Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.
霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.
あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.
事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
Please drop in on your way home.
帰りに寄って下さいよ。
No one can turn the clock back.
寄る年波には勝てない。
The money you give them will be put to good use.
君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
He stopped over at Los Angeles and Chicago.
彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。
Please see to it that children do not go near the pond.
子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。
American senior citizens are comparatively well-off.
アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
He is bound to drop in on us on his way.
彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。
Disarmament is sure to make for peace.
軍縮は必ずや平和に寄与する。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.
私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.
その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
You don't have to be very old to remember that event.
あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。
They have, among them, ruined our plan.
彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。
On crowded buses young people should give their seats to old people.
混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
Why don't you stop by for a little while?
ちょっと寄ってかない?
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.
彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
He contributed much money of his own accord.
彼は自発的に大金を寄付した。
I stepped aside so he could pass.
彼が通れるように僕は脇に寄った。
I ran to my mother.
私は母に駆け寄った。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.
トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。
If you have time, why don't you drop by his gallery?
時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
The killers stole up on him.
殺し屋たちが彼に忍び寄った。
Could you tell me how to get to the nearest station?
最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
I'm going to drop by the supermarket.
スーパーに寄ってきます。
Please drop in to see us next time you come to London.
今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
Be so kind as to help the old.
お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.
私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
He is conservative to a degree.
彼は保守寄りだ。
He kicked in a lot of money.
彼は大金を寄付した。
Your contribution to the school is tax-deductible.
学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
If you should come this way again, please drop in.
こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
He leaned against the wall as he was tired.
彼は疲れたので壁に寄りかかった。
In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer.
あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.
君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
Why don't you drop in for tea at your convenience?
ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.
幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.
誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
They often drop in to see us.
彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
That is such a high mountain as old people can't climb.
あれは年寄りには登れないような高い山だ。
Our ship touched at Marseilles.
私達の船はマルセーユに寄港した。
If you have time, please drop in on us.
もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.
気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
The liner will call at Kobe.
敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
I'll call by at the post office on the way home.
帰りがけに郵便局に寄りましょう。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.
彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.
夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。
The car drew in to let the truck pass.
車はトラックを通すためわきへ寄った。
He stepped aside for her to enter the room.
彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。
You've told me something.
耳寄りな話だ。
You should drop by his gallery if you have time.
時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
Let's stop at the next gas station.
次のガソリンスタンドに寄ろうよ。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.