UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This problem is so easy that I can solve it.この問題は私に解ける程やさしい。
Have you already finished your homework?宿題はもうしてしまいましたか。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
The problem came about as time passed.時が経つにつれて、問題が生じてきた。
If so, then there's no problem at all, is there?それなら、なんの問題もないじゃないですか。
Please give me a hand with my homework.私の宿題を手伝ってください。
Hand in your homework.宿題を提出しなさい。
If an oversight is the reason why you have not paid, please send us the amount due, and let us solve the problem immediately.もし見落としのために未払いになっているのでしたら、お支払いいただいて、この問題を早急に片づけさせてください。
I haven't finished my homework yet.まだ宿題が終わらない。
Has he finished his homework yet?彼はもう宿題を終えてしまいましたか。
She has nothing to do with the matter.彼女はその問題と何の関係もない。
Let's discuss the matter here.ここでその問題について話し合いましょう。
Have you finished your homework yet?君はもう宿題をみな済ませましたか。
I've finished my homework.私は宿題を終えた。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。
She asked me if anything was the matter.彼女は何か問題があるかと私に尋ねた。
Do your homework by yourself.自分の宿題は自分でしなさい。
I'm busy with my homework.私は宿題で忙しいのである。
This matter is extremely important to us.この問題は、私たちには非常に重要である。
I defy you to solve the problem.その問題が解ける物なら解いてみろ。
To see the answer to the question, simply click on the question.問題の解答を見るには、問題をクリックしてください。
There are no easy answers to the land problem in Japan.日本の土地問題には簡単な解決策はない。
They entered into a discussion about the issue.彼らはその問題に関する討議を始めた。
I didn't consider the subject seriously.私はその問題を真剣には考えなかった。
Get your mother to do your homework!お母さんに宿題やってもらいなよ。
The problem is that she is inexperienced.問題は彼女が未熟であるということだ。
We can consider the problem from several standpoints.いろいろな観点からその問題を検討できる。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
We must see the matter in its proper perspective.私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
We've got to stick to the point.問題点からそれないようにしましょう。
The question is not so easy that anyone can answer it.その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。
How to overcome the high value of the yen is a big problem.円高克服は大問題です。
It may give rise to serious trouble.それは重大な問題を引き起こすかもしれない。
My brother helped me with my homework.兄は私の宿題を手伝ってくれた。
He is familiar with the subject.彼はその問題をよく知っている。
What is the problem?何が問題なの?
This problem is too difficult for me to solve.この問題はとても難しくて私には解けない。
We shouldn't leave the matter unsettled.その問題をうやむやにしておくことはできない。
If I don't know the table manners, it doesn't really matter.テーブルマナーがわからないとしても、実際には問題でありません。
However busy you may be, you must do your homework.どんなに忙しくても、宿題はしなければならない。
Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem.人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりむしろ時間だ。
If you follow my advice, you will have no trouble.僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。
The problem is not settled yet.その問題はまだ解決されていない。
The boy left his homework half-finished.宿題をやりかけにしておいた。
I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたにご迷惑をかけたくありません。
Don't stick your nose into my personal affairs.私の個人的な問題に干渉しないで下さい。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
He solved all those problems with ease.彼はそうした問題をみんな楽々解いていった。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
I want you to help me with my homework.私はあなたに宿題を手伝ってもらいたい。
I have just finished one third of my assignment.私はちょうど課題の3分の1を終えたところだ。
Your answer to the question is not correct.その問題に対するあなたの解答は正確ではない。
His proposal is out of the question.彼の意見は問題外だ。
"Will you help me with my English homework?" "Certainly."「私の英語の宿題を手伝ってくれませんか」「いいですとも」
It was very difficult to understand the subject of his lecture.彼の講演の主題を理解するのは難しかった。
I had finished my homework when you called me.電話をもらったときには、宿題を終えていた。
See that the homework is done by the weekend.きっと週末までに宿題をすますようにしなさい。
The room was all messed up.部屋は散らかり放題だった。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
The problem is outside my field.その問題は私の専門外だ。
We shouldn't have to be dealing with this problem now.私たちが今この問題に対処する必要なんてない。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
The problem has arisen from your ignorance of the matter.その問題はそのことを君が良く知らないから起こったのだ。
That's a problem.問題だなあ。
Let's talk over the matter.その問題を話し合いましょう。
It is difficult for me to understand this question.この問題は理解するのが骨だ。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
Tom asked Mary's advice about the problem.トムはその問題についてメアリーのアドバイスを求めた。
That is out of the question.それは問題外だよ。
She finished her homework in an hour.彼女は宿題を1時間で終えた。
He tried to solve the problem, only to fail.彼はその問題を解決しようとしたが、失敗した。
Have you already finished your homework?もう宿題を済ませてしまったのですか。
The point at issue is not her ability but her character.問題になっている点は彼女の能力ではなく性格だ。
That's my problem.それは私の問題だ。
A remedy for the unemployment problem.失業問題の経済策。
He got angry because his honor was at stake.名誉にかかわる問題なので、彼は怒った。
The root of the problem is a lack of communication between departments.問題の原因は部署間のコミュニケーションの欠如にある。
This problem deserves considering.この問題は考慮する価値がある。
Such a problem is hard to deal with.このような問題は扱いにくい。
The class divided on this question.クラスの生徒はこの問題で意見が分かれた。
Let's not deviate from the subject.本題からそれないようにしましょう。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
The population explosion is a serious problem.人口爆発は重大な問題である。
Party leaders are grappling with flaws in the party system.党幹部らは、党組織の欠陥問題に取り組んでいます。
It was careless of you to forget your homework.あなたが宿題を忘れた事は、不注意である。
This is the biggest issue in this matter.それはこの件に関する最大の問題点です。
How shall we deal with this problem?どのようにすればこの問題を解決できますか。
The question was hotly disputed in the meeting.その問題は会合で激しく論議された。
That topic is worth discussing.その話題は話し合う価値がある。
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。
It takes 10 minutes to solve this problem.この問題を解くために10分かかる。
I'm doing my homework.私は私の宿題をしています。
Just tell me what you know about the problem.その問題について知っていることを私に話して。
I have done all my homework and now I am completely free until Monday.宿題を全部やってしまってから、月曜まで完全に自由だ。
I have done all of my homework and I'd like to take a short break.宿題を全部やってしまったので少しやすみたい。
She scolded him for not doing his homework.彼女は彼が宿題をしていないので怒った。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
The question is which to choose.問題はどっちを選ぶかだ。
You have finished your homework, haven't you?あなたは宿題を終えましたね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License