UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The grass is always greener on the other side of the fence.隣の芝は青い。
He turned pale the instant he saw her.彼女を見たとたんに、彼は真っ青になった。
I fell down really hard and got a black bruise on my knee.派手にすっ転んだので膝に青痣ができてしまいました。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
That blue dress suits you very well.その青いドレスはあなたにとてもよく似合う。
His skin has the tone of a young man's.彼の肌は青年の肌のように張りがある。
When John came back, he looked pale as if he had seen a ghost.ジョンが戻ってきたとき、彼はまるで幽霊でもみたように青白い顔つきだった。
Did you know that if you mixed red and blue paint you obtained purple?絵具の赤と青を混ぜると紫になるって知ってた?
It was like a bolt out of the blue.それは青天の霹靂のようなことでした。
She always looks pale.彼女はいつも青白い顔をしている。
Today the sky is a cloudless blue.今日は、雲ひとつない青空だ。
His pale face showed a flush of excitement.青白い彼の顔が興奮で赤らんだ。
Shoichi turned pale.ショウイチは真っ青になった。
Your dog has worms. Give him vitamins.貴殿の犬は青虫を持っています。犬にビタミンを与えましょう。
That child wanted to try on that blue shirt.その子どもはその青いシャツを試着したがった。
When she heard the news, she turned pale.その知らせを聞くと彼女は青ざめた。
The young man is quite suited for the position.その青年はその地位にうってつけだ。
You may have good reason to think that your youth is over.君の青春が終わったと思うのももっともだ。
He was blue from the cold.彼は寒さで青ざめていた。
Do you have any in blue?青いのはありますか。
The warm sunlight is full upon the green wheat field.青い麦畑には暖かい陽光が満ちている。
Just when she said "Ooh, what a beautiful star," a star fell across the sky and a blue light quickly fainted in a diagonal trajectory, dragging behind a faint tail.「ああ。きれいなお星様」  呟いた時、ふと星が流れて、青い光がすっと斜に、あえかな尾を引いて、消えた。
On hearing this, he turned pale.これをきいたとたん、彼は真っ青になった。
This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo.このトラックは青森から東京まで生鮮食料品を運ぶ。
How long adolescence continues is determined by biological factors.青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。
One of her three cars is blue and the others are white.彼女の3台の車は1台が青で残りは白だ。
Several dozen young people participated in the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
No sooner had he seen it than he turned pale.彼はそれを見るや否や青くなった。
Nowadays young men are apt to make light of learning.今日の青年は学問を軽視する傾向がある。
What you don’t have is better than what you do have.隣の芝は青い。
He's a fine young man.彼は立派な青年だ。
The news of his death reached as a bolt from the blue.彼の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。
Like, 'Hey, I just saw a blue paper square!'例えば、『ねえ、ちょうど今青い四角の紙を見たよ。』のようにだ。
The moon began to show her pale face from behind the clouds.月が青白い顔を雲間から見せ始めた。
The young man came out of the house opposite.その青年は向かいの家から出てきた。
She turned pale with fear.彼女は恐怖に青ざめた。
The signal turned green.信号が青になった。
The green light is the "go" signal.青はすすめの信号です。
Although I don't remember how, I've been getting some bruises on my legs lately. What should I do if it's some kind of weird disease?ぶつけた覚えがないのに、最近青あざが足によくできるんだ。何か変な病気だったらどうしよう。
You look so pale.あなたは顔が真っ青です。
Adolescence is viewed as time of transition.青年期は移り変わりの時期と見られている。
She decided on a blue dress.彼女は青い服に決めた。
Be utterly dejected.青菜に塩。
The color of her eyes is blue.彼女の目の色は青です。
Make good friends and read good books in youth.青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。
He looks pale.彼は青い顔をしている。
The girl wearing the blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
As I entered the café, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
I felt my face turn pale when I heard that sound.私はその音を聞いて、顔が青ざめるのを感じた。
The light changed from red to green.赤信号が青に変った。
Yesterday, Mary gave me a book with a blue cover.昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
A green carpet won't go well with these blue curtains.緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。
It worried me that she looked pale.彼女が青い顔色をしていたのが気になった。
She turned pale at the news.彼女はその知らせを聞いて青くなった。
He has a blue coat on.彼は青いコートを着ている。
I love those big, green figs.私はそれらの大きな青いイチジクが大好きです。
Start off on the green light.青信号が出たとたんに動き出す。
Many young men tend to commit the same errors.多くの青年が同じ過ちを犯しがちである。
The moment he saw me, he grew pale and ran away.彼は私を見るとすぐに、青ざめて逃げ出した。
He turned pale at the news.彼はその知らせを聞いて青くなった。
Tom's eyes are blue.トムは青い目をしている。
Which color do you like more, blue or red?青と赤ではあなたはどちらの方が好きですか。
Tom is a strapping young man.トムは逞しい青年だ。
Juvenile delinquency is on the increase at a rapid pace.青少年の非行が急速に増加している。
Her dress has white spots on a blue background.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
You look very pale.君は大変青白い顔をしている。
I advised the shy young man to declare his love for the beautiful girl.私はその内気な青年にその美しい少女への愛を告白するように勧めた。
His hands turned blue because it was so cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
The very thought of snakes makes her turn pale.ヘビのことを考えるだけで彼女の顔は青くなる。
Tom's eyes are blue.トムは目が青い。
There seems to be no end to the number of young people committing suicide these days.最近青少年の自殺があとをたたない。
I like blue best of all colors.私は青色が一番好きです。
Why is the sky blue?何故空は青いのですか?
On hearing the news, he turned pale.その知らせを聞くと彼は青ざめた。
In 1853, the first blue jeans came out.1853年に青いジーンズが初めて出現した。
The young man was disappointed in love.青年は失恋した。
Adolescents often quarrel with their parents.青春期の若者はしばしば両親と衝突する。
Maria has blue eyes.マリアは青い目をしています。
Aota was not worthy of your trust.青田は信じるに値しない。
Her eyes are blue.彼女は目が青い。
Shoichi's face turned pale.ショウイチは真っ青になった。
That blue one is also mine.あの青いのも私のです。
Tom always wears blue shirts.トムはいつも青いシャツを着ている。
She is wearing a blue dress.彼女は青い服を着ています。
That's big talk for an upstart like you.青二才のくせに何を言うか。
My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow.叔父さんは明日青森に出張です。
You are as white as a sheet.君は顔色がまっ青だよ。
This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。
Can you tell green from blue?あなたは緑と青を見分けることができますか。
Tom has tattoos all over his body.トムは体中に刺青がある。
Tom has blue eyes.トムは青い目をしている。
The rising generation always have some funny ideas.青年層はいつも何かおもしろい考え方をする。
He had a blue jacket on.彼は青い上着を着ていた。
The young man burst into laughter.その青年は急に笑い出した。
The young man was extremely money hungry.あの青年は大金を得るため一生懸命働くのをいとわなかった。
The blue of her eyes stands out against her rather dark skin.彼女の目の青さが浅黒い肌に浮き出て見える。
My uncle has a business trip to Aomori tomorrow.叔父さんは明日青森に出張です。
When people came out of the factory in the evening, their faces looked white and ill.人々が夕方工場から出てきたとき、その顔は青白く、病気みたいでした。
When I was young, I was a bit scruffy and there were times when I didn't take a bath for up to two weeks during the summer.俺は青二才の頃は蛮カラぶって真夏に二週間ほど、お風呂に入らなかったこともあった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License