UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His hands turned blue because it was so cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
The tree is green all the year round.その木は1年中青々としている。
The young man was disappointed in love.青年は失恋した。
His car was blue and hers was red.彼の車は青で、彼女のは赤だった。
Her dress is blue with white polka dots.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
As I entered a tearoom, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
That blue-white shining star is Sirius.あの青白く光っている星がシリウスです。
The young man came out of the house opposite.その青年は向かいの家から出てきた。
In the course of our conversation, he referred to his youth.私達の会議中に彼は自分の青春について言及した。
How to live is an important question for young people.いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。
The signal turned green.信号が青になった。
She selected a blue dress from the wardrobe.彼女は洋服ダンスから青いドレスを選んだ。
He is a young man who really has the air of a student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
But his eyes were blue and bright.しかし目は青く、輝いていました。
Shoichi's face turned pale.ショウイチは真っ青になった。
Today the sky is a cloudless blue.今日は、雲ひとつない青空だ。
The grass in the park is green and beautiful.公園の芝は青く美しい。
As is often the case with young men, he is indifferent to money.青年にはよくあることだが彼はお金に無関心である。
My eyes are blue.私の目は青いです。
She likes blue dresses.彼女は青いドレスが好きだ。
She has blue eyes.彼女は青い目をしている。
All the colour went from Shoichi's face.ショウイチは真っ青になった。
The girl with blue eyes is Jane.青い目をした少女はジェーンです。
That very tune reminded me of my adolescence.まさにあの曲が、私に青春時代を思い出させた。
Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki.為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。
Mr. Aoyama has a large family to support.青山さんは養う家族が多い。
No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love.相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。
The traffic signal is green.信号は青だ。
Do not idle away your youth or you will regret it later.青春時代を怠けて過ごすな。さもないと後で後悔するぞ。
His hands were blue with cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
We ordered pink, but we received blue.ピンクを注文したのに、青いのが届いたんです。
She turned pale at the sight.彼女はその光景を見てまっ青になった。
Do you have any recommendations for something to read on Aozora Bunko?青空文庫におすすめとかない?
Tom's eyes are blue.トムは青い目をしている。
He never loses his curiosity; he is, as it were, an eternal youth.彼はいつまでも好奇心を失わない。いわば永遠の青年だ。
This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo.このトラックは青森から東京まで生鮮食料品を運ぶ。
Your face is pale.あなたは顔が真っ青です。
Her blue shoes go well with that dress.彼女の青い靴はドレスとよくあっている。
Everyone remembers the happy days of his youth as his halcyon days.だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。
Make good friends and read good books in youth.青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。
As I entered the tearoom I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
When I entered the coffee shop, two young men were watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
He turned pale when he heard that news.その知らせを聞くと彼は青ざめた。
The girl in a blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
Tom is wearing a blue bandana on his head.トムは頭に青いバンダナをしている。
Many friends of my youth also came.私の青年時代の友達も多く来ていただきました。
Almost everything that is great has been done by youth.ほとんど全ての偉大なことは青年によって成されて来た。
He has blue eyes and blond hair.彼は青い目と金髪である。
The sky today is blue, without a cloud.今日は雲一つ無い青空だ。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
From Sendai I extended my journey to Aomori.仙台から足を伸ばして青森まで行った。
What you don’t have is better than what you do have.隣の芝は青い。
She has large blue eyes.彼女は大きな青い目をしている。
Young man, enjoy yourself while you are young!青年よ、若き日のうちに享楽せよ!
The blue lines on the map correspond to rivers.地図上の青い線は川に相当する。
Ken went as far as Aomori this summer.ケンは今年の夏青森まで行った。
Adolescence is viewed as time of transition.青年期は移り変わりの時期と見られている。
Everyone remembers the happy days of youth as his halcyon days.誰も、楽しい青春を平穏無事な時期として思い起こす。
A green light is on.青信号が出ている。
She turned pale when she heard that news.その知らせを聞くと、彼女は青くなった。
He has blue eyes.彼は目が青い。
He was blue from the cold.彼は寒さで青ざめていた。
She is in the bloom of youth.彼女は今が青春の盛りだ。
Only cross the street on the green light.青信号で道路を渡りましょう。
The tower was seen clearly against the blue sky.青空を背景にその塔がくっきり見えた。
Hisao's face was as pale as that of a corpse.久夫は死人のように青ざめた顔色をしていた。
Her blue shoes go well with that dress.彼女の青い靴は衣服によく似合っている。
The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press.報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。
The youth of our country is indifferent to politics.我が国の青年男女は政治に無関心だ。
The blue sports car came to a screeching halt.青いスポーツカーはキーと音を立てて止まった。
I regret having idled away my youth.青春を遊んで過ごしたことを後悔している。
The mountain is standing out in sharp relief against the blue sky.その山くっきりと青空に浮き出ている。
One of her three cars is blue and the others are white.彼女の3台の車は1台が青で残りは白だ。
That's big talk for an upstart like you.青二才のくせに何を言うか。
The blue dress suits her.その青い服は彼女に似合う。
Mountaineering is attractive especially to young people because it is accompanied with hardships and adventures.登山は困難と冒険と伴うが故に、特に青年にとって魅力がある。
His face turned red with anger.彼の顔は怒りで青ざめた。
The young man was extremely money hungry.あの青年は大金を得るため一生懸命働くのをいとわなかった。
His eyes are blue.彼の目は青い。
She had a blue dress on at the party yesterday.彼女は昨日のパーティーで青のドレスを着ていた。
When she heard the news, she turned pale.その知らせを聞くと彼女は青ざめた。
Why is the sky blue?何故空は青いのですか?
The sky is blue.空は青い。
The blue roses are very beautiful.青いバラはとてもきれいです。
This blue sweater is very pretty.この青いセーターはとてもきれいだ。
The young woman's face became even redder.青年の顔は、一層あからんだ。
The blind young man has overcome his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
That blue dress suits you very well.その青いドレスはあなたにとてもよく似合う。
Her face turned pale.彼女は青ざめた顔をしていた。
On hearing the news, she turned pale.その知らせを聞くやいなや彼女は青ざめた。
Seen from a spacecraft, the earth looks blue.宇宙船からながめると、地球は青く見える。
She turned pale at the news.彼女はそのニュースを聞いて青ざめた。
Wait until the light changes to green.信号が青のなるまで待ちなさい。
Nowadays young men are apt to make light of learning.今日の青年は学問を軽視する傾向がある。
She wore a blue dress made by her mother for the concert.彼女は演奏会のためにお母さんに作ってもらった青いドレスを着ていた。
These blue lines correspond to airlines.これらの青い線は、航空路をあらわす。
The prosperity of a nation largely rests to its young men.国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。
He ran as hard as he could in order to make the 8:30 flight bound for Aomori.彼は8時30分発の青森行きに間に合うように一生懸命走った。
That long-haired youth is rude.あの長髪の青年は粗野だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License