UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '雑'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The language of that tribe is as complex as any other human language.その種族の言語は他のどんな人間の言語にも劣らず複雑だ。
Any magazine will do.どんな雑誌でも結構です。
This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate.こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。
Math is like love - a simple idea, but it can get complicated.数学は恋のようだ。単純だけど複雑にもなりうる。
Yes, in Osaka too we say "idiot" when we are insulting someone.はい、大阪でも相手に罵詈雑言を浴びせるとき、アホと言います。
This is the magazine I spoke to you about.これがあなたに話した雑誌です。
I cut the article out of the magazine.私はその記事を雑誌から切りとった。
I read a magazine to kill time.時間つぶしに雑誌を読んだ。
The street was crowded with cars.通りは自動車で混雑してきた。
We have to pull the weeds.雑草を取らなくてはならない。
Living in the noise and bustle of a large city, we sometimes feel like going into the country.大都会の喧騒と雑踏の中に住んでいると、時折田舎に出かけて行きたくなる。
To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。
Can I have a look at the magazine?その雑誌を見せてくれますか。
The company published a new magazine.その会社は新しい雑誌を出版した。
There are complicated circumstances behind the matter.その問題の裏には複雑な状況がある。
There are photos of the singers who're featured in the magazine.これが雑誌で大きく取り上げられている歌手達の写真です。
The new computer was too complicated for me to use at first.新しいコンピューターは私にとってあまりにも複雑ではじめは使えなかった。
I got a premium for subscribing to the magazine.その雑誌の購読予約をして景品をもらった。
It's a fiddle going to and fro between the keyboard and mouse so are there shortcuts to allow operation using only the keyboard?マウスとキーボードを行ったりきたりするのが煩雑なので、キーボードのみで操作できるようショートカットキーはないのでしょうか?
Jack reached out for the magazine on the shelf.ジャックは棚の上の雑誌を取ろうと手を伸ばした。
I was walking along the crowded street when all at once I heard a shrill cry.混雑した通りを歩いていたとき、突然鋭い叫び声が聞こえた。
Roads in the country aren't as busy as those in the city.田舎の道路は、都会ほど混雑しません。
How many magazines are on the desk?机の上に雑誌が何冊ありますか。
Someone stepped on my toe in the crowded bus.混雑したバスの中で私は誰かにつま先を踏まれた。
My mother is reading a magazine.母は雑誌を読んでいる。
Tom is sitting on the sofa, reading a magazine.トムはソファに座って雑誌を読んでいる。
The explanation may be much more complex.説明は、もっとはるかに複雑なのかもしれない。
Her father has a general store.彼女の父は雑貨店をしている。
In spite of the heavy traffic, we arrived on time.道路は混雑していたが、時間どおり到着した。
He pulled up the weed and threw it away.彼は雑草をぬいて捨てた。
The magazine does nothing for me.その雑誌はおもしろくもなんともない。
I have some chores to do.私はちょっと家の雑用がある。
I couldn't put up with that noise any longer.私はもはやその雑音に我慢する事はできなかった。
I lost my way in the crowded street.混雑していたので道に迷った。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。
One magazine is for boys, and another for girls.ひとつの雑誌は男の子向きで、また別のものは女の子向きである。
The radio is disturbed by noises.ラジオに雑音が入る。
This river abounds in small fish.この川には雑魚がたくさんいる。
Weeds sprang up in the garden.雑草が急に生えた。
The pain of the compound fracture was almost unbearable.複雑骨折の痛みはほとんど耐え難かった。
My brother could not solve the complicated problem.兄はその複雑な問題を解くことができなかった。
This child solved the complicated mathematics problem easily.この子は複雑な数学の問題を簡単に解いた。
She was absorbed in reading the magazine.彼女はその雑誌を夢中になってよんでいた。
Our feelings towards him are mixed.われわれの彼に対する感情は複雑だ。
The magazine jumped the gun and reported on the scandal.その雑誌は早まってそのスキャンダルを報じてしまった。
You must come and have a chat with us.ぜひ雑談でもしにいらしてください。
As soon as he graduated, he went to work in his father's general store.学校をでるとすぐ彼は父親の雑貨屋に働きに出た。
Our garden was full of weeds.うちの庭は雑草だらけだった。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
Your room is out of order.君の部屋は乱雑だね。
Look out for pickpockets on crowded trains.混雑した電車の中ではスリにご用心ください。
