The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '都'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This is the main street of this city.
ここがこの都市の中心部です。
I have been to Kyoto once.
京都には一度行ったことがある。
The other day, I met him in Kyoto.
先日京都で彼にあった。
The city was all aflame.
都市全体が火に包まれた。
Six o'clock will suit me very well.
6時ならとても都合がいい。
He stressed the convenient aspects of city life.
彼は都会生活の便利な面を強調した。
Copenhagen is the capital of Denmark.
コペンハーゲンはデンマークの首都です。
Jane doesn't know as much as about Nara as she does about Kyoto.
ジェーンは京都についてほど奈良について知りません。
I'll see you whenever it suits you.
そちらのご都合のよいときにいつでもお会いできます。
When is a good time for you?
いつが都合がいいですか。
I was born in Kyoto in 1980.
私は1980年に京都で生まれた。
Their capital was Cuzco for many years.
長い間、首都はクスコだった。
Living in a large city has many advantages.
大都市に住むことには多くの利点がある。
Tokyo, which is the largest city in Japan, is awake 24 hours.
東京は、日本一大きい都市だが、24時間目覚めている。
No other city in Japan is as large as Tokyo.
日本のほかのどの都市も東京ほど大きくありません。
Don't forget to give us a ring when you arrive in Kyoto.
京都に着いたら必ず私たちに電話をしてください。
TV may be seen on six channels in that city.
その都市では6つのチャンネルでテレビを見ることができる。
A great many tourists visit Kyoto in spring.
春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。
Chicago is the principal city of the Middle West.
シカゴは、米国中西部の主要な都市である。
There is a library in every city in the United States.
アメリカではどの都市にも図書館がある。
How do you like Kyoto?
京都はいかがですか。
They are seeing the sights of Kyoto.
彼らは京都を見物しています。
It is difficult to find a happy medium between city and countryside.
都会と田舎の生活の中庸を見つけるのは難しい。
I went to Kyoto, where I happened to see her.
私は京都に行った。そしてそこでたまたま彼女にあった。
I went as far as Kyoto by train.
列車で京都まで行った。
Parks are to the city what lungs are to the animal.
公園の都市におけるのは肺の動物におけるようなものである。
The company has branches in all large cities.
その会社は大都会全部に支店がある。
I took him to the Kyoto Imperial Palace.
私は彼を京都御所に連れて行きました。
Please drop in when it is convenient for you.
都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
Nagoya is to the east of Kyoto.
名古屋は京都の東の方にある。
She has two sisters, who live in Kyoto.
彼女には2人の姉妹があり、2人は京都に住んでいる。
I think country life is superior to city life in some respects.
田園生活は都会生活よりいくつかの点で優れている、と私は思う。
Tokyo is a very big city.
東京はとても大きな都市です。
Ken has never visited Kyoto.
健は一度も京都を訪れたことがない。
Kobe is a sister city of Seattle.
神戸はシアトルの姉妹都市です。
You should visit Kyoto.
ぜひ京都へ行くべきだよ。
Please call on me when it is convenient for you.
御都合のよいときに、おたずね下さい。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.
I'll come at three o'clock if it is convenient to you.
もしご都合がよろしければ3時にまいります。
Nagoya is a city which is famous for its castle.
名古屋は城で有名な都市だ。
Tom decided to give up city life and live in the country.
トムは都会での生活をあきらめ、田舎での生活をすることに決めた。
The company has branches in all large cities.
その会社は大都市全部に支店がある。
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.