UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't make fun of other people.人をからかってはいけない。
My friend is opposed to my opinion.友人は私の意見に反対だ。
The inhabitants of the city depend upon the river for drinking water.その都市の住人は飲み水をその川に頼っている。
I am Chinese.私は中国人です。
Many of his friends backed his plan.彼の友人のうちには彼の案を支持する者が多かった。
You don't see this kind of vegetable vending machine in the city.こういう野菜の無人販売所は、都会では見かけないよね。
Some people go to church on Sunday morning.日曜日の朝に教会に行く人もいる。
She is not beautiful, to be sure, but she is good-natured.確かに彼女は美人ではないが、気だてがよい。
She thought of him as her lifesaver.彼女は彼を命の恩人だと思っていた。
Those three are his daughters.3人は彼の娘です。
An honest man would not do such a thing.正直な人なら、そんなことはしないだろう。
The man would jump at our offer of a half price bargain sale.その人なら私たちの半値の大安売りの申し出にとびつくだろう。
I must help these people.私はこれらの人々を助けなければならない。
Just because a mother happens to be beautiful it does not necessarily follow that her daughter will grow up to be the same.母親がたまたま美しいからと言って、必ずしもその娘が成長して美人になると言う事にはならない。
The people living here belong to the upper class.ここに住んでいる人達は上流階級に属する。
These children are born not of natural descent, nor of human decision or a husband's will, but born of God.この人々は、血によってではなく、肉の欲求や人の意欲によってでもなく、ただ、神によって生まれたのである。
He is deservedly popular.人気があるのも当然だ。
The man is not concerned in this project.その人はこの計画に関係していない。
A check is a method of paying money to somebody.小切手は人にお金を払う一つの方法です。
The population of China is larger than that of India.中国の人口はインドの人口よりも多い。
Along with thousands of others, he fled the country.彼は他の大勢の人達に共に亡命した。
She is an outstanding poet.彼女は著名な詩人です。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
No one told me that she had failed.あの人が失敗したと誰も私に教えてくれなかった。
Don't look down on poor people.貧しい人を軽蔑してはならない。
The two brothers are as like as two peas.その二人の兄弟はうり二つである。
The couples carved their initials in oak trees.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
For the welfare of humanity.人類の福祉のために。
He is not such a man as to flinch from danger.彼は危険からしりごみするような人ではなかった。
The minister, whom I spoke to recently, agrees with me.その大臣は私が最近話しかけた人であるが、彼は私に賛成している。
A dog can run faster than a man can.犬は人間よりも速く走れる。
"The Nightingale Samurai" A samurai tale full of humanity and humour.『うぐいす侍』人間愛とユーモア溢れる侍物語。
All men naturally hate each other.すべての人間は自然に互いを憎み合う。
The committee consists of twelve members.その会議は十二人の役員で成り立っている。
He is poor at listening to a person's story.彼は人の話を聞くのが苦手である。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
They have been cheated of the best things that life has to offer.彼らは人生が提供してくれる最良のものを騙し取られてしまった。
That lady is haughty to a great degree.あの婦人はひどく傲慢だ。
Bill is the more clever of the two brothers.ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
The man I thought was the criminal didn't have any connection to the incident.犯人だと思っていた男は事件とは何の関係もなかった。
Most people want to experience happiness.ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
The writer does not always present life as it is.作家は必ずしも人生をあるがままに描くとは限らない。
And people were constantly coming to be baptized.人々は、次々にやってきてバプテスマを受けていた。
Though young, he is an able man.彼は若いが、有能な人だ。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。
The expenses are ten thousand yen per head.費用は一人頭一万円です。
She advised him not to go out by himself at night.彼女は彼に夜一人で外出しないよう警告した。
For the time being, I must share this room with my friend.当分の間、私は友人とこの部屋を共用しなければならない。
The criminal had to conceal his identity.その犯人は、自分の身元を隠さなければならなかった。
One is never too old to learn.年をとりすぎて学べない人はいない。
The people of the island ask for help from us.その島の人々は我々の助けを求めている。
Blood is thicker than water.他人より身内。
The family members nursed the patient in turns.家族のものは交替で病人の看護をした。
Do you know a certain Mr. Green?グリーンさんという人を知っていますか。
He put the traveler up for the night.彼はその夜、旅人を泊めた。
Dan is good at making approaches to strangers.ダンは知らない人と近づきになるのがうまい。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
Each of the three boys got a prize.その3人の少年達のめいめいが賞を取った。
The doll lay on the floor.その人形は床に横たわっていた。
Adolfo likes his new school, but really remembers his friends at his old school.アドルフォは新しい学校が気に入っていますが、前の学校の友人のことをたいへん懐かしく思っています。
They did not assimilate with the natives.彼らは現地人に同化しなかった。
You should not speak ill of others.他人の悪口を言うもんじゃない。
How many people are in your party?人数は何人ですか。
Some people identify success with having much money.金持ちになる事が成功であると考える人がいる。
At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake.マラソン競技に初めには、何十人もの選手が出発するが、ゴールまでくるのはごく一部の選手であり、優勝するのはたった一人である。
Don't trust people who praise you in your presence.面前で人を誉めるような人を信用するな。
This school has several foreigners on the roll.この学校には数人の外国人が在籍している。
There was a beautiful woman with black hair in the park.公園には黒い髪の綺麗な女の子が一人ありました。
American parents are willing to say good things about their children in public.アメリカの両親は人前で自分の子供について良いことを進んで言いたがります。
We'd like a double room with bath.浴室付きの二人部屋をお願いしています。
The three of them began to laugh.三人共が笑い始めました。
I'm afraid this story is too adult for children to appreciate.この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。
The old man lives by himself.その老人は一人暮らしをしている。
I'm engaged tomorrow, so I've arranged for someone else to take my place.明日私は忙しいです。だから、私の代理をする人を手配しました。
Ann has many friends.アンは友人に事欠かない。
You are the very person I have been looking for.あなたこそ私が探していた人だ。
You should not judge a person by his appearance alone.外見で人を判断するな。
My life changed, sparked by meeting Mr Matsukawa.松川先生との出会いをきっかけに、私の人生は変わった。
She hates speaking in public.彼女は人前で話すことが嫌いだ。
What is a workman without his tools?道具なしでは職人は何の役に立とうか。
A man who wanted to see you came while you were out.あなたに会いたいと言う人が、あなたの留守中に来ました。
How large is the population of this city?この市の人口はどのくらいですか。
I made my orange scarf and white smock very bright, so people would notice them right away.見る人がすぐにそれだと気がつくように、私はオレンジ色のスカーフと白いスモックを非常に明るく描きました。
He is always ready to find fault with other people.彼はいつも他人のあら捜しをしたがる。
The population of Tokyo is greater than that of London.東京の人口はロンドンよりも多い。
My interest is people watching.趣味は人間観察です。
Judging by the swelling, the man must have been bitten by a snake.その腫れから判断すると、その人はきっと蛇にかまれたに違いありません。
The two boys are much the same in English.その二人の少年は英語の力がほとんど同じだ。
Nobody likes being spoken ill of behind his back.陰口を言われるのが好きな人はいない。
He was an American, as I knew from his accent.アクセントで分かったが、彼はアメリカ人だった。
The town hall was full of people.町の公会堂は人でいっぱいだ。
He is far from suitable for that job.あの人はあの仕事には全く不向きな人です。
The old man stood still at the gate.その老人は門のところにじっと立っていた。
She has lived alone ever since her husband died.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
Some people listen to music when writing, but others say it hampers their productivity.音楽を聞きながら書き物をする人もいるが、音楽を聞きながらだと能率が下がるという人もいる。
Many European people are aware of environmental problems.たくさんのヨーロッパの人達は環境問題に目覚めています。
Americans have the right to bear arms.アメリカ人は武器の携帯を許されている。
A Mr Jones is waiting for you outside.ジョーンズさんという人が外で待っています。
Do to others as you would have others do to you.自分が人にしてもらいたいと思うように人にもせよ。
I have three cousins on my mother's side.私には母方のいとこが3人います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License