Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Can you solve the problem by yourself? | 独力でこの問題が解けますか。 | |
| He hit on the answer to the problem as he was having lunch. | 彼は昼食を食べていた時に、その問題の答えを思いついた。 | |
| It doesn't matter whether you win or not. | 勝敗は問題ではない。 | |
| Hi, I just wanted to let you know that the problem is fixed. | ハロー、問題が解決したよ。以上お知らせでした。 | |
| That is not the point in question. | それは今問題になっている点とは違う。 | |
| You ought to finish your homework at once. | あなたはすぐに宿題を終えるべきです。 | |
| The teacher assigned us ten problems for homework. | 先生は私達に宿題として10題の問題を割り当てた。 | |
| The problem was too difficult for me to solve. | その問題は難しすぎて、私には解けなかった。 | |
| I have no knowledge of that question. | ぼくはその問題については全然知らない。 | |
| I want to rest a little because all the homework is finished. | 私は宿題を全部終えたので少し休憩したい。 | |
| When did you get through with your engineering problem? | あなたはその技術的な問題をいつ片づけたのですか。 | |
| Tom has no idea how to deal with this problem. | トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。 | |
| The question is which to choose. | 問題はどっちを選ぶかだ。 | |
| She was not seriously injured. | 幸いに彼女のけがは命に問題ない。 | |
| As far as I am aware, there were no problems during the first semester. | 私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。 | |
| At last, I finished this homework. | 私はとうとうこの課題を終えた。 | |
| We discussed the problem far into the night. | 我々は夜更けまでその問題について議論した。 | |
| If you eat only Big Macs for one year, will it be no problem? | 一年間 ビッグマックだけを食べたら特にノー問題ですか? | |
| It doesn't matter what he said. | 彼が何を言ったかなんて問題ではない。 | |
| The basements of the houses are likely to have problems. | 家の地階に問題があるようだ。 | |
| You must consider this problem as a whole. | あなたは、この問題を全体として考えねばならない。 | |
| She made news in that country. | 彼女はその国で話題の人となった。 | |
| The problem affects the prestige of our school. | これは我が校の名誉にかかわる問題だ。 | |
| He was ruled out. | 彼は問題外だ。 | |
| I'm trying to work out this problem. | 私はこの問題を解こうとしているところだ。 | |
| Our knowledge on the problem is rather limited. | この問題についての知識はかなりかぎられている。 | |
| How do you figure out this problem? | この問題をどう解決しますか? | |
| That question naturally invited discussion. | その問題は自然に論議を呼びました。 | |
| I'll come when I have done my homework. | 宿題をすませてしまったら行くよ。 | |
| Even if it is true, it matters little. | たとえそれが真実であっても、そんなことはほとんど問題ではない。 | |
| This problem is difficult for me to solve. | 私にはこの問題を解くのは難しい。 | |
| Be sure to hand in your homework by tomorrow. | 必ず明日までに宿題を提出してください。 | |
| All the answers to this question were wrong. | この問題に対する答えはすべて間違っていた。 | |
| We ought to be more interested in environmental issues. | 私達はもっと環境問題に関心を持つべきです。 | |
| As far as I know, there were no problems during the first semester. | 私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。 | |
| The problem is too difficult to solve. | その問題は難しすぎて解けない。 | |
| We shouldn't have to be dealing with this problem now. | 私たちが今この問題に対処する必要なんてない。 | |
| The professor gave a lecture on the Middle East. | 教授は中東問題について講義をした。 | |
| This subject is outside the scope of our inquiry. | この問題は我々の調査の範囲外である。 | |
| If you don't want to put on sunscreen, that's your problem. Just don't come complaining to me when you get a sunburn. | 日焼け止めを塗りたくないならそれは君の問題だからいいけれど、でも日焼けしたからって僕に不満を言うのは止めてくれよ。 | |
| Have you finished your homework yet? | 宿題はもう終わったのですか。 | |
| Sooner or later, we'll have to tackle the problem in earnest. | 早晩私たちはその問題に本気で取組まざるを得なくなるだろう。 | |
| He tried to argue the matter away. | 彼はその問題をうまく言い逃れようとした。 | |
| The question is where to buy the book. | 問題はどこでその本を買うかです。 | |
| They made a great effort to settle the problem. | 彼らはその問題を解決するために大変努力した。 | |
| They held a special session on trade problems. | 彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。 | |
| I can't help you. Do your assignment yourself. | 私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。 | |
| I found out that it was difficult for her to solve that problem. | 私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。 | |
| He makes it a point to speak clearly and graphically. He always talks turkey about any problem. | 彼は、はっきり生き生きと話すのが常だ。彼は、いつもどんな問題も端的に話す。 | |
