The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '青'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The traffic signal is green.
信号は青だ。
He has blue eyes.
彼は目が青い。
He wore a light blue tie.
彼はうすい青色のネクタイをしていた。
She had a blue dress on at the party yesterday.
彼女は昨日のパーティーで青のドレスを着ていた。
His hands were blue because of the cold.
彼の手は寒さで青白くなっていた。
This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.
この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。
How blue the sky is!
何と空が青いのでしょう。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.
The last to leave was a tall man, with a pale face and smooth, black hair.
最後に出て行ったのは背の高い男で、顔は青白く、つややかな黒い髪をしていた。
The young woman's face became even redder.
青年の顔は、一層あからんだ。
Ken went as far as Aomori this summer.
ケンは今年の夏青森まで行った。
Which color do you like more, blue or red?
青と赤ではあなたはどちらの方が好きですか。
Adolescents often quarrel with their parents.
青春期の若者はしばしば両親と衝突する。
That blue dress suits you very well.
その青いドレスはあなたにとてもよく似合う。
He is a promising youth.
彼は有望な青年です。
Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue.
科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。
The 5 yen coin is made from brass and the 10 yen coin is made from bronze.
5円玉は黄銅、10円玉は青銅でできている。
He is a cheerful young man.
彼は明朗快活な青年だ。
A green light is on.
青信号が出ている。
The blue roses are very beautiful.
青いバラはとてもきれいです。
Hisao's face was as pale as that of a corpse.
久夫は死人のように青ざめた顔色をしていた。
What impressed me was the blue sky.
私の印象に残ったのはそらの青さです。
Shoichi turned pale.
ショウイチは青ざめた。
The girl in a blue coat is my daughter.
青い外套を着ている女の子は私の娘です。
On hearing the news, he turned pale.
その知らせを聞くと彼は青ざめた。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
He looks pale.
彼は青い顔をしている。
He was blue from the cold.
彼は寒さで青ざめていた。
She became pale and flushed by turns.
彼女は青くなったり赤くなったりした。
He painted the door blue.
ドアを青に塗った。
On hearing the news, she turned pale.
その知らせを聞くやいなや彼女は青ざめた。
This blue sweater is very pretty.
この青いセーターはとてもきれいだ。
The American police are in blue uniforms.
アメリカの警官は青い制服を着ている。
He painted the ceiling blue.
彼は天井を青く塗った。
She has blue eyes.
彼女は青い目をしている。
The young man's face became even redder.
青年の顔は、一層あからんだ。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.
青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
The grass is always greener on the other side of the fence.
隣の芝生は青い。
Aomori is famous for its good apples.
青森はおいしいりんごで有名だ。
On hearing the news, she turned pale.
そのニュースを聞いたとたんに彼女は真っ青になった。
Yesterday, Mary gave me a book with a blue cover.
昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
That blue-white shining star is Sirius.
あの青白く光っている星がシリウスです。
The girl in the blue coat is my daughter.
青い外套を着ている女の子は私の娘です。
They cast bronze into a statue.
彼らは青銅で像を鋳造した。
We are in the heyday of youth.
僕らは青春の真っ只中だ。
The grass is always greener on the other side of the fence.
隣の芝は青い。
I go up to the rooftop when I want to see the blue sky.
青空を見たくなったら、屋上に行きます。
Adolescence is viewed as time of transition.
青年期は移り変わりの時期と見られている。
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.
その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。
He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails.
彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。
She has blue eyes.
彼女は目が青い。
Her blue shoes go well with that dress.
彼女の青い靴はドレスとよくあっている。
The costumes were red, pink, blue, and so forth.
服は赤、ピンク、青色などであった。
His hands had turned blue because of the cold.
彼の手は寒さで青白くなっていた。
You may have good reason to think that your youth is over.
君の青春が終わったと思うのももっともだ。
Do you have any recommendations for something to read on Aozora Bunko?
青空文庫におすすめとかない?
A green banana is not ripe enough to eat.
青いバナナは十分熟してないので食べられない。
You are as white as a sheet.
君は顔色がまっ青だよ。
At the sight of cooked snails, Jane turned pale.
料理されたカタツムリを見て、ジェーンは青ざめた。
She has large blue eyes.
彼女は大きな青い目をしている。
As I entered a tearoom, I found two young men watching a wrestling match on television.
喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
Yesterday Mary gave me a book the cover of which was blue.
昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow.
叔父さんは明日青森に出張です。
He turned pale the instant he saw her.
彼女を見たとたんに、彼は真っ青になった。
I can not understand the psychology of adolescents.
私には青少年の心理がわからない。
The moment she heard the news, she turned pale.
その知らせを聞いたとたんに彼女は青くなった。
My father has a blue and gray tie.
私の父は青と灰色のネクタイを持っている。
She selected a blue dress from the wardrobe.
彼女は洋服ダンスから青いドレスを選んだ。
She likes blue dresses.
彼女は青いドレスが好きだ。
Sulfur burns with a blue flame.
硫黄は青い炎を上げて燃える。
Do you know why the sky is blue?
なぜ空が青いか知っているか。
He turned pale with fright.
彼は恐怖で青ざめた。
A group of young men are playing handball in the playground.
青年の一団が運動場でハンドボールをしている。
The sky is as blue as blue can be.
空はあくまでも青い。
The sky today is blue, without a cloud.
今日は雲一つ無い青空だ。
The prosperity of a nation largely rests to its young men.
国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。
She blanched at the bad news.
彼女はその悪い知らせを聞いて青くなった。
The signal turned green.
信号が青になった。
A green carpet will not go with this blue curtain.
緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。
She is wearing a blue dress.
彼女は青いドレスを着ている。
How to live is an important question for young people.
いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。
What you don’t have is better than what you do have.
隣の芝は青い。
She was green with jealousy.
彼女は嫉妬で青ざめた。
He was dressed in blue.
彼は青い服を着ていた。
She turned pale at the news.
その知らせに彼女は青ざめた。
Tom's eyes are blue.
トムは目が青い。
I can see a strange blue bird on the roof.
見慣れない青い鳥が屋根の上にみえる。
He is a young man who impresses you as a typical student.