Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Please drop by and see me. 私のところへ立ち寄って下さい。 I would like to kill time with you, against me. あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。 Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 Sleep stole over us. いつしか睡魔が忍び寄った。 In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 I'll call by at the post office on the way home. 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 Few of the trippers called in at the ghost town of New York. ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。 Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 I'll call for you at 7 tomorrow morning. 明日の朝7時に誘いに寄るよ。 That organization depends on voluntary contributions. その組織の運営は自発的な寄付に依存している。 Where is the nearest subway station? 最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか? Mike walked up to the boy. マイクはその少年のところまで歩み寄った。 Can you direct me to the nearest subway station? 最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。 He usually drops in at my place. 彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。 They are collecting contributions for the church. 彼らは教会への寄付を集めている。 These seats are reserved for old people. これらの座席はお年寄りのために取ってある。 His house is near the subway. あの人の家は地下鉄の最寄りにある。 Our ship touched at Marseilles. 私達の船はマルセーユに寄港した。 Today I have to drop by the supermarket. 今日はスーパーに寄らなければならない。 And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i この国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。 The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. 先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。 He dropped in to see us. 彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。 Every man desires to live long, but no man would be old. 誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。 Please drop in when you happen to be in the neighborhood. 近くへおいでのときはお立ち寄りください。 He pulled aside to let a truck pass. 彼はトラックを通すために車を横に寄せた。 Be sure to call on me when you come this way. こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 My father is so old that he can't work. 私の父さんはとても年寄りなので働けません。 The liner will call at Kobe. 敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 Both sides had to compromise with each other. 双方が互いに歩み寄らねばならなかった。 Can you tell me how to get to the nearest station? 最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。 It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats. イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。 To offer your seat to the old that is a kindness indeed. お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。 Mr White called his assistant over and said the following: ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。 Old people get up very early. お年寄りはとてもはやく起きる。 He made a show of helping the old man. 彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。 Harry called at Tony's house. ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。 Drop by my office this evening. 夕方会社にお立ち寄りください。 I gave my old clothes for the church flea market sale. 自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。 Let's drop by his house. 彼の家に寄ってみよう。 The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 Once a man, twice a child. 年寄りは二度目の子ども。 He sank under the weight of age. 彼は寄る年波で弱った。 I'm often told that I'm hard to approach. みんなから近寄りがたいってよく言われます。 The prime minister's speech did not make for peace. 首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。 I'll come by and pick you up tomorrow morning. 明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。 It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less. 最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。 Can you direct me to the nearest subway station? 最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。 Try us again next Monday. 来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。 Please, by all means, drop in when you go shopping. お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。 Old age creeps upon us unnoticed. 老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。 We solved the problem by mutual concessions. お互い歩み寄って問題を解決した。 A Mr. Ono called to see you. あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 Though I am old, you are still young. 私は年寄りだが、君はまだ若い。 I stepped aside for the old lady to pass. 私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。 Your gift will go far towards helping to build the children's hospital. あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。 The beggar accosted me for money. 乞食が寄ってきて金をねだった。 I ran to my mother. 私は母に駆け寄った。 He will look in on me again this afternoon. 彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。 I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant. あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。 I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up. 外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。 He leaned against the wall as he was tired. 彼は疲れたので壁に寄りかかった。 The old man contributed a large sum of money to the poor. その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 The liner will call at Kobe on Tuesday. 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。 Don't approach the dog. その犬に近寄っては行けない。 Please drop in when it is convenient for you. 都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。 He stood aside for her to enter. 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 He dropped in at the bookstore. 彼は本屋に立ち寄った。 Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 Don't come near the bulldog in case it bites. 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 If you have time, please drop in on us. もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。 IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 He was dependent on contribution for a part of capital. 彼は資金の一部を寄付に頼っていた。 We stopped over in Athens on our way to Paris. パリに行く途中、アテネに立ち寄った。 He dropped in on a friend. 彼は友達のところに立ち寄った。 The flood water reached the level of the windows. 洪水は窓の高さまで押し寄せた。 In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer. あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you. 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 He went from door to door asking for contributions. 彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。 I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant. 時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。 Please drop in on us when you come this way. こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。 I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore. 寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。 Please see to it that children do not go near the pond. 子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。 I used to drop in at the bookstore on my way home. 私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。 He walked up to her. 彼は彼女の方に歩み寄った。 He contributed a lot of money to the hospital. 彼はその病院に多額の寄付をした。 He dropped in on us from time to time. 彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。 Let's call at his house. 彼の家に寄ってみよう。 Keep these seats for the elderly. お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。 Let's drop in on the Nakamoris'. 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 The artists pledged to contribute all his property to charity. その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。 Can we effect a compromise? お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。 That is such a high mountain as old people can't climb. あれは年寄りには登れないような高い山だ。 Let me donate what little money I have with me. ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。 Tom leaned towards Mary. トムはメアリーに寄りかかった。 He bestowed a large amount of money on the institute. 彼は多額のお金を研究所に寄付した。 He donated a lot of money. 彼は大金を寄付した。 My parents aren't old yet. 私の両親はまだ年寄りではない。 They are all alike. 彼らはみんな似たり寄ったりだ。