UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '髪'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Where did you get your hair cut?どこで髪の毛を切ったの。
My sister's hair reaches to her shoulders.姉の髪は肩まで届きます。
It's high time you had a haircut.君はもう髪をきりにいってよい。
Her hair feels like silk.彼女の髪は絹のようなてざわりがする。
I also prefer it with the hair worn up.髪も上げたほうが私は好きだ。
No man can resist the lure of a woman.女の髪の毛には大象もつながる。
My sister washes her hair every morning.私の妹は毎朝髪を洗う。
Jessie's long hair was completely wet.ジェシーさんの長い髪の毛は完全に濡れていた。
She is doing her hair simply.彼女は髪を無造作に束ねている。
He gets a haircut once a month.彼は月一で散髪してもらう。
Is there a barber shop in the hotel?ホテルの中に理髪店はありますか。
He has his hair cut once a month.彼は月に一度髪を切ってもらいます。
I get a haircut every month.私は毎月髪を切ります。
She was a girl with golden hair.彼女は金髪の少女だった。
She sang a sweet song as she combed her hair on the rock.岩の上で髪をとかしながら、彼女は快い歌を歌った。
I don't shampoo my hair in the morning.朝は髪を洗いません。
I had my hair cut at a barber's shop.私は理髪店で髪の毛を切ってもらった。
There's a hair in my soup.スープに髪の毛が入ってます。
Her hair grew back.彼女の髪は元の長さまで伸びた。
Do you approve of Jill's new hairstyle?ジルの今度の髪型をあなたは良いと思いますか。
Anna has chestnut brown hair, but Magdalena has blonde hair.アナの髪は栗色だがマグダレナは金髪です。
You had better have your hair cut.髪を切ってもらった方がいいよ。
The color went beautifully with her hair.その色は彼女の髪の毛とよく合った。
My grandfather has snowy white hair.祖父は雪のような白い髪です。
That girl who has long hair is Judy.長い髪をしているあの少女はジュディさんです。
The boy dyed his hair because he wanted to be noticed.その少年は注目されたくて髪を染めた。
I recommend putting up your hair so your fringe doesn't get on your forehead.前髪が、おでこにかからないように髪を上げることをおすすめします。
That boy's hair is black.あの少年の髪は黒いです。
I think that girl cut her hair to give herself a new look.あの子、髪を切ってイメージチェンジしたのかな。
She got her hair cut because she likes it not because she had lost her love towards it.彼女が髪を切ったのは短い髪型が好きだからで、失恋したからではない。
The girl wore a yellow ribbon in her hair.その女の子は髪に黄色いリボンをつけていた。
They dissuaded her from cutting her long hair.彼らは彼女が長い髪を切ることを思いとどまらせた。
He gets his hair cut once a month.彼は月一で散髪してもらう。
I think that Tom looks better with his natural black hair than with bleached hair.トムは茶髪より黒髪の方が似合うと思う。
Her hair is naturally curly.彼女の髪は天然パーマだ。
She stood on the beach with her hair waving in the wind.彼女は髪を風になびかせて浜辺に立っていた。
Your short hair suits you.あなたは短い髪が似合っています。
O-oi!? Don't rip off my precious hair!ぐはっ!?俺の貴重な頭髪を、むしるな!
