Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He sometimes forgets to take books back to the library. | 彼は借りた本を図書館に返すのを忘れることがある。 | |
| We went to the museum. | 俺たちは美術館に行った。 | |
| Where is the entrance to the museum? | 博物館の入り口はどこですか。 | |
| This hotel has a gym and a swimming pool. | このホテルには体育館とプールが備わっている。 | |
| She went to the museum by taxi. | 彼女はタクシーで美術館に行った。 | |
| Any student with an I.D. card has access to the library. | 身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。 | |
| If you really have free time, read a book. Borrow one from the ward library. | 本当に暇なら本を読め。区立図書館で借りて。 | |
| We played basketball in the gym. | 私たちは体育館でバスケットをした。 | |
| We visited the museum last week. | 先週私たちは、博物館を訪れた。 | |
| There are a lot of books in the library. | 図書館にはたくさんの本があります。 | |
| There are many movie theaters in this city. | この市にはいくつもの映画館がある。 | |
| He got a job at the Law Library. | 法学部の図書館で仕事を見つけた。 | |
| Yesterday I saw a girl whom I had met in the library a month before. | きのう私は、図書館で1ヶ月前に会った少女と再び出会った。 | |
| Is there a museum in this town? | この町に博物館はありますか。 | |
| Our library is on the third floor. | 私達の図書館は三階です。 | |
| The museum is open from Monday to Friday. | その博物館は月曜から金曜まで開いています。 | |
| He has access to the American Embassy. | 彼はアメリカ大使館に自由に出入りできる。 | |
| They have access to the library. | 彼らは図書館を利用できる。 | |
| The outdoor spa at this hot-spring is wonderful. | この旅館は露天風呂がすばらしいのよ。 | |
| Don't write on the books stored in library | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| Be silent in the library, boys. | 皆さん、図書館では静かにしなさい。 | |
| I work as a museum attendant. | 私の仕事は博物館の案内係です。 | |
| I just got to the station. I'll be waiting for you at the library. | いま駅着いた。図書館で待ってるね。 | |
| The children were accorded permission to use the library. | 子供たちに図書館の利用が許可された。 | |
| He took advantage of the opportunity to visit the museum. | 彼はその機会を利用して博物館を訪れた。 | |
| We saw a mummy at the museum. | 私たちは博物館でミイラを見た。 | |
| I remember returning the book to the library. | その本は図書館に返したのを覚えています。 | |
| I'm not going to the library, but I can take you as far as the station. | 図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。 | |
| The library is open from 9 a.m. to 8 p.m. | 図書館は午前9時から午後8時まで開いている。 | |
| Students have access to the library. | 学生は図書館は利用できる。 | |
| The girl kindly told me the way to the museum. | 少女は親切に博物館へ行く行き道を教えてくれた。 | |
| The movie theater was filled with people. | その映画館は人々でいっぱいだった。 | |
| We live near the large library. | 僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。 | |
| The embassy is located next to the Supreme Court. | 大使館は最高裁判所に隣接している。 | |
| This bus will take you to the museum. | このバスに乗れば博物館に行けます。 | |
| Taking the group of children to the library was no problem. | 子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。 | |
| She was accorded permission to use the library. | 彼女は図書館の利用許可を与えられた。 | |
| Where is the Japanese Embassy? | 日本大使館はどこにありますか。 | |
| Can you tell me where the nearest courtesy phone is? | 一番近い館内電話はどこにあるか教えていただけますか。 | |
| This plane flies between Osaka and Hakodate. | この飛行機は大阪と函館の間を飛ぶ。 | |
| For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library. | 私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。 | |
| Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock. | 今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。 | |
| When was it that you visited the museum? | 君がその美術館を訪ねたのはいつだったのか。 | |
| The museum is open to the public. | その博物館は一般に公開されている。 | |
| They furnished the library with new books. | 図書館に新しい本が備え付けられた。 | |
| Tom is studying in the library now. | トムは今図書館で勉強しています。 | |
| You will find that book in the historical section of the library. | その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。 | |
| I am fortunate enough to have access to an excellent library. | 幸運にも私はすばらしい図書館を利用できる。 | |
| The oldest movie theater in town is being pulled down now. | 町で最も古い映画館が現在取り壊されています。 | |
| See you tomorrow in the library. | また明日、図書館でね。 | |
