Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The project is well-planned and interesting, but its immediate impact on the bottom line is not considered substantial. そのプロジェクトはよく計画されていて興味深いが、当面の利益には大した結果をもたらさないと見られている。 She carries on smiling even in the face of adversity. 逆境に直面しても彼女はにこにこしている。 His book is very interesting. 彼の本はとても面白い。 I was surprised at her sudden visit. 彼女の突然の訪問に私は面食らった。 This science-fiction novel is very interesting. このSF小説はとても面白い。 While I was waiting for the streetcar, I witnessed a traffic accident. 路面電車を待っていたとき事故を目撃した。 A conservative tie is preferable to a loud one for a job interview. 就職の面接には派手なネクタイよりも地味なネクタイの方が好ましい。 In order to qualify for the homestay you must have an interview with the sponsors. ホームステイをするにはスポンサーの面接を受けなくてはならない。 He has taken all this trouble for nothing. 彼はこう行った面倒なことをすべて引き受けたが無駄だった。 He read a most interesting novel yesterday. 彼は昨日非常に面白い小説を読んだ。 At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems. 当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。 Our house faces the beach. 私たちの家は海岸に面している。 Nature provides other forms of protection against environmental dangers. 自然は、環境面での危険に対しては他の形の防御を与えている。 It seems very interesting. とても面白そうですね。 Every cloud has a silver lining. どんな悪いことにも良い面がある。 Leave it to me. I'll see to it. 僕に任せて下さい。僕が面倒を見ます。 These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface). こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。 With a little more wisdom, he would not have got in trouble. もう少し知恵があったら、彼は面倒な目にあわずにすんだのに。 The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there. 私たちの前には、長い道のりが待ち受けています。目の前の斜面は急です。目指すところに、1年ではたどりつかないかもしれない。大統領として1期を丸ごと使っても無理かもしれない。しかしアメリカよ、私たちは絶対にたどり着きます。今夜ほどその期待を強くしたことはありません。 Uh-oh here comes another lecture. How typical. This guy has something to say about everything. また、お説教が始まった。一言居士の面目躍如というところだね。 This TV program is really quite interesting. このテレビ番組はなかなか面白い。 The aim of this game is to explode all the bombs on the screen. このゲームの目的は画面にあるすべての爆弾を爆発させることです。 What do you enjoy most about learning French? フランス語を勉強していて一番面白いことは何ですか? Let's approach this problem from a different aspect. この問題を別の面から取り組んでみよう。 He is faced with a difficult problem. 彼は難問に直面している。 One American scientist, William Keeton, used a very interesting experiment to solve this mystery. あるアメリカの科学者ウィリアム・キートンはこの謎を説くために非常に面白い実験をしました。 I am forever in trouble. 私は次から次へと面倒なことに巻き込まれる。 My grandpa believes that the moon landing was a hoax. 私の祖父は月面着陸のことが信じられない。 You should take care of your sick mother. 君は病気のお母さんの面倒をもっと見るべきだ。 The cat ran right in front of the bus and was run over. 猫がバスの真正面に走ってきてひかれた。 This rule does not apply in all cases. このルールは全ての場面にはあてはまらない。 To my mind, the worst part of air travel is the hanging around in airport lounges. 私の考えでは空のたびで最悪な面は、空港の待合室でぶらぶらしなければならない。 Of course it's difficult to gain access to the Prime Minister. もちろん首相に面会するのは難しい。 Many developed countries are faced with financial crises. 多くの先進国が財政危機に直面している。 Tom showed his courage in the face of danger. トムは危険に直面して彼の勇気を示した。 We must try to break the deadlock. われわれは局面の打開を図らなくてはならない。 I had a fine old time. すごく面白かった。 Skiing is a lot of fun. スキーをするのはとても面白い。 The airplane skimmed the ground before it crashed. 飛行機は墜落する前に地面すれすれに飛んだ。 Stand face to face. 面と向かい合って立ちなさい。 The interview went off so well that he got the job. 面接はうまく運んだので彼は就職できた。 Have you ever eaten turkey? あなたは七面鳥を食べたことがありますか。 The story is at once interesting and instructive. その物語は面白くもありまたためにもなる。 He has a superficial knowledge of navigation. 彼は航海については表面的な知識しか持っていない。 The game got more and more exciting. その試合はますます面白くなった。 That sounds interesting. それは面白そうだ。 I have read both of these books, but neither of them is interesting. 私はこの本の両方とも読んだが、どちらも面白くない。 He couldn't help doing so in the face of opposition. 