Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Why don't we ask his advice? | 彼のアドバイスを聞いてみましょうよ。 | |
| I'm looking for a present for my mother. Do you have anything in mind? | 母にプレゼントを捜しています。何か特にお考えですか。 | |
| Does she come from the agency that sent the last temporary I had? | この娘はこの前のバイトをよこした代理店から送られてきたのか。 | |
| I'm completely cast down! | 全くめげてしまうよ。 | |
| Don't make so much noise. | そんなに騒ぐな。 | |
| The boy pressed his face against the shop window. | 男の子は店のウインドーに顔を押し付けた。 | |
| You'll never achieve anything if you don't study harder. | もっと一生懸命勉強しないと何事も成し遂げられません。 | |
| The dog followed me. | いぬが後についてきた。 | |
| Why do you need this money? | 君はなぜこの金が必要なんだ。 | |
| Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it. | この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。 | |
| How much do these pants cost? | このズボンいくら? | |
| I don't know whether the story is true or not. | その話が本当かどうか知りません。 | |
| I don't mind if it's hot. | 暑くてもへっちゃらだよ。 | |
| This sweater costs more than fifty dollars. | このセーターは50ドル以上もする。 | |
| Any child could do that. | どんな子供でもそれはできよう。 | |
| Don't touch the wet paint. | 塗り立てのペンキに触るな。 | |
| What don't you like? | 何が好きじゃないですか? | |
| He has the ability to do the work. | 彼にはその仕事をこなす能力がある。 | |
| He does far better than you do at school. | 彼は学校では君よりはるかに成績がよい。 | |
| Inoue doesn't like computers. | 井上さんはコンピューターが嫌いです。 | |
| Remove your shirt and lie down. | シャツを脱いで横になってください。 | |
| Please don't let me hear any more of that story. | もうこれ以上その話を聞かせないでください。 | |
| You don't need to leave right now. | すぐに出かける必要はない。 | |
| Will you take care of my dog while I am away? | 私の留守中この犬の世話をしてくれませんか。 | |
| Shut the door! | ドアを閉めて! | |
| Tom doesn't want an iPad. He wants a portable device that supports Flash. | トムはiPadは欲しくない。彼が欲しいのはFlashをサポートした携帯デバイスだ。 | |
| What is done by night appears by day. | 夜行ったことは昼現れる。 | |
| Do you go to school on foot every day? | あなたは毎日歩いて学校へ行きますか。 | |
| He donated $10,000 to the refugee fund. | 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 | |
| It could be a trap; don't let your guard down. | 罠かもしれん、油断するな。 | |
| Don't be late for work. | 仕事に遅れるな。 | |
| What happened to Chris? We don't see her these days. | クリスはどうしたのか。近頃彼女を見かけないが。 | |
| We have a good view of the sea from the window. | 窓からは海がよく見える。 | |
| How do you spell that word? | その語はどうつづるのですか。 | |
| They abandoned the plan. | 彼らはその計画を断念した。 | |
| Don't spend so much time watching TV. | テレビを見てそんなに長時間過ごしてはいけない。 | |
| In fact I don't know anything about it. | 実はそれについては全く知らない。 | |
| I don't think Tom was involved in the scandal. | トムはそのスキャンダルに関与していないと思う。 | |
| Saying and doing are two different things. | 言うことと行うことは別である。 | |
| No silence was ever written down. | 無言が記録されたためしはない。 | |
| I don't know where I am. | 僕はどこにいるか分からない。 | |
| But that's only natural because you don't know their ways yet. | でも、それは至極当然のことです。彼らのマナーをあなたはまだ知らないのですから。 | |
| Who does the gun belong to? | この銃は誰の物だろう。 | |
| Doctor, please give this child first aid. | 先生、この子に応急手当をしてください。 | |
| Don't forget to mail this letter. | 忘れずに手紙を投稿しなさい。 | |
| "We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card." | 「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」 | |
| Turn him down once for all. | きっぱりと彼の頼みを断りなさい。 | |
| This pair of shoes doesn't fit me. | この靴は私には合わない。 | |
| I promised her not to do it again. | 私は彼女にそれを二度としないことを約束した。 | |
| I don't have a care in the world. | この世に思い煩らうことはない。 | |