| Hello. My name is John Reindle. I work at the American Embassy in Prague. | こんにちは。ジョン・ラインドルと言います。私はプラハのアメリカ大使館で働いています。 | |
| Tomorrow, I'm going to study at the library. | 明日図書館で勉強するつもりです。 | |
| She went to the museum by taxi. | 彼女は博物館までタクシーで行った。 | |
| We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries. | 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 | |
| I go to the library from time to time. | 私は時々図書館に出かける。 | |
| That museum is worth visiting. | その博物館は訪れて見るだけの価値がある。 | |
| "Will they be open this early in the morning?" "They'll let me in on sight." | 「こんな朝早くから開館してるんですか?」「私は顔パスよ」 | |
| Many paintings hang in art museums. | 美術館には絵がたくさんかかっている。 | |
| I recognized the bank teller as the man I had seen in the movie theater. | 銀行の窓口の人は映画館で見た人だと分かった。 | |
| Is the museum open today? | その博物館は今日開館していますか。 | |
| If you have finished reading the book, return it to the library. | その本を読み終えたら図書館に返しなさい。 | |
| How about studying together in the library? | 図書館で一緒に勉強しようよ。 | |
| The money was put into a special fund to buy books for the school library. | そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。 | |
| You'll find the book in the library. | その本は図書館にあるでしょう。 | |
| The castle was transformed into a marvelous museum. | その城は素晴らしい博物館に変わった。 | |
| Tom is now studying in the library. | トムは今図書館で勉強しています。 | |
| I returned the books I borrowed from the library, and I borrowed some new ones. | 図書館で借りていた本を返して、また新しい本を借りてきたよ。 | |
| He asked me the way to the museum. | 彼は博物館へ行く道を私に聞いた。 | |
| At a Japanese-style inn, they take care of your every need, so you don't have to lift a finger. | 旅館は、上げ膳据え膳がうれしいね。 | |
| The post office is adjacent to the library. | 郵便局は図書館の隣にある。 | |
| All the students of the university have access to the university library. | その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。 | |
| The other day I visited the museum. | 先日、私は博物館を訪れました。 | |
| They furnished the library with many books. | 彼らは図書館に多くの本を備えた。 | |
| I seldom go to a library. | 私はめったに図書館に行かない。 | |
| "Superman" is showing at the movie theater this month. | 「スーパーマン」は今月その映画館で上映中です。 | |
| I am fortunate enough to have access to an excellent library. | 幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。 | |
| Were they in the library yesterday? | 彼らは昨日図書館にいましたか。 | |
| Reading is prohibited in this library. | 当図書館では読むことが禁止です。 | |
| We have a nice school library. | 私たちの学校には立派な図書館があります。 | |
| A guide conducted the visitors round the museum. | ガイドは観光客に博物館の案内をした。 | |
| The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building. | 割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。 | |
| See you tomorrow at the library. | また明日、図書館でね。 | |
| Can you show me the way to the aquarium? | 水族館へ行く道を教えてくれますか。 | |
| He still hasn't returned the book he borrowed from the library. | 彼は図書館から借りた本をまだ返していない。 | |
| I was angry about missing that film at the cinema. | 映画館であの映画を見そこなったことに腹が立った。 | |
| This road will take you to the museum. | この道を行けば美術館に出ます。 | |
| Where's the nearest library? | 一番近い図書館はどこにありますか。 | |
| Will you show me the way to the museum? | 博物館へ行く道を教えてくれますか。 | |
| Both my father and I went to the museum for the first time. | 父も私も初めてその美術館へ行きました。 | |
| A new museum is being built at the center of the city. | 市の中心地に新しい博物館が建造されつつある。 | |
| This is the largest dictionary there is in this library. | これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。 | |
| She is reading a book in the library. | 彼女は図書館で本を読んでいる。 | |
| She went by cab to the museum. | 彼女は博物館までタクシーで行った。 | |
| Turning to the right, you will come to the museum. | 右に曲がると、博物館に出ますよ。 | |
| This time tomorrow I'll be studying in the library. | 明日の今ごろは図書館で勉強しているでしょう。 | |
| This library has over 50,000 volumes. | この図書館には5万冊以上の書物がある。 | |
| This museum is equipped with a fire prevention system. | この美術館には防火の設備がある。 | |
| There were already a lot of people waiting in a line in front of the movie theater. | 映画館の前にはすでに大勢の人が列を作って待っていた。 | |
| He was tired from walking round museums. | 彼は美術館巡りでつかれていた。 | |
| Do you ever study in the library? | 図書館で勉強することがありますか。 | |