This flower is yellow, but all the others are blue.
この花は黄色だが、ほかの花はみな青い。
He wore a light blue tie.
彼はうすい青色のネクタイをしていた。
What you don’t have is better than what you do have.
隣の芝は青い。
The grass is always greener on the other side of the fence.
隣の芝生はうちのより青い。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Nothing was to be seen but the blue sky.
青空以外何も見えなかった。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.
青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
The blue lines on the map correspond to rivers.
地図上の青い線は川に相当する。
Blend the blue paint with the yellow paint.
青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。
The blind young man has got over his handicap.
目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
She turned pale at the news.
彼女はその知らせを聞いて青くなった。
Tom went pale.
トムは青ざめた。
I like this blue dress.
私はこの青いドレスが好きだ。
Clouds were floating in the blue sky.
青空に雲がぽっかりと浮かんでいた。
The blue sports car came to a screeching halt.
青いスポーツカーはキーと音を立てて止まった。
That blue dress suits you very well.
その青いドレスはあなたにとてもよく似合う。
Shoichi turned pale.
ショウイチは真っ青になった。
Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki.
為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。
He had a blue jacket on.
彼は青い上着を着ていた。
The tower rose up against the blue sky.
その塔は青い空を背景にしてそびえ立っていた。
He lost color.
彼は青ざめた。
Police officers wear blue uniforms.
警官は青いユニフォームを着ている。
She always looks pale.
彼女はいつも青白い顔をしている。
She has large blue eyes.
彼女は大きな青い目をしている。
His hands turned blue because it was so cold.
彼の手は寒さで青白くなっていた。
The costumes were red, pink, blue, and so forth.
服は赤、ピンク、青色などであった。
That blue-white shining star is Sirius.
あの青白く光っている星がシリウスです。
Tom has blue eyes.
トムは青い目をしている。
She has blue eyes.
彼女は目が青い。
She looks pale as if she were ill.
彼女はまるで病気であるかのように青い顔をしている。
Nowadays young men are apt to make light of learning.
今日の青年は学問を軽視する傾向がある。
The traffic light turned green.
信号が青に変わった。
He was so angry that his veins stood out.
彼は青筋を立てて怒った。
The blue roses are very beautiful.
青いバラはとてもきれいです。
The signal turned green.
信号が青になった。
The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press.
報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。
Adolescence is viewed as time of transition.
青年期は移り変わりの時期と見られている。
How blue the sky is!
何と空が青いのでしょう。
But they look very green, don't they?
しかし大変青いようですね。
Mr Aoyama has a large family to support.
青山さんは養う家族が多い。
He was eager to try on the blue shirt.
その子どもはその青いシャツを試着したがった。
I can not understand the psychology of adolescents.
私には青少年の心理がわからない。
A green carpet won't go well with these blue curtains.
緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。
Do you have a tattoo?
刺青があるの?
The young man burst into laughter.
その青年は急に笑い出した。
He turned pale the instant he saw her.
彼女を見たとたんに、彼は真っ青になった。
The green light is the "go" signal.
青はすすめの信号です。
Stop being so selfish. The red shoes you wanted are sold out, and only the blue ones are left.