Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| At a hilarious party, one frequently finds a wet blanket sitting next to the life of the party. | 陽気な席で、人気者の隣に、興ざめの者が座っていることがよくある。 | |
| Copernicus taught that the earth moves around the sun. | コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。 | |
| They thought he was the son of the Sun. | 彼らは彼が太陽の御子であると思った。 | |
| The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court. | 真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。 | |
| The sun beat down on our necks and backs. | 首や背に太陽が暑く照りつけた。 | |
| The sun went below the horizon. | 太陽は地平線下に没した。 | |
| The sun gives light by day, and the moon by night. | 昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。 | |
| This is a world where the sun doesn't shine. | ここは陽の当たらない世界です。 | |
| Oh your daughter Haru-chan is very cheerful. | あら、あなたのところの娘のはるちゃんはとても陽気ですね。 | |
| He said that the earth goes round the sun. | 彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。 | |
| The sun furnishes heat and light. | 太陽は光りと熱を与えてくれる。 | |
| It is such warm weather that the roses will bloom soon. | 大変暖かい陽気なので、ばらの花がすぐ咲くでしょう。 | |
| The scorching sun grilled us. | 灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。 | |
| The sun set below the dam. | 太陽が地平線の下に沈んだ。 | |
| But for the heat of the sun, what would become of the living things on earth? | 太陽の熱がなかったら、地上の生物はどうなるだろう。 | |
| I was looking at the sun setting in the sea in the west. | 私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。 | |
| It goes around the sun in 365 days. | それは365日かけて太陽の周りをまわる。 | |
| Suddenly, the thick clouds hid the sun. | 突然厚い雲が太陽をおおった。 | |
| Yoko would not have taken chemistry unless she had needed it. | 陽子は必要でなかったなら化学をとらなかったでしょう。 | |
| Nancy has a very lively and sweet temperament. | ナンシーはとても陽気でかわいらしい性格だ。 | |
| We watched the sun setting behind the mountains. | 我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。 | |
| Which is larger, the sun or the Earth? | 太陽と地球とではどちらが大きいですか。 | |
| The sun rose above the horizon. | 太陽が地平線の上に昇った。 | |
| If it were not for the sun, every living thing would die. | もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。 | |
| The sun is farther from the earth than the moon. | 太陽は月よりも地球から遠いところにある。 | |
| The sun was burning in the sky. | 太陽は空で明るく輝いていた。 | |
| If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun. | 雲がなければ太陽の喜びはない。 | |
| If the sun were to go out, all living things would die. | もし太陽が消滅したら、生物は皆死ぬだろう。 | |
| The sun rose above the horizon in the distance. | はるか後方の水平線の上に太陽がのぼった。 | |
| The sun sank slowly below the horizon. | 太陽はゆっくりと地平線の向こうに沈んでいった。 | |
| In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation. | 太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。 | |
| After the rain, the sun emerged from the clouds. | 雨の後、太陽が雲間から現れた。 | |
| The earth goes around the sun. | 地球は太陽の周りを公転している。 | |
| The sun was hidden in the moon's shadow. | 太陽が月のかげに隠れた。 | |
| The sky is clear and the sun is bright. | 空は晴れ、太陽は輝いている。 | |
| The sun is setting below the horizon. | 太陽が地平線の下へ沈もうとしている。 | |
| No matter how fair the sun shines, still it must set. | 太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。 | |
| Let's observe sunspots. | 太陽の黒点を観察しよう。 | |
| He declared that the earth goes round the sun. | 地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。 | |
| Neptune is the eighth planet of the solar system. | 海王星は太陽系の8番目の惑星だ。 | |
| If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind. | 仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。 | |
| The sun rose above the horizon. | 太陽は地平線の上に昇った。 | |
| You are my sunshine. | きみは僕の太陽だ。 | |
| The sun was on the point of rising in the east. | 太陽は東から昇ろうとするところだった。 | |
| The sun was shining and it was warm, so I took the day off. | 太陽が輝いて暖かかったので、その日は休みにした。 | |
| We'll use energy sources such as the sun and wind. | 私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。 | |
| He walked down the street whistling cheerfully. | 彼は陽気に口笛を吹きながら通りを歩いた。 | |
| Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown. | 太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。 | |
