Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She talked on and on about her family problems. | 彼女は自分の家族問題についてどんどん話しつづけた。 | |
| He will be talking with his family at this time tomorrow. | 彼は明日の今ごろ、家族と話しているだろう。 | |
| Her mind is broad enough to listen to his son. | 彼女は寛大に息子の話を聞く。 | |
| The leader of our party met with the other leaders and talked about the problem. | 我が党の党首は他の党首達と会見し、その問題について話をした。 | |
| I can speak a little English. | 英語を少ししか話せません。 | |
| Now that he is old, it is your duty to look after him. | 彼はもう高齢ですから、世話をするのはあなたの務めなのです。 | |
| My mother being ill, I looked after her. | 母が病気だったので、私が母の世話をした。 | |
| Why don't you call him up? | 彼に電話してみたらどうですか。 | |
| With whom did you talk? | あなたは誰と話したのか。 | |
| I think that Shintaro speaks English well. | 私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。 | |
| My father can speak English well. | 父は英語を上手に話すことが出来る。 | |
| Do you know whether she can speak English? | 彼女が英語を話せるかどうか知っていますか。 | |
| I spoke to the minister himself. | 私は大臣自身と話した。 | |
| I called his office again and again, but no one answered. | 私は何度も彼の事務所に電話したが誰もでなかった。 | |
| All you had to do was to tell him the truth. | あなたは彼に本当のことを話さえすればよかったのだ。 | |
| I am sick to death of his boasts. | 彼の自慢話はまったく聞き飽きた。 | |
| I know Mr. Saito by sight, but I haven't met him yet. | 私は斎藤さんの顔は知っていますが、まだ、会って話したことはありません。 | |
| How about telling me what you have in mind? | 何を考えているのか私に話してみませんか。 | |
| In addition to PCs, it can be used with cell phones. | パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。 | |
| The telephone rang a few minutes later. | 数分後に電話が鳴った。 | |
| He resembles his father in his way of talking. | 彼は彼の父親と話し方が似ている。 | |
| Her story touched my heart. | 彼女の話は私を感動させた。 | |
| As soon as I got home, the telephone rang. | 家に着くとすぐ電話が鳴った。 | |
| French is spoken by many. | フランス語は多くの人々によって話される。 | |
| The foreigner speaks Japanese fairly well. | その外国人はかなりうまく日本語を話す。 | |
| He can speak Spanish, not to mention English. | 彼は英語は言うまでもなくスペイン語も話せる。 | |
| We talked until two in the morning. | 私たちは夜中の2時まで話していた。 | |
| Tom speaks French fluently. | トムはフランス語をすらすら話します。 | |
| I told you that in confidence, so why did you tell Jane about it? | 私は内緒でそれを君に話したのに、なぜジェーンにそれを話したんだ。 | |
| Finally, Susan cuts her mother short, promises to write, and hangs up. | ようやくスーザンは母親の話を切り上げ、手紙を書くと約束し、電話を切る。 | |
| Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict. | 外交的な対話によって、その紛争に終止符を打つことができた。 | |
| After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans. | 現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。 | |
| She always winds up a conversation with a wave of her hand. | 彼女はいつも手を振って会話を終わらせる。 | |
| Tom doesn't speak French. | トムはフランス語を話せない。 | |
| It was demanded that I tell him the truth. | 私は彼に事実を話すように要求された。 | |
| I was getting ready to go out. At that time, the telephone rang. | 私は外出しようとしていた。その時電話が鳴った。 | |
| Speak of angels, and you will hear their wings. | 天使の話をするとその羽ばたきが聞こえるであろう。 | |
| I will look after your cat while you are away. | お留守中あなたの猫を世話して上げましょう。 | |
| You can afford to speak frankly. | 素直にお話なっても大丈夫です。 | |
| On my arrival at the station, I will call you. | 駅に着き次第、電話します。 | |
| I will give you a call as soon as I get home. | 家に着いたらすぐにあなたに電話します。 | |
| The poet is not used to speaking in public. | その詩人は、人前で話をすることに慣れていません。 | |
| In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out. | 話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。 | |
| If it rains, call me. | 雨天の場合にはお電話下さい。 | |
| She is a native speaker of French. | 彼女はフランス語を母語として話す。 | |
| The true secret of writing a good letter is to write as if you were talking. | よい手紙を書く秘訣は、話しているように書くことです。 | |
| Please, tell me. | どうぞ、私に話して下さい。 | |
| I wish I could speak English half as well as he can. | 彼の半分でいいから上手に英語を話せるといいのだが。 | |
| You are not to speak to him while he is studying. | 勉強している間は彼に話しかけてはいけない。 | |
