The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '青'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She turned pale at the news.
彼女はそのニュースを聞いて顔が青ざめた。
The blind young man has overcome his handicap.
目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
He turned pale when he heard that news.
その知らせを聞くと彼は青ざめた。
He has blue eyes and blond hair.
彼は青い目と金髪である。
I can see a clear blue sky and feel so good.
澄んだ青空が見えて私はとてもよい気分だ。
The moment he saw me, he grew pale and ran away.
彼は私を見るとすぐに、青ざめて逃げ出した。
The tower rose up against the blue sky.
その塔は青い空を背景にしてそびえ立っていた。
The grass is always greener on the other side of the fence.
隣の芝生は青い。
Why is the sky blue?
何故空は青いのですか?
He turned pale at the news.
彼はその知らせを聞いて青くなった。
His bicycle is blue.
彼の自転車は青い。
Wait until the light changes to green.
信号が青のなるまで待ちなさい。
On hearing the news, she turned pale.
その知らせを聞くと、彼女は青くなった。
Sulfur burns with a blue flame.
硫黄は青い炎を上げて燃える。
That very tune reminded me of my adolescence.
まさにあの曲が、私に青春時代を思い出させた。
Suddenly, her face was pale.
突然彼女の顔は青くなった。
Her dress is blue with white polka dots.
彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
He was so angry that his veins stood out.
彼は青筋を立てて怒った。
Her face turned pale.
彼女は青ざめた顔をしていた。
The old man spent most of his time looking back on his youth.
その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
Tom is a strapping young man.
トムは逞しい青年だ。
Her blue shoes go well with that dress.
彼女の青い靴は衣服によく似合っている。
My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow.
叔父さんは明日青森に出張です。
My mother grew pale on hearing the news.
母はその知らせを聞いた途端青ざめた。
Be utterly dejected.
青菜に塩。
Start off on the green light.
青信号が出たとたんに動き出す。
The prosperity of a nation largely rests to its young men.
国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。
As I entered the coffeehouse, I found two young men watching a wrestling match on television.
喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.
青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
As I entered a tearoom, I found two young men watching a wrestling match on television.
喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
He was scared green.
彼は恐くて青くなった。
He has a lot of books for the young.
彼は青少年向きの本をたくさん持っている。
We are in the heyday of youth.
僕らは青春の真っ只中だ。
She paled at the sight.
彼女はその光景に青くなった。
She had a blue dress on at the party yesterday.
彼女は昨日のパーティーで青のドレスを着ていた。
The young man came out of the house opposite.
その青年は向かいの家から出てきた。
I felt my face turn pale when I heard that sound.
私はその音を聞いて、顔が青ざめるのを感じた。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.
青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
His skin has the tone of a young man's.
彼の肌は青年の肌のように張りがある。
How blue the sky is!
なんて青い空だろう。
This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo.
このトラックは青森から東京まで生鮮食料品を運ぶ。
I painted the gate blue.
僕は門をペンキで青く塗った。
The young woman's face became even redder.
青年の顔は、一層あからんだ。
The sea is blue.
その海は青い。
The young man's face became even redder.
青年の顔は、一層あからんだ。
Red contrasts well with blue.
赤は青と美しい対照をなす。
He has a blue coat on.
彼は青いコートを着ている。
She likes blue dresses.
彼女は青いドレスが好きだ。
The mountain is standing out in sharp relief against the blue sky.
その山くっきりと青空に浮き出ている。
Blend the blue paint with the yellow paint.
青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。
If I were you, I'd paint it blue.
私だったら青く塗りますね。
As is often the case with young men, he is indifferent to money.
青年にはよくあることだが彼はお金に無関心である。
He is a robust young man.
彼はたくましい青年だ。
He never loses his curiosity; he is, as it were, an eternal youth.
彼はいつまでも好奇心を失わない。いわば永遠の青年だ。
His hands had turned blue because of the cold.
彼の手は寒さで青白くなっていた。
His face turned pale on hearing the news.
その知らせを聞いて彼の顔は青くなった。
If you mix blue and red, you get violet.
青と赤を混ぜると紫になる。
Hisao's face was as pale as that of a corpse.
久夫は死人のように青ざめた顔色をしていた。
Do you have any in blue?
青いのはありますか。
The girl in a blue coat is my daughter.
青い外套を着ている女の子は私の娘です。
On hearing the news, she turned pale.
その知らせを聞くやいなや彼女は青ざめた。
The youth of our country is indifferent to politics.
我が国の青年男女は政治に無関心だ。
The traffic signal is green.
信号は青だ。
When I entered the coffee shop, two young men were watching a wrestling match on television.
喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
I remember reading the book three times when I was young.
私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。
We ordered pink, but we received blue.
ピンクを注文したのに、青いのが届いたんです。
I like this blue dress.
私はこの青いドレスが好きだ。
A green carpet will not go with this blue curtain.
緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。
The bluebird carries the sky on his back.
青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
How blue the sky is!
なんと空が青いのだろう。
I go up to the rooftop when I want to see the blue sky.
青空を見たくなったら、屋上に行きます。
You are as white as a sheet.
君は顔色がまっ青だよ。
The news of his death reached as a bolt from the blue.
彼の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。
At his words her color paled.
彼の言葉を聞いて彼女の顔は青ざめた。
The very thought of snakes makes her turn pale.
ヘビのことを考えるだけで彼女の顔は青くなる。
He has blue eyes and fair hair.
彼は青い目と金髪である。
In the course of our conversation, he referred to his youth.
私達の会議中に彼は自分の青春について言及した。
The green light is the "go" signal.
青はすすめの信号です。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature
青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
He is a promising young man.
彼は前途有望な青年だ。
He painted the door blue.
ドアを青に塗った。
The blue lines on the map represent rivers.
地図の青い線は川を表す。
Youth comes but once in life.
一生のうちで青春なんて一度しかない。
Clouds were floating in the blue sky.
青空に雲がぽっかりと浮かんでいた。
They cast bronze into a statue.
彼らは青銅で像を鋳造した。
Moral and physical development are remarkable in the youth.
青年時代は心身の発達が著しい。
She is in the bloom of youth.
彼女は今が青春の盛りだ。
His hands were blue with cold.
彼の手は寒さで青白くなっていた。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
She always looks pale.
彼女はいつも青白い顔をしている。
She looks pale as if she were ill.
彼女はまるで病気であるかのように青い顔をしている。
He was a dark figure with a pale face.
青白くて暗い顔をした人物だった。
Tom has blue eyes.
トムは目が青い。
When John came back, he looked pale as if he had seen a ghost.
ジョンが戻ってきたとき、彼はまるで幽霊でもみたように青白い顔つきだった。
She is wearing a blue dress.
彼女は青いドレスを着ている。
The signal turned green.
信号が青になった。
The tower was seen clearly against the blue sky.
青空を背景にその塔がくっきり見えた。
Just when she said "Ooh, what a beautiful star," a star fell across the sky and a blue light quickly fainted in a diagonal trajectory, dragging behind a faint tail.