Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I have push button phones. | プッシュホンの電話機を持っています。 | |
| They can think and speak. | 彼らは話したり考えたりできる。 | |
| If you need to go off-line, that is fine. | オンラインでお話した方がよろしければそうします。 | |
| A man of sense wouldn't speak to you like that. | 良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。 | |
| Even if you go far away, let's keep in touch with each other over the phone. | たとえあなたが遠くへ行ってしまっても、電話で連絡をとりましょう。 | |
| The nurse looked after the babies. | 看護婦は赤ん坊の世話をした。 | |
| Speaking French is difficult. | フランス語を話すことは難しい。 | |
| Sarah gets very bored listening to her grandparents rambling on about old times. | サラは祖父母が昔話をくどくどとしゃべるのを聞くとうんざりする。 | |
| I know her by sight, but I've never spoken to her. | 彼女の顔を知っているが話したことはない。 | |
| What the teacher said encouraged Mary to study harder. | 先生の話に励まされてメアリーはさらに勉強した。 | |
| She talked long of her experiences abroad. | 彼女は外国の経験について長々と話した。 | |
| I'm dubious about claims to speak more than five languages fluently. | 私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。 | |
| Scarcely had I reached home before the telephone rang. | 家に着くとすぐ電話が鳴った。 | |
| Tell me about your program for the future. | 君の未来計画について話してください。 | |
| She is above any of her classmates in speaking English. | 英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。 | |
| We had a heart-to-heart talk with each other. | 私たちはお互いに腹を割った話し合いをした。 | |
| We discussed gun control in social studies class. | 社会の授業で銃規制について話し合った。 | |
| He told me how he had once been a rich man. | 彼は昔、金持ちだったと話してくれた。 | |
| Might I use your phone? | 電話をお借りしてもよいでしょうか。 | |
| In any case, I'll call you tomorrow. | とにかく明日電話する。 | |
| Tell him where he should go. | どこへ行ったらよいか電話して。 | |
| Kelly cleared his throat and begin to speak. | ケリーはせき払いをして、話し始めた。 | |
| I've tried calling him all day, but the line is busy. | 今日一日ずっと彼に電話をかけているが、話し中だ。 | |
| At first, I had difficulty understanding people when they spoke too fast. | 最初のころ、人々が話すのが速すぎると、言っていることを理解するのが難しかった。 | |
| Strange to say, the figure went out of sight suddenly. | 奇妙は話だが、人の姿が突然見えなくなった。 | |
| The story appears to be true. | その話は本当らしい。 | |
| The phone kept ringing. | 電話が鳴り続けていた。 | |
| He was very close about his past. | 彼は自分の過去については話したがらなかった。 | |
| What we call 'Standard English' is only one of the many dialects spoken all over the world. | いわゆる「標準英語」とは世界中で話されている数多い方言のうちの1つにすぎない。 | |
| Those who do not know the sadness of love may not speak of it. | 恋の悲しみを知らぬものに恋の味は話せない。 | |
| In order to distract the others, we brought up this irrelevant issue as a red herring. | 相手の注意をそらすため、我々は本題とは関係のない話をもちだした。 | |
| She has a bad habit of talking a long time on the phone. | 彼女には長電話の悪い癖がある。 | |
| In order to make a phone call, I put my hand in my pocket and searched for a coin. | 電話をかけるためにポケットに手を入れて硬貨を捜した。 | |
| He speaks French as well as English. | 彼は英語だけでなくフランス語も話す。 | |
| I can't bring myself to trust his story. | 私は彼の話を信じる気にはなれない。 | |
| He tends to shy away from anything that involves public speaking. | 人前で話すようなことは何によらず彼はいつも敬遠する。 | |
| You speak French very well. I wish I could speak it as well as you. | あなたは大変上手にフランス語が話せる。私もあなたと同じくらい上手に話すことができればよいのに。 | |
| We speak the same language, don't we? | なかなか話が合うじゃないか。 | |
| I had finished my homework when you called me. | 電話をもらったときには、宿題を終えていた。 | |
| May I use the phone? | 電話を拝借できますか。 | |
| I'll call again later. | 後でまた電話します。 | |
| He keeps a straight face while telling a ridiculous story. | 彼は真顔で馬鹿げた話をする。 | |
| Every now and then she called home during the party last night. | 昨日のパーティーの間、彼女は時折家に電話していた。 | |
| We must tell him about it. | 彼にそれを話さなければならない。 | |
| Whoever telephones, tell him I'm out. | たとえ誰が電話してきても、私は留守だと言ってくれ。 | |
| Why do you think I told her about it? | なぜ私がそのことを彼女に話したと思いますか。 | |
| Tom doesn't like talking about himself. | トムは自分のこと話すのが苦手なんだと思う。 | |
