Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Where's the president? | 社長はどこですか。 | |
| That bridge has been out of use for a long time. | その橋は長い間使われていない。 | |
| We have been here long enough. | 私たちはもうずいぶん長くここにいます。 | |
| Their capital was Cuzco for many years. | 長い間、首都はクスコだった。 | |
| The company president has hired a headhunter to find us a new sales manager. | 社長は新しいセールスマネージャーを入れるため、引き抜き専門の人物を雇った。 | |
| Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors. | ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。 | |
| Apart from the cost, it will take long to build the bridge. | 費用は別として、その橋を築くには長い時間がかかるだろう。 | |
| Bill climbed the ladder of success until he became the president of the company. | ビルはあの会社の社長になるまで成功への道を歩み続けた。 | |
| I named my daughter Nairu wishing her long life. | 長く生きられることを願って娘を菜依瑠と名付けた。 | |
| Better short and sweet, than long and lax. | 長くてだらしがないより短くて簡潔のほうがよい。 | |
| In nine cases out of ten it will be the very thing that I have long wanted. | 十中八九それこそまさに私が長い間欲しがっていた物だろう。 | |
| I haven't got in touch with him for a long time. | 私は長い間彼と連絡を取ってない。 | |
| He was elected mayor of the city. | 彼はその市の市長に選ばれた。 | |
| The captain was the last person to leave the sinking ship. | 船長は沈んでいく船を後にした最後の人であった。 | |
| It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. | ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 | |
| He will run for mayor. | 彼は市長選に立つだろう。 | |
| Tom and Jim are the same height. | トムとジムは身長が同じだ。 | |
| Miss Sato is the president's new secretary. | 佐藤さんは社長の新しい秘書です。 | |
| The day is getting longer and longer. | 日はだんだん長くなる。 | |
| Is that long chimney broken? | あの長い煙突は壊れているのですか。 | |
| Do you like your boss? | 社長が好きですか。 | |
| I hope he will live long. | 彼に長生きしてほしい。 | |
| The estate was adjudged to the oldest son. | その土地は長男に与えられた。 | |
| The tall man looked at Tom and smiled. | 長身の男はトムを見て微笑した。 | |
| This is the longest novel that I have ever read. | これは私が今までに読んだ最も長い小説です。 | |
| I wish my father had lived longer. | 父がもっと長生きしていたらなあ。 | |
| I am tired from a long walk. | 私は長い散歩で疲れた。 | |
| Lie on the bench for a while with your eyes closed. | 目を閉じて少しの間長椅子に横になってなさい。 | |
| The mayor is a stuffed shirt. | 市長はもったいぶった男だ。 | |
| If, on the other hand, children are left alone a great deal with nothing to do, they are likely to become dull and unintelligent. | 他方、何もすることもなく長時間1人にほっておくと、子供は鈍くて愚かな子供になりやすい。 | |
| The present perfect expresses the long span from past to present. | 現在完了は、過去~現在という長いスパンを表現するものです。 | |
| He shook hands with the mayor. | 彼は市長さんと握手をした。 | |
| Ill weeds grow apace. | 雑草は成長が早い。 | |
| Rabbits have long ears. | ウサギは耳が長い。 | |
| You must be tired after such a long trip. | あなたはそんなに長い旅行の後で疲れているに違いない。 | |
| The medicine hastened the process of growth. | その薬が成長の過程を早めた。 | |
| Her deathly paleness is due to long illness. | 彼女が死人のように顔色が悪いのは長患いのせいだ。 | |
| He severely criticized the mayor. | 彼は厳しく市長を講評した。 | |
| The long and winding road that leads to your door. | きみの扉につづく長く曲がりくねった道。 | |
| That man knows how to get on the president's good side. | あの男は社長に取り入るのがうまい。 | |
| His lecture is very long. | 彼の説教はとても長い。 | |
| The girl grew up to be a pianist. | その少女は成長してピアニストになった。 | |
| She must be tired after a long walk. | 長く歩いて彼女は疲れているにちがいない。 | |
| This certainly isn't a job where you can take it easy. | 決して悠長な仕事ではない。 | |
| She had a good argument in favor of choosing him as chairman. | 彼女には彼の議長選出を支持する十分な証拠があった。 | |
| The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students. | その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。 | |
| He dislikes the principal. | 彼は校長が嫌いだ。 | |
| For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline. | この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。 | |
| He served as mayor. | 彼は市長を務めた。 | |
| A long spell of rainy weather is harmful to plants. | 長雨は植物に害をおよぼす。 | |
