The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '都'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
TV may be seen on six channels in that city.
その都市では6つのチャンネルでテレビを見ることができる。
I was born in Kyoto in 1980.
私は1980年に京都で生まれた。
Come whenever it is convenient to you.
都合のいいときいつでもいらっしゃい。
People who live in big cities have a tendency to suffer from lack of exercise.
大都市に住んでいる人は、運動不足になりがちだ。
Will six o'clock suit you?
6時で都合はよろしいですか。
The capital of Brazil is Brasilia.
ブラジルの首都はブラジリアである。
A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.
最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
I went to Kyoto by car.
車で京都に行った。
This bus connects the two large cities.
このバスは2つの大都市をつないでいる。
It is really hard to pay one's way in a huge city like Tokyo.
東京のような大都会で借金なしでやっていくのは本当にむずかしい。
For all his city ways, he is a country boy at heart.
彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
I had no sooner arrived in Kyoto than I fell ill.
私は京都に着くとすぐ病気になった。
You should visit Kyoto.
京都を訪問するべきだよ。
Will you make every effort to come?
何とか都合して来てください。
I have been to Kyoto twice.
私は、2度、京都へ行ったことがある。
Kyoto is famous for its old temples.
京都は古い寺院で有名である。
I want to charter a bus.
貸し切りバスを一台都合して欲しいんですが。
That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies.
あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。
The flu struck the metropolitan area.
インフルエンザが都市部で猛威を振るった。
My grandfather has lived in Kyoto for over 50 years, so he knows his way about.
祖父は京都に50年以上も住んでいるので、京都の地理に明るい。
Currently, it is a situation in which transport links in the metropolitan area have been paralyzed due to the earthquake.
現在、地震の影響で首都圏の交通網が麻痺している状況です。
Have you ever visited Kyoto?
あなたは今までに京都を訪れたことがありますか。
There are a few nuclear bomb shelters in the city.
その都市には数カ所の核シェルターがある。
He visited Kyoto last year.
彼は昨年京都を訪問しました。
People living in town don't know the pleasures of country life.
都会に住んでいる人たちは、田舎暮らしの楽しみがわからない。
I went as far as Kyoto by train.
私は列車で京都まで行った。
Is it convenient for you if I come at 6 p.m.?
午後6時にうかがって、あなたの都合はよろしいでしょうか。
I have been to Kyoto.
私は京都に行ったことがある。
Most people live in urban areas.
大部分の人々は都市部に住んでいる。
The city was all aflame.
都市全体が火に包まれた。
They are longing for city life.
あの人達は都会の生活にあこがれている。
He's never quite adjusted to the pace of the city.
彼は都会のペースにまだ慣れきっていない。
I visit the city yearly.
私は年に一度その都市を訪れます。
The company has branches in all large cities.
その会社は大都会全部に支店がある。
A steamship is, without doubt, a city in itself.
汽船は疑いもなくそれ自体1つの都市である。
You will soon be used to living in a big city.
君もすぐに大都市で生活することに慣れるだろう。
Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain.
バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。
Copenhagen is the capital of Denmark.
コペンハーゲンはデンマークの首都です。
Living in a large city has many advantages.
大都市に住むことには多くの利点がある。
As the train was crowded, I kept standing all the way to Kyoto.
電車が混んでいたので、京都まで行くのにずっと立ち通しだった。
All the roads leading into the city are full of cars.
その都市に入る道はすべて車で一杯である。
Traffic is a major urban problem.
交通は都市の主要な問題である。
I'd like to leave the city and rediscover nature.
私は都会を出て自然を再発見したい。
Ken has arrived in Kyoto.
ケンは京都に着いた。
A very large number of tourists visit Kyoto in the spring.
春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。
The city is laid out with beautiful regularity.
その都市は美しく規則正しく設計されている。
It makes no difference to me whether she lives in the city or in the country.
彼女が都市に住んでいるか、それとも田舎に住んでいるかということは、どうでも良いことだ。
Country roads aren't as crowded as city roads.
田舎の道路は、都会ほど混雑しません。
Kyoto was an old capital of Japan.
京都はかつて日本の首都でした。
Kyiv is the capital of Ukraine.
キエフはウクライナの首都です。
He'd love to live in the city.
彼は都会の生活にあこがれた。
I live in a big city.
私は大都会に住んでいる。
I graduated from the University of Kyoto.
私は京都大学を卒業しました。
The girl I told you about lives in Kyoto.
私が君に話した女の子は京都に住んでいる。
He reached Kyoto on Saturday.
彼は土曜日に京都についた。
First we'll hit Kyoto.
まず京都にいく。
That was why the city was named Rome.
そういうわけでその都市はローマと名づけられました。
The capital city of Italy is Rome.
イタリアの首都はローマです。
I am deeply attached to old temples in Kyoto.
私は京都の古い寺に深い愛着を感じる。
Records are particularly scarce for this era, perhaps owing to a long series of natural disasters which befell the capital.
おそらく長期にわたって首都を襲った自然災害のため、この時代に関する現存する記録はことに希少である。
Tokyo is more populous than any other city in Japan.
東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。
When will it be convenient for you to come?
おいでくださるのはいつが都合よろしいですか。
As for myself, Saturday will be convenient.
私に関して言えば、土曜日が都合がよい。
The capital of Italy is Rome.
イタリアの首都はローマです。
Kobe is a sister city of Seattle.
神戸はシアトルの姉妹都市です。
Where's convenient for you?
どこが都合がいい?
Kyoto is famous for its old temples.
京都は古いお寺があるので有名だ。
The control of exhaust gas is especially needed in big cities.
特に大都会では排気ガスの抑制が必要だ。
She went to Kyoto, didn't she?
彼女は京都へ行ったのでしょう。
A small town lies between the big cities.
小さい町が大都市の間にある。
I went as far as Kyoto by train.
列車で京都まで行った。
The bulk of his work is in the urban area.
彼の仕事の大半が都市部に集中している。
It's one of the largest cities in the world.
世界で最も大きな都市の一つだ。
Mr Smith has lived in Kyoto for three years.
スミスは3年間京都に住んでいる。
On his tour of Italy, he visited several cities which are famous for their scenic beauty, for instance, Naples and Florence.
イタリア旅行で彼はいくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
Ozawa had been demobilized from overseas and had just arrived this night into his hometown, Osaka, but he had heard rumors on the train about bandits roaming in the postwar cities and suburbs.