UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '邪'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She was absent simply because she caught cold.彼女は風邪をひいただけで欠席した。
Would it be alright to come to visit your place soon?そのうち、あなたのところにお邪魔してもいいですか。
I can't get rid of my cold.風邪がなかなか治らない。
You had better go to bed right away, or your cold will get worse.すぐに寝る方がよい。そうでないと風邪がひどくなるよ。
She wore such thin clothes that she might well catch a cold.彼女は風邪を引いて当然というような薄い服を着ていた。
Though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
She put on an air of innocence.彼女は無邪気を装った。
I am suffering from a bad cold.私はたちの悪い風邪にかかった。
My throat hurts and my body feels heavy. It looks like I've caught a cold somehow.なんだか風邪を引いたみたい。喉が痛いし、体がだるいもの。
The older we grow, the less innocent we become.年をとるにつれて、人はだんだん無邪気でなくなる。
You probably just have a cold.ただの風邪でしょう。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
The next day, the cold was cured.次の日風邪は治った。
He put on an air of innocence.彼は無邪気な振りをした。
Sorry for the interruption.お邪魔しました。
Can I hang out here till seven?7時までここにお邪魔していていいかい?
That child was talking with an innocent smile.その子供は無邪気な笑みを浮かべて話していた。
The fallen tree got in the way, and I could not get my car out of the garage.倒れた木が邪魔になって、私は車を車庫から出せなかった。
Mom was innocent enough to ask him: "Would you like any more beer?"母は無邪気にも「もっとビールを召し上がるの」と尋ねた。
I've caught a terrible cold.ひどい風邪を引いてしまいました。
What strikes me most about her is her innocence.彼女の事で私が一番感心するのは無邪気な事です。
Excuse me for interrupting, I've got something to tell you.邪魔をして済まない、ちょっと話があるのだ。
A bad cold is going about now.今悪性の風邪がまん延している。
He came down with a cold.彼は風邪でダウンした。
May I interrupt you?ちょっとお邪魔してよろしいですか。
Tom didn't want to bother Mary while she was studying.メアリーが勉強をしている間、トムは彼女の邪魔をしたくなかった。
Put on a sweater. If you don't, you'll catch a cold.セーターを着なさい。さもないと風邪をひきますよ。
How's your cold?風邪の具合はどうですか。
He has a cold.彼は風邪ををひいている。
I can't get rid of a nasty cold.私はしつこい風邪が抜けない。
Would you mind if I shut the window? I have a slight cold.窓を閉めてもかまいませんか。少し風邪気味なもんですので。
Flies and mosquitoes interfered with his meditation.ハエと蚊が彼の瞑想を邪魔した。
You had better see a doctor; it may not be just a cold.医者に見てもらったほうがいい。単なる風邪ではないかもしれない。
They obstructed our plan.彼らは我々の計画を邪魔した。
She is in bed with a cold.彼女は風邪を引いて寝ている。
Parked cars are in the way.駐車は通り道の邪魔になる。
I caught a cold and was in bed yesterday.私は昨日は風邪をひいて寝ていた。
This medicine is good for a cold.この薬は風邪に効きます。
A slight cold prevented me from going to Ibusuki with my family.風邪気味だったので、家族と指宿には行けなかった。
I hope you are not catching a cold.風邪をひきませんように。
I think I'm getting a cold.私は風邪をひきかけていると思います。
My mother is sick with a bad cold.母はひどい風邪にかかっている。
He didn't come to help, but to hinder us.彼は助けに来たとゆうより邪魔しに来た。
The snow on the road was in the way of the traffic.路上に積もった雪は交通の邪魔になっていた。
Please don't cut in while I'm talking with him.彼と話している間は話の邪魔をしないで下さい。
Don't interrupt me while I am speaking.私が話をしている時は邪魔しないで下さい。
