風邪をひきます。
A good sweat will cure a cold.十分汗をかけば風邪も治る。
"If you don't get in our way any more, I could see my way to letting bygones be bygones." "That's remarkably generous ..."「もう俺たちの邪魔をしないなら、今までのことは水に流してやってもいいけど?」「やけに寛大なんだな・・・」
I can't get rid of this cold.この風邪がなかなか治らない。
What strikes me most about her is her innocence.彼女の事で私が一番感心するのは無邪気な事です。
You should recover from your cold.風邪を治した方がいい。
I hope I'm not disturbing you.お邪魔じゃないでしょうか。
Although she had a bad cold, Liisa went to work.リサはひどい風邪だったにも関わらず、仕事に行った。
I've caught a cold and my head hurts.風邪を引いて頭が痛い。
Though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
He gave up taking part in the marathon on account of his cold.彼は風邪のためマラソン参加をあきらめました。
Colds are prevalent this winter.今年の冬は風邪が大流行している。
I can't get over my cold.風邪がなかなか抜けません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License