The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '題'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We must think over the issues carefully.
私達はその問題についてじっくり考えなくてはならない。
No matter how busy you are, you have to do your homework.
どんなに忙しくても、宿題はしなければならない。
The problem was where to eat lunch.
問題はどこで昼食をたべるかだった。
The problem is what to do next.
問題は次に何をしたらよいのか。
Keep off the religious issue when talking with him.
彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。
Did you do the last problem of the homework?
宿題の一番最後の問題をやったかい。
The government cannot avoid the issue of homelessness any longer.
政府はもはやホームレスの問題を避けてとおるわけにはいかない。
It is a moral question.
それは道徳上の問題だ。
We took up that problem at the last meeting.
前の会議でその問題を取り上げた。
I have nothing in particular to say about this problem.
この問題については私が特に述べることがない。
Our teacher gives out a lot of homework.
私たちの先生は、宿題をたくさん出します。
We considered the problem from all angles.
われわれはその問題をあらゆる角度から考慮した。
The real issue is how to prevent the disease.
本当の問題はどうやってその病気を予防するかである。
She kept silent about the problem.
彼女はその問題について黙っていた。
And we know the government can't solve every problem.
そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。
The problem was beyond me.
その問題は私にはわからなかった。
Don't stick your nose into my personal affairs.
私の個人的な問題に干渉しないで下さい。
Who do you think is familiar with this matter?
誰がこの問題に精通していると思いますか。
We have a lot of assignments for the summer vacation.
私たちには夏休みの宿題がたくさんある。
I'll discuss the matter with my boss.
私は上司とその問題について話し合います。
There seem to be few people who can solve that math problem.
その数学の問題を解ける人は少ないようにおもえる。
Quite a few students failed to hand in their assignments.
多く学生が課題を出しそこなった。
There are few places downtown for parking, which is a serious problem.
市街地には駐車場がほとんどなく、深刻な問題になっている。
It is a literary work confronting the class problem of a consumer society.
階層問題に対する、消費社会論の著である。
We will leave this question aside for the moment.
さしあたりこの問題は保留としよう。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.
蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
Leave the matter to me.
その問題は私に任せて下さい。
The mayor compromised on the subject to a certain extent.
市長はその問題についてある程度妥協した。
School violence is a big problem.
校内暴力は大問題である。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.
我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。
She was busy doing her homework.
彼女は宿題をするのに忙しかった。
Then there is a problem...
そうしたらひとつ問題があって・・・。
It was careless of you to forget your homework.
宿題を忘れるなんて君は不注意だった。
The problems are inherent in this system.
その問題はこのシステムに固有のものだ。
Tom has had trouble with his left eye ever since the accident.
トムはその事故以来ずっと左目に問題がある。
It is a difficult problem.
それは難しい問題である。
Have you finished your homework yet?
宿題はもう終わりましたか。
Were there any interesting topics in today's history class?
きょうの歴史の授業で何か面白い話題はありましたか。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.