The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '題'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The problem is that Nancy doesn't go to the club meetings.
問題はナンシーがクラブの会議に出席しないことである。
It is very nice of you to help me with my homework.
宿題を手伝ってくれてありがとうございます。
The problem was too difficult for me to solve.
その問題は難しすぎて、私には解けなかった。
You must get this homework finished by the day after tomorrow.
君はこの宿題を明後日までに終わらせてしまわなければならない。
How shall we deal with this problem?
どのようにすればこの問題を解決できますか。
Our basic problem is the lack of know-how.
私達の基本的な問題は、ノウハウが無いという事だ。
This problem bristles with difficulties both psychological and economical.
この問題には心理的なまた経済的な難問がいっぱいだ。
Please tell me about your problem.
どうかあなたの問題について私に話して下さい。
I don't want to make an issue of it.
そのことは問題にしたくない。
We should approach this problem from different angles.
我々はこの問題には様々な角度から取りかかるべきだ。
She has not finished her homework yet.
彼女はまだ宿題を終わらせていない。
He is familiar with the subject.
彼はその話題に明るい。
The recent shortage of coffee has given rise to a lot of problems.
最近のコーヒーの不足は大きな問題をひきおこした。
I can solve the problem by myself.
私はその問題を自分でとくことができます。
A small border dispute ballooned into a major international incident.
国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
Will you help me with my homework?
宿題を手伝ってくれませんか。
It's a delicate problem.
それは慎重を要する問題だ。
The person in question is now staying in America.
問題の人物は目下アメリカに滞在中である。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.
これは古代の教典を解釈するという問題である。
My father always discusses his problems with my mother.
父は自分の問題をいつも母と相談する。
Is it easy for me to solve this problem?
この問題を解くのは私にとって優しい。
The trouble is that you are too young.
問題は君が若すぎる事だ。
If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise.
もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。
All men have some natural talent, but the question is whether they can use it or not.
人は誰でも何らかの生まれながらの才能があるものですが、それを生かせるかどうかが問題です。
He must finish his homework today.
彼は宿題を今日終えねばならない。
I used to debate the problem with her.
私はよく彼女とその問題を議論したものだ。
That question naturally invited debate.
その問題は自然に論議を呼びました。
I had no difficulty in carrying the plan out.
私にとってその問題を実行するのは簡単である。
We must deal with this problem right away.
すぐにこの問題に手を打たなければならない。
This question in English is anything but easy.
この英語の問題はとてもやさしいしろものではない。
She didn't know what to do with the problem.
彼女はその問題をどう扱うべきかわからなかった。
Do your homework for yourself.
自分の宿題は自分でしなさい。
The problem was under discussion.
その問題は討議中でした。
Nobody has solved the problem.
誰もその問題を解けなかった。
He explained the matter in detail.
彼はその問題を詳細に説明した。
He would have his say on the subject.
彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。
The problem is not settled yet.
その問題はまだ解決されていない。
He made it clear that he had nothing to do with the matter.
彼はその問題と関係がないことを明らかにした。
The teacher made the students do a lot of homework.
先生が学生に宿題をたくさんさせた。
It is acceptable to mention your job and interests and to ask the other person about his, but be careful not to let the conversation become too personal.