| Alice slid down the long slide. | アリスは長い滑り台を滑った。 | |
| The length of a day or a year varies but little. | 一日や一年の長さはほとんど変わらない。 | |
| It pays in the long run to buy goods of high quality. | 長い目で見ると良い品物を買った方が得だ。 | |
| I wonder if these shoes will last well. | この靴は長持ちするかな。 | |
| We were tired out after our long walk. | 長い間歩いたので疲れた。 | |
| Women have been resigned to unjust treatment for too long. | 女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。 | |
| I haven't seen her for ages. | 彼女には長いことお会いしていません。 | |
| He is the president in name only. | 彼は名ばかりの会長だ。 | |
| The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank. | その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。 | |
| Women live longer than men in most countries. | たいていの国では女性は男性より長生きだ。 | |
| The committee had a long session. | 委員会の会議は長時間にわたった。 | |
| It was not until last summer that my oldest son learned to swim. | 去年の夏にようやく私の長男は泳げるようになった。 | |
| Do you plan to stay long? | 長くいらっしゃるつもりですか。 | |
| It is not surprising that I was elected mayor. | 私が市長に選ばれたのは驚くべきことではない。 | |
| His personality is marked by forwardness. | 彼の性格の特長はあつかましさだ。 | |
| After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification. | 列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。 | |
| We selected the chairman by a vote. | 我々は投票で議長を選んだ。 | |
| He represented the mayor at a ceremony. | 彼は市長の名代として式に出席した。 | |
| The mayor acknowledged her services to the city. | 市長は市に対する彼女の貢献に感謝した。 | |
| Deposits on long-term leases. | 長期貸借契約預かり金。 | |
| They carried out the captain's order to the letter. | 彼らは船長の命令を厳密に実行した。 | |
| The document was distributed to all department heads. | その文章は全ての部長に配布された。 | |
| Suddenly the eldest daughter spoke up, saying, "I want candy." | 突然長女が「飴がほしい」と言い出しました。 | |
| He doesn't have long to live. | あの人はあまり先が長くない。 | |
| He was born poor, but died a millionaire. | 彼は生まれはは貧乏だったが、死ぬときのは百万長者だった。 | |
| A republic is a nation whose head is not a king or queen, but a president. | 共和国とは王や王女でなく大統領が長となる国家である。 | |
| Japan is a very long country from north to south. | 日本は南北に長い国です。 | |
| I'd like a long-sleeved shirt in yellow, medium. | エムサイズの黄色い長袖のシャツが欲しいんだけど。 | |
| Japan's inflation-adjusted GNP growth rate was 5%. | 日本の実質GNP成長率は5%だった。 | |
| Women generally live longer than men. | 女の人は一般的に男の人より長生き。 | |
| How long is this bridge? | この橋はどれぐらいの長さですか。 | |
| The president assembled his advisers for a conference. | 社長は会議のために顧問たちを集めた。 | |
| A long queue had formed in front of the shop. | 店の前には長蛇の列ができていた。 | |
| Generally speaking, a woman will live longer than a man. | 一般的に言えば、女は男よりも長生きする。 | |
| They lived in a very small house at the end of a long, gray street. | 彼らは長く灰色の通りのはずれのたいへん小さな家に住んでいました。 | |
| Students discussed the problem of brain death for a long time. | 学生たちは脳死の問題について長々と議論した。 | |
| Can you measure the length? | その長さを測れますか。 | |
| This river is about one third as long as the Shinano. | この川は信濃川の3分の1の長さである。 | |
| He made such a long speech that we all got bored. | 彼があまりに長いスピーチをしたので私達は皆うんざりした。 | |
| The Great Wall of China is more than 5,500 miles long. | 万里の長城は五千五百マイル以上の長さがあります。 | |
| My grandfather lived a long life. | 私の祖父は長生きした。 | |
| Where did you come across the principal? | 校長先生と何処で会ったのですか。 | |
| Are you going to stay there for long? | あなたは長い間そこに滞在するつもりですか。 | |
| They have lived here for a long time. | 彼らは長い時間ここに住んでいる。 | |
| We elected Jack chairman. | 私達はジャックを議長に選んだ。 | |
| The long trip aggravated her injury. | 長旅で彼女の傷は悪化した。 | |
| He got his present position by virtue of his long experience. | 彼は長年の経験のおかげで現在の地位についた。 | |
| His long speech bored everyone. | 彼の長話に皆うんざりした。 | |
| My association with them didn't last long. | 彼らとのつきあいは長く続かなかった。 | |
| Women usually live longer than men. | 女性は通常男性よりも長生きする。 | |