Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She has blue eyes. | 彼女は青い目をしている。 | |
| She looked ghostly. | 彼女は青ざめた顔をしていた。 | |
| As I entered the tearoom I found two young men watching a wrestling match on television. | 喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。 | |
| The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing. | 青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。 | |
| Start off on the green light. | 青信号が出たとたんに動き出す。 | |
| His hands turned blue because it was so cold. | 彼の手は寒さで青白くなっていた。 | |
| The American police are in blue uniforms. | アメリカの警官は青い制服を着ている。 | |
| A green light is on. | 青信号が出ている。 | |
| As I entered the coffee shop, I found two young men watching a wrestling match on television. | 喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。 | |
| The sea is blue. | その海は青い。 | |
| Do you have any in blue? | 青色のはありますか。 | |
| Yesterday, Mary gave me a book with a blue cover. | 昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。 | |
| Wait till the light turns green. | 信号が青のなるまで待ちなさい。 | |
| Tom turned pale. | トムは青ざめた。 | |
| She is wearing a blue dress. | 彼女は青いドレスを着ている。 | |
| Do you have any in blue? | 青いのはありますか。 | |
| She looks pale as if she were ill. | 彼女はまるで病気であるかのように青い顔をしている。 | |
| She wore a plain blue dress. | 彼女は飾り気のない青いドレスを着ていた。 | |
| Juvenile delinquency is on the increase at a rapid pace. | 青少年の非行が急速に増加している。 | |
| They cast bronze into a statue. | 彼らは青銅で像を鋳造した。 | |
| Only cross the street on the green light. | 青信号で道路を渡りましょう。 | |
| His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today. | 青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。 | |
| How blue the sky is! | 何と空が青いのでしょう。 | |
| Tom has blue eyes. | トムは目が青い。 | |
| He has a lot of books for the young. | 彼は青少年向きの本をたくさん持っている。 | |
| The young man burst into laughter. | その青年は急に笑い出した。 | |
| Everyone remembers the happy days of his youth as his halcyon days. | だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。 | |
| Ken went as far as Aomori this summer. | ケンは今年の夏青森まで行った。 | |
| I felt my face turn pale when I heard that sound. | 私はその音を聞いて、顔が青ざめるのを感じた。 | |
| As I entered the café, I found two young men watching a wrestling match on television. | 喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。 | |
| All the colour went from Shoichi's face. | ショウイチは真っ青になった。 | |
| Youth comes but once in life. | 一生のうちで青春なんて一度しかない。 | |
| He is a robust young man. | 彼はたくましい青年だ。 | |
| Her face turned pale. | 彼女は青ざめた顔をしていた。 | |
| We must instill patriotism into the young people of today. | 我々は愛国心を今日の青年の心にうえつけなければならない。 | |
| Do you have any recommendations for something to read on Aozora Bunko? | 青空文庫におすすめとかない? | |
| The warm sunlight is full upon the green wheat field. | 青い麦畑には暖かい陽光が満ちている。 | |
| When I last saw him, he was wearing a blue shirt and white slacks. | 私が最後に見たときは、彼は青いシャツと白のスラックス姿でした。 | |
| I can see a strange blue bird on the roof. | 見慣れない青い鳥が屋根の上にみえる。 | |
| She has blue eyes. | 彼女は目が青い。 | |
| He couldn't tell green from blue. | 彼には緑と青の区別がつかなかった。 | |
| I was deceived by the blue sky and brought no umbrella. | 青空にだまされて傘を持ってこなかった。 | |
| If I were you, I would paint it blue. | もし、私があなたなら、それを青く塗るだろう。 | |
| Tom's eyes are blue. | トムの目は青い。 | |
| The tree is green all the year round. | その木は1年中青々としている。 | |
| From Sendai I extended my journey to Aomori. | 仙台から足を伸ばして青森まで行った。 | |
| He painted the door blue. | 彼はドアを青に塗った。 | |
| Her eyes are blue. | 彼女の瞳は青い。 | |
| A green banana is not ripe enough to eat. | 青いバナナは十分熟してないので食べられない。 | |
| His face turned pale on hearing the news. | その知らせを聞いて彼の顔は青くなった。 | |
