Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It's good to talk things over before you buy something. | 君が何かを買う前に話しあっておくのはいいことだ。 | |
| I have to talk with him about the new plan. | 私は彼とその新しい計画について話し合わなければならない。 | |
| Tom should have discussed it with his parents. | トムは両親とそのことを話し合うべきだった。 | |
| It is rude of him not to give me a call. | 電話をかけてこないとは彼は失礼だ。 | |
| Please tell me the story once more. | どうかもう一度私にその話をしてください。 | |
| When it comes to politics, he is as eloquent as anyone. | 政治の話となると、彼は誰にも増して雄弁になる。 | |
| He doesn't speak French, neither do I. | 彼はフランス語を話さないし、私もまた話さない。 | |
| The telephone was ringing when I got home. | 家へついたら電話が鳴っていた。 | |
| She stood up to answer the phone. | 彼女は電話に出るために立ち上がった。 | |
| Few girls can even speak to him. | 彼に話しかけられる女の子はほとんどいない。 | |
| You should avoid calling a person after ten at night. | 夜10時以後に人に電話するには避けるべきだ。 | |
| I have no friend to talk with. | 私には話をする友達がいない。 | |
| The announcer spoke English. | アナウンサーは英語を話した。 | |
| Tell me about it. | そのことを話して下さい。 | |
| Tom told me that he had a dream about Mary last night. | トムは昨日の夜、メアリーの夢を見たと話してくれた。 | |
| To hear him talk, you might think he's a girl. | 彼が話すのを聞いたら、彼のことを女の子と思うかもしれません。 | |
| He put the phone down. | 彼は受話器を下に置いた。 | |
| This room is noisy. The sound bounces right off the walls. | 話し声が壁に反響してうるさいな、この部屋。 | |
| I spoke with him about the matter. | 私はその件について彼と話し合った。 | |
| She regarded the story as a joke. | 彼女はその話を冗談だと考えた。 | |
| Your student called me. | あなたの生徒が私に電話を掛けてきました。 | |
| Their conversation being in Chinese, I did not understand one word. | 彼らは中国語で話していたので、私には一言も分からなかった。 | |
| He broke off talking because of the sudden noise. | 突然、音がしたので、彼は話をやめた。 | |
| He can speak German, not to mention English and French. | 彼は英語とフランス語は言うまでもなく、ドイツ語も話せる。 | |
| They say we are going to have a severe winter. | 厳しい冬になるという話です。 | |
| He boasts that he can speak six languages. | 彼は6カ国語話せると自慢している。 | |
| Pamela must have been at home when I tried to get in touch with her, but she didn't answer the telephone. | 私が電話したときパメラは家にいたに違いないのに、電話に出なかった。 | |
| "May I use your telephone?" "By all means." | 「電話をお借りしてもいいですか」「どうぞどうぞ」 | |
| The old man told the children an amusing story. | 老人は子供たちに面白い話をした。 | |
| Can he speak English? | 彼は英語を話せますか。 | |
| I had to speak at a moment's notice. | 私は何の予告もされないでその場で話をしなければならなかった。 | |
| Tom gave Mary his phone number. | トムはメアリーに自分の電話番号を教えた。 | |
| Give us a true account of what happened. | 事件の真相を話してください。 | |
| I forgot your phone number. | 君の電話番号を忘れた。 | |
| The photo he showed added color to his story. | 彼が写真を見せると、彼の話に真実味が出た。 | |
| As Ben Jonson put it, "Speak that I may see thee." | ベン・ジョンソンが言ったように、「君がどんな人間か分かるように話してくれ」 | |
| "May I use this telephone?" "Go ahead." | 「この電話をお借りしてもいいですか」「ええ、どうぞ」 | |
| I have had several occasions for speaking English. | 私はこれまで英語を話す機会が何度かあった。 | |
| Marie told me that she enjoyed the drive. | マリーは私にドライブが楽しかったと話した。 | |
| Please tell me about your town in your next letter. | この次のお手紙で、そちらの町に着いて話してください。 | |
| Please tell me about you and your family. | あなたやあなたの家族について話して下さい。 | |
| I'll call you at seven. | 7時に電話します。 | |
| I can't speak English at all. | 英語はさっぱり話せません。 | |
| She went on talking to her friend even after the class began. | 彼女は授業が始まっても友達に話し続けた。 | |
| Can you help look after the kids? | 子供たちのお世話を手伝ってくれない? | |
| Will you kindly telephone me this afternoon? | 今日の午後に私に電話してくれませんか。 | |
| She is always forgetting my phone number. | 彼女はいつも僕の電話番号を忘れている。 | |
| Tell me a true story. | 本当の話をしなさい。 | |
| I'll call you up later. | あとで電話するね。 | |
| I'd like to place a person-to-person call to Chicago. | シカゴに指名通話をお願いします。 | |
| The President himself addressed us. | 大統領自ら我々に話しかけた。 | |
