Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The beggar accosted me for money. 乞食が寄ってきて金をねだった。 Donations to philanthropic programs are tax-exempt. 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 She drew the chair towards her. 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people. 混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。 I just dropped in to say goodbye. お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。 Keep out of harm's way. 君子危うきに近寄らず。 I appeal to you to contribute to the new clinic. 新しい病院に寄付をお願いいたします。 And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i この国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。 He stopped over at Los Angeles and Chicago. 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 The patrolman motioned me to pull over. 警察官に車を路肩に寄せるように合図された。 I'll stop by the post office on the way home. 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined a そして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。 Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself. 女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。 He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head. 辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。 In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 Drop in at my house any time you want. いつでもわが家へお寄りください。 The ship will call at Yokohama. その船は横浜に寄港する。 The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。 He contributed a lot of money to the charity. 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 He kept the invaders at bay with a machine gun. 彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 She wrinkled her brows. 彼女は額に皺を寄せた。 They contributed money to the Red Cross. 彼らは赤十字にお金を寄付した。 Try us again next Monday. 来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。 I'll call for you at 7 tomorrow morning. 明日の朝7時に誘いに寄るよ。 Keep away from the dog. 犬に近寄るな。 Please drop in to see us next time you come to London. 今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。 Don't lean against this wall. この壁に寄りかかってはいけない。 She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories. 彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。 Be sure to call on me when you come this way. こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 Thank you very much for your generous donation. 多額の寄付をありがとうございました。 These seats are reserved for old people. これらの座席はお年寄りのために取ってある。 He walked up to her. 彼は彼女の方に歩み寄った。 Twelve years old is old for a dog. 12歳といえば犬は年寄りだ。 He contributed a lot of money to the hospital. 彼はその病院に多額の寄付をした。 Mr White called his assistant over and said the following: ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。 Please drop in at my house when you have a moment. 折りがあったら私の家に立ち寄ってください。 I'm going to drop by the supermarket. スーパーに寄ってきます。 That charity is named after a person who donated about two billion yen. その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 If you come this way by any chance, drop in to see me. もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 That organization depends on voluntary contributions. その組織の運営は自発的な寄付に依存している。 She contributed an article to the newspaper. 彼女は新聞に論文を寄稿した。 He contributed a lot of money for the sake of art. 彼は芸術のために大金を寄付した。 She contributed to the Red Cross. 彼女は赤十字に寄付した。 You know, there are more and more old people. ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。 A stranger came up to me and asked me the time. 見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。 He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends. 彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。 The wind drifted the sand. 風は砂を吹き寄せた。 The artists pledged to contribute all his property to charity. その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。 Be so kind as to help the old. お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。 Drop in and see us when you're next in Tokyo. 今度東京においでの折にはお立ち寄りください。 Be sure to drop in at my house. 必ず私の家に立ち寄りなさい。 Wolves stalked the flock. オオカミが羊の群れに忍び寄った。 Sleep stole over us. いつしか睡魔が忍び寄った。 They advanced on the town. 彼らは町に攻め寄せた。 You've told me something. 耳寄りな話だ。 I have confidence in his abilities. 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 You can be sure that the money you give them will be put to good use. あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。 Though he is old, he is still equal to the task. 彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。 In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer. あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 The ship touched at Yokohama. 船は横浜に立ち寄った。 Where is the nearest telephone? 最寄りの電話はどこですか。 I wish you could drop in at my house on your way home. 君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。 His house is near the subway. あの人の家は地下鉄の最寄りにある。 You should drop by his gallery if you have time. 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 The old man contributed a large sum of money to the poor. その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 Please drop in on us when you come this way. こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。 I'll call by at the post office on the way home. 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 Let's drop in for a drink. ちょっと寄って飲んでいこう。 My father is so old that he can't work. 私の父さんはとても年寄りなので働けません。 If you happen to be out this way, be sure to call in at my house. こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。 Please drop in when you happen to be in the neighborhood. 近くへおいでのときはお立ち寄りください。 The liner called at Hong Kong. その汽船は香港に立ち寄った。 Harry called at Tony's house. ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。 The president is difficult to approach. あの社長は近寄りにくい。 Tom didn't know that he had a secret admirer. トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。 He leaned against the wall as he was tired. 彼は疲れたので壁に寄りかかった。 My father is so old that he is hard of hearing. 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 He bestowed a large amount of money on the institute. 彼は多額のお金を研究所に寄付した。 Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 He was leaning against the rail. 彼は手すりに寄りかかっていました。 I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant. 時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。 That is such a high mountain as old people can't climb. あれは年寄りには登れないような高い山だ。 He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York. 彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。 Mr Mitsue dropped in on me yesterday. 昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。 She is kind to old people. 彼女はお年寄りに親切です。 Can you direct me to the nearest subway station? 最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。 I stepped aside for him to pass. 彼が通れるように、私はわきに寄った。 The snow banked up against the wall. 雪が塀に吹き寄せて積み上がった。 Please drop by when you go out for shopping sometimes. 買い物ついでにでもお寄りください。 He donated $10,000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 He is unquestionably the oldest man in the village. 彼は疑いなく村一番の年寄りだ。 Her scream brought the police. 彼女の叫びが警察を呼び寄せた。 That was her. She was trying to sneak up on me silently. それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 He dropped in on a friend. 彼は友達のところに立ち寄った。 The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather. 悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。 No one can turn the clock back. 寄る年波には勝てない。 Disarmament is sure to make for peace. 軍縮は必ずや平和に寄与する。