We cut away all the grass and weeds around the church.私達は教会の周りに生えている草や雑草を全部切り取った。
I wagered him a dollar that I'd sell more magazines than he would.僕が彼より雑誌を多く売ることに彼と1ドル賭けた。
Many weeds were growing among the flowers.花の間に多くの雑草が生えていた。
The garden was overgrown with weeds.庭には雑草が生い茂っていた。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
Country roads aren't as crowded as city roads.田舎の道路は、都会ほど混雑しません。
Ill weeds are sure to thrive.雑草は茂りやすい。
Modern finance is becoming increasingly complicated and sophisticated.現代の金融は一段と複雑かつ高度になってきている。
The corridor was so crowded that we couldn't walk.廊下は大変混雑していたので歩けなかった。
That store sells newspapers and magazines.あの店では新聞と雑誌を売っている。
When he opens a magazine, he will usually read his horoscope first.彼は雑誌を開くと、たいていまず自分の星占いを読みます。
What magazines do you subscribe to?どんな雑誌をとっていますか。
It is foolish to read such a magazine.そんな雑誌を読むのはばかげている。
I'm not afraid of anything after having verbal abuse heaped on me like that. In fact, I feel empowered by it.これだけ悪口雑言を浴びせられれば、後は怖いものなどありゃしない。かえってすっきりするよ。
You should get rid of these weeds.この雑草は取り除いた方がいい。
The roads out in the country are not so busy as in the city.田舎の道路は、都会ほど混雑しません。
The magazine is for killing time.その雑誌は暇潰しです。
You shouldn't keep towels and cleaning rags together.雑巾とタオルを一緒くたにしてはいけない。
Will you get me some salt at the grocer's?食料雑貨店で塩を買ってきてくれませんか。
Would you lend me the latest issue of the magazine?その雑誌の最新号を貸していただけませんでしょうか。
The funds are not sufficient for running a grocery.雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
I can't concentrate on my work because of the noise.雑音のせいで仕事に集中できません。
I read it in the magazine three days ago.私は三日前にそれを雑誌で読んだ。
Are you finished with that magazine?あの雑誌はもうすみましたか。
The store was so crowded that they lost sight of each other.店はとても混雑していたので彼らはお互いに相手を見失ってしまった。
Don't throw away this magazine. I haven't read it yet.この雑誌は捨てないでくれ。まだ読んでいないのだ。
That company puts out a magazine, doesn't it?あの会社は雑誌を発行するんですよね。
I lent him a magazine.私は彼に雑誌を貸した。
This magazine carries much news of importance.この雑誌は重要なニュースをたくさん乗せている。
He finished his chores in no time.彼はすぐに雑用を終えた。
Man is a complex organism.人間は複雑な有機体だ。
Computers are capable of doing extremely complicated work.コンピューターは極めて複雑な仕事をすることが出来る。
The pain from the compound fracture was almost intolerable.複雑骨折の痛みはほとんど耐え難かった。
He was in charge of preparing a magazine for publication.彼は雑誌の出版準備を担当していた。
A computer is a complex machine.コンピューターは複雑な機械だ。
There's a magazine in my room.私の部屋には雑誌がある。
Roughly speaking, there were about 30 people in the bus.大雑把に言えば、バスには30名ほどの人達がいました。
The grass was left long and weedy in the slate walk, and very often he wasn't cutting the grass on the other side of the hedge by the road at all.スレートの小道では芝は刈り残されており、雑草も残っており、道路のそばの生け垣の外側の芝は刈っていないことが多かった。
My mother doesn't like my room being untidy.母は私の部屋が乱雑なのを好まない。
The police were able to cope with the crowd.その警察官はその混雑をうまく処理できた。
Seaside resorts, such as Newport, are very crowded in summer.海岸の避暑地は、例えばニューボートがそうだが、夏には非常に混雑する。
The previous tenant took excellent care of her apartment.前の借家人は、アパートの雑用を抜群によくやっていた。
Such magazines have a great influence on children.そのような雑誌は子供に大きな影響を与える。
We have to get rid of weeds.雑草を取らなくてはならない。
Also, "armchair shopping" gets rid of the frustrations of crowds and traffic.また、「安楽いすに座りながらの買い物」には、雑踏や交通から来るフラストレーションが伴わない。
The governor's speech was published in the magazine.知事の演説がその雑誌で発表された。
Their communication may be much more complex than we thought.彼らのコミュニケーションは我々が考えてきたものよりはるかに複雑かもしれません。
Here is a new magazine for you to read.ここにあなたがお読みになる新しい雑誌があります。
Some people are reading some magazines on the train.電車の中で雑誌を読んでいる人もいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License