UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '雑'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was late because of the traffic.道路混雑のせいで私は遅れました。
The problem is complicated by his personality.この問題は彼の性格と複雑にからんでいる。
She was idly turning over the pages of a magazine.彼女はぼんやりと雑誌のページをめくっていた。
You must not read such a magazine as will do you harm.害になるような雑誌を読んではいけない。
Frustrated with the European languages, which he considered "too boring", Christopher Columbus invented "Columbian", a language so complicated that only he could speak it.クリストファーコロンブスは、あまりにつまらないと見なしたヨーロッパの諸言語に不満を感じて、自分しか話せないほど複雑な「コロン語」を考案した。
Roughly speaking, there were about 30 people in the bus.大雑把に言えば、バスには30名ほどの人達がいました。
The busy road is a danger to small children.混雑した道路は小さな子供にとって危険です。
She was absorbed in reading the magazine.彼女はその雑誌を夢中になってよんでいた。
She killed time reading a magazine while she waited.彼女は待っている間雑誌を読んでひまをつぶした。
I cannot put up with all that noise.あの雑音には我慢できない。
The store happened to be crowded yesterday.その店は昨日たまたま混雑していた。
She glanced through the magazine.彼女は雑誌にざっと目を通した。
He was in charge of preparing a magazine for publication.彼は雑誌の出版準備を担当していた。
The mechanism of this machine is complicated.この機械のメカニズムは複雑です。
My brother could not solve the complicated problem.兄はその複雑な問題を解くことができなかった。
I read a magazine to kill time.時間つぶしに雑誌を読んだ。
The road was crowded with trucks.道は、トラックで混雑していた。
Do you know anything about complex carbohydrates?複雑炭水化物って何か知ってますか。
He dwelt on the complexities of modern life.彼は現代生活の複雑性について長々と話した。
Shall we shoot the breeze for a while before talking business?商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。
I can see some intricate patterns in the picture.その絵には複雑な模様が見える。
He is good at solving complicated mathematical problems.彼は複雑な数学の問題を解くことが得意だ。
Life today is fast-moving and complex.今日の生活はめまぐるしく変わり複雑である。
Our feelings towards him are mixed.われわれの彼に対する感情は複雑だ。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
My brother's room is always a mess.弟の部屋はいつも雑然としている。
He pulled up the weed and threw it away.彼は雑草をぬいて捨てた。
May I look at that magazine?その雑誌を見せてくれますか。
The pain from the compound fracture was almost intolerable.複雑骨折の痛みはほとんど耐え難かった。
To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。
Grammar is very complicated.文法は非常に煩雑だ。
Yes, in Osaka too we say "idiot" when we are insulting someone.はい、大阪でも相手に罵詈雑言を浴びせるとき、アホと言います。
Here is a new magazine for you to read.ここにあなたがお読みになる新しい雑誌があります。
She reached out for the magazine on the shelf.彼女は棚の上の雑誌を取ろうと手を伸ばした。
Tom's work is sloppy.トムは仕事が雑だ。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
Computers are capable of doing very complicated work in a split second.コンピューターは非常に複雑な仕事を瞬時にすることができる。
We stayed home for Christmas, so as to avoid heavy traffic.交通混雑を避けるために、クリスマスには家にいた。
He took a quick look at the magazine.彼はその雑誌を急いで見た。
They sell many types of food and grocery products.あそこでは多くのタイプの食品や雑貨を売っている。
In the crowded street you're standing all alone.雑踏の中おまえは一人たたずむ。
The field was rank with weeds.畑は雑草で覆われていた。
The magazine which you lent me is very interesting.あなたが私に貸してくれた雑誌はとてもおもしろい。
Her father has a general store.彼女の父は雑貨店をしている。
The magazine is aimed at teenagers.その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
Whichever highway you decide on, it will be crowded with cars and trucks.どちらの道路を通るにしても、車やトラックで混雑するでしょう。
The radio is disturbed by noises.ラジオに雑音が入る。
We have to pull the weeds.雑草を取らなくてはならない。
The road is jammed with cars.その道は車で混雑している。
Many weeds were growing among the flowers.花の間に多くの雑草が生えていた。
I cut the article out of the magazine.私はその記事を雑誌から切りとった。