| Nothing was to be seen but the blue sky. | 青空以外には何も見られなかった。 | |
| Do you know the reason why the sky looks blue? | なぜ空が青く見えるか知っていますか。 | |
| That blue dress suits you very well. | その青いドレスはあなたにとてもよく似合う。 | |
| Today's young literary enthusiasts are afraid of becoming sentimental. This may be because it is a way that one's heart may be hurt. | 今の文学青年はセンチメンタルになることを怖れている。これも傷つけられるのを怖れる一種のさもしい心のあらわれかも知れない。 | |
| Nothing was to be seen but the blue sky. | 青空以外何も見えなかった。 | |
| The blue dress suits her. | その青い服は彼女に似合う。 | |
| He turned pale with fright. | 彼は恐怖で青ざめた。 | |
| His car was blue. Her car was red. | 彼の車は青で、彼女のは赤だった。 | |
| The traffic light turned green. | 信号が青に変わった。 | |
| She turned pale at the news. | 彼女はその知らせを聞いて青ざめた。 | |
| The color of her eyes is blue. | 彼女の目の色は青です。 | |
| The signal turned green. | 信号が青になった。 | |
| He turned pale when he heard that news. | その知らせを聞くと彼は青ざめた。 | |
| The blue of her eyes stands out against her rather dark skin. | 彼女の目の青さが浅黒い肌に浮き出て見える。 | |
| The grass is always greener on the other side of the fence. | 隣の芝生は青い。 | |
| The youth of our country is indifferent to politics. | 我が国の青年男女は政治に無関心だ。 | |
| I painted the gate blue. | 僕は門をペンキで青く塗った。 | |
| Paint the trees against the background of the blue sky. | 青空を背景に木々を描く。 | |
| She had a blue dress on at the party yesterday. | 彼女は昨日のパーティーで青のドレスを着ていた。 | |
| The moment she heard the news, she turned pale. | その知らせを聞いたとたんに彼女は青くなった。 | |
| He has blue eyes. | 彼は目が青い。 | |
| Mr Aoyama has a large family to support. | 青山さんは養う家族が多い。 | |
| The bluebird carries the sky on his back. | 青い鳥はその背中に青空を背負って来る。 | |
| She turned pale at the news. | 彼女はそのニュースを聞いて顔が青ざめた。 | |
| Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki. | 為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。 | |
| She turned pale at the sight. | 彼女はその光景を見てまっ青になった。 | |
| If you mix blue and red, you'll get purple. | 青と赤を混ぜると紫になる。 | |
| The girl with blue eyes is Jane. | 青い目をした少女はジェーンです。 | |
| He thinks that blue is the most beautiful color. | 彼は青が一番美しい色だと思っている。 | |
| I can see a clear blue sky and feel so good. | 澄んだ青空が見えて私はとてもよい気分だ。 | |
| What impressed me was the blue sky. | 私の印象に残ったのはそらの青さです。 | |
| You look very pale. | 君は大変青白い顔をしている。 | |
| I fell down really hard and got a black bruise on my knee. | 派手にすっ転んだので膝に青痣ができてしまいました。 | |
| When I was young, I was a bit scruffy and there were times when I didn't take a bath for up to two weeks during the summer. | 俺は青二才の頃は蛮カラぶって真夏に二週間ほど、お風呂に入らなかったこともあった。 | |
| He turned pale with fright. | 彼は恐くて青くなった。 | |
| Shoichi turned pale. | ショウイチは青ざめた。 | |
| Many young people in the country long to live in the city. | 田舎の青年の中には都会の生活にあこがれるものが多い。 | |
| Aomori is famous for its good apples. | 青森はおいしいりんごで有名だ。 | |
| I think Betty is eligible for a fine young man. | ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。 | |
| She selected a blue dress from the wardrobe. | 彼女は洋服ダンスから青いドレスを選んだ。 | |
| The blue lines on the map correspond to rivers. | 地図上の青い線は川に相当する。 | |
| He's a fine young man. | 彼はすてきな青年です。 | |
| In 1853, the first blue jeans came out. | 1853年に青いジーンズが初めて出現した。 | |
| The grass is always greener on the other side of the fence. | 隣の芝は青い。 | |
| On hearing the news, he turned pale. | その知らせを聞くと、彼は真っ青になった。 | |
| Make good friends and read good books in youth. | 青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。 | |
| I love those big, green figs. | 私はそれらの大きな青いイチジクが大好きです。 | |
| The girl looked so pale. | その少女はとても青い顔をしていました。 | |
| I go up to the rooftop when I want to see the blue sky. | 青空を見たくなったら、屋上に行きます。 | |
| This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo. | このトラックは青森から東京まで生鮮食料品を運ぶ。 | |