Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant. | あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。 | |
| Be sure to drop in to see us tomorrow evening. | 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 | |
| It was polite of him to offer his seat to the old man. | お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。 | |
| He stood aside for her to enter. | 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 | |
| Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| A generous man contributed some two billion yen to charity. | ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 | |
| Please drop by when you go out for shopping sometimes. | 買い物ついでにでもお寄りください。 | |
| He is conservative to a degree. | 彼は保守寄りだ。 | |
| He contributed fifty dollars to the project. | 彼はその計画に50ドル寄付をした。 | |
| She fell in love with him. | 彼女は彼に思いを寄せた。 | |
| In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people. | 混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。 | |
| She devoted her money to social welfare. | 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 | |
| My father is so old that he is hard of hearing. | 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 | |
| I'll write at you or I'll phone you in the next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| She drew the chair towards her. | 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 | |
| Be kind to the old. | お年寄りに優しくしてあげなさい。 | |
| She contributed to the Red Cross. | 彼女は赤十字に寄付した。 | |
| Let's drop by his house. | 彼の家に寄ってみよう。 | |
| The old must be respected. | 年寄りは大事にしなければならない。 | |
| You must be kind to old people. | お年寄りには親切にしなければなりません。 | |
| They are collecting contributions for the church. | 彼らは教会への寄付を集めている。 | |
| Keep away from the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| He kept the invaders at bay with a machine gun. | 彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 | |
| Be sure to call on me when you come this way. | こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 | |
| He made advances to her. | 彼は彼女に言い寄った。 | |
| It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats. | イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。 | |
| Where is the nearest station? | 最寄りの駅はどこにありますか。 | |
| Drop in on us when you next visit London. | 次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。 | |
| He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. | 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 | |
| The prime minister's speech did not make for peace. | 首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。 | |
| I just dropped in to say goodbye. | お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。 | |
| Waves are beating the shore. | 波が浜に打ち寄せている。 | |
| He is bound to drop in on us on his way. | 彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。 | |
| Let's drop in at that coffee lounge. | ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。 | |
| There are plants that repel insects. | 昆虫を寄せつけない植物がある。 | |
| He pulled aside to let a truck pass. | 彼はトラックを通すために車を横に寄せた。 | |
| He contributed a lot of money to the charity. | 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 | |
| Please drop in on us. | どうぞお立ち寄りください。 | |
| If you're ever in the area, give me a call. | こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。 | |
| We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up. | 私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。 | |
| She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories. | 彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。 | |
| I live miles away from the nearest station. | 最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。 | |
| That was her. She was trying to sneak up on me silently. | それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 | |
| I have confidence in his abilities. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. | 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 | |
| Your contribution to the school is tax-deductible. | 学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。 | |
| He donated $10000 to the refugee fund. | 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 | |
| Bob dropped in at his uncle's house. | ボブはおじさんの家に立ち寄った。 | |
| Please drop by and see me. | 私のところへ立ち寄って下さい。 | |
| The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. | 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 | |
| He ran up to her. | 彼は彼女の所に駆け寄った。 | |
| The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. | 先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。 | |
| Two's company, three's crowd. | 二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。 | |
| The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. | この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。 | |
| Drop in and see us when you're next in Tokyo. | 今度東京においでの折にはお立ち寄りください。 | |
| She is kind to old people. | 彼女はお年寄りに親切です。 | |
| Old men are apt to forget. | 年寄りはものを忘れがちである。 | |
| I'll stop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| This organization relies entirely on voluntary donations. | この組織は百パーセント寄付に頼っている。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。 | |
| They dropped in at our house on their way from the movie. | 彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。 | |
| Please, by all means, drop in when you go shopping. | お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。 | |
| The killers stole up on him. | 殺し屋たちが彼に忍び寄った。 | |
| That is such a high mountain as old people can't climb. | あれは年寄りには登れないような高い山だ。 | |
| Twelve years old is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| He stopped over at Los Angeles and Chicago. | 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 | |
| I gave my old clothes for the flea market sale. | 私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。 | |
| I stepped aside so he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| Why don't you drop in for tea at your convenience? | ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。 | |
| Let's drop in on the Nakamoris'. | 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 | |
| My parents aren't old yet. | 私の両親はまだ年寄りではない。 | |
| He lured her with trinkets. | 彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。 | |
| Please drop in when you come this way. | こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 | |
| The snow banked up against the wall. | 雪が塀に吹き寄せて積み上がった。 | |
| Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one. | 三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。 | |
| I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead. | 彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。 | |
| The town was deluged with tourists in summer. | 夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。 | |
| You know, there are more and more old people. | ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。 | |
| Where is the nearest subway station? | 最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか? | |
| They are all alike. | 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 | |
| I'm often told that I'm hard to approach. | みんなから近寄りがたいってよく言われます。 | |
| A lot of tourists invaded the island. | 多くの観光客がその島に押し寄せた。 | |
| You have to respect the old. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| The ship touched at Yokohama. | 船は横浜に立ち寄った。 | |
| There are shuttle buses that stop at several hotels in Tokyo. | 東京のいくつかのホテルに寄るリムジンバスもあります。 | |
| I just dropped in. | ちょっと立ち寄ってみたんだ。 | |
| He contributed a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| You don't have to be very old to remember that event. | あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。 | |
| A Mr Ono called to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs. | 幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。 | |
| Mike walked up to the boy. | マイクはその少年のところまで歩み寄った。 | |
| They advanced on the town. | 彼らは町に攻め寄せた。 | |
| I ran to my mother. | 私は母に駆け寄った。 | |
| Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. | 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 | |
| Old people deserve respect. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends. | 彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。 | |
| Please drop by my home. | 私の家へお立ち寄りください。 | |