Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They are matters which we need to discuss. | それらは話し合いを必要とする問題だ。 | |
| We want to clear up this problem. | 私どもはこの問題を解決したいと考えています。 | |
| How can you be so indifferent to your wife's trouble? | 奥さんの問題にどうしてそう無関心でいられるのか。 | |
| Dick tried to solve the problem, in vain. | ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。 | |
| The problem of radioactive waste remains unresolved. | 放射性廃棄物の問題は未解決のままである。 | |
| These problems are beyond me. | これらの問題は私の手に負えない。 | |
| The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'. | 日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。 | |
| We have a lot of homework to do. | 私達にはやるべき宿題がたくさんあります。 | |
| Now that the boy was five, they had to think about which school to send him to. | 少年が5歳になったので彼らは学校の問題を考えなければならなかった。 | |
| I think the only problem I have now is being shut in at home. | 家の中に閉じこめられていることだけが唯一の問題です。 | |
| No one has ever been able to solve this problem. | 今までにこの問題を解けたものはひとりもいない。 | |
| Having done my homework, I had a chat with Mum. | 宿題をやってしまってから、私はママとおしゃべりをした。 | |
| He put special emphasis on the problem. | 彼はその問題を特に強調した。 | |
| The teacher tried to interest the students in current events. | 先生は学生に時事問題に興味を持たせようとした。 | |
| There were a lot of opinions, pro and con, on this question. | この問題に対して可否の論が色々とあった。 | |
| How did you solve the problem? | あなたはどのようにしてその問題を解いたのですか。 | |
| Western countries are jumping on Japan for its stance on the issue. | 西欧諸国はこの問題に対する日本の姿勢を激しく非難しています。 | |
| You must examine that issue. | さあ君はこの問題をしらべなくてはいけません。 | |
| Don't forget that we have homework. | 私たちには宿題があることを忘れてはならない。 | |
| In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease. | 医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。 | |
| It's very kind of you to help me with my homework. | 私の宿題を手伝ってくれて、ご親切にどうもありがとう。 | |
| He had his homework done before supper. | 彼は夕飯の前に宿題を終えていた。 | |
| At last, I finished this homework. | 私はとうとうこの課題を終えた。 | |
| Dick tried to solve that problem, but he couldn't. | ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。 | |
| John tried in vain to solve the problem. | ジョンはその問題を解こうと努力したが無理だった。 | |
| There are few places downtown for parking, which is a serious problem. | 市街地には駐車場がほとんどなく、深刻な問題になっている。 | |
| There are complicated circumstances behind the matter. | その問題の裏には複雑な状況がある。 | |
| It's the place that has all of Gulfport talking. | ガルフポート中で話題のお店です。 | |
| The teacher didn't mind explaining the problem again. | 先生は問題を説明し直すことを嫌がらなかった。 | |
| Our cities create serious pollution problems. | わが国の都会は深刻な汚染問題を作り出している。 | |
| This might not have anything to do with our problem. | これは我々の問題とは全く無関係かもしれない。 | |
| At this point, I'm unable to comment on that problem. | 現段階ではその問題についてコメントできません。 | |
| My elder brother finished his homework very quickly. | 私の兄は宿題をさっさと済ませた。 | |
| She ought to have finished her homework. | 彼女は宿題を終えてしまったはずだ。 | |
| Language is a fundamental problem of international marriage. | 言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。 | |
| Will you help me with my English homework? | 私の英語の宿題を手伝ってくれませんか。 | |
| Anybody can solve that problem. | 誰でもその問題を解くことができる。 | |
| Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important. | 失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。 | |
| We need to settle the serious matter at once. | すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。 | |
| This problem is so easy that I can solve it. | この問題は私に解ける程やさしい。 | |
| You see, Kyohei, this question ... it's about saline solution but ... | あのさ恭平、この問題・・・食塩水のやつなんだけど・・・。 | |
| He broke through many problems easily. | 彼は多くの問題をたやすく切り抜けてしまった。 | |
| It is not important whether we win the game or not. | 我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。 | |
| I make little of the problem. | その事は問題にしていません。 | |
| He raised a question. | 彼は問題提起した。 | |
| I can understand this problem to some extent. | 私はこの問題をある程度理解できる。 | |
| Anyway, to get to what I wanted to ask you...it's about the party. Are you free Friday? | 早速本題に入るけど、飲み会の件なんだ。今週の金曜日あいてるかな。 | |
| It doesn't matter whether you come or not. | 君が来るかどうかは問題ではない。 | |
