Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover. 海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。 Don't come near the bulldog in case it bites. 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses. パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。 Both sides had to compromise with each other. 双方が互いに歩み寄らねばならなかった。 They contributed money to the Red Cross. 彼らは赤十字にお金を寄付した。 The ambulances carried the injured to the nearest hospital. 救急車はけが人を最寄りの病院に運んだ。 We solved the problem by mutual concessions. お互い歩み寄って問題を解決した。 The killers stole up on him. 殺し屋たちが彼に忍び寄った。 The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others. 各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。 The waves washed upon the rocks. 波が岩に打ち寄せた。 She stood close to her husband. 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。 Keep away from the dog. 犬に近寄るな。 Be sure to drop in at my house. 必ず私の家に立ち寄りなさい。 I ran to my mother. 私は母に駆け寄った。 Today I have to drop by the supermarket. 今日はスーパーに寄らなければならない。 If you should come this way again, please drop in. こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 I have a bad squint. 斜視です。(寄り目)。 American senior citizens are comparatively well-off. アメリカのお年寄りは比較的裕福である。 He contributed a lot of money to the hospital. 彼はその病院に多額の寄付をした。 By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 He passed by my house but didn't drop in. 彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。 I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways. ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。 The League of Nations did not make for peace. 国際連盟は平和に寄与しなかった。 Be kind to old people. お年寄りにはやさしくしなさい。 She helped the old man across the street. 彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。 Be kind to old people. お年寄りには親切にしなさい。 Please drop in to see us next time you come to London. 今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。 The beggar accosted me for money. 乞食が寄ってきて金をねだった。 Tom wrinkled his brow like he was displeased. トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。 Don't go near the dog. 犬に近寄るな。 He kept the invaders at bay with a machine gun. 彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 The patrolman motioned me to pull over. お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。 He called at my house. 彼は私の家に立ち寄った。 Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined a そして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。 Let's drop in for a drink. ちょっと寄って飲んでいこう。 Twelve years old is old for a dog. 12歳といえば犬は年寄りだ。 A generous man contributed some two billion yen to charity. ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 There are shuttle buses that stop at several hotels in Tokyo. 東京のいくつかのホテルに寄るリムジンバスもあります。 Don't go near the dog. その犬に近寄っては行けない。 The ship touched at Yokohama. 船は横浜に立ち寄った。 The liner will call at Kobe on Tuesday. 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。 Tom leaned towards Mary. トムはメアリーに寄りかかった。 On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries. 来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。 We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog. 私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。 I'm not sure how much they are expecting me to donate. 彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。 Let's call at his house. 彼の家に寄ってみよう。 The liner will call at Kobe. 敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 Let's drop in on the Nakamoris'. 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 I'm going to drop in on her next week. 来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。 In order to see that picture better, I want to get a little closer. あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it. 私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。 Bob dropped in at his uncle's house. ボブはおじさんの家に立ち寄った。 Please drop by and see me. 私のところへ立ち寄って下さい。 That is such a high mountain as old people can't climb. あれは年寄りには登れないような高い山だ。 My father is so old that he is hard of hearing. 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 The ship will call at Yokohama. その船は横浜に寄港する。 They scraped up enough money to buy a gift for their mother. 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 I'll drop by the post office on the way home. 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 She contributed to the Red Cross. 彼女は赤十字に寄付した。 Drop in and see us when you're next in Tokyo. 今度東京においでの折にはお立ち寄りください。 I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore. 寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。 Pull over to the side, please. 道の脇に寄せてください。 He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty. 彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。 He is unquestionably the oldest man in the village. 彼は疑いなく村一番の年寄りだ。 Drop in at my house any time you want. いつでもわが家へお寄りください。 The cat crept toward the bird. 猫は小鳥に忍び寄った。 Please drop in when it is convenient for you. 都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。 Every man desires to live long, but no man would be old. 誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。 She wrinkled her brows. 彼女は額に皺を寄せた。 You have to respect the old. お年寄りは敬わなければならない。 He stopped over at Los Angeles and Chicago. 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 Why don't we drop by to see her? ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 Where is the nearest subway station? 最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか? That was her. She was trying to sneak up on me silently. それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather. 悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。 Draw your chair closer to the fire. いすをもっと火の近くに寄せなさい。 Can you tell me the way to the nearest post office? 最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。 She gave away all her dolls. 彼女は自分の人形を全て寄贈した。 Be kind to the old. お年寄りに優しくしてあげなさい。 That was her. She was trying to sneak up on me silently. それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 Please drop in when you come this way. こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 Why don't you drop in for tea at your convenience? ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 The old dog barked. 年寄りの犬が吠えた。 As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting. 若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。 Let's just wander and see where it takes us. ぶらぶら寄り道していこうよ。 He made a voluntary contribution to the school. 彼はその学校に自発的に寄付した。 Why don't we drop over to see her? ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 Keep these seats for the elderly. お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。 He purposed writing something for the paper. 彼は新聞に何か寄稿しようと思った。 I appreciate you stopping by. お立ち寄りいただきありがとうございます。 She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories. 彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。 The president is difficult to approach. あの社長は近寄りにくい。 The blind nurse devoted herself to caring for the elderly. 目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。 Don't fail to call on me when you come this way. こちらに来たら立ち寄ってください。 Mr White called his assistant over and said the following: ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。 Disarmament is sure to make for peace. 軍縮は必ずや平和に寄与する。 The ship will touch at Yokohama and Kobe. その船は横浜と神戸に寄港するだろう。 On crowded buses young people should give their seats to old people. 混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。