Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The contents of the four registers are preserved by the called subroutine. | 4つのレジスタは、呼び出された関数側が保存する。 | |
| Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena. | 従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。 | |
| The assembly consisted of people concerned about human rights. | その集会は人権に関心を持つ人々の集まりだった。 | |
| The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards. | 一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。 | |
| The most instinctive act of nearly every creature is to protect its young, and with humans, this response persists for a lifetime. | ほとんどどの生物にもある最も本能的な行動が子を守ることであり、人間に関してはこうした行動は一生続くのである。 | |
| As for the money, it is all right. | そのお金に関しては大丈夫だ。 | |
| I have nothing to do with the affair. | わたしはその事件と何の関係無い。 | |
| The locomotive was pulling a long line of freight cars. | 機関車は長い貨物車の列を引っ張って走っていた。 | |
| These problems have arisen as a result of indifference. | これらの問題は無関心の結果として生じたものだ。 | |
| Her only interest is the accumulation of money. | 彼女のたった一つの関心事は金をためることだ。 | |
| So far as this matter is concerned, I am completely satisfied. | その問題に関する限り、私は大満足です。 | |
| The government is bringing in a new bill on this matter. | 政府はこの問題に関して新しい法案を提出している。 | |
| Like it or not, you must do it. | 好むと好まざるに関わらず、君はそれをしなくてはならない。 | |
| Mr Wood came to the door and spoke to Tony's mother. | ウッドさんが玄関に出てきて、トニーの母親に話しかけました。 | |
| We should do justice to both sides on that issue. | その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。 | |
| Do you have anything to say with regard to this matter? | この件に関して何か言うことはありますか。 | |
| Her implication in the crime was obvious. | 彼女がその犯罪に関係しているのは明らかだ。 | |
| None of your business. | あなたには関係ない。 | |
| As to your final grade, that depends on your final examination. | 最終成績に関しては、君の最終試験によります。 | |
| What form of transport will we take? | 交通機関は何を使うんですか。 | |
| That's none of your business! | 君には全然関係ないでしょ! | |
| He connects himself with the law firm. | 彼はその法律事務所に関係している。 | |
| His thesis is related to mine. | 彼の卒業論文は私のと関係がある。 | |
| My memory of that is still vivid. | それに関する私の記憶は今も鮮やかに残ったいる。 | |
| Notaries are involved in the drawing up of notarial deeds and sealed envelope deeds. | 公正証書遺言の作成や秘密証書遺言には公証人が関与します。 | |
| Despite all his faults he is popular. | 欠点があるにも関わらず、彼は人気がある。 | |
| That has nothing to do with me. | 無関係です。 | |
| With respect to this question, there are three problems. | この問題に関して、3つの問題がある。 | |
| We must go there whether we like it or not. | 私たちは、好むと好まざるとに関らず、そこ行かねばなりません。 | |
| I think he has something to do with that scandal. | 彼は例のスキャンダルと関係があると私は思う。 | |
| With regard to the problem, they have another opinion. | その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。 | |
| I am not concerned with this affair. | 私は、そんなこととは無関係です。 | |
| My future is closely bound up with the finances of my firm. | 私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。 | |
| The member of the Diet brought in a bill on political contribution, but it didn't pass. | その議員は政治資金に関する法案を提出したが通らなかった。 | |
| As for the accusations of heresy--here, the evidence is much weaker. | 異端という非難に関しては、ここでの証拠ははるかに弱いものである。 | |
| However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where). | しかしながら、前置詞+関係代名詞whichの部分が関係副詞whereとなっています。 | |
| He is distantly related to her. | 彼は彼女と遠い親戚関係にある。 | |
| As for me, I prefer beer to whisky. | 私に関して言うと、ウイスキーよりビールが好きだ。 | |
| He was innocent of the crime. | 彼は犯罪に関して無罪だった。 | |
| His boss has a good opinion of his knowledge of computers. | 彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。 | |
| There was no question about that. | その件に関して特に疑問はない。 | |
| This author doesn't understand at all what need would a man and a woman who can't be involved in a romantic relationship have of becoming friends. | お互に恋愛のできないやうな男女が、なんの必要から友情関係を結ぶのか、筆者にはさつぱりわからんのである。 | |
| You're interested in a career in foreign relations, aren't you? | 国際関係の仕事に興味があるのですね。 | |
| He has nothing to do with the matter. | 彼はその問題とは関係ない。 | |
| I had just finished eating lunch when my doorbell rang. | 玄関の呼び鈴が鳴った時、私はちょうど昼食を食べ終えたところでした。 | |
| She has a very good relationship with her students. | 彼女は生徒達との関係がとてもうまくいっている。 | |
| They had little information about geography. | 彼らは地理に関する知識はほとんど持っていなかった。 | |
| Bob wasn't in on the plan. | ボブはその計画には関与しなかった。 | |
| Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology. | さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。 | |
