The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '題'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We must think over the issues carefully.
私達はその問題についてじっくり考えなくてはならない。
Help me with my homework, please.
どうか私の宿題を手伝ってください。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.
私はその問題がわかっていない。裏と表の区別もついていない。
The point is whether she will read the letter or not.
問題は彼女が手紙を読んでくれるかどうかです。
He cast off the problem from his mind.
彼はその問題を頭の中から放り出した。
Gauss had an innate talent for mathematical problems.
ガウスには数学的な問題を考える生まれついた才能があった。
At last, he solved the question.
ついに彼はその問題を解いた。
He is an expert at solving such problems.
彼はその種の問題を解決する名人だ。
Tom explained the matter in detail.
トムは問題を詳細に説明した。
Even if it is true, it matters little.
たとえそれが真実であっても、そんなことはほとんど問題ではない。
They discussed the matter at large.
彼らはその問題を詳細に論じた。
He finally hit upon a solution to his problem.
彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
I have nothing in particular to say about this situation.
この問題については私が特に述べることがない。
We have been discussing minor matters; it's high time we began talking turkey.
私たちは、これまでささいなことを話し合ってきた。そろそろ、本題に入るころだ。
The question is which to choose.
問題は、どちらを選んだらよいかということだ。
The problem exacted a great effort to solve it.
その問題は解決するのに大変な努力をした。
He asked her advice about the problem.
彼はその問題について、彼女の助言を求めた。
Do your homework for yourself.
自分の力で宿題をやりなさい。
Father often helps me with my homework.
父は僕の宿題をよく手伝ってくれる。
We investigated the matter from all angles.
我々はその問題を立体的に調査した。
The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue.
個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。
She began doing her homework immediately after dinner.
彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。
Have you already finished your homework?
もう宿題をすませたの。
The question is not so easy that anyone can answer it.
その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。
To be or not to be, that is the question.
生きるか死ぬか、それが問題だ。
We had a little trouble with the equipment yesterday.
昨日その装置でちょっとした問題があった。
We've got to stick to the point.
問題点からそれないようにしましょう。
The chimpanzee is an intelligent creature, capable of solving simple problems.
チンパンジーは簡単な問題なら解く事ができる知的な動物である。
I found the problem easier than I had expected.
問題は意外にやさしかったよ。
This subject is not within the scope of our study.
この課題は我々の研究範囲ではない。
Her futuristic vision helped shape the company's mission statement.
彼女の先を見通す力が社の課題表明文書をまとめるうえで役立った。
Your behavior is creating a lot of problems.
君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。
It's a delicate problem.
それは慎重を要する問題だ。
She solved the problem with ease.
彼女は容易にその問題を解決した。
The issue divided the senators.
その問題で上院議員の意見が分かれた。
The company went after its No. 1 customer gripe: power outages.
会社は、お客様からの苦情が一番多い停電の問題に取り組みました。
As far as this matter is concerned, I am satisfied.
その問題に関する限り、私は満足です。
At this rate, it's a matter of time before I get caught.
このままじゃバレるのも時間の問題だ。
I was able to answer the question correctly.
私はその問題に正しく答えることができた。
He helped me do my homework.
彼は私が宿題をするのを手伝った。
Let's consider the problem in all its bearings before making a decision.
決める前にこの問題を、あらゆる面から考えてみよう。
The problem was being discussed by the committee.
その問題はその委員会によって討議されていた。
This is how I solved the problem.
このようにして私はその問題を解決した。
Dr. Smith is the most knowledgeable expert in that subject.
スミス博士はその問題に関してはだれよりも詳しい。
There is enough time to finish this homework.
この宿題を終えるのに十分な時間がかかる。
My sister will have finished her homework before she goes to Hokkaido.
妹は北海道へ行くまでに宿題をやり終えているだろう。
This problem is beyond my powers.
この問題は難しくて私には歯がたたない。
I'm sorry, I forgot to do my homework.
宿題を忘れてしまって、すみませんでした。
They held a special session on trade problems.
彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。
How to meet future energy demand is a big question we must consider.
将来のエネルギー需要をどう満たすかは考えなければならない大きな問題だ。
A small border dispute ballooned into a major international incident.
国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
You must get this homework finished by the day after tomorrow.
君はこの宿題を明後日までに終わらせてしまわなければならない。
Keep off the religious issue when talking with him.
彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。
I don't think that you did all this homework by yourself.
この宿題を全部君が一人でやったとは思えません。
She has done her homework.
彼女は宿題をやり終えている。
After I had done my homework, I went to bed.
宿題を終えた後で私は寝た。
We must see the matter in its proper perspective.
私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
I'm too sleepy to do my homework.
私はあまりにも眠いので宿題ができない。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.