UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must hand in your homework by Thursday without fail.木曜日までには必ず宿題を提出しなければなりませんよ。
I have just finished my homework.ちょうど宿題をすませたところだ。
Have you finished your homework yet?宿題はもうしてしまいましたか。
I was able to answer the question correctly.私はその問題に正しく答えることができた。
We were unable to finish our homework in time.私たちは宿題を時間内に終えることができなかった。
Have you finished your homework yet?もう宿題を終えましたか。
The two countries came to a political settlement over this dispute.この問題は両国間で政治的解決を見た。
It may help to look at the problem from another angle.別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。
Has he finished his homework yet?彼はもう宿題を終えてしまいましたか。
We have a lot of social problems to think about today.今日、私たちに考えるべき社会問題が数多くある。
You must consider this problem as a whole.あなたは、この問題を全体として考えねばならない。
To tell the truth, I didn't do my homework.実を言うと、私は宿題をしなかった。
Translating sentences on Tatoeba is more fun than doing homework.タトエバに文を訳すのは、宿題より楽しい。
My sister will have finished her homework before she goes to Hokkaido.妹は北海道へ行くまでに宿題をやり終えているだろう。
It is easy for you to solve this problem.君がこの問題を解くのはたやすい。
It was careless of you to forget your homework.宿題を忘れたとは君は不注意だった。
It is doubtful whether he did his homework by himself.彼がひとりで宿題をやったかどうか疑わしい。
It is difficult to solve this problem.この問題を解決するのは困難だ。
At this point, I'm unable to comment on that problem.現段階ではその問題についてコメントできません。
After dinner, I did my homework.私は夕食後に宿題をやった。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
I can't help you. Do your assignment yourself.私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。
Not a day goes by without our hearing of an environmental problem.私たちが環境面の問題を耳にしないで過ぎる日は1日とてない。
We shouldn't have any trouble if the traffic isn't too heavy.車がそんなに混んでなければ問題ないでしょう。
They are beginning their homework.彼らは宿題にとりかかろうとしているところです。
I want to help you with your homework.私はあなたの宿題を手伝いたい。
I'm busy doing homework.宿題で忙しい。
The question is how to avoid nuclear war.問題は、いかに核戦争を避けるかである。
All but she answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
I am familiar with this subject.私はこの主題に精通している。
The problem bears heavily on us.その問題は私たちに重くのしかかっている。
There is no more important problem than this.これほど重要な問題はない。
I must do my homework.宿題やらなきゃ。
Tom spends a lot of time helping Mary do her homework.トムはメアリーの宿題を手伝うのに多くの時間を費やしている。
He is the doctor about whom I talked yesterday.彼はきのう私が話題にした医者です。
That's my affair.それは私の問題だ。
We're getting nowhere with those problems.我々これらの問題どうにもならない。
Ritsuko is something of an authority on the subject.リツコはその問題については相当の権威者です。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
The German Chancellor is plagued by immigration problems.ドイツの首相は移民問題に悩まされています。
We discussed the matter.我々はその問題について議論した。
Have you already finished your homework?もう宿題を終えましたか。
Have you already finished your homework?君はもう宿題をみな済ませましたか。
He took me up on my remarks about equal rights.彼は私の同権についての発言を問題にした。
Our teacher will give us difficult problems.先生は難しい問題を出すでしょう。
You cannot solve this problem in an ordinary way.この問題はあたりまえのやり方では解決しない。
If you don't look out, you will get into trouble.注意しないと、問題に巻き込まれますよ。
The speaker wandered away from the subject.講師は本題から脱線してしまった。
The question is this.問題はこうです。
Copyright Problems in the Information Superhighway.情報スーパーハイウェイにおける著作権問題。
Just tell me what you know about the problem.その問題について知っていることを私に話して。
The strengthening of competitiveness on export markets is an urgent need.輸出市場での競争力強化が緊急の課題である。
The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon.これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
Bill disagreed with his classmates on every subject.ビルはクラス仲間とどの問題についても意見が合わなかった。
They did not want to spend much time talking about it.彼らはその話題に多くの時間を費やしたくなかった。
We will try to correct it in order to straighten out our finances.このお支払いの問題が解決できるよう、ご指摘の件を改善すべく努力いたします。
We will deal with that question in the next lesson.その問題は次の授業で取り扱います。
I have a lot of homework to do.私はやらなければならない宿題が多い。
Well, for the practical problem, in the midst of those rumours flying around I'm surprised they've been able to keep that club running.まぁ実際問題、そんな噂が渦巻く中でよく部活が存続してると思うぜ。
This is closely bound up with the question.これはその問題と密接な関係がある。
No one forgot their assignment, did they?だれも宿題を忘れませんでしたね。
The importance of this matter cannot be over-emphasized.その問題の重要性をどんなに強調してもしすぎることはない。
You had better do your homework at once.あなたはすぐ自分の宿題をした方がよい。
The problem was that I had nothing to say to him.問題は私が彼に何も言うことがないということだった。
This problem is not so difficult as it seems.この問題は見かけほど難しくない。
These matters are of no importance to me.これらの問題はわたしには重要でない。
Mary said she would do her homework.メアリーは宿題をやるといった。
My father always discusses his problems with my mother.父は自分の問題をいつも母と相談する。
He tried in vain to solve the problem.彼はその問題のために無駄に疲れた。
I'm afraid a promotion is out of the question now.昇進なんて問題外だよ。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
The solution of the problem took three years.その問題には3年かかった。
She has a very radical opinion about the problem.彼女はその問題についてとても過激な意見を持っている。
Ms. Roland, what do you think about this problem?ローランドさん、この問題についてどうお考えですか。
He succeeded in solving the problem.彼はうまくその問題を解くことができた。
The question was much discussed.その問題は多いに討論された。
I helped him with his homework.私は彼の宿題を手伝った。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
Have you finished your homework?宿題は終わりましたか。
The novel takes its title from the Bible.その小説は聖書から題名をとっている。
The assignment took me longer than I had expected.その宿題は思ったより時間がかかった。
This is a problem you have to solve by yourself.これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。
Let us turn now to the fundamental issue.それでは根本的な問題を見てみることにしましょう。
I have almost no information about the problem.私はその問題について何の情報も持ってない。
We discussed the problem.私たちはその問題について討論した。
Let's discuss that problem later.その問題については後で話し合おう。
My father often helps me with my homework.父は僕の宿題をよく手伝ってくれる。
School violence is a big problem.校内暴力は大問題である。
The problem is not worth consideration.その問題は考慮に値しない。
The question is whether he can do it or not.問題は彼にそれができるかどうかだ。
It is merely a matter of form.それは形式上の問題に過ぎない。
As far as I am concerned the question is not simple.私に関する限り、その問題は需要でない。
The point at issue is not her ability but her character.問題になっている点は彼女の能力ではなく性格だ。
When to start is the main problem.いつ出発するかが大きな問題です。
We have some pressing problems to solve.解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。
It makes no difference to me whether you come or not.私にとってあなたがくるかどうかは問題でない。
That is a matter of degrees.それは程度の問題です。
I used to debate the problem with her.私はよく彼女とその問題を議論したものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License