| Can you check if the phone is out of order? | 電話機が壊れているかどうか調べて下さい。 | |
| I don't like the way he speaks to me. | 私に対する彼の話し方が気に入らない。 | |
| I'll put you through to the president. | 社長に電話を回します。 | |
| Shall we talk about it over cup of coffee? | コーヒーを飲みながらそれについて話しましょうか。 | |
| He told of his adventures with animation. | 彼はいきいきとして彼の冒険談を話した。 | |
| I didn't know what to do because I was suddenly spoken to by a foreigner. | 私は突然外国人に話しかけられたのでめんくらった。 | |
| It's time to get down to business. | そろそろ話の本筋に入るべきです。 | |
| Why did she break off her speech? | 彼女はなぜ話を急にやめたのか。 | |
| I told him what I had told you. | 私は君に話したことを彼に話した。 | |
| American news stories always refer to "The Japanese" no matter who is being talked about. | アメリカのニュースでは、だれが話題になっているときでも、いつも「日本人全体」として語られる。 | |
| Fortunately, I've got you to talk to. | 運の良いことに、私には話しかけることができるあなたがいるのよ。 | |
| The lady that is speaking to that boy is his teacher. | あの男に話しかけている婦人は彼の先生です。 | |
| I spoke to the boy, who seemed to be older than the girl. | 私は少年のほうに話しかけた、その少年は少女より年上のようだったからだ。 | |
| The audience was diverted with funny stories. | 聴衆はおかしい話で楽しんだ。 | |
| May I use your phone? | あなたの電話を使ってもいいですか。 | |
| What are you talking about? | 何の話ですか? | |
| I want to have a talk with him. | 彼と話がしたい。 | |
| Tell me about your daily life. | 君の日常生活について話してください。 | |
| Could I write down your name, address and phone number, for the insurance company? | 保険会社に連絡しますので、御名前と御住所と御電話番号を記録させていただけますか。 | |
| The man in the corner addressed himself to the husband. | 隅にいた男の人が夫に話しかけた。 | |
| The pupils listened eagerly during his speech. | 彼の話の間生徒は熱心に聞いていた。 | |
| Please speak in a loud voice. | 大きな声で話して下さい。 | |
| "Well, that is, it's not something I can boast of," in fact it's not something I can talk unashamedly about in public. | 「まあその、自慢できる事でもないんだけど」というか、臆面もなく吹聴できる話でもない。 | |
| She was moved to tears at story. | 彼女はその話に感動して涙した。 | |
| I called him up on the phone. | 私は彼を電話に呼び出した。 | |
| She's busy now, so she can't talk with you. | 彼女は今忙しいので、あなたとお話できません。 | |
| May I call later? | 後で電話しても良いですか。 | |
| But now to our next topic. | さて、次の話題に移ろう。 | |
| I looked up his telephone number in a telephone directory. | 私は電話帳で彼の電話番号を調べた。 | |
| Excuse me, but may I use your telephone? | すみませんが、電話を使わせていただいてもよろしいですか。 | |
| The story is not in accord with the facts. | その話は事実と一致していない。 | |
| Lucy called already? | ルシーさんはもう電話したんですか。 | |
| I'm afraid the line is busy. | あいにく話中です。 | |
| It is difficult to keep up a conversation with someone who only says "Yes" and "No". | 「はい」と「いいえ」しか言わない人と会話を続けるのは難しい。 | |
| I was having a bath when the telephone rang. | 私の入浴中に電話が鳴った。 | |
| I enjoyed talking with you. | あなたとお話しして楽しかった。 | |
| I want to be able to speak Russian fluently. | ロシア語がすらすらと話せるようになりたいです。 | |
| I want to talk to you. | 私はあなたと話がしたい。 | |
| I'd like to discuss the following at the meeting. | 会議では下記を話し合うつもりです。 | |
| Though seriously injured, he managed to get to a telephone. | 彼は重傷を負っていたけれども、何とか電話までたどりつくことができた。 | |
| You don't have to come up with an unusual topic for your speech. | スピーチの際に珍しい話題を出す必要はない。 | |
| John spoke in such a loud voice that I could hear him upstairs. | ジョンはとても大声で話したので、二階にいても聞こえた。 | |
| He told us an interesting story. | 彼は私たちにおもしろい話をしてくれた。 | |
| I want to contact him. Do you know his phone number? | 彼と連絡を取りたいんだが、電話番号知っているかい? | |
| Mind your own business. | いらぬ世話をやくな。 | |
| He was listened to with enthusiasm. | 人々は彼の話に熱心に耳を傾けた。 | |
| I need someone to talk with. | 話し相手が欲しい。 | |
| She tends to speak rapidly. | 彼女は早口で話す傾向が多い。 | |
| I'm not sure what his number is. You'll have to look it up in the telephone directory. | 彼の電話番号はよく知らない。番号帳でしらべてくれるより仕方ない。 | |
| The speech was so boring that they went away one by one. | 話が退屈だったので彼らは一人また一人と立ち去って行った。 | |
| I had a phone call from him. | 彼から電話をもらった。 | |