UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His remarks on the subjects are much to the point.その問題に関する彼の意見はたいへん適切だ。
Then there is a problem...そうしたらひとつ問題があって・・・。
You must examine that issue.さあ君はこの問題をしらべなくてはいけません。
She set about her homework at once.彼女はすぐ宿題を始めた。
Anybody can solve that problem.誰でもその問題を解くことができる。
It looks like Tom can't solve that problem.トムはその問題が解けないように見える。
That won't be a problem.それは問題ない。
What you say is neither here nor there.君の言うことは問題にならない。
When I have homework to do, my brother always helps me with it.宿題があるといつも兄が手伝ってくれる。
He put special emphasis on the problem.彼はその問題を特に強調した。
I found it easy to answer the question.その問題に答えるのは簡単だと思った。
The independent candidate took the abortion issue off his platform.その無所属候補者は中絶問題を公約からはずしました。
We should consider the problem from a child's point of view.私たちはその問題を子供の視点から考慮すべきである。
The ultimate question for me is whether I like business.私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。
I'm not familiar with this part of the subject.私は問題のこの部分は詳しくない。
I can't think of any solution to this problem.この問題に対する解決策が全然思いつかない。
We must deal with this problem.私たちはこの問題を処理しなくてはならない。
There seem to be few people who can solve that math problem.その数学の問題を解ける人は少ないようにおもえる。
The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue.個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。
We must think over the issues carefully.私達はその問題についてじっくり考えなくてはならない。
This problem deserves considering.この問題は考慮する価値がある。
You are supposed to hand in the homework by the end of the week.今週の終わりまでに宿題を提出してください。
Because of the problem of air pollution, the bicycle may some day replace the automobile.空気汚染の問題があるので、自転車が自動車にとってかわる日があるかもしれない。
Ha - this work finished! Let's go to next stage!ふははは!やっとこの課題も終ったぜ!さぁ次の課題でもやるべぇか。
We kept discussing the problem all night.私達は一晩中その問題について話し合った。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。
Besides those serious problems, he had to contend with all sorts of people.彼は深刻な問題がある上に、ありとあらゆる型の人間を相手にしなければならなかった。
When will your homework be finished?君の宿題はいつ終わりますか。
This matter is of great importance.この問題はとても重要です。
This problem is beyond my powers.この問題は難しくて私には歯がたたない。
The problem is whether my parents will agree or not.問題は両親が同意してくれるかどうかです。
It matters little what kind of books one reads, so long as one has sound judgement.しっかりした判断力がありさえすれば、どんな種類の本を読もうとたいした問題ではない。
I hadn't realized the magnitude of the problems.私はその問題の重要さがわかっていなかった。
Don't complicate the problem by raising new issues.新たな問題を持ち出してその問題を複雑にするな。
I have finally finished my homework; now I can go to bed.とうとう宿題が終わった。さあ、これで寝られるぞ。
That's not the problem.そういう問題じゃないよ。
I'm finishing my homework.私はじきに宿題を終えます。
I don't have anything to say on that subject.その問題については何もいうことがありません。
Given only thirty minutes, we couldn't answer all the questions.30分しかなかったので、私達はすべての問題には答えられなかった。
I heard about the problems Tom caused.トムが起こした問題について聞きました。
I can't work out the problem.私はその問題が解けない。
The recent shortage of coffee has given rise to a lot of problems.最近のコーヒーの不足は大きな問題をひきおこした。
Have you finished your homework yet?もう宿題を終えましたか。
Mary has finished her Japanese assignment.メアリーは国語の宿題を済ませた。
Have you already finished your homework?宿題はもうしてしまいましたか。
He has the subject at his fingertips.彼はその問題に精通している。
I concentrated all my energies on the problem.私はその問題に全精力を集中した。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
We've got to stick to the point.問題点からそれないようにしましょう。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要なものだ。
When we think this way, many problems arise.このように考えると多くの問題が起きてくる。
The meaning of this sentence is obscure.この問題の意味は不明瞭だ。
We must get down to our homework.私達は本気で宿題にとりくまなくてはならない。
This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long.昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。
The matter is of great importance.その問題は非常に重要だ。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
His proposal is completely out of the question.彼の提案などまるで問題にならない。
Stopgap measures won't make a dent in drug addiction.その場しのぎの対策では麻薬中毒問題にきりこむことはできないでしょう。
The problem is too difficult to solve.その問題は難しすぎて解けない。
My father helped me with my homework.お父さんが宿題を手伝ってくれた。
The importance of this matter cannot be over-emphasized.その問題の重要性をどんなに強調してもしすぎることはない。
I'll keep the matter in mind.私はその問題を覚えておこう。
Are you going to do your homework this afternoon?今日の午後、あなたは宿題をするつもりですか。
Finally I finished my task.私はついに課題を終わらせた。
Let's discuss the problem with them.その問題について彼らと討論しよう。
As far as this problem is concerned, you cannot escape your responsibility.この問題に関する限り、あなたは自分の責任を逃れられません。
Not having dealt with such a problem, they don't know what to do.このような問題を扱ったことがないので、彼らはどうしたらよいかわからないでいる。
After I finished my homework, I watched baseball on TV.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
I have done all my homework and now I am completely free until Monday.宿題を全部やってしまってから、月曜まで完全に自由だ。
Mr. Takahashi gave us some homework.高橋先生が宿題を出した。
It appears that he has worked out a solution to his problem.彼は問題を解決したようだ。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。
We considered the problem from all angles.われわれはその問題をあらゆる角度から考慮した。
Who do you think is familiar with this matter?誰がこの問題に精通していると思いますか。
Do you care what other people think about you?他の人達が貴方をどう思うのかが問題?
You can solve the problem in nonviolent ways.乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。
We need to settle the serious matter at once.すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。
A lot of problems derive from a lack of reading in the home.家庭で読書が行われない事から多くの問題が生じる。
Let's not deviate from the subject.本題からそれないようにしましょう。
Let's get down to business.本題に入ろう。
This is too hard a problem for me to solve.これはあまりに難しい問題なので私には解けない。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.これは古代の教典を解釈するという問題である。
The question is who is going to tell him.誰が彼に伝えるのかが問題です。
Any student can solve this problem.どんな生徒でもこの問題が解けます。
Suddenly, he changed the subject.急に彼は話題を変えた。
Our teacher gives out a lot of homework.私たちの先生は、宿題をたくさん出します。
I can solve this problem.私はこの問題を解くことができる。
Tom finished his homework, so he went to bed.宿題が終わったので、トムは床についた。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
How are you getting along with your study?宿題はどれくらいはかどっていますか。
Will you help me with my homework?宿題を手伝ってくれませんか。
At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries.現在、韓国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。
It is a matter of life or death.それは命にかかわる問題だ。
Where did Ming go to do her homework?ミンは宿題をしにどこへ行ったのですか。
The problem was too difficult for me to solve.その問題は難しすぎて、私には解けなかった。
History presents us with many different answers to each question.歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。
Have you already finished your homework?君はもう宿題をみな済ませましたか。
You have just done your homework.君はちょうど宿題を終えたところだ。
I have a lot of homework.宿題がたくさんある。
He is busy with his homework now.彼は今宿題で忙しい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License