Just brush your hair.髪にブラシをかけなさい。
It's not the mode for young girls to curl their bangs.若い女性の間で、前髪をクルクルさせるのは、モードではない。
Tom grabbed Mary by the hair.トムはメアリーの髪をつかんだ。
Your hair is too long.君の髪は長すぎる。
The other boys teased him when he got his hair cut.髪の毛を切ってもらったら他の少年たちは彼をからかった。
I'm getting more and more gray hair.白髪が急にふえています。
I would like to have my hair cut.散髪して下さい。
It's high time you had a haircut.そろそろ散髪してもいいころだぞ。
There is oil in hair in its natural state.自然な状態の髪の毛には、油分が含まれています。
She had long blond hair.彼女は長いブロンドの髪をしていた。
He has blond hair.彼は金髪だ。
The last to leave was a tall man, with a pale face and smooth, black hair.最後に出て行ったのは背の高い男で、顔は青白く、つややかな黒い髪をしていた。
You don't need to get a haircut this week.君は今週は散髪しなくてもよい。
Her hair came out from under her hat.彼女の髪の毛が帽子の下から出ていた。
His hair has turned white.彼の髪は白くなった。
It cost him 3,000 yen to get a haircut.彼が髪を刈ってもらうのに3,000円かかった。
It's time you went to the barber's.そろそろ散髪してもいいころだぞ。
Tom dyed his hair black.トムは髪を黒く染めた。
It's high time you had a haircut.もうそろそろ髪を切っても良いころだ。
The hair style of the Beatles created a sensation.ビートルズの髪型はセンセーションを引き起こした。
He has blue eyes and fair hair.彼は青い目と金髪である。
Tom was feeling down because Mary made fun of his hair style.トムはメアリーに髪型を馬鹿にされて落ち込んでいた。
Her hair is turning gray.彼女の髪は白くなってきた。
The confidence man and his blonde call girl make a perfect match in enraging his landlady.あの詐欺師と金髪のコールガールは下宿のおかみさんを怒らせるには申分のない取り合わせだ。
She had her hair cut short.彼女は髪を短く刈ってもらった。
Workers must have their hair cut short.作業をする人は髪を短くきらなければなりません。
He has blond hair.彼は金髪です。
She was brushing her hair in front of a mirror.彼女は鏡の前で髪にブラシをかけていた。
Your hair wants cutting.君は散髪する必要がある。
She wears her hair in a bun.彼女は髪を丸く束ねている。
The girl has golden hair.その少女は金髪です。
Her hair was long enough to reach the floor.彼女の髪は床に届くほど長かった。
Her hair is wet with sweat.彼女の髪は汗で濡れている。
He wears his hair long.彼は髪の毛を長くしている。
He is beginning to lose his hair.彼は髪の毛が薄くなりかけてきた。
She bound her hair with a ribbon.彼女は髪をリボンで結んだ。
When I saw the ghost, I was so frightened that my hair stood on end.幽霊を見た時、私はとても恐くて頭髪がさかだった。
You should get your hair cut.髪を切ってもらった方がいいよ。
Please cut my hair.散髪して下さい。
His hair got thinner and thinner.彼の髪はますます薄くなった。
It's about time you went to the barber's.もうそろそろ髪を切っても良いころだ。
She sometimes has her mother cut her hair.彼女は時々母に髪をカットしてもらう。
Her hair stood on end at the sight of a ghost.彼女は亡霊を見て髪を逆立てた。
Your hair needs cutting.あなたの髪の毛は切る必要がある。
I think you were better looking with long hair.お前は髪長い方が似合ってたと思う。
The boy persisted in wearing his hair long.その男の子はあくまでも髪の毛を伸ばすことにこだわった。
I used a ribbon to tie my hair into a ponytail.髪をリボンで縛ってポニーテールにした。
Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy.多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
Generally speaking, boys like girls with long hair.一般的にいえば、男の子は長い髪の女の子が好きだ。
She combed her hair and bound it with a ribbon.彼女は髪をくしでといてリボンで結んだ。
She had her hair cut because she liked shorter hair, not because she had lost her love.彼女が髪を切ったのは短い髪型が好きだからで、失恋したからではない。
The speeding car missed the child, who ran out into the road, by only a hairsbreadth.そのスピードを出した車は道路に飛び出した子供を、間一髪で、避けることができた。
He has long hair and wears jeans.彼は髪を長くし、ジーンズをはいている。
I got a shave and a haircut.髭剃りと散髪をしてもらった。
My father's hair has become streaked with gray.父の髪は白髪交じりになった。
Her hair came down to her shoulders.彼女の髪は肩まで届いていた。
She looks cute with her hair short.彼女は髪を短くしてかわいく見える。
They have brown skin and black hair.彼らは、茶色の肌で、髪の毛は黒い。
Anna's hair is brown, but Magdalena's is blonde.アナの髪は栗色だがマグダレナは金髪です。
He has blue eyes and blond hair.彼は青い目と金髪である。
My hair is greasy.髪の毛がべとべとしている。
I'd like you to cut my hair.髪を切ってもらいたいんですが。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License