Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant. あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。 Don't approach the dog. その犬に近寄ってはならない。 In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses. パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。 Be sure to drop in to see us tomorrow evening. 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 They contributed money to the Red Cross. 彼らは赤十字にお金を寄付した。 Where is the nearest police station? 最寄りの警察署はどこですか。 Every man desires to live long, but no man would be old. 誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。 You have to respect the old. お年寄りは敬わなければならない。 Wave after wave surged upon the beach. 波また波が岸辺に押し寄せた。 I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways. ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。 Oh, OK. Well, can you get me one? そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。 Be sure to call on me when you come this way. こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 The beggar accosted me for money. 乞食が寄ってきて金をねだった。 There are plants that repel insects. 昆虫を寄せつけない植物がある。 She contributed to the Red Cross. 彼女は赤十字に寄付した。 Be kind to old people. お年寄りには親切にしなさい。 I want to take a better look at that painting. I want to stand closer. あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation. 夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。 Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined a そして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。 Why don't you stop by for a little while? ちょっと寄ってかない? Better drop by his gallery if you have time. 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 It is good to be kind to old people. お年寄りにやさしくすることはよいことだ。 I stepped aside for the old lady to pass. 私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。 It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less. 最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。 Please visit us in our new office. 新しい事務所にお立ち寄りください。 I've got an attractive proposition for you. 耳寄りな話がある。 When you take shelter, make sure you go under a big tree. 寄らば大樹の陰。 The League of Nations did not make for peace. 国際連盟は平和に寄与しなかった。 He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends. 彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。 He contributed a lot of money to the charity. 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer. あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? If you come my way, drop in on me. もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。 Let's drop in on the Nakamoris'. 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 Could you tell me how to get to the nearest station? 最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。 The café nearer to the school is closed at lunch hours. 学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。 She drew the chair towards her. 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 Don't come near to the bulldog in case it bites. 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 He contributed a lot of money for the sake of art. 彼は芸術のために大金を寄付した。 He leaned against the wall. 彼は壁に寄りかかった。 He is staying with his relatives. 彼は親戚の家に身を寄せている。 If you come this way by any chance, drop in to see me. もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 Don't approach the dog. その犬に近寄っては行けない。 He sank under the weight of age. 彼は寄る年波で弱った。 On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries. 来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。 By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 Both sides had to compromise with each other. 双方が互いに歩み寄らねばならなかった。 Keep out of harm's way. 君子危うきに近寄らず。 My parents told me we should respect the old. 両親は私に年寄りを敬うように言った。 Our ship touched at Marseilles. 私達の船はマルセーユに寄港した。 Please drop in on us. どうぞお立ち寄りください。 I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up. 外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。 She contributed an article to the newspaper. 彼女は新聞に論文を寄稿した。 She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories. 彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。 We solved the problem by mutual concessions. お互い歩み寄って問題を解決した。 Let me donate what little money I have with me. ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。 You can be sure that the money you give them will be put to good use. あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。 They advanced on the town. 彼らは町に攻め寄せた。 Would you mind standing aside? 脇へ寄ってくださいませんか。 He dropped in at the bookstore. 彼は本屋に立ち寄った。 I called at Nancy's house on my way home from school. 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 He made a show of helping the old man. 彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。 Don't go near the dog. その犬に近寄っては行けない。 The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 He called at my house. 彼は私の家に立ち寄った。 Don't come near the bulldog in case it bites. 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 Mike walked up to the boy. マイクはその少年のところまで歩み寄った。 A strange man came up to us. 変なおじさんが近寄ってきました。 He kicked in a lot of money. 彼は大金を寄付した。 In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 Tom wrinkled his brow like he was displeased. トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。 Please drop in at my house on your way home. 帰りに私の家に立ち寄ってください。 The snow banked up against the wall. 雪が塀に吹き寄せて積み上がった。 He will look in on me again this afternoon. 彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。 In order to see that picture better, I want to get a little closer. あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office. 私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。 Can you direct me to the nearest subway station? 最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。 Pull over to the side, please. 道の脇に寄せてください。 Disarmament is sure to make for peace. 軍縮は必ずや平和に寄与する。 I stepped aside so that he could pass. 彼が通れるように僕は脇に寄った。 The puppies nestled against their mother. 子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。 When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 If you have time, why don't you drop by his gallery? 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 No one went near him. 誰も彼には近寄らなかった。 Bob dropped in at his uncle's house. ボブはおじさんの家に立ち寄った。 Wolves stalked the flock. オオカミが羊の群れに忍び寄った。 Why don't you drop in for tea at your convenience? ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 That charity is named after someone who contributed about two billion yen. その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 She wrinkled her brows. 彼女は額に皺を寄せた。 Mr Mitsue dropped in on me yesterday. 昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。 How long is the stopover? 立ち寄り時間はどれくらいですか。 He stood aside for her to enter. 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 He passed by my house but didn't drop in. 彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。 He bestowed a large amount of money on the institute. 彼は多額のお金を研究所に寄付した。 He contributed much money of his own accord. 彼は自発的に大金を寄付した。 Old people get up very early. お年寄りはとてもはやく起きる。 I'm going to drop by the supermarket. スーパーに寄ってきます。 Please drop in on your way home. 帰りに寄って下さいよ。 The car drew in to let the truck pass. 車はトラックを通すためわきへ寄った。