| The only trouble I've ever had was dealing with people who didn't like my personality. | 私が抱えた問題は、私のするタイプが気に入らなかった人との関係だけよ。 | |
| We find diverse ethnic and economic interests here. | ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。 | |
| We are in on the project. | 私たちはその計画に関係している。 | |
| So far as I am concerned, I am not against his plan. | 私に関して言えば、彼の案には反対できない。 | |
| And yet he could pass the exam. | それにも関わらず彼は試験に合格することができた。 | |
| Joe's idea for a new kind of car will make him filthy rich. | 新型車に関するジョーの着想は彼を大金持ちにするだろう。 | |
| I think he has something to do with that scandal. | 彼は例のスキャンダルと関係があると思う。 | |
| She was careful not to leave the door unlocked. | 玄関のかぎをかけわすれないように気をつけた。 | |
| I heard the doorbell ring. Go and see who it is. | 玄関のベルが鳴るのが聞こえたよ。誰か来たのか見に行っておいで。 | |
| He took out a book about the history of coins. | 彼はコインの歴史に関する本を出した。 | |
| A lot of snow fell on the Kanto region last week. | 先週、関東で大雪が降りました。 | |
| During the press conference, the President touched on foreign relations. | 記者会見の際、大統領は外交関係にちょっと触れた。 | |
| Despite her warning, he made little of the matter. | 彼女の警告にも関わらず、彼はそのことを軽んじた。 | |
| The two incidents are connected with each other. | その2つの事件は互いに関係がある。 | |
| Import restrictions are barriers to closer relations between the two countries. | 輸入制限は両国間により親密な関係を作る支障になる。 | |
| Books are to the mind what food is to the body. | 本の心に対する関係は、食糧の体に対する関係に等しい。 | |
| Have you heard the latest news about the war? | 戦争に関する最新のニュースを聞きましたか。 | |
| That depends on whether you are interested or not. | それはあなたが、関心があるかどうかによって決まるのです。 | |
| He admits being involved in the scandal. | 彼はそのスキャンダルに関係していることを認めている。 | |
| Are you interested in politics? | 政治に関心があるの? | |
| I can't agree with them on this matter. | この件に関しては彼らに賛成できない。 | |
| As far as I'm concerned, you can do what you like. | 私に関する限り、君は好きな事をしていいよ。 | |
| In the matter of house-rent I have come to terms with him. | 家賃に関して私は彼と折り合いがついた。 | |
| Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage. | 日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。 | |
| A customs declaration is required. | 関税申告書が必要になります。 | |
| There is a man at the door who wants to see you. | あなたに会いたがっている人が玄関にいます。 | |
| I had nothing to do with that incident. | 私はその事件とは何の関係も無かった。 | |
| The typhoon will approach the Kanto district around two in the afternoon. | 台風は午後2時頃関東地方に接近するでしょう。 | |
| It is our policy not to give out personal information. | 個人に関する情報は、教えないのが私どもの方針です。 | |
| The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes. | ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。 | |
| But it was not successful for long because everyone, even religious people, had a strong attraction to the game. | しかし、誰もが、宗教関係者でさえも、その競技に強い興味を抱いていたので、長くはうまくいかなかったのです。 | |
| It's none of your business. | お前には関係ないだろ。 | |
| In respect to your question, I have nothing to say. | ご質問の点に関しては、言うべきことはなにもありません。 | |
| He has a fine library of books on art. | 彼は美術に関するすばらしい蔵書を持っている。 | |
| This might not have anything to do with our problem. | これは我々の問題とは全く無関係かもしれない。 | |
| It is beneath my dignity to ask a favor. | 恩恵を請うのは私の威厳に関わる。 | |
| Concerning this, I'm the one to blame. | これに関しては私にも責任がある。 | |
| She had no rule of thumb about it, but she got it right every time. | 彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。 | |
| These remarks are related to her proposal. | これらの発言は彼女の提案に関係がある。 | |
| With reference to your request, I will support. | 君の申し出に関して、私は君を支持したい。 | |
| Tax wise, it is an attractive arrangement. | 税に関して言えば、それは魅力的な制度だ。 | |
| He has fund of information about world politics. | 彼には国際政治に関する情報の蓄積がある。 | |
| That has nothing to do with you. | あなたには関係ない。 | |
| That country broke off diplomatic relations with the United States. | その国は米国との外交関係を断絶した。 | |
| I had nothing to do with the group. | 私はそのグループとは関係なかった。 | |
| The point about enclosure is that the configuration of ethnic groups must be clearly described. | 囲い込みに関する要点は、エスニック・グループの構成を明確に記述しなければならないということである。 | |
| Get the meaning of a word from its context. | 文の前後関係から単語の意味を知る。 | |
| There are books and books on the subject. | その問題に関しては実にいろいろな本がある。 | |
| You should stay away from cults like that before you turn into a moron. | 馬鹿が移るまえにそのような宗教に関わらんほうがいい。 | |
| The greatest cause of stress for men is work, while for women, human relationships come at the top of the list. | 男性にとっての最大の原因は仕事であるが、女性の場合は人間関係が1位である。 | |
| We must maintain the friendly relations between Japan and the U.S. | 我々は日米間の友好関係を維持しなければならない。 | |