| Beth's father discussed with her how strongly he expects her to be quiet. | ベスの父はどんなに静かにしてもらいたいと思っているかを彼女に話しました。 | |
| Just then, the telephone rang. | ちょうどその時、電話が鳴った。 | |
| Where is the nearest telephone? | 最寄りの電話はどこですか。 | |
| He amused us with a funny story. | 彼はおもしろい話で私達を楽しませた。 | |
| I'll call him tonight. | 今晩彼に電話するよ。 | |
| Please tell us about your family. | 家族について話してください。 | |
| There's something I need to talk with you about. | あなたと話しあいたいことがあります。 | |
| Tell me about your plan. | 君の計画について話しなさい。 | |
| I'll call you back soon. | すぐにこちらから電話し直します。 | |
| He mentioned it. | 彼はそれについて話した。 | |
| Having been brought up in America, my father speaks English fluently. | 私の父はアメリカで育ったので、英語を流暢に話す。 | |
| It is no use talking with them any longer. | これ以上彼らと話し合っても無駄だ。 | |
| Strange to say, his prediction has come true. | 不思議な話だが、彼の予言は当たった。 | |
| Why do you dislike his way of speaking? | なぜ彼の話し方が嫌いなのですか。 | |
| I dare not speak to her. | 私は思い切って彼女に話しかけることができない。 | |
| Though seriously injured, he managed to get to a telephone. | 彼は重傷を負っていたけれども、何とか電話までたどりつくことができた。 | |
| Jack speaks English. | ジャックは英語を話す。 | |
| You can talk anything under the sun. | どんな事でも話してください。 | |
| She committed her child to her aunt's care. | 彼女は子供を叔母の世話に委ねた。 | |
| Hey, we're trying to have a serious discussion here so I'd appreciate it if you wouldn't butt in so irresponsibly. | ふたりでまじめな話をしているんだから、君、無責任な横槍を入れないでほしいんだけど。 | |
| Can I speak to the doctor? | 先生と話してもいいですか。 | |
| He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone. | 彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。 | |
| Don't talk to me! | 私に何も話しかけないで! | |
| She hung up in silence. | 彼女は黙って受話器を置いた。 | |
| A Mr. West called in your absence. | 留守中にウェストという人から電話があったよ。 | |
| She cared for the children. | 彼女はその子供たちの世話をした。 | |
| The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations. | お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。 | |
| He's shy, and never speaks unless spoken to. You have to talk to him. | 彼は恥ずかしがりやで、話しかけない限り、話しません。彼には話しかける必要があります。 | |
| It is difficult to keep up a conversation with someone who only says Yes and No. | 「はい」と「いいえ」しか言わない人と会話を続けるのは難しい。 | |
| I have something to tell him quickly. | 至急話したいことがあるのです。 | |
| Everybody was interested in the story. | 皆その話に興味を持った。 | |
| We have discussed the problem several times but to no avail. | 我々はその問題を数回話し合いしましたが、無駄でした。 | |
| She had just come home when I called. | 私が電話したとき、彼女はちょうど帰宅したところだった。 | |
| Please answer me when I speak to you. | 私が話しかけたら返事をしてください。 | |
| Tom can only speak a little French. | トムは片言のフランス語しか話せない。 | |
| I can't follow you. | ちょっと話がわからないんですが。 | |
| His aunt takes care of his dog during the day. | 彼の叔母が日中彼の犬の世話をしている。 | |
| The telephone was ringing when I got home. | 家へついたら電話が鳴っていた。 | |
| A Mr West called in your absence. | 留守中にウェストという人から電話があったよ。 | |
| I'd like to speak to John Warner. | ジョン・ワーナーさんとお話ししたいのですが。 | |
| I was about to leave home when the telephone rang. | 出かけようとしているところへ電話が鳴った。 | |
| Is her story true? | 彼女の話は本当かな。 | |
| Tom wrote Mary's phone number in his little black book. | トムはメアリーの電話番号を彼の秘密の手帳に書き留めた。 | |
| Tom isn't talking. | トムは話さない。 | |
| He can speak French, and it goes without saying he can speak English too. | 彼はフランス語を話せる。言うまでもなく英語も話せる。 | |
| He sent me the message by telephone. | 彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。 | |
| She has no one to wait upon her. | 彼女の身の回りの世話をする人がいない。 | |
| His book begins with a tale of country life. | 彼の本は田園生活の話から始まる。 | |
| There was a brief break in the discussion. | 話し合いはちょっと中断した。 | |
| Those boys are not good at speaking to these girls. | あの少年たちはこの少女たちと話をするのがうまくない。 | |
| I am interested in this story. | 私はこの話が面白い。 | |
| I don't believe such a story. | 私はそんな話は信じない。 | |
| They can speak Spanish. | 彼らはスペイン語を話すことができます。 | |