UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm busy doing homework.私は宿題で忙しい。
Father sometimes helps me with my homework.父はときどき私の宿題を手伝ってくれます。
This subject should be discussed in detail.この問題は詳しく論じなければならない。
The biggest problem of the hour is unemployment.当面の最大問題は失業である。
I understand how to solve the problem.わたしはどのようにこの問題を解くかわかる。
Let's consider the problem in all its bearings before making a decision.決める前にこの問題を、あらゆる面から考えてみよう。
She didn't know what to do with the problem.彼女はその問題をどう扱うべきかわからなかった。
In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful.日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。
Chris got a very good grade on that difficult homework assignment.クリスはその難しい宿題で、素晴らしい成績をもらいました。
You have to investigate that problem.さあ君はこの問題をしらべなくてはいけません。
We spoke about many subjects.我々はいろいろの問題について話した。
Examine the question in its entirety.その問題全体を検討しなさい。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうとしたが無駄だった。
To say is one thing, and to do is another.言う事とする事は別問題だ。
I'll do my homework.宿題をやります。
You have to cope with those difficult problems.君はそれらの難題に対処しなくてはならない。
He is familiar with the topic.彼はその話題によく通じている。
I haven't been able to solve the problem yet.私はまだその問題が解けない。
It was strictly a family affair for Sam Jones.サム・ジョーンズにとってそれはあくまでも家庭内も問題だった。
Besides those serious problems, he had to contend with all sorts of people.彼は深刻な問題がある上に、ありとあらゆる型の人間を相手にしなければならなかった。
I don't want to make an issue of it.そのことは問題にしたくない。
I have a lot of homework to do today.私には今日しなければならない宿題がたくさんある。
Are you completely through with your homework?宿題は完全に終えたのですか。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
She was always able to answer all the questions.いつもあらゆる問題に答える事ができたわ。
He cast off the problem from his mind.彼はその問題を頭の中から放り出した。
But I will always be honest with you about the challenges we face.しかし我々の直面している課題に対して私はいつもあなたたちと一緒に素直になりたい。
Mr Takahashi gave us some homework.高橋先生が宿題を出した。
He persevered with the hard lessons.彼はその難しい課題をがんばってやった。
It's necessary to discuss the problem without delay.早急にこの問題について議論する必要がある。
Let's discuss the matter right now.今すぐその問題について討議しましょう。
His mother compelled him to do his homework.彼の母は彼に宿題をやらせた。
She could solve the problem with ease.彼女は容易に問題を解くことができた。
For better or worse, there is nothing to do but to leave the matter in his hands.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
Is that a problem?それが問題?
Jane has been doing her assignment.ジェーンは宿題をやっている。
That's a tall order.それは難題だ。
A lot of problems derive from a lack of reading in the home.家庭で読書が行われない事から多くの問題が生じる。
The question before us is an urgent one.我々の直面している問題は緊急のものだ。
If you follow my advice, you will have no trouble.僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。
How to distribute abundance is a great problem.豊かさの配分は大問題だね。
His remarks on the subjects are much to the point.その問題に関する彼の意見はたいへん適切だ。
What he says has nothing to do with this problem.彼のいっていることはこの問題と何の関係もない。
We differed as to the solution to the problem.その問題の解決策について我々は意見を異にした。
This is a problem of your own making.これはあなたが自分でおこした問題です。
What does your remark have to do with the subject we are talking about?あなたの発言は我々が話し合っている話題とどんな関係があるのか。
He is the boy of whom we spoke the other day.彼がこの間私たちが話題にした少年です。
The point is whether she will read my letter or not.問題は彼女が私の手紙を読んでくれるかどうかです。
We tried to figure out the problem our professor had given us, but it seemed confusing.私たちは教授の示した問題を解こうと試みたが、とても面倒な問いに思えた。
This is a matter of supreme importance.これは最重要問題だ。
Tell me how to solve the problem.その問題をどうやって解くか教えて下さい。
Have you finished doing your homework yet?君はもう宿題をし終えたのですか。
A clever student can answer such a question easily.できる生徒はそういった問題に簡単に答える。
We shouldn't have to be dealing with this problem now.私たちが今この問題に対処する必要なんてない。
We had a little trouble with the equipment yesterday.昨日その装置でちょっとした問題があった。
Confine your remarks to the matter we are discussing.今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
The problem about "the instrumentality of mankind" is being looked into by the committee.人類補完についての問題は今委員会で検討されています。
I must think over the matter before giving my answer.私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
The question is whether he'll read the letter or not.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
The trouble is that you are too young.問題は君が若すぎると言う事だ。
Tom won't admit it, but he's in big trouble.トムは認めようとしないだろうが、彼は大きな問題を抱えている。
Finish your homework before you go to bed.寝る前に宿題を片づけなさい。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
It's not what he said, but the way he said it.問題は彼が言ったことじゃなくて、その言い方なんだ。
It's a matter of cost.それは費用の問題だ。
She indicated that the problem was serious.彼女はその問題が重大であることを指摘した。
They have nothing to do with the subject we are discussing.彼らは今私たちが話し合っている問題と何の関係もない。
This might not have anything to do with our problem.これは我々の問題とは全く無関係かもしれない。
I consulted him relative to the subject.私はその問題について彼に助言を仰いだ。
The statesman barely coped with the intricate issue.その政治家はその込み入った問題に何とか対処した。
Let's take up the second problem, shall we?第二の問題を取り上げましょう。
If I don't know the table manners, it doesn't really matter.テーブルマナーがわからないとしても、実際には問題でありません。
I remember having a hot discussion about the matter with him.私はその問題について彼と激しく討論したことを覚えている。
I had difficulty working out the problem.私は難なくその問題が解けた。
If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it.もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。
Mary has finished her Japanese assignment.メアリーは国語の宿題を済ませた。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
It seems that Tom is unable to solve the problem.トムはその問題が解けないように見える。
I fell asleep while I was doing my homework.私は宿題をしているうちに眠り込んでしまった。
The problem is what we should do with this money.問題は我々がこの金をどう処理すべきかだ。
Get your homework done as soon as you can.できるだけ早く宿題を終わらせなさい。
It is difficult, if not impossible, to solve this problem.この問題を解くことは、たとえ不可能ではないにしても、むずかしいことだ。
He cannot see the matter from my point of view.彼は僕の立場からその問題を見る事が出来ない。
We'd better take up this issue immediately.私たちはその問題をすぐに取り上げたほうがいい。
I must finish my homework before dinner.わたしは夕食前に宿題を終えなければなりません。
Imagine a problem such as this: Suppose your brother has a car accident.次のような問題を想像してください。あなたのお兄さんが自動車事故にあったとしましょう。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
He is the doctor about whom I talked yesterday.彼はきのう私が課題にした医者です。
And so it seems she tried phoning but it's who was on the other end of that phone that was the problem.で、電話してみたらしいんだけど、その電話先の相手ってのが問題だったのよ。
What to do next is our question.次に何をするかが私たちの問題である。
This exercise is easy enough for me to do without help.この練習問題は、私がひとりでできるくらいやさしい。
I tried to change the subject.私は話題を変えようとした。
It doesn't matter what he said.彼が何を言ったかなんて問題ではない。
The problem began to assume an international character.その問題は国際的な性格のものとなり始めた。
I am going to work out the problem by myself.私は独力でその問題を解くつもりだ。
It's almost impossible to work out this problem.この問題を解くのはほとんど不可能である。
He is familiar with the subject.彼はその問題をよく知っている。
We debated the problem.我々はその問題を討論した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License