反対に直面してそうせざるを得なかった。 New York is on the Hudson River. ニューヨークは、ハドソン川に面している。 What's the matter, dad? Why are you grimacing like that? どうしたの?お父さん、そんなしかめっ面して。 English is not easy, but it is interesting. 英語は簡単でない、しかし面白い。 I am interested in this story. 私はこの話が面白い。 Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with. 言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。 Beware that you don't get into trouble. 面倒なことにならないよう注意しなさい。 The present housing policy is likely to come up against considerable opposition. 今の住宅政策は、おそらく相当な反対に直面するだろう。 I was on the go all day today looking for a loan. 今日は借金の工面で東奔西走した。 The surface of a planet is composed mostly of water. 惑星の表面はほとんどが水から出来ている。 The paper discusses the problem in terms of ethics. この論文は倫理学の面からその問題を論じている。 The sun was shining all around. あたり一面に日が照っていた。 I'm sorry to trouble you so much. こんなにご面倒をかけてすみません。 He took the clock apart just for fun. その子供は時計を面白がって分解した。 That was the first time that a man walked on the moon. 人間が月面を歩いたのはそれが初めてだった。 He dropped the sausage on the ground. 彼はソーセージを地面に落とした。 He painted the door green all over. 彼はドア一面緑色で塗りたくった。 I'd like a room facing the garden. 庭に面した部屋に替えてください。 Tiny blossoms have come out all over the river bank. 小さな花々が川の土手一面に咲いた。 "Well, that is, it's not something I can boast of," in fact it's not something I can talk unashamedly about in public. 「まあその、自慢できる事でもないんだけど」というか、臆面もなく吹聴できる話でもない。 Land covers about 30 percent of the surface of the earth. 陸地は地球の表面の約30パーセントをおおっています。 If not for the ozone layer, we would be in imminent danger. もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。 He told a funny story. 彼は面白い話をした。 It wasn't a very interesting novel. あまり面白味のない小説だった。 I think his method of teaching has good points and bad points. 彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。 They are faced with a multitude of stresses. 彼らは多くのストレスに直面している。 I don't wholly agree with you. 私は全面的に君に同意しているわけではない。 He doesn't work as hard as he used to. 彼は以前ほど真面目に働いていない。 Rapid and remarkable advances have been made in medicine. 最近医学の方面でどんどんめざましい進歩がみられる。 The storm-clouds brooded over the valley. 雷雲が谷一面にたれこめていた。 The movie was more interesting than I expected. その映画は意外と面白かった。 She told the joke with a straight face. 彼女は生真面目な顔で冗談を言いました。 I found the new magazine very interesting. 私は、その新しい雑誌が大層面白いとわかった。 If it's an aggressive strange salesman, then call me right away. I'll chase him off. 強面の変なセールスだったらすぐアタシを呼びなさいね、追い返してやるから。 They gave us very little trouble. 彼らはほとんど面倒を起こさなかった。 His story will be more and more interesting. 彼の話はますます面白くなっていくでしょう。 The rest of the show was not particularly distinguished. そのショーの他の場面は特にきわだったものではなかった。 There'll be quite a lot of scenes like this in the next few programs. これから数回にわたって、こういう場面がたくさん出てきます。 Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position. 表面的な物事に一喜一憂する人が人を管理する立場につくべきではない。 Such behavior is beneath his dignity. あんな行動は彼の体面を汚すものだ。 Frankly speaking, this novel isn't very interesting. 率直に言えば、この小説はあまり面白くない。 Half a million children still face malnutrition in Niger. ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。 Misfortunes never come singly. 泣き面に蜂。 The wind ruffled the surface of the water. 風の水の面が波だった。 In the end, it was just too much bother so I went home by taxi. 結局面倒なのでタクシーで帰宅しました。 The hot sun baked the ground dry. 強い日差しで地面が乾いた。 The movie was interesting, as I had expected. 映画は、私が予期したように面白かった。 In order to isolate him from bacteria, and such, he is not allowed visitors. 細菌などから隔離するため、面会謝絶となっています。 There is a certain amount of truth in what he's saying. 彼が言う事にも一面の真理がある。 Hollywood isn't what it used to be. ハリウッドには昔日の面影はない。 You are as white as a sheet. 君、顔面蒼白だよ。 To ski is a lot of fun. スキーをする事は大変面白い。 This might not have anything to do with the problem at hand. 当面の問題には関係ないかもしれません。