You should get rid of these weeds.この雑草は取り除いた方がいい。
The editor and publisher of this magazine was criticized by some readers.この雑誌の編集者兼出版社が一部の読者から批判された。
I found the problem uncomplicated.その問題は複雑でないと解った。
I got a premium for subscribing to the magazine.その雑誌の購読予約をして景品をもらった。
The magazines were sold out.その雑誌は売り切れだった。
I wish the subway wasn't so crowded every morning.今朝地下鉄があんなに混雑しなかったらなあ。
This is the magazine I spoke to you about.これは、私があなたに話した雑誌です。
I found nothing interesting in that magazine.あの雑誌には何もおもしろいところがなかった。
Are there any English magazines in this library?この図書館には英語の雑誌がありますか。
Seaside resorts, such as Newport, are very crowded in summer.海岸の避暑地は、例えばニューボートがそうだが、夏には非常に混雑する。
That will complicate matters more.それは問題をより複雑にするでしょう。
This magazine sells well.この雑誌はよく売れる。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
How many copies of magazines are being printed in Japan across all Japanese magazines?日本で全部の雑誌の発行部数はどのぐらいでしょうか。
She sat in a chair reading a magazine.彼女は椅子に座って雑誌を読んでいた。
My grandmother was pulling up weeds in her backyard.祖母は裏庭で雑草を抜いていた。
By the way, is there some blog or column online that you check often? Well, it doesn't have to be online; magazines are fine, too.ところで君は何かチェックしてるブログとかコラムとかそういったものはあるのかい?いや別にウェブに限らず雑誌とかでもいいが。
It's a fiddle going to and fro between the keyboard and mouse so are there shortcuts to allow operation using only the keyboard?マウスとキーボードを行ったりきたりするのが煩雑なので、キーボードのみで操作できるようショートカットキーはないのでしょうか?
The language of that tribe is as complex as any other human language.その種族の言語は他のどんな人間の言語にも劣らず複雑だ。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。
The magazine revealed all his dirty secrets.その雑誌は彼の恥ずべき秘密を暴露しましたね。
I'm not afraid of anything after having verbal abuse heaped on me like that. In fact, I feel empowered by it.これだけ悪口雑言を浴びせられれば、後は怖いものなどありゃしない。かえってすっきりするよ。
Inside the box were cuttings from newspapers and magazines.箱の中には新聞や雑誌の切り抜きがあった。
Ill weeds are sure to thrive.雑草は茂りやすい。
My parents read books and magazines, but I read more.私の両親は本や雑誌を読むが、私はもっと沢山読みます。
One magazine is for boys, and another for girls.ひとつの雑誌は男の子向きで、また別のものは女の子向きである。
How complex is it?どのぐらい複雑なのだろうか。
The stores were alive with people the Saturday before Christmas.店はクリスマス前の土曜日なので混雑していた。
Where can I buy that magazine?その雑誌はどこで買えますか。
Do you have any Japanese magazines?日本の雑誌はありますか。
There are photos of the singers who're featured in the magazine.これが雑誌で大きく取り上げられている歌手達の写真です。
He looked through a magazine.彼は、雑誌にざっと目を通した。
Don't complicate the problem by raising new issues.新たな問題を持ち出してその問題を複雑にするな。
The Japanese distribution system, characterized by layers of wholesale, is complex and costly.いく層もの卸業者の存在が特色である日本の流通機構は、複雑でコストもかかる。
Don't throw away this magazine.この雑誌は捨てないでくれ。
The magazine does nothing for me.その雑誌はおもしろくもなんともない。
The new computer was too complicated for me to use at first.新しいコンピューターは私にとってあまりにも複雑ではじめは使えなかった。
I am looking for an effective method to get rid of all the weeds in my yard.私は庭の雑草を全部取り除く効果的な方法を探している。
Her husband intends to bring out a new monthly magazine.彼女の夫は新しい月刊雑誌を出版するつもりだ。
The method was crude, but very effective.その方法は粗雑なものであったが効果的だった。
I have a magazine in my room.私の部屋には雑誌がある。
Weeds sprang up in the garden.雑草が急に生えた。
Tom works sloppily.トムは仕事が雑だ。
The magazine is issued twice a month.その雑誌は月に二度発行されている。
He always reads a magazine.彼はいつも雑誌を読む。
This magazine is widely read.この雑誌は広く読まれている。
The roads are jammed with cars.その道は車で混雑している。
The situation has evolved into a more complex problem.事態はさらに複雑な問題に発展した。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License