UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
Pull over to the side, please.道の脇に寄せてください。
Be so kind as to help the old.お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
That organization depends on voluntary contributions.その組織の運営は自発的な寄付に依存している。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
Twelve years old is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
He usually drops in at my place.彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。
He ran up to her.彼は彼女の所に駆け寄った。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。
I've got an attractive proposition for you.耳寄りな話がある。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
You know, there are more and more old people.ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。
The waves washed upon the rocks.波が岩に打ち寄せた。
How can I get to the nearest post office?最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Waves were battering the shore.波が海岸に激しく打ち寄せていた。
Waves are beating the shore.波が浜に打ち寄せている。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
She contributed an article to the newspaper.彼女は新聞に論文を寄稿した。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
I really trust his ability.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
Will you drop in to see me on your way?途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。
Please let me know the closest station to your office.貴社の最寄り駅を教えて下さい。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
Please drop by my home.私の家へお立ち寄りください。
Old age creeps upon us unnoticed.老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
You have to respect the old.お年寄りは敬わなければならない。
That person's house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
Be sure to drop in at my house.必ず私の家に立ち寄りなさい。
Tom wrinkled his brow like he was displeased.トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
Let's stop at the next gas station.次のガソリンスタンドに寄ろうよ。
The wind drifted the sand.風は砂を吹き寄せた。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Wave after wave surged upon the beach.波また波が岸辺に押し寄せた。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
I live miles away from the nearest station.最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
Would you mind standing aside?脇へ寄ってくださいませんか。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
A generous man contributed some two billion yen to charity.ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。
Drop in at my house any time you want.いつでもわが家へお寄りください。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
Old people get up very early.お年寄りはとてもはやく起きる。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
I appeal to you to contribute to the new clinic.新しい病院に寄付をお願いいたします。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
I stepped aside so that he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
Drop by my office this evening.夕方会社にお立ち寄りください。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
You must respect senior citizens.お年寄りは敬わなければならない。
The old man contributed a large sum of money to the poor.その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
He contributed a lot of money for the sake of art.彼は芸術のために大金を寄付した。
The cat crept toward the bird.猫は小鳥に忍び寄った。
He gave away all his money to charity.彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Drop in on us when you next visit London.次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
Harry called at Tony's house.ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。
They have, among them, ruined our plan.彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
These seats are reserved for old people.これらの座席はお年寄りのために取ってある。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
Though he is old, he is still equal to the task.彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself.女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather.悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
Be kind to old people.お年寄りにはやさしくしなさい。
No one went near him.誰も彼には近寄らなかった。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License