UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He wore a light blue tie.彼はうすい青色のネクタイをしていた。
The grass is always greener on the other side of the fence.隣の芝は青い。
His face turned pale to hear the news.その知らせを聞いて彼の顔は青くなった。
The tower rose up against the blue sky.その塔は青い空を背景にしてそびえ立っていた。
She paled at the sight.彼女はその光景に青くなった。
But they look very green, don't they?しかし大変青いようですね。
The blue sky fooled me so I didn't bring an umbrella.青空にだまされて傘を持ってこなかった。
Just when she said "Ooh, what a beautiful star," a star fell across the sky and a blue light quickly fainted in a diagonal trajectory, dragging behind a faint tail.「ああ。きれいなお星様」  呟いた時、ふと星が流れて、青い光がすっと斜に、あえかな尾を引いて、消えた。
I regret having idled away my youth.青春を遊んで過ごしたことを後悔している。
I like this blue dress.私はこの青いドレスが好きだ。
His bicycle is blue.彼の自転車は青い。
My summer school dress is blue and white checkered.夏の通学服は白と青のチェックです。
He looks pale.彼は青い顔をしている。
The young woman's face became even redder.青年の顔は、一層あからんだ。
In 1853, the first blue jeans came out.1853年に青いジーンズが初めて出現した。
Police officers wear blue uniforms.警官は青いユニフォームを着ている。
He turned pale at the news.彼はその知らせを聞いて青くなった。
Do you have any tattoos?刺青があるの?
Tom's eyes are blue.トムは目が青い。
On hearing the news, she turned pale.そのニュースを聞いたとたんに彼女は真っ青になった。
She has blue eyes.彼女は青い目をしている。
She looks pale as if she were ill.彼女はまるで病気であるかのように青い顔をしている。
But his eyes were blue and bright.しかし目は青く、輝いていました。
Your son has come of age.君の息子も青年になったね。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
My mother grew pale on hearing the news.母はその知らせを聞いた途端青ざめた。
He painted the door blue.ドアを青に塗った。
He turned pale with fright.彼は恐くて青くなった。
I can see a clear blue sky and feel so good.澄んだ青空が見えて私はとてもよい気分だ。
As I entered a tearoom, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
The light changed from red to green.赤信号が青に変った。
That very tune reminded me of my adolescence.まさにあの曲が、私に青春時代を思い出させた。
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。
If I were you, I would paint it blue.もし、私があなたなら、それを青く塗るだろう。
His face turned white.彼の顔は真っ青になった。
A green banana is not ripe enough to eat.青いバナナは十分熟してないので食べられない。
The girl in a blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
The girl in the blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
That's a blue house.それは青い家。
You look so pale.あなたは顔が真っ青です。
Aomori is famous for its good apples.青森はおいしいりんごで有名だ。
Wait till the light turns green.信号が青になるまで待ちなさい。
Do you know the reason why the sky looks blue?なぜ空が青く見えるか知っていますか。
Only cross the street on the green light.青信号で道路を渡りましょう。
Wait till the light turns green.信号が青のなるまで待ちなさい。
What impressed me was the blue sky.私の印象に残ったのはそらの青さです。
He had a blue jacket on.彼は青い上着を着ていた。
Today the sky is a cloudless blue.今日は、雲ひとつない青空だ。
Yesterday, Mary gave me a book with a blue cover.昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
Did you know that if you mixed red and blue paint you obtained purple?絵具の赤と青を混ぜると紫になるって知ってた?
We are in the heyday of youth.僕らは青春の真っ只中だ。
She looked ghostly.彼女は青ざめた顔をしていた。
Can you tell green from blue?あなたは緑と青を見分けることができますか。
His face turned pale.彼の顔は青くなった。
The green light is the "go" signal.青はすすめの信号です。
Sulfur burns with a blue flame.硫黄は青い炎を上げて燃える。
I go up to the rooftop when I want to see the blue sky.青空を見たくなったら、屋上に行きます。
He turned pale to hear that.彼はそれを聞いて青ざめた。
He was scared green.彼は恐くて青くなった。
It is said that adolescent friendships do not often last.青年期友情は長続きしないことが多いと言われる。
He has a lot of books for the young.彼は青少年向きの本をたくさん持っている。
The rising generation always have some funny ideas.青年層はいつも何かおもしろい考え方をする。
He's a fine young man.彼は立派な青年だ。
He turned pale at the news.彼はそのニュースを聞いて青ざめた。
A green light is on.青信号が出ている。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
Everyone remembers the happy days of his youth as his halcyon days.だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。
You're still young.お前はまだ「青い」
At the sight of cooked snails, Jane turned pale.料理されたカタツムリを見て、ジェーンは青ざめた。
That's big talk for an upstart like you.青二才のくせに何を言うか。
Adolescence is viewed as time of transition.青年期は移り変わりの時期と見られている。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
All the colour went from Shoichi's face.ショウイチは真っ青になった。
Do you have any recommendations for something to read on Aozora Bunko?青空文庫におすすめとかない?
From Sendai I extended my journey to Aomori.私は、仙台から足を伸ばして青森迄行った。
That girl's eyes are blue.あの少女の目は青い。
Nothing was to be seen but the blue sky.青空以外には何も見られなかった。
Youth comes but once in life.一生のうちで青春なんて一度しかない。
He's a fine young man.彼はすてきな青年です。
The girl with blue eyes is Jane.青い目をした少女はジェーンです。
Paint the trees against the background of the blue sky.青空を背景に木々を描く。
He was so angry that his veins stood out.彼は青筋を立てて怒った。
Tom is a strapping young man.トムは逞しい青年だ。
When people came out of the factory in the evening, their faces looked white and ill.人々が夕方工場から出てきたとき、その顔は青白く、病気みたいでした。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
How blue the sky is!なんと空が青いのだろう。
Tom has tattoos all over his body.トムは体中に刺青がある。
You are as white as a sheet.君は顔色がまっ青だよ。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
She turned pale at the sight.彼女はその光景を見てまっ青になった。
If it is seen from a spaceship, the earth looks blue.宇宙船から見ると、地球は青く見える。
No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love.相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。
The American police are in blue uniforms.アメリカの警官は青い制服を着ている。
The news of her death came as a bolt from the blue.彼女の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。
He is a promising young man.彼は前途有望な青年だ。
This blue sweater is very pretty.この青いセーターはとてもきれいだ。
The traffic light turned green.信号が青に変わった。
The blue sports car came to a screeching halt.青いスポーツカーはキーと音を立てて止まった。
Wait until the light changes to green.信号が青に変わるまで待ちなさい。
The blue of her eyes stands out against her rather dark skin.彼女の目の青さが浅黒い肌に浮き出て見える。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License