This is why Yoshio has caught a cold.それが、義男が風邪をひいた理由だ。
A bad cold confined her to her bed.彼女はひどい風邪で床を離れることができなかった。
I am getting a cold.風邪引いたみたい。
My mother is laid up with a cold.母は風邪で寝込んでいます。
It took me a long time to get over my cold.風邪が治るのに長くかかった。
Do not interfere!邪魔をしてはいけないよ。
Since I have a cold, I have no sense of taste.風邪をひいているので味が分からない。
He is apt to catch cold.彼は風邪をひきやすい。
My father is suffering from a cold.父は風邪を患っている。
She has a cold and is absent from school.彼女は風邪をひいて、学校を休んでいる。
Fred tried to get to the door, but the table was in the way.フレッドはドアのところへ行こうとしたがテーブルが邪魔になった。
I have not had a cold lately.私は最近風邪を引いたことがない。
I'll do my best not to disturb your studying.あなたの勉強を邪魔しないようにします。
I'll consult a doctor as I have a bad cold.ひどい風邪をひいているので、医者に診てもらうつもりだ。
I often catch cold.私はよく風邪を引く。
Don't interrupt me while I am talking.私が話をしているときは邪魔しないでくれ。
Don't hinder me in my work.私の仕事を邪魔しないでくれ。
I seem to have caught a cold.どうやら風邪を引いたらしい。
Do not interrupt when another is speaking.人が話をしているときに邪魔をしないように。
I have a bad cold.風邪がひどいのです。
I may have caught cold on that cold night.あの寒い夜に風邪を引いたのかもしれない。
I have a cold.私は風邪をひいているんですよ。
It is a sin to steal even a pin.ピン1本さえ盗むのは邪である。
She catches colds easily.彼女はすぐに風邪を引く。
"I caught a bad cold." "That's too bad."「悪い風邪を引きました」「それはいけませんね」
If you take a nap here, you'll catch a cold.こんなところでうたた寝してると、風邪ひくよ。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
I caught a cold two days ago.二日前に風邪をひきました。
Keep away from me because I have a bad cold.ひどい風邪なので私に近づかないで下さい。
She was susceptible to colds.彼女は風邪を引きやすかった。
Owing to a bad cold, he could not take part in the game.ひどい風邪のため、彼はゲームに参加できなかった。
A good sweat will cure a cold.十分汗をかけば風邪も治る。
I have not got rid of my bad cold yet.ひどい風邪がまだ抜けない。
I often catch cold in winter.私は冬によく風邪をひきます。
When she catches a cold, she often develops bronchitis.風邪をひくとよく気管支炎になります。
My sister is suffering from a bad cold.妹は悪い風邪にかかっている。
Please don't interrupt me while I'm talking.お願いだから、私が話をしている時に邪魔をしないでくれ。
I catch a cold every year.私は毎年風邪をひきます。
I was very careful, but I caught a cold.気をつけていたのに、風邪をひいてしまいました。
I'm afraid I'm coming down with a cold.風邪を引きかけているようだ。
A cold dulled his taste.風邪で彼の味覚は鈍くなっていた。
My head aches with a cold.風邪で頭が痛い。
My voice is hoarse from a cold.風邪を引いて声がかれてしまった。
I seem to have caught a bad cold.どうやらひどい風邪にかかったようだ。
He had a bit of a cold last night.昨夜、彼は風邪気味だった。
Having a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
My boss is suffering from a bad cold.私の上司はひどい風邪にかかっている。
This medicine will clear up your cold.この薬を飲めば風邪は直るよ。
He caught a nasty cold because he stayed up late last night.昨夜の夜更かしがたたって、彼は酷い風邪をひいた。
What strikes me most about her is her innocence.彼女のことで一番感心するのは無邪気なことです。
He caught a chill because he went out in the rain.雨の中を出かけたので、彼は風邪をひいた。
Take care not to catch a cold.風邪を引かないように気をつけなさい。
I caught a head cold.鼻風邪をひきました。
I have a slight cold.少し風邪を引いています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License