| Don't fail to call me tomorrow. | 明日必ず電話してね。 | |
| I was ill at ease because I didn't speak French. | フランス語が話せなかったので居心地が悪かった。 | |
| This story might sound unbelievable but it is true. | この話は信じられないように思われるかもしれないが、本当の話だ。 | |
| As a matter of fact, I do speak Spanish. | 実際、スペイン語は話せるんですよ。 | |
| Soon, he learned how to speak English. | まもなく、彼は英語の話し方を学びました。 | |
| I'd better tell you the truth. | 私はあなたに真実を話したほうがいいですね。 | |
| I spoke from the heart. | 私は心を込めて話した。 | |
| It is too good to be true. | 話がうますぎて本当とは思えない。 | |
| Don't be afraid of making mistakes when you speak English. | 英語を話すときは間違いをするのを恐れてはいけません。 | |
| That boy speaking English is taller than me. | 英語を話しているあの少年は私よりも背が高い。 | |
| We cannot know too much about the language we speak every day of our lives. | われわれが毎日の生活で話している言葉についてはどんなに多く知っても知りすぎるということはない。 | |
| I think if I talked more often with a native speaker, my English skills would improve quickly. | ネイティブともっと話したら、私の英語力はすぐに向上すると思う。 | |
| I'll call as soon as I am at the airport. | 空港に着いたらすぐに電話します。 | |
| I'll speak to him at the first opportunity. | 機会のあり次第彼にお話ししよう。 | |
| He didn't tell John about the accident. | 彼は、ジョンにその事故のことを話さなかった。 | |
| In case of an emergency, dial 110. | 緊急の場合には110番にお電話ください。 | |
| She seems to be fond of talking about herself. | 彼女は自分のことを話すのが好きらしい。 | |
| I don't like the way she speaks. | 私は彼女の話し方は好きではない。 | |
| She telephoned him that she couldn't attend the meeting. | 彼女は会合に出られないと彼に電話した。 | |
| The police made the witness explain in detail how the accident had happened. | 警察はその事故がどんなふうに起きたのかを、その目撃者に詳しく話させた。 | |
| He rewrote the story into a completely different one. | 彼はその話を書き換えてまったく別のものにした。 | |
| Their conversation being in Chinese, I was not able to understand them at all. | 彼らの会話は、中国語だったので、私は彼らが言うことが理解できなかった。 | |
| You'll be told in advance. | あなたには前もってお話しますよ。 | |
| We were just talking about you. | ちょうどあなたのことをお話していたところです。 | |
| He can speak either English or French. | 英語かフランス語かどっちか話せる。 | |
| When talking about his hobby, he always puts on a serious expression. | 趣味の話になると彼はいつも真剣な顔つきになる。 | |
| Just then she was called to the phone. | ちょうどその時彼女は電話に呼ばれた。 | |
| I ought to have told her the truth. | 私は彼女に真実を話すべきだった。 | |
| I think it's highly unlikely that Tom would be interested in buying your old MP3 player. | 私はトムがあなたの中古のMP3プレーヤーを買う気があるかもしれないというのは、全くありそうもない話だと思う。 | |
| She's busy now and can't talk with you. | 彼女は今忙しく、あなたとお話できません。 | |
| Call someone who speaks Japanese, please. | 日本語の話せる人を呼んでください。 | |
| May I use your telephone? | 電話をお借りしたいのですが。 | |
| Now let us get down to a serious talk. | さて、本腰を入れてまじめな話をしよう。 | |
| He found it very hard to keep the conversation going. | 話の接ぎ穂がなくて困った。 | |
| These tales have been passed on from generation to generation. | これらの話は代々語りつがれてきた。 | |
| I felt like talking to someone. | 誰かと話したい気分だった。 | |
| I have something to talk over with you, face to face. | あなたとじかに会ってじっくり話したいことがあるのです。 | |
| What do you call a man who takes care of sheep in the field? | 草原で羊の世話をする人を何と言いますか。 | |
| Is English spoken in Canada? | 英語はカナダで話されていますか。 | |
| His talk is always pleasant to listen to. | 彼の話はいつ聞いても楽しい。 | |
| On my arrival at the station, I will call you. | 駅に着き次第、電話します。 | |
| I know nothing about him beyond what you told me. | あなたが私に話してくれたこと以外彼について何も知らない。 | |
| The topic is worth discussing. | その話題は話し合う価値がある。 | |
| Mr. Koizumi talks endlessly without stopping. | 小泉さんは話の切れ目のない人です。 | |
| She can naturally speak English. | 彼女はもちろん英語が話せます。 | |
| He is poor at listening to a person's story. | 彼は人の話を聞くのが苦手である。 | |
| There is not a grain of truth in his story. | 彼の話には一かけらの真実もない。 | |
| The story reminds me of a certain sight. | その話を聞くと私はある光景を思い出す。 | |
| Have you called her yet? | もう彼女に電話しましたか。 | |