Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She had a blue dress on at the party yesterday. 彼女は昨日のパーティーで青のドレスを着ていた。 He is a cheerful young man. 彼は明朗快活な青年だ。 He thinks that blue is the most beautiful color. 彼は青が一番美しい色だと思っている。 When people came out of the factory in the evening, their faces looked white and ill. 人々が夕方工場から出てきたとき、その顔は青白く、病気みたいでした。 That girl's eyes are blue. あの少女の目は青い。 She turned pale at the sight. 彼女はその光景を見てまっ青になった。 You look pale. 顔が青いよ。 Today the sky is a cloudless blue. 今日は、雲ひとつない青空だ。 He was completely cleared of the charge against him. 青天白日の身となる。 He never loses his curiosity; he is, as it were, an eternal youth. 彼はいつまでも好奇心を失わない。いわば永遠の青年だ。 We ordered pink, but we received blue. ピンクを注文したのに、青いのが届いたんです。 Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too. のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。 Most athletes are at their best during their early manhood. 多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。 The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing. 青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。 You look very pale. 君は大変青白い顔をしている。 The car is blue. 車が青い。 The tree is green all the year round. その木は1年中青々としている。 The blue of her eyes stands out against her rather dark skin. 彼女の目の青さが浅黒い肌に浮き出て見える。 The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press. 報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。 Be utterly dejected. 青菜に塩。 When I entered the coffee shop, two young men were watching a wrestling match on television. 喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。 We must instill patriotism into the young people of today. 我々は愛国心を今日の青年の心にうえつけなければならない。 He was beaten black and blue. 彼は殴られて青あざができた。 The sky is as blue as blue can be. 空はあくまでも青い。 He ran as hard as he could in order to make the 8:30 flight bound for Aomori. 彼は8時30分発の青森行きに間に合うように一生懸命走った。 Tom turned pale. トムは青ざめた。 No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love. 相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。 The girl looked so pale. その少女はとても青い顔をしていました。 His hands turned blue because it was so cold. 彼の手は寒さで青白くなっていた。 He turned pale the instant he saw her. 彼女を見たとたんに、彼は真っ青になった。 The signal turned green. 信号が青になった。 His face turned white. 彼の顔は真っ青になった。 That very tune reminded me of my adolescence. まさにあの曲が、私に青春時代を思い出させた。 I fell down really hard and got a black bruise on my knee. 派手にすっ転んだので膝に青痣ができてしまいました。 The girl with blue eyes is Jane. 青い目をした少女はジェーンです。 He's a fine young man. 彼は立派な青年だ。 That long-haired youth is rude. あの長髪の青年は粗野だ。 You look so pale. あなたは顔が真っ青です。 You may have good reason to think that your youth is over. 君の青春が終わったと思うのももっともだ。 His hands were blue with cold. 彼の手は寒さで青白くなっていた。 My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow. 叔父さんは明日青森に出張です。 The youth of our country is indifferent to politics. 我が国の青年男女は政治に無関心だ。 How long adolescence continues is determined by biological factors. 青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。 The news of his death reached as a bolt from the blue. 彼の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。 Stop being so selfish. The red shoes you wanted are sold out, and only the blue ones are left. そんないつまでもわがままを言うんじゃない。おまえが欲しかった赤い靴は売り切れで、青しかなかったんだ。 On hearing the news, he turned pale. その知らせを聞いたとたんに、彼は青ざめた。 Do you have any tattoos? 刺青があるの? I like this blue dress. 私はこの青いドレスが好きだ。 Tom has blue eyes. トムは目が青い。 The signal turned from red to green. 信号は赤から青に変わった。 A green banana is not ripe enough to eat. 青いバナナは十分熟してないので食べられない。 Suddenly, her face was pale. 突然彼女の顔は青くなった。 Shoichi turned pale. ショウイチは真っ青になった。 Make good friends and read good books in youth. 青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。 His hands were blue because of the cold. 彼の手は寒さで青白くなっていた。 He was blue from the cold. 彼は寒さで青ざめていた。 As I entered the café, I found two young men watching a wrestling match on television. 喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。 Kazuo is an ambitious young man. 一男は大望を抱いた青年です。 Maria has blue eyes. マリアは青い目をしています。 His car was blue and hers was red. 彼の車は青で、彼女のは赤だった。 He turned pale to hear that. 彼はそれを聞いて青ざめた。 Tom's eyes are blue. トムは青い目をしている。 His car was blue. Her car was red. 彼の車は青で、彼女のは赤だった。 The American police are in blue uniforms. アメリカの警官は青い制服を着ている。 If I were you, I would paint it blue. もし、私があなたなら、それを青く塗るだろう。 She turned pale at the news. 彼女はそのニュースを聞いて青ざめた。 Sulfur burns with a blue flame. 硫黄は青い炎を上げて燃える。 She was wearing a blue coat. 彼女は青い上着を着ていた。 She has blue eyes. 彼女は青い目をしている。 The sky today is blue, without a cloud. 今日は雲一つ無い青空だ。 We are in the heyday of youth. 僕らは青春の真っ只中だ。 Juvenile delinquency is on the increase at a rapid pace. 青少年の非行が急速に増加している。 Tom has blue eyes. トムは青い目をしている。 If you mix blue and red, you get violet. 青と赤を混ぜると紫になる。 His face turned pale on hearing the news. その知らせを聞いて彼の顔は青くなった。 The sea is blue. その海は青い。 As I entered a tearoom, I found two young men watching a wrestling match on television. 喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。 In the course of our conversation, he referred to his youth. 私達の会議中に彼は自分の青春について言及した。 Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki. 為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。 Tom has tattoos all over his body. トムは体中に刺青がある。 The moon began to show her pale face from behind the clouds. 月が青白い顔を雲間から見せ始めた。 Mary wore a pale blue dress. メアリーは淡い青色のドレスを着た。 It was like a bolt out of the blue. それは青天の霹靂のようなことでした。 The sky is blue. 空は青い。 He is a young man who impresses you as a typical student. 彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。 Her eyes are blue. 彼女は目が青い。 Today's young literary enthusiasts are afraid of becoming sentimental. This may be because it is a way that one's heart may be hurt. 今の文学青年はセンチメンタルになることを怖れている。これも傷つけられるのを怖れる一種のさもしい心のあらわれかも知れない。 The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing. 青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。 The grass in the park is green and beautiful. 公園の芝は青く美しい。 A green light is on. 青信号が出ている。 My eyes are blue. 私の目は青いです。 That's big talk for an upstart like you. 青二才のくせに何を言うか。 The girl in a blue coat is my daughter. 青い外套を着ている女の子は私の娘です。 She looks pale with fear. 彼女は恐怖のため青ざめている。 She is wearing a blue dress. 彼女は青いドレスを着ている。 A blue suit, white shirt and red tie are essential for all male workers. 青いスーツ、白いシャツ、赤いネクタイが男性従業員全員の必需品だ。 It worried me that she looked pale. 彼女が青い顔色をしていたのが気になった。 I advised the shy young man to declare his love for the beautiful girl. 私はその内気な青年にその美しい少女への愛を告白するように勧めた。 The 5 yen coin is made from brass and the 10 yen coin is made from bronze. 5円玉は黄銅、10円玉は青銅でできている。 His bicycle is blue. 彼の自転車は青い。