| The heat of the sun hardens clay. | 太陽の熱は粘土を固くする。 | |
| I wore sunglasses to protect my eyes from the sun. | 太陽から目を保護するためにサングラスをかけていた。 | |
| Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate. | より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。 | |
| The sun appeared on the horizon. | 地平線に太陽が見えてきた。 | |
| He laughed a merry laugh. | 彼は陽気に笑った。 | |
| Without the Sun, we could not live on the Earth. | 太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。 | |
| The sun was shining in all its splendid beauty. | あふれんばかりの美しい陽射しであった。 | |
| You can see the sun peeking through the clouds. | 雲間から太陽が覗いています。 | |
| The sun in the sky never raised an eye to me. | 空の太陽は俺に目もくれやしない。 | |
| The sun is shining brightly. | 太陽は明るく照っている。 | |
| My eyes are dazzled by the sun. | 太陽がまぶしい。 | |
| If it were not for the sun, we could not live. | もし太陽がなかったら、我々は生きられないだろう。 | |
| In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life. | 植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。 | |
| The tuberculin reaction was positive. | ツベルクリン反応は陽性でした。 | |
| The desert sun grilled him. | 砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。 | |
| Without the sun, we couldn't live on the earth. | 太陽がなければ私たちは地上で生きていけない。 | |
| Engineers are crazy about solar energy. | 技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。 | |
| The setting sun is not yellow, but orange. | 夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。 | |
| Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. | たとえ太陽が西から登るようなことがあっても、私の考えは変わりません。 | |
| Do Japanese children really paint the sun red? | 本当に日本の子供たちは太陽を赤くぬるのですか。 | |
| He is always cheerful. | 彼はいつも陽気だ。 | |
| The sun on the horizon is wonderful. | 地平線上の太陽は素晴らしい。 | |
| The sun was about to come up. | 太陽はまさに昇ろうとしていた。 | |
| The sun is about to rise. | 太陽が今昇ろうとしている。 | |
| We saw the sun sink below the horizon. | 私たちは太陽が地平線の下に沈むのを見た。 | |
| She was the brightest and gayest of all present. | 出席者のうちで彼女は一番明るく陽気だった。 | |
| The sun sunk below the horizon. | 太陽が地平線の下に沈んだ。 | |
| The midnight sun is a fantastic natural phenomenon. | 真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。 | |
| Every day they killed a llama to make the Sun God happy. | 毎日彼らは太陽の神を幸せにするためにラマを殺した。 | |
| The sailors sang merry songs. | 水夫は陽気な歌を歌った。 | |
| The sun sometimes shone. | 太陽は時折顔を見せた。 | |
| The sun is just setting. | 太陽は今沈むところだ。 | |
| It's a good idea to cover up when the sun is this strong. | 陽射しが強いので帽子をかぶろう。 | |
| The house is heated by solar energy. | その家は太陽エネルギーで暖房されている。 | |
| The sun emerged from behind the clouds. | 太陽が雲の陰から現れた。 | |
| The distance from the sun to the earth is about 93 million miles. | 太陽から地球まで距離は9千3百万マイルです。 | |
| Let's start before the sun rises. | 陽が昇らないうちに出発しよう。 | |
| The sun doesn't always shine. | 太陽はいつも輝いているわけではないのだ。 | |
| The sun is just setting. | 太陽が今沈むところだ。 | |
| It seems that on clear, sunny days they could also use the sun to find their way home. | よく晴れた日に彼らは帰る道を見つけるために太陽を使うことができたように思います。 | |
| My friend Sun shine on me now and ever. | 友なる太陽よ俺を照らし続けてくれ。 | |
| If it were not for the sun, nothing could live. | 太陽がなければ何も生きられないだろう。 | |
| Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun. | 昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。 | |
| The earth is small compared with the sun. | 太陽に比べると地球は小さい。 | |
| I was watching the red sun sinking in the west. | 私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。 | |
| Jupiter is the largest planet in the Solar System. | 木星は、太陽系最大の惑星である。 | |
| Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise. | たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。 | |
| You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west. | 私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。 | |
| As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area. | 商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。 | |
| The planets revolve around the sun. | 惑星は太陽の周囲を回転する。 | |
| The sun is sinking below the horizon. | 太陽が水平線の下に沈みかけている。 | |
| There is nothing on earth that is not affected by the sun. | この世で太陽の影響を受けないものはない。 | |