The population of China is larger than that of India.
中国の人口はインドの人口よりも多い。
Along with thousands of others, he fled the country.
彼は他の大勢の人達に共に亡命した。
She is an outstanding poet.
彼女は著名な詩人です。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.
The minister, whom I spoke to recently, agrees with me.
その大臣は私が最近話しかけた人であるが、彼は私に賛成している。
A dog can run faster than a man can.
犬は人間よりも速く走れる。
"The Nightingale Samurai" A samurai tale full of humanity and humour.
『うぐいす侍』人間愛とユーモア溢れる侍物語。
All men naturally hate each other.
すべての人間は自然に互いを憎み合う。
The committee consists of twelve members.
その会議は十二人の役員で成り立っている。
He is poor at listening to a person's story.
彼は人の話を聞くのが苦手である。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.
クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
They have been cheated of the best things that life has to offer.
彼らは人生が提供してくれる最良のものを騙し取られてしまった。
That lady is haughty to a great degree.
あの婦人はひどく傲慢だ。
Bill is the more clever of the two brothers.
ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
The man I thought was the criminal didn't have any connection to the incident.
犯人だと思っていた男は事件とは何の関係もなかった。
Most people want to experience happiness.
ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
The writer does not always present life as it is.
作家は必ずしも人生をあるがままに描くとは限らない。
And people were constantly coming to be baptized.
人々は、次々にやってきてバプテスマを受けていた。
Though young, he is an able man.
彼は若いが、有能な人だ。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.
彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。
The expenses are ten thousand yen per head.
費用は一人頭一万円です。
She advised him not to go out by himself at night.
彼女は彼に夜一人で外出しないよう警告した。
For the time being, I must share this room with my friend.
当分の間、私は友人とこの部屋を共用しなければならない。
The criminal had to conceal his identity.
その犯人は、自分の身元を隠さなければならなかった。
One is never too old to learn.
年をとりすぎて学べない人はいない。
The people of the island ask for help from us.
その島の人々は我々の助けを求めている。
Blood is thicker than water.
他人より身内。
The family members nursed the patient in turns.
家族のものは交替で病人の看護をした。
Do you know a certain Mr. Green?
グリーンさんという人を知っていますか。
He put the traveler up for the night.
彼はその夜、旅人を泊めた。
Dan is good at making approaches to strangers.
ダンは知らない人と近づきになるのがうまい。
He lives by himself.
彼は一人で暮らしている。
Each of the three boys got a prize.
その3人の少年達のめいめいが賞を取った。
The doll lay on the floor.
その人形は床に横たわっていた。
Adolfo likes his new school, but really remembers his friends at his old school.
アドルフォは新しい学校が気に入っていますが、前の学校の友人のことをたいへん懐かしく思っています。
They did not assimilate with the natives.
彼らは現地人に同化しなかった。
You should not speak ill of others.
他人の悪口を言うもんじゃない。
How many people are in your party?
人数は何人ですか。
Some people identify success with having much money.
金持ちになる事が成功であると考える人がいる。
At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake.