UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press.報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。
Although I don't remember how, I've been getting some bruises on my legs lately. What should I do if it's some kind of weird disease?ぶつけた覚えがないのに、最近青あざが足によくできるんだ。何か変な病気だったらどうしよう。
She looks pale as if she were ill.彼女はまるで病気であるかのように青い顔をしている。
The bluebird carries the sky on his back.青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
He was blue from the cold.彼は寒さで青ざめていた。
Yesterday Mary gave me a book the cover of which was blue.昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
You're still green.お前はまだ「青い」
One of her three cars is blue and the others are white.彼女の3台の車は1台が青で残りは白だ。
He turned pale the instant he saw her.彼女を見たとたんに、彼は真っ青になった。
Make good friends and read good books in youth.青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。
A green light is on.青信号が出ている。
She turned pale when she heard that news.その知らせを聞くと、彼女は青くなった。
The American police are in blue uniforms.アメリカの警官は青い制服を着ている。
She wore a blue dress made by her mother for the concert.彼女は演奏会のためにお母さんに作ってもらった青いドレスを着ていた。
His face turned red with anger.彼の顔は怒りで青ざめた。
Did you know that if you mixed red and blue paint you obtained purple?絵具の赤と青を混ぜると紫になるって知ってた?
Her blue shoes go well with that dress.彼女の青い靴は衣服によく似合っている。
The blind young man has overcome his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
Stop being so selfish. The red shoes you wanted are sold out, and only the blue ones are left.そんないつまでもわがままを言うんじゃない。おまえが欲しかった赤い靴は売り切れで、青しかなかったんだ。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
My father has a blue and gray tie.私の父は青と灰色のネクタイを持っている。
He never loses his curiosity; he is, as it were, an eternal youth.彼はいつまでも好奇心を失わない。いわば永遠の青年だ。
She inherited her mother's blue eyes.母親の青い目を受け継いでいる。
Your face is pale.あなたは顔が真っ青です。
At his words her color paled.彼の言葉を聞いて彼女の顔は青ざめた。
Tom went pale.トムは青ざめた。
The girl looked so pale.その少女はとても青い顔をしていました。
The car is blue.車が青い。
Young man, enjoy yourself while you are young!青年よ、若き日のうちに享楽せよ!
It is said that adolescent friendships do not often last.青年期友情は長続きしないことが多いと言われる。
The blue lines on the map represent rivers.地図の青い線は川を表す。
We ordered pink, but we received blue.ピンクを注文したのに、青いのが届いたんです。
The very thought of snakes makes her turn pale.ヘビのことを考えるだけで彼女の顔は青くなる。
The tower was seen clearly against the blue sky.青空を背景にその塔がくっきり見えた。
In 1853, the first blue jeans came out.1853年に青いジーンズが初めて出現した。
Tom's eyes are blue.トムは青い目をしている。
He turned pale when he heard that news.その知らせを聞くと彼は青ざめた。
The young woman's face became even redder.青年の顔は、一層あからんだ。
He turned pale with fright.彼は恐怖で青ざめた。
A blue suit, white shirt and red tie are essential for all male workers.青いスーツ、白いシャツ、赤いネクタイが男性従業員全員の必需品だ。
Which color do you like more, blue or red?青と赤ではあなたはどちらの方が好きですか。
The light changed from red to green.赤信号が青に変った。
My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow.叔父さんは明日青森に出張です。
My uncle has a business trip to Aomori tomorrow.叔父さんは明日青森に出張です。
Adolescence is viewed as time of transition.青年期は移り変わりの時期と見られている。
Her face turned pale.彼女は青ざめた顔をしていた。
Tom has blue eyes.トムの目は青い。
Red contrasts well with blue.赤は青と美しい対照をなす。
She paled at the sight.彼女はその光景に青くなった。
On hearing the news, she turned pale.その知らせを聞くやいなや彼女は青ざめた。
He is a cheerful young man.彼は明朗快活な青年だ。
She was green with jealousy.彼女は嫉妬で青ざめた。
On hearing the news, she turned pale.その知らせを聞くと、彼女は青くなった。
This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。
A white cloud is floating in the blue sky.白い雲が青空に浮かんでいる。
She turned pale at the news.彼女はそのニュースを聞いて青ざめた。
Aomori is famous for its good apples.青森はおいしいりんごで有名だ。
The moment he saw me, he grew pale and ran away.彼は私を見るとすぐに、青ざめて逃げ出した。
It's no use thinking about one's lost youth.自分の失われた青春を考えても無駄である。
He has blue eyes.彼は目が青い。
She wore a plain blue dress.彼女は飾り気のない青いドレスを着ていた。
He was a dark figure with a pale face.青白くて暗い顔をした人物だった。
The blue dress suits her.その青い服は彼女に似合う。
When I last saw him, he was wearing a blue shirt and white slacks.私が最後に見たときは、彼は青いシャツと白のスラックス姿でした。
Why is the sky blue?何故空は青いのですか?
But his eyes were blue and bright.しかし目は青く、輝いていました。
The color of her eyes is blue.彼女の目の色は青です。
Bronze is composed of copper and tin.青銅は銅とすずから成り立っている。
Shoichi's face turned pale.ショウイチは真っ青になった。
Many young people in the country long to live in the city.田舎の青年の中には都会の生活にあこがれるものが多い。
A green carpet won't go well with these blue curtains.緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。
He looks pale.彼は青い顔をしている。
His hands were blue with cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
She selected a blue dress from the wardrobe.彼女は洋服ダンスから青いドレスを選んだ。
From Sendai I extended my journey to Aomori.私は、仙台から足を伸ばして青森迄行った。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
Aota was not worthy of your trust.青田は信じるに値しない。
How long adolescence continues is determined by biological factors.青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。
Tom has blue eyes.トムは青い目をしている。
On hearing the news, she turned pale.そのニュースを聞いたとたんに彼女は真っ青になった。
The news of his death reached as a bolt from the blue.彼の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。
All the colour went from Shoichi's face.ショウイチは真っ青になった。
She is in the bloom of youth.彼女は今が青春の盛りだ。
She turned pale at the news.彼女はそのニュースを聞いて顔が青ざめた。
Do you have any in blue?青いのはありますか。
She has blue eyes.彼女は目が青い。
I can not understand the psychology of adolescents.私には青少年の心理がわからない。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
Paint the trees against the background of the blue sky.青空を背景に木々を描く。
He's a fine young man.彼は立派な青年だ。
Many young men tend to commit the same errors.多くの青年が同じ過ちを犯しがちである。
Start off on the green light.青信号が出たとたんに動き出す。
He was completely cleared of the charge against him.青天白日の身となる。
Aqua expresses the colour of clear water, it is a bright, and light, blue.水色は澄んだ水の色を表し、明るく淡い青色のことである。
The signal turned from red to green.信号は赤から青に変わった。
The blue lines on the map correspond to rivers.地図上の青い線は川に相当する。
As I entered a tearoom, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
The blind young man has got over his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
I like this blue dress.私はこの青いドレスが好きだ。
He painted the ceiling blue.彼は天井を青く塗った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License