UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The problem is whether my parents will agree or not.問題は両親が同意してくれるかどうかです。
Doing your homework while watching TV, that's obviously wrong.テレビを見ながら宿題なんて、そんなのダメに決まってるでしょ。
We debated the problem.我々はその問題を討論した。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
Although Tom is sick, he plans to get his homework done on time.トムは病気なのに、時間通りに宿題を終わらせるつもりでいるんです。
No problem!問題ないよ。
The problem is Mr. Bark, the man whose secretary is away.問題なのはバークさんなのよ。彼の秘書が今いないのよ。
The problem is whether the plan will work.問題は計画がうまくいくかどうかだ。
His argument was aside from the point.彼の議論は問題点から外れていた。
The question is how to say no without making them angry.問題は、どのようにして彼らを怒らせずにノーというかだ。
I used to debate the problem with her.私はよく彼女とその問題を議論したものだ。
Both he and I were able to solve the math problem.彼も私もその数学の問題が解けた。
There are three cases where people are not able to do English questions; the first is not being able to read fast.国語の問題ができないというケースには三つあり、一つは速読力がないということです。
The problem is not settled yet.その問題はまだ解決されていない。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画をたてることとそれを実行する事は別問題です。
My older brother finished his homework very quickly.私の兄は宿題をさっさと済ませた。
How did you solve the problem?どうやってその問題を解いたの?
The problem is not as simple as it might seem at first sight.その問題は一見単純そうに見えますが、それほど単純ではない。
This assignment is to be handed in on Monday.この宿題は月曜日に提出することになっている。
I learned about Keiko's problem from gossip.啓子さんの問題はうわさで聞き知った。
We can get over the problem without difficulty.その問題は難なく克服できる。
He tried to solve the problem, only to fail.彼はその問題を解決しようとしたが、失敗した。
She could solve the problem, and so could I.その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。
The problem was beyond my reach.その問題は私の力の及ぶところではなかった。
I argued with them about the matter.私はその問題について彼らと議論した。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
They were successful in solving the problem.彼らはうまくその問題を解決した。
He gave out that he would come over at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
We now turn to a different problem.さて別の問題に入ります。
Have you finished doing your homework yet?君はもう宿題をし終えたのですか。
The municipal government is at their wits' end concerning the garbage problem.自治体はゴミ処理問題に頭を抱えている。
Is something wrong?問題でも起きたのか。
Who will raise the question in the first place?誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。
That is a matter of degrees.それは程度の問題です。
I was tired from doing my homework.私は宿題をして疲れました。
The question excited much controversy.その問題はいろいろな論争を呼んだ。
There are many problems to solve.解決しなければならない問題が多い。
She solved the problem with ease.彼女は容易にその問題を解決した。
The professor solved the problem at last.教授はついにその問題を解き明かした。
He will have done his homework by tomorrow.彼は明日までには宿題を終えているだろう。
I don't want to make an issue of it.そのことは問題にしたくない。
You had better do your homework at once.あなたはすぐ自分の宿題をした方がよい。
It was a problem difficult to solve.それは解決するのが難しい問題だった。
She is very good at changing the subject.彼女は話題を変えるのがうまい。
This problem is a real challenge.この問題はとても難しい。
We have some pressing problems to solve.解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。
Another problem is where to stop the car.もう1つの問題はどこで車を止めるかです。
The math homework proved to be easier than I had expected.数学の宿題は、思ってたよりもかんたんだった。
There is no use discussing the matter further.これ以上その問題を討論してもむだだ。
He is the boy of whom we spoke the other day.彼が先日私たちが話題にした少年です。
The problem has more to do with you than with me.その問題は私よりも君の方と関係が深い。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
His proposal is out of the question.彼の提案は問題にならない。
Let's reconsider the problem.その問題を再検討しよう。
She is at home in the subject.彼女はその問題に詳しい。
You should begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
I defy you to solve the problem.その問題が解ける物なら解いてみろ。
The problem was the death of me.その問題で僕は死ぬほど苦しんだ。
Having done my homework, I watched the baseball game on television.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
Have you already finished your homework?あなたはもう宿題を終えましたか。
There are few places downtown for parking, which is a serious problem.市街地には駐車場がほとんどなく、深刻な問題になっている。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
What you say does not bear on our problem.あなたのいう事は私たちの問題とは関係がない。
There was another problem.それ以上の問題があった。
This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long.昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。
I will have finished my homework by Tuesday.火曜日までには宿題をおえてしまっているだろう。
Are you done with your homework yet?君はもう宿題をし終えたのですか。
I will discuss the question with you in detail.あなたと詳しくその問題について議論しましょう。
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。
The teacher gave out the test papers after the bell rang.先生はベルが鳴った後、試験問題を配った。
I hadn't realized the magnitude of the problems.私はその問題の重要さがわかっていなかった。
We must consider the question from every aspect.その問題をあらゆる観点から考えなければならない。
Traffic is a major urban problem.交通は都市の主要な問題である。
The questions involved go far beyond economics.かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。
We won't take up the problem.その問題は取り上げません。
Apart from her, everybody answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
Don't forget that we have homework.私たちには宿題があることを忘れてはならない。
I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたに負担をかけたくない。
Were there any interesting topics in today's history class?きょうの歴史の授業で何か面白い話題はありましたか。
Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue.国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
He hit on the answer to the problem as he was having lunch.彼は昼食を食べていた時に、その問題の答えを思いついた。
He acted on the matter.彼はその問題を処理した。
The chairman suggested that we should discuss the problem.議長は私たちがその問題について討議するべきだと提唱した。
These problems will be solved in the near future.近い将来、これらの問題は解決されるだろう。
That is not the point in question.それは今問題になっている点とは違う。
We talked about a variety of topics.話題は多様多種だった。
The problem is how to raise the funds.問題はいかにして資金を集めるかである。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
You don't have to answer these questions.これらの問題には答える必要はない。
As for his proposal, I think it is out of the question.彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。
He has the subject at his fingertips.彼はその問題に精通している。
A man of responsibility, he didn't leave the matter alone.彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。
Concentrate your attention on this problem.この問題に注意したまえ。
A committee has been set up to investigate the problem.その問題を調査するために委員会がつくられた。
You missed two assignments; you will have to make them up at once.あなたは研究課題を二つ落とした、すぐにやり直さなければならない。
This question isn't easy.この問題は簡単ではない。
The government will have to take drastic action to solve the problem.政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。
This problem is the clash of the idol's and obsessive fan's egos.この問題は、アイドルのエゴとヲタのエゴの衝突だ。
Limit your remarks to the matter we are discussing.今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License