| Who was it that broke the window yesterday? | 昨日、窓を壊したのは誰ですか。 | |
| He made a profit of ten thousand dollars on the sale. | 彼はその販売で1万ドルの利益をあげた。 | |
| Does it taste okay? | 味はいかがですか。 | |
| Don't leave your stuff behind. | 自分の持ち物を忘れないように。 | |
| Please don't take pictures here. | ここで写真を撮らないでください。 | |
| A dog bit her on the leg. | 犬が彼女の足にかみついた。 | |
| Don't look down on the poor. | 貧乏な人たちを見下してはいけない。 | |
| Do you speak English? | 英語を話しますか。 | |
| What do they call their baby? | 彼らは赤ちゃんを何と呼ぶのですか。 | |
| Do you mind my turning on TV? | テレビをつけてかまいませんか。 | |
| I cannot do without this book. | この本がなくてはやっていけない。 | |
| I don't want to let myself go bad. | 自分を腐らせたくない。 | |
| I don't meet him so often. | あまり彼に会いません。 | |
| Put your name on this document. | この書類にサインして下さい。 | |
| I have to do a lot of things. | 私はたくさんの事をしなければならない。 | |
| There has to be another way to do this. | きっと別のやり方もあるはずだよ。 | |
| Her new hair-do made her look younger. | 新しい髪型のせいで彼女は若く見えた。 | |
| Please tell me what I should do in this situation. | こういった状況ではどうしたらいいのか教えてください。 | |
| 2200 dollars have been allocated for expenses. | 経費として二千二百ドルを計上しております。 | |
| Do you have the time to run over the draft of my speech, Ken? | ケン、私のスピーチの原稿を見てくれる暇ある? | |
| Do get up, it's very late. | 起きなさい、もう遅いよ。 | |
| It's a good idea to stop using direct-links to files. Use a trick like starting the URL with double-width h t t p or something. | ファイルへの直リンだけはやめた方がいいです。 URLの最初だけ全角httpにするとか、ちょっと工夫しよう。 | |
| Keep the dog still while I examine him. | 診察する間、犬をおとなしくさせておいて下さい。 | |
| I don't have anything to give to you. | 私はあなたにあげるものが何もない。 | |
| I don't like unrequited love; I want our love to be mutual. | やっぱり片思いじゃなくて、相思相愛になりたいよ。 | |
| Those who want to remain may do so. | 残りたい人は残りなさい。 | |
| I have a lot of work to do. | やらなくてはいけない仕事がたくさんありますから。 | |
| Let's get down to business. | 本論に入ろう。 | |
| I have a lot of homework to do. | 宿題がたくさんある。 | |
| I just remembered there's something I have to do. | やらなきゃいけないことがあったのを思い出した。 | |
| Don't bring that dirty dog through the kitchen. | その汚い犬を台所から入れないで。 | |
| I don't understand what the teacher said. | 先生の言ったことがわかりません。 | |
| Could I ask you to do that again? | もう一度やっていただけますか。 | |
| Don't you have a phone in your car? | 車に電話はないのかしら? | |
| What will happen if mom doesn't give us any money? | もしママが僕らにお金くれなかったらどうする? | |
| What do you think of Japan? | 日本をどう思いますか。 | |
| The doctor's remarks reassured the patient. | 医師の言葉はその患者を安心させた。 | |
| Don't kill too many birds and animals on earth. | 地上の鳥や動物をあまり大量に殺してはいけない。 | |
| I don't know about the USSR at all. | 私はソビエト連邦のことはまったく知らない。 | |
| If you have any questions, don't hesitate to ask. | 何か聞きたいことがあったら遠慮せずに聞いてね。 | |
| He will have done his homework by tomorrow. | 彼は明日までには宿題を終えているだろう。 | |
| Don't worry. | 心配するな。 | |
| Toil and worry caused his health to break down. | 苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。 | |
| Well do I remember the day. | よく覚えているともその日のことは。 | |
| There are some cases where this rule does not apply. | このルールは適用されない場合がある。 | |
| I don't like the taste of tomatoes. | 私はトマトの味が嫌いだ。 | |
| So long as men believe that women will forgive anything, they will do anything. | 男は女が何でも我慢するものだと信じているうちは、どんなことでもやるものだ。 | |
| London is their second home. | ロンドンは彼らの第二の故郷です。 | |
| You don't get eggplants from a gourd vine. | 瓜のつるに茄子はならぬ。 | |
| I may be antisocial, but it doesn't mean I don't talk to people. | 私は反社会的かもしれないけれど人と話さないわけではない。 | |