UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When to start is the main problem.いつ出発するかが大きな問題です。
His mother compelled him to do his homework.彼の母は彼に宿題をやらせた。
The point is whether he will read the letter.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
You missed two assignments; you will have to make them up at once.あなたは研究課題を二つ落とした、すぐにやり直さなければならない。
I have to do my homework instead of going out.外出をしないで宿題をしなければならない。
I anticipate that there will be problems on their expedition.彼らの探検には問題の生じることが予想される。
Thanks to his help, I finished my homework.彼の手助けのおかげで、私は宿題を終わった。
He is deeply intent on carrying out the plan in question.彼は問題の計画を実行することに夢中になっている。
They are discussing the matter at present.彼らは今その問題を討論しているところだ。
The new title takes on a good connotation.その新しい題名はいい意味を持っている。
I've made a reservation at an izakaya near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
The point is that she doesn't do homework for herself.要は彼女が一人で宿題をしようとしないことである。
We must look at the problem from a global point of view.我々はその問題を世界的視野で見なければならない。
He cannot see the matter from my point of view.彼は私の観点からその問題を理解することは出来ない。
He did not give his opinion on that question.彼はその問題について自分の意見を述べなかった。
This doesn't concern me.僕はこの問題と関係ない。
That doesn't matter.たいした問題ではありません。
I watch TV after I finish my homework.私は宿題が終わってからテレビを見ます。
However, that involved a mountain of previously unconsidered problems.しかしそこには山ほど未踏の問題があった。
Examinations pose a big problem.試験は大きな問題を提起する。
It is vain to argue with them about the problem.彼らとその問題について議論しても無駄だ。
I watched baseball on TV after I finished my homework.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
They entered into a discussion about the issue.彼らはその問題に関する討議を始めた。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
I have a lot of homework.宿題がたくさんある。
The questions in yesterday's examination were far easier than I had expected.昨日の試験の問題は思ったよりずっとやさしかった。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
My brother could not solve the complicated problem.兄はその複雑な問題を解くことができなかった。
American news stories always refer to "The Japanese" no matter who is being talked about.アメリカのニュースでは、だれが話題になっているときでも、いつも「日本人全体」として語られる。
The question was hotly disputed in the meeting.その問題は会合で激しく論議された。
Perhaps he could solve this problem.彼ならこの問題を解けるだろう。
Those agenda items were taken up en bloc for discussion.それらの議題は一括して取り上げられた。
I don't have a problem with his attitude.彼の態度に問題はない。
Even the teacher could not solve the problem.先生でさえその問題は解けなかった。
Have you done your homework?あなたは宿題をしましたか。
I want to help you with your homework.私はあなたの宿題を手伝いたい。
Another problem has arisen.また困った問題が起こった。
I can't solve this problem.この問題は私の手に負えない。
Marriage is a serious matter.結婚は重大な問題だ。
Be sure to hand in your homework by tomorrow.必ず明日までに宿題を提出してください。
But I will always be honest with you about the challenges we face.しかし我々の直面している課題に対して私はいつもあなたたちと一緒に素直になりたい。
It is doubtful whether he did his homework by himself.彼が一人で宿題をやったかどうか怪しいものだ。
His proposal is out of the question.彼の提案は問題外だ。
This program is going to focus on computer hacking issues today.今日この番組でハッカーの問題をクローズアップするんだって。
I'm afraid a promotion is out of the question now.昇進なんて問題外だよ。
The problem was the death of me.その問題で僕は死ぬほど苦しんだ。
Are you through with your homework?宿題を終えましたか。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
That is quite another matter.それはまったく別問題です。
The environment was the focus of student council activities.環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。
The German Chancellor is plagued by immigration problems.ドイツの首相は移民問題に悩まされています。
I had to think about the problem for quite a while before I saw daylight.その問題について相当に長く考えてようやくその本質が見えてきた。
I'll do my homework after I watch television.テレビを見た後で宿題をする。
The matter is all settled.その問題はすべて解決済みだ。
The problem is that he is penniless.問題は彼が文無しであるということだ。
This is the core of the problem.これがその問題の核心である。
He succeeded in solving the problem.彼はうまくその問題を解くことができた。
Do your homework by yourself.自分の宿題は、自分でやれ。
The problem is that solar energy just costs too much.問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。
Did you do your homework by yourself?君は宿題を自分でやったの。
The problem affects the prestige of our school.これは我が校の名誉にかかわる問題だ。
I am unconcerned with the problem.私はその問題に興味がない。
It matters little whether he comes or not.彼が来ようと来まいとほとんど問題ではない。
We shouldn't have any trouble if the traffic isn't too heavy.車がそんなに混んでなければ問題ないでしょう。
I will be through with my homework before supper.私は夕食前に宿題を終えるつもりです。
He persevered with the hard lessons.彼はその難しい課題をがんばってやった。
He found no difficulty in solving the problem.彼は何の造作もなくその問題を解くことができた。
The content of his speech is not relevant to the subject.彼の話の内容は主題と一致していない。
Please classify these books by subject.これらの本を主題別に分類してください。
They did not want to spend much time talking about it.彼らはその話題に多くの時間を費やしたくなかった。
Another problem is where to stop the car.もう1つの問題はどこで車を止めるかです。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
I haven't finished my homework yet.まだ宿題が終わらない。
We kept discussing the problem all night.私達は一晩中その問題について話し合った。
We shouldn't have to be dealing with this problem now.私たちが今この問題に対処する必要なんてない。
Solvency is entirely a matter of temperament and not of income.支払能力は全く気質の問題であって、収入の問題ではない。
The trouble is that you are too young.問題は君が若すぎる事だ。
The President is capable of handling the difficulties.大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。
Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem.人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。
I played video games after I finished my homework.宿題を済ませてからテレビゲームをしました。
Jane has been doing her assignment.ジェーンは宿題をやっている。
This problem is too difficult for me to explain.この問題は難しすぎて私には説明できない。
Industrial disputes are still a problem.労使紛争はいまだに困った問題だ。
What do you have to say with regard to this problem?この問題に関して何か言いたいことがありますか。
No matter how busy you are, you have to do your homework.どんなに忙しくても、宿題はしなければならない。
She indicated that the problem was serious.彼女はその問題が重大であることを指摘した。
Do your homework for yourself.自分の宿題は自分でしなさい。
We discussed the problem far into the night.我々は夜更けまでその問題について議論した。
The biggest problem of the hour is unemployment.当面の最大問題は失業である。
This is the biggest issue in this matter.それはこの件に関する最大の問題点です。
He acted on the matter.彼はその問題を処理した。
Having done my homework, I had a chat with Mom.宿題をやってしまってから、私は母と話をした。
It is easy for you to solve this problem.君がこの問題を解くのはたやすい。
Three hours is too short for us to discuss that matter.われわれがその問題を論じるには、3時間は短すぎます。
Submit your homework on Monday.宿題を月曜日に提出しなさい。
We considered the problem from all angles.われわれはその問題をあらゆる角度から考慮した。
This problem bristles with difficulties both psychological and economical.この問題には心理的なまた経済的な難問がいっぱいだ。
Party leaders are grappling with flaws in the party system.党幹部らは、党組織の欠陥問題に取り組んでいます。
The committee held a discussion on the problem of education.委員会は教育問題について論じている。
Let's get an open ticket.期間内乗り放題チケットを利用しよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License