UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We must consider the question from every aspect.その問題をあらゆる観点から考えなければならない。
I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem.私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。
A committee has been set up to investigate the problem.その問題を調査するために委員会がつくられた。
She was busy doing her homework.彼女は宿題をするのに忙しかった。
Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver.車には何の問題もない。ただ君の運転がまずいだけだよ。
We discussed the problem freely.その問題を自由に論じた。
I had just finished my homework when Ted phoned me.テッドから電話がかかったとき私はちょうど宿題を終えたところだった。
He succeeded in solving the question.彼はうまくその問題が解けた。
Solve this problem on your own.自分でその問題を解きなさい。
We have discussed the problem several times but to no avail.我々はその問題を数回話し合いしましたが、無駄でした。
I helped him with his homework.私は彼の宿題を手伝った。
She is familiar with the subject.彼女はその問題をよく知っている。
The problem was under discussion.その問題は討議中でした。
Do your homework now.さっさと宿題をやりなさい。
This math problem beats me.私にはこの数学の問題はわからない。
Have you finished your homework yet?もう宿題を終えましたか。
He meditated on the problem of good and evil.彼は善悪の問題について沈思黙考した。
We can consider the problem from several standpoints.いろいろな観点からその問題を検討できる。
They are now sitting in conference on that question.ただいまその問題について会議中です。
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
Something must be done immediately to deal with this problem.この問題は早急に手を打つ必要がある。
This problem is difficult to solve.その問題は解くのが難しい。
Are you going to do your homework this afternoon?今日の午後、あなたは宿題をするつもりですか。
Problems are expected in their expedition.彼らの探検には問題が予想される。
But there had been no indications Gorbachev was having any sort of health problems, and it is not exactly clear what's happened to him now.しかし、ゴルバチョフ大統領が健康に何らかの問題を抱えているという兆候はありませんでしたし、その消息も目下のところ不明です。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.これは古代の教典を解釈するという問題である。
The homework was easily done.宿題は簡単に出来た。
Have you finished your homework?宿題は終わりましたか。
Please bring the matter forward at the next meeting.その問題を次の会合に提出して下さい。
I gave careful consideration to the problem.私はその問題を慎重に考察した。
Bob can answer all the questions.ボブはこの問題すべてに答えられる。
It's difficult for me to solve this problem.この問題を解決するのは難しいです。
It is a matter of life or death.それは命にかかわる問題だ。
This problem must not be dismissed out of hand.この問題を即座にはねつけてはならない。
We have to bring the matter to a close.我々はその問題を裁判にかけねばならない。
I cannot solve the problem on my own.私は自分の力でその問題を解くことができない。
Clever as he is, he still cannot solve this math problem.彼は賢いけれど、まだこの数字の問題が解けない。
I had to leave out this problem for lack of space.紙面が足りなくてこの問題を省かなければならなかった。
What sort of current affairs appear in the civil service examination?どういった時事が公務員試験で出題されるのか。
Only I could answer the question correctly.僕だけがその問題に正しく答えることができた。
The problem has come to the fore again.その問題が再燃した。
Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems.発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。
We consulted them about the problem.私たちはその問題を彼らと協議した。
However hard I tried, I could not solve the problem.どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。
Today, I was done with my homework early.今日は早く宿題を終えました。
Did you do the last problem of the homework?宿題のいちばん後の問題をやったかい。
On that matter, he and I don't agree.私はその問題について彼と意見が一致していない。
These matters are of no importance to me.これらの問題はわたしには重要でない。
At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems.当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。
The police began to go into the matter in no time.警官はすぐにその問題を詳しく調査し始めた。
Examinations pose a big problem.試験は大きな問題を提起する。
We must get down to our homework.私達は本気で宿題にとりくまなくてはならない。
A new topic came up in conversation.新しい話題が出た。
He is the physician I talked about yesterday.彼はきのう私が話題にした医者です。
Have you already finished your homework?もう宿題をすませたの。
He took his time doing his homework.彼はゆっくりと宿題をした。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
That doesn't matter.たいした問題ではありません。
It is a matter of indifference to him.それは彼にとってたいした問題ではない。
I have already finished my homework.私はすでに宿題を終えてしまった。
His homework having been finished, Tom went to bed.宿題が終わったので、トムは床についた。
We talked about the question over a cup of coffee.私たちはコーヒーを飲みながらその問題について話合った。
I offered to help her with her homework.僕は、彼女の宿題の手伝いを申し出た。
We have to consider the problem more carefully.この問題をもっと注意深く考えなければならない。
That won't be a problem.それは問題ない。
See that you finish your homework before supper.夕食前に宿題を終えるようにしなさい。
I learned about Keiko's problem from gossip.啓子さんの問題はうわさで聞き知った。
We have a lot of social problems to think about today.今日、私たちに考えるべき社会問題が数多くある。
He is bound to solve this question.彼は必ずこの問題を解決する。
While we were discussing the problem, I hit upon a good idea.その問題を論じているときに、私は名案が浮かんだ。
I caught up on all my homework last night.私は昨夜宿題のおくれをすっかり取り戻した。
Have you handed in your homework?もう宿題を提出しましたか。
It doesn't matter what he said.彼女が何を言ったかなんて問題ではない。
That topic is worth discussing.その話題は話し合う価値がある。
Let's discuss the matter here.ここでその問題について話し合いましょう。
I'll give you five minutes to work out this problem.この問題を解くのに5分間あげましょう。
We discussed the problem far into the night.我々は夜更けまでその問題について議論した。
Father often helps me with my homework.父は僕の宿題をよく手伝ってくれる。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
I am thinking about that matter.私はその問題を考えているところだ。
According to a survey, three in five people today are indifferent to foreign affairs.ある調査によると、今日では5人中3人が外交問題には無関心のようだ。
I have just now finished doing my English homework.私はちょうど今英語の宿題が終わったところです。
As it happened, I left my homework at home.あいにく、宿題を家に忘れてきた。
A remedy for the unemployment problem.失業問題の経済策。
I haven't finished my homework yet.まだ宿題が終わらない。
This is the way he solved the problem.このようにして彼はその問題を解決した。
If so, it shouldn't be any problem at all, should it?だったら、なんの問題もないじゃないですか。
You should do your homework now.今宿題をやってしまいなさい。
Please find a solution to the problem.問題の解決策を考え出してください。
In the discussion the accent was on unemployment.討論での重点は失業問題であった。
Her explanation of the problem added up to nonsense.彼女のその問題の説明は無意味だった。
She is looked on as the leading authority on the subject.彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
They discussed the subject of the offender of the meaning of life.彼らは人生の意味という主題について討論した。
I'm too sleepy to do my homework.私はあまりにも眠いので宿題ができない。
The matter is of great importance.その問題は非常に重要だ。
Do your homework for yourself.自分の力で宿題をやりなさい。
There is no objection on my part.それらは私的には問題ない。
Tom and Mary discussed the problem for almost an hour.トムとメアリーは一時間近くその問題について話し合っている。
I'll do my homework after I watch television.テレビを見た後で宿題をする。
Look into the matter more carefully.その問題はもっと注意して調べなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License