UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is not a man to deal with a lot of problems.彼は多くの問題を処理できる人ではない。
Although Tom is sick, he plans to get his homework done on time.トムは病気なのに、時間通りに宿題を終わらせるつもりでいるんです。
He had no difficulty solving the problem.彼はその問題を解くのに少しも難しくなかった。
She answered all the questions with assurance.彼女は全ての問題に自信を持って答えた。
That's not the problem.そういう問題じゃないよ。
I'll reconsider the matter.問題を再検討してみます。
These matters are of no importance to me.これらの問題はわたしには重要でない。
I have to write a paper of more than 10 pages for my summer homework.夏に宿題として10ページ以上のレポートを書かなくてはならない。
The government will have to deal with the financial problem.政府は、財政問題に対処しなければならない。
I have finished my homework.私はちょうど宿題をしおえたところです。
I concentrated all my energies on the problem.私はその問題に全精力を集中した。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。
Just tell me what you know about the problem.その問題について知っていることを私に話して。
I must do my homework.宿題、片付けなきゃ。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりむしろ時間だ。
You should confer with your attorney on this matter.あなたはこの問題を弁護士に相談するべきです。
We discussed a wide range of topics.私達は広い範囲に渡る話題について話し合った。
There is no more important problem than this.これほど重要な問題はない。
Do you care?それが問題?
We're getting nowhere with these problems.これらの問題は我々にはどうにもならない。
I am quite tired of hearing her boasting. She should talk about other things.彼女の自慢話はもううんざりだわ。他に話題はないのかしら。
We must take this matter into account as a whole.この問題を全体として考える必要がある。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
The problem perplexed him.彼はその問題で困っている。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
The problem is complicated by his personality.この問題は彼の性格と複雑にからんでいる。
He is an expert at solving such problems.彼はその種の問題を解決する名人だ。
The problem is that we don't have enough money.問題は我々が十分なお金を持っていないことだ。
After he had done his homework, he watched TV.宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。
Suppose we change the subject.課題を変えてみたらどうだろう。
It was easy for him to solve the problem.その問題を解くのは彼にはやさしかった。
It's a problem we do not have any answer for.それは我々がまったく回答できない問題だ。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
I'm busy doing homework.私は宿題で忙しい。
These problems are important to me.これらの問題は私にとって重要だ。
After I finished my homework, I watched baseball on TV.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
With all the kerfuffle since this morning I'd almost forgotten but we've still got the problem of the club members haven't we?朝からのバタバタで忘れかけていたけど、まだ部員問題も残ってるんだろう?
You've run into some trouble or something?なんか難しい問題にでもぶち当たったのか?
I often help my sister do her homework.私はしばしば妹が宿題をするのを手伝う。
It was a problem difficult to solve.それは解決するのが難しい問題だった。
This was too difficult a problem for her to solve.この問題はとても難しいので彼女には解決出来なかった。
As far as this problem is concerned, you cannot escape your responsibility.この問題に関する限り、あなたは自分の責任を逃れられません。
There seem to be few people who can solve that math problem.その数学の問題を解ける人は少ないようにおもえる。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
We must deal with this problem right away.すぐにこの問題に手を打たなければならない。
Finish your homework by the time your father comes home.お父さんが帰るまでに宿題をすませなさい。
Who will raise the question in the first place?誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。
Have you finished doing your homework yet?君はもう宿題を終えたのか。
It is merely a matter of form.それは形式上の問題に過ぎない。
The problem is beyond the scope of my understanding.その問題は私の理解の範囲を越えている。
Are you through with your homework?宿題を終えましたか。
Our teacher gives out a lot of homework.私たちの先生は、宿題をたくさん出します。
Have you finished your homework?宿題は終わりましたか。
He hit on the answer to the problem as he was having lunch.彼は昼食を食べていた時に、その問題の答えを思いついた。
It's a matter of cost.それは費用の問題だ。
That has something to do with this problem.それはこの問題といくぶん関係がある。
He came all the way to talk over a problem with me.彼はわざわざ私が抱えている問題について話し合うためにやってきた。
What an easy problem it is!それは何と易しい問題なのでしょう。
I tried to solve the problem, which I found impossible.私はその問題を解こうとしたが、私にはできないことがわかった。
After I had done my homework, I went to bed.宿題を終えた後で私は寝た。
The problem still remains to be solved.その問題はまだ未解決のままだ。
Noise is the most serious problem for those who live around the airports.騒音は空港の周辺に住んでいる人々にとって最も深刻な問題である。
This problem deserves considering.この問題は考慮する価値がある。
He solved all those problems with ease.彼はそうした問題をみんな楽々解いていった。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。
Have you finished your homework yet?宿題はもう終わったのですか。
Why do humans laugh? That's quite a difficult problem.なぜ、人間は笑うのかという問題、これは、なかなかむずかしい問題であります。
Don't forget that we have homework.私たちには宿題があることを忘れてはならない。
Mary said she would do her homework.メアリーは宿題をやるといった。
Two whole pages of the newspaper were devoted to the news of the royal divorce.新聞2ページ分が王室の離婚問題にもっぱら用いられた。
On TV someone with a serious look on his face is talking about the problems of our country's future.テレビでは、我が国の将来の問題を誰かが深刻な顔をしてしゃべっている。
It took me three hours to finish the homework.宿題を終えるのに3時間かかった。
The population explosion is a serious problem.人口爆発は重大な問題である。
I will discuss the question with you in detail.あなたと詳しくその問題について議論しましょう。
It was impossible for him to solve the problem.その問題を解くことは彼には不可能だった。
Let's go on to the next subject.さて次の話題に移ることにしよう。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
It appears that he has worked out a solution to his problem.彼は問題を解決したようだ。
We're getting nowhere with those problems.我々これらの問題どうにもならない。
The manager deals with many problems.マネージャーはたくさんの問題を扱っています。
The question is before the committee.その問題は委員会にかけられている。
I have nothing in particular to say about this situation.この問題については私が特に述べることがない。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
This is a matter of supreme importance.これは最重要問題だ。
Dick tried in vain to solve that problem.ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。
We investigated the matter from all angles.我々はその問題を立体的に調査した。
The point is that she doesn't do homework for herself.要は彼女が一人で宿題をしようとしないことである。
I was doing my homework then.私はその時宿題をしていた。
I close my mind to this subject.この問題はこれまでにする。
With regard to the problem, they have another opinion.その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。
The question is whether he will come to visit us next month.問題は来月彼が私たちを訪ねてくるかどうかだ。
He referred to the subject.彼はその問題に言及した。
Will you help me with my homework?宿題を手伝ってくれませんか。
The environment was the focus of student council activities.環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。
Have you finished your homework yet?もう宿題を済ませてしまったのですか。
Let's try another approach to the matter.その問題に別な取り組み方をしてみよう。
The room was all messed up.部屋は散らかり放題だった。
That's my problem.それは私の問題だ。
We spoke about many subjects.我々はいろいろの問題について話した。
He helped me do my homework.彼は私が宿題をするのを手伝った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License