| It took me half an hour to work out this problem. | 私はこの問題を解くのに30分かかった。 | |
| He has already finished his homework. | 彼はもう宿題をやってしまった。 | |
| We have to bring the matter to a close. | 我々はその問題を裁判にかけねばならない。 | |
| This problem may be solved in a variety of ways. | この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。 | |
| He's the boy we spoke about the other day. | 彼が先日私たちが話題にした少年です。 | |
| Imagine a problem such as this: Suppose your brother has a car accident. | 次のような問題を想像してください。あなたのお兄さんが自動車事故にあったとしましょう。 | |
| The point is that she doesn't do homework for herself. | 要は彼女が一人で宿題をしようとしないことである。 | |
| Leave the matter to me. I'll see to it. | その問題は私に任せて下さい。私がそれを引き受けます。 | |
| I have already done my homework. | 既に宿題を終えてしまった。 | |
| He did not give his opinion on that question. | 彼はその問題について自分の意見を述べなかった。 | |
| The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic. | 温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。 | |
| When energy supplies are in question all that depends on them is also in question. | エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。 | |
| I'm not familiar with this part of the subject. | 僕は問題のこの部分には詳しくない。 | |
| All big cities have traffic problems. | 全ての大都会は交通問題を抱えている。 | |
| I'm thankful to you for your helping me with my homework. | 宿題を助けてくれて感謝しています。 | |
| The problem will soon be dealt with. | その問題はまもなく処理されるだろう。 | |
| Why do humans laugh? That's quite a difficult problem. | 何故、人間は笑うのかという問題、これは、なか/\むつかしい問題であります。 | |
| It makes no difference whether the train is delayed or not. | 電車が遅れようと遅れまいと問題ではない。 | |
| Where did Ming go to do her homework? | ミンは宿題をしにどこへ行ったのですか。 | |
| The problem was so difficult that I could not solve it. | その問題はとても難しかったので、私には解けなかった。 | |
| The new title takes on a good connotation. | その新しい題名はいい意味を持っている。 | |
| You ought to finish your homework at once. | あなたはすぐに宿題を終えるべきです。 | |
| As far as I know, there is nothing wrong with his plan. | 私の知る限り、彼の計画にはなんら問題はない。 | |
| We will interview two people so we can hear both sides of this question. | この問題に対する両者の意見を聞くために、二人の方にインタビューをしてみようと思います。 | |
| He has nothing to do with the matter. | 彼はその問題とは関係ない。 | |
| Our problem is how to get in touch with him. | 我々の問題は彼といかに連絡をとるかだ。 | |
| Do your homework right away. | さっさと宿題をやりなさい。 | |
| Air pollution is a serious global problem. | 大気汚染は世界的に深刻な問題である。 | |
| The teacher gave us a lot of homework. | 先生は私たちにたくさんの宿題を出した。 | |
| My brother sometimes helps me with my homework. | 兄は時々宿題を手伝ってくれる。 | |
| It matters little whether he comes or not. | 彼が来ようと来まいとほとんど問題ではない。 | |
| Her explanation of the problem was nonsense. | 彼女のその問題の説明は無意味だった。 | |
| For better or worse, there is nothing for it but to leave the matter in his hands. | よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。 | |
| You've run into some trouble or something? | なんか難しい問題にでもぶち当たったのか? | |
| Another problem has come up. | また困った問題が起こった。 | |
| Let's look at the problem from a different point of view. | その問題を別の観点から見てみましょう。 | |
| Let's clear up this problem. | この問題をいっしょに解いてみよう。 | |
| Tom has a big problem. | トムは大きな問題を抱えている。 | |
| This exercise is easy enough for me to do without help. | この練習問題は、私がひとりでできるくらいやさしい。 | |
| Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content. | 先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。 | |
| All but she answered the question. | 彼女のほかはみなその問題に答えた。 | |
| Whether I'm sleeping or awake, this subject is always in my mind. | 寝ても覚めても、私はいつもこの問題を考えている。 | |
| The manager deals with many problems. | マネージャーはたくさんの問題を扱っています。 | |
| You must hand in your homework by Thursday without fail. | 木曜日までには必ず宿題を提出しなければなりませんよ。 | |
| She is working on the problem. | 彼女はその問題と取り組んでいる。 | |
| I have just finished my homework. | 私は宿題を終えたところだ。 | |
| We must consider every aspect of the problem. | 私たちはその問題をあらゆる面から検討しなければならない。 | |
| The problem was very difficult. | その問題はたいへんむずかしかった。 | |
| You should consider the problem. | その問題を良く考えるべきだ。 | |
| The math homework was easier than I had expected. | 数学の宿題は予想していたよりも簡単だった。 | |
| The issue divided the senators. | その問題で上院議員の意見が分かれた。 | |
| I have the same trouble as you have. | 私はあなたと同じ問題を抱えています。 | |