Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The sun sets in the west. 太陽は西に没する。 The sun rose above the horizon in the distance. はるか後方の水平線の上に太陽がのぼった。 The sun sank below the horizon and it got dark. 太陽が地平線の下に沈み、暗くなった。 If it were not for the sun, we would all die. 太陽がなければ、私たちはみんな死んでしまうでしょう。 The sun was burning in the sky. 太陽は空で明るく輝いていた。 Let's start before the sun rises. 陽が昇らないうちに出発しよう。 Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere. 太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。 The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun. 今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。 Yoko would not have taken chemistry unless she had needed it. 陽子は必要でなかったなら化学をとらなかったでしょう。 There is no new thing under the sun. 太陽の下、新しいものは何ひとつない。 The sun goes down in a wild blaze of color. 陽があかあかと沈む。 If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth. 太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。 The sun sets in the west. 太陽は西に沈む。 The sun is about to rise. 太陽が昇ろうとしている。 A parasol is used during the summertime to shade the face. パラソルは顔に陽が当たらないように夏に用いる。 The sun is shining. 太陽が輝いている。 We saw the sun sink below the horizon. 私たちは太陽が地平線の下に沈むのを見た。 If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun. 雲がなければ太陽の喜びはない。 Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown. 太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。 He was a man of cheerful aspect. 彼は陽気に見える人だった。 Suddenly, the thick clouds hid the sun. 突然厚い雲が太陽をおおった。 The sun was shining and it was warm, so I took the day off. 太陽が輝いて暖かかったので、その日は休みにした。 The sun rose above the horizon. 太陽が水平線の上に昇った。 He seems cheery but, on the contrary, he is sad. 彼は陽気そうに見えるが、本当はそれに反して悲しんでいるのだ。 The sun was almost gone. 太陽はほとんど沈んでいた。 They thought he was the son of the Sun. 彼らは彼が太陽の御子であると思った。 The sun furnishes heat and light. 太陽は光りと熱を与えてくれる。 He walked down the street whistling cheerfully. 彼は陽気に口笛を吹きながら通りを歩いた。 Sunlight makes my room warm. 太陽の光が私の部屋を暖かくする。 The sun gives us light and heat. 太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。 All I want to do during the dog days is stay indoors and keep out of the sun. 真夏日には屋内にひっこんで太陽を避けるしか手がないよ。 It was believed that the sun went around the earth. 太陽は地球の周りを回ると信じられていた。 The sun went down behind the mountains. 太陽は山の向こうへ沈んでいった。 As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area. 商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。 The sun sends out light. 太陽は光を放つ。 How is the weather there? そちらの陽気はどうですか。 The scorching sun grilled us. 灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。 The sun rose from the sea. 海から太陽が昇った。 The heat of the sun hardens clay. 太陽の熱は粘土を固くする。 Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise. たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。 If there were no clouds, we could not enjoy the sun. 雲がなければ太陽の喜びはない。 Rather than light-hearted and cheerful men, I'm attracted to sober men with a bit of a dark side to them. 私は陽気で軽い男より、ちょっと翳のある渋い男に惹かれるの。 Hinata criticized her teacher unfairly and the teacher became sick. 陽菜は先生を不当に非難して、先生が病気になった。 Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。 They are making good use of the heat from the sun. 彼らは太陽からの熱を有効に利用している。 You are my sunshine. きみは僕の太陽だ。 We will explore every planet that goes around the sun. 我々は太陽を巡るすべての惑星を探検するだろう。 He is always cheerful. 彼はいつも陽気だ。 There is nothing new under the sun. 太陽のもとに新しいものなどはない。 When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing. 明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。 The clouds hid the sun. 雲が太陽を隠した。 There are a lot of stars larger than our own Sun. 私達の太陽より大きな星はたくさんある。 Physician, heal thyself. 陰陽師身の上知らず。 The sun rises above the houses. 太陽が家並みの上に出る。 Patty exposed her back to the sun on the beach. パティは浜辺で背中を太陽にさらした。 The sun will come up soon. もうすぐ太陽が昇るだろう。 Jupiter is the largest planet in the Solar System. 木星は、太陽系最大の惑星である。 If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun. ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。 The ancient Greeks knew as much about the solar system as we do. 古代ギリシャ人は太陽系について私たちと同じ位よく知っていた。 The sun sunk below the horizon. 太陽が地平線の下に沈んだ。 The sun went below the horizon. 太陽は地平線下に没した。 There's a little black spot on the sun today. 今日の太陽に浮かんだ小さな黒点。 You can see the sun peeking through the clouds. 雲間から太陽が覗いています。 If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth. もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。 There's a lot of glare. 太陽の照り返しが強い。 Oh your daughter Haru-chan is very cheerful. あら、あなたのところの娘のはるちゃんはとても陽気ですね。 If there was no sun, we would not be able to live. 太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。 The sun is just setting. 太陽は今沈むところだ。 The house is heated by solar energy. その家は太陽エネルギーで暖房されている。 There is nothing on earth that is not affected by the sun. この世で太陽の影響を受けないものはない。 The sun gives us heat and light. 太陽は私たちに熱と光を与えてくれる。 The sun has nine planets. 太陽は9つの惑星を持つ。 He laughed a merry laugh. 彼は陽気に笑った。 The sun in the sky never raised an eye to me. 空の太陽は俺に目もくれやしない。 The earth makes one revolution around the sun in about 365 days. 地球は約365日で太陽の周囲を1回転する。 The sun has just sunk below the horizon. 太陽は今し方地平線に沈んだ。 We believed that the earth moves round the sun. 私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。 My friend Sun shine on me now and ever. 友なる太陽よ俺を照らし続けてくれ。 The earth moves around the sun in 365 days. 地球は365日で太陽の周りを一周する。 The earth goes around the sun. 地球は太陽の周囲を回る。 He is not the cheerful man he was. 彼は昔の陽気な人でなくなっている。 It's warm enough today to bring out a slight sweat. 今日は汗ばむような陽気だ。 The sun is farther from the earth than the moon. 太陽は月よりも地球から遠いところにある。 The morning sun is so bright that I cannot see it. 朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。 Let's observe sunspots. 太陽の黒点を観察しよう。 This warm weather is abnormal for February. こんな暖かい陽気は2月にしては異常だ。 The sun is much larger than the moon. 太陽は月よりもずっと大きい。 The sun was blazing overhead. 太陽は頭上でぎらぎら輝いていた。 It was not until the sun had set that the child came home. 太陽が沈んでからやっと子供も家に帰った。 The sunshine tempted people out. 太陽の日差しに誘われて人々が外出した。 We'll use energy sources such as the sun and wind. 私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。 The sun appeared from behind the clouds. 太陽が雲のうしろから顔を出した。 Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。 In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life. 植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。 The sun gives us heat and light every day. 太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。 The sun is going down. 太陽がしずんでいく。 It is such warm weather that the roses will bloom soon. 大変暖かい陽気なので、ばらの花がすぐ咲くでしょう。 It was as gloomy inside the mansion as the sunlight was dazzling outside. 外の陽光が眩い分、屋敷の中は仄暗い。 Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution. たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。 The sun on the horizon is wonderful. 地平線上の太陽は素晴らしい。