| Don't worry about it. It's not your problem. | 気にしないで。 あなたの問題じゃないから。 | |
| I'm in agreement on that matter. | 私はその問題に同意します。 | |
| The world is confronted with the problem of environmental pollution. | 世界は環境汚染の問題に直面しています。 | |
| I am familiar with this subject. | 私はこの主題に精通している。 | |
| He took his time doing his homework. | 彼はゆっくりと宿題をした。 | |
| If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise. | もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。 | |
| If an oversight is the reason why you have not paid, please send us the amount due, and let us solve the problem immediately. | もし見落としのために未払いになっているのでしたら、お支払いいただいて、この問題を早急に片づけさせてください。 | |
| I don't want to make an issue of it. | そのことは問題にしたくない。 | |
| This problem baffles me. | この問題にはお手上げだ。 | |
| Opinions are divided on the issue of taxes. | 課税問題で意見が分かれている。 | |
| Her explanation of the problem made no sense. | 彼女のその問題の説明は無意味だった。 | |
| Don't trifle with such serious matters. | そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild. | ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。 | |
| Mary received an award for her composition called "secret love". | 「秘めた恋」という題の作文で、メアリーは賞をもらった。 | |
| Last night I could not do my homework on account of a long blackout. | 夕べは長い停電のために私は宿題ができなかった。 | |
| Tom and Mary discussed the problem for almost an hour. | トムとメアリーは一時間近くその問題について話し合っている。 | |
| The drug problem is international. | 麻薬汚染の問題は国際的である。 | |
| Because of the problem of air pollution, the bicycle may some day replace the automobile. | 空気汚染の問題があるので、自転車が自動車にとってかわる日があるかもしれない。 | |
| I have no time to do my homework. | 私は宿題をする時間がありません。 | |
| The problem remains unsolved. | その問題は未解決のままである。 | |
| This is a problem of his own making. | これは彼が自分で創った問題だ。 | |
| No one could solve the problem. | 誰もその問題を解くことはできなかった。 | |
| Is that a problem? | それが問題? | |
| Have you already finished your homework? | もう宿題を終えましたか。 | |
| We can get over the problem without difficulty. | その問題は難なく克服できる。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 問題は私達が金不足ということです。 | |
| We should look into the problem. | 私たちはその問題を調査するべきだ。 | |
| He's the boy we spoke about the other day. | 彼は、私たちが先日話題にした少年です。 | |
| It is easy to solve the problem. | その問題を解くのはやさしい。 | |
| She has done her homework. | 彼女は宿題をやり終えている。 | |
| We have to consider the problem in the light of cultural differences. | 我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。 | |
| The problem before us today is not a new one. | 現在我々が当面している問題は新しいものではない。 | |
| She set about her homework at once. | 彼女はすぐ宿題を始めた。 | |
| No one could solve the problem after all. | 結局誰もその問題を解けなかった。 | |
| The two countries came to a political settlement over this dispute. | この問題は両国間で政治的解決を見た。 | |
| We discussed a wide range of topics. | 私達は広い範囲に渡る話題について話し合った。 | |
| As it happened, I left my homework at home. | あいにく、宿題を家に忘れてきた。 | |
| He came up with a terrific solution to the complex problem. | 彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。 | |
| I don't have a problem with his attitude. | 彼の態度に問題はない。 | |
| It is very nice of you to help me with my homework. | 宿題を手伝ってくれてありがとうございます。 | |
| This matter had best be left unmentioned. | この問題は言わずにおくのが一番よい。 | |
| "Hey, were you able to complete your maths homework?" "Oops, I completely forgot about it." | 「ねえ、数学の宿題できた?」「あ、やばい、完全に忘れてた」 | |
| Having done my homework, I had a chat with Mom. | 宿題をやってから、私はママとおしゃべりした。 | |
| Turn in your homework. | 宿題を提出しなさい。 | |
| How did you solve the problem? | あなたはどのようにしてその問題を解いたのですか。 | |
| What he says has nothing to do with this problem. | 彼のいっていることはこの問題と何の関係もない。 | |
| He solved the problem with ease. | 彼はその問題を容易に解決した。 | |
| I found out how to solve the problem. | 私はその問題を解く方法が分かった。 | |
| I offered to help her with her homework. | 僕は、彼女の宿題の手伝いを申し出た。 | |
| He persevered with the hard lessons. | 彼はその難しい課題をがんばってやった。 | |
| You can solve the problem in nonviolent ways. | 乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。 | |