I don't like the new textbook we're using in the English class.
英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
That bridge has been out of use for a long time.
その橋は長い間使われていない。
That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment.
あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。
He makes good use of his talents.
彼は自分の才能をうまく使う。
You are welcome to any book in my library.
わたしの書斎のどの本でも好きにお使いください。
I substitute honey for jam.
私はジャムの代わりに蜂蜜を使います。
May I use this?
これを使っても良いですか。
It's better to use plastic chopsticks and wash them than to use disposable chopsticks.
使い捨ての箸を使うよりもプラスチックの箸を洗って使う方がいい。
They soon used up their food supplies.
彼らはすぐに買っておいた食料品を使い果たしてしまった。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.
この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
Do you know how to use a computer?
パソコンは使えますか?
We need to look for a gas station because this car will soon run out of gas.
この車はもうすぐガソリンを使い果たすのでガソリンスタンドを探す必要がある。
He tried to approach her by every possible means.
彼はあの手この手を使って彼女に接近しようとした。
She had to use her dictionary many times.
彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。
Please ring for the servant.
ベルを鳴らして召使いを呼んでください。
What a waste to buy such an expensive machine even though he doesn't even know how to use computers.
パソコンの使い方も知らないのにあんな高い機種を買うなんて、宝の持ち腐れだ。
Do you know how to use this camera?
あなたはこのカメラの使い方を知っていますか。
The number you have called is not in service.
おかけになった電話番号は現在使われておりません。
Don't think about leaving money for your kids, use it all up and enjoy yourself with flair.
子供にお金を残そうなんて考えずにパーッと派手に遊んで使い切って下さいね。
I've already spent all my pocket money for this month.
今月のお小遣いもう全部使っちゃった。
Magicians use deception.
手品師はごまかしを使う。
You can use this car.
君はこの車を使ってもいい。
Indeed this chair is fine to look at, but it will not stand up to long use.
このいすは見かけはすてきだが、長期の使用には耐えられない。
Gestures are not used by them.
ジェスチャーは彼らに使われていない。
That student sometimes pretends to be sick.
その学生は時々仮病を使う。
Thus, he lost all the money.
このようにして彼は持っていたお金を全部使ってしまった。
"Can I use your dictionary?" "Yes, here you are."
「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」
French and Arabic are spoken in this country.
この国ではフランス語とアラビア語が使われている。
He can make himself understood in four languages.
彼は4カ国語を自由に使える。
She knows better than to spend all her money on clothes.
彼女は着物に金を全部使ってしまうほどばかではない。
She shared the apartment with her friends.
彼女はアパートを、友達と共同で使っていた。
You might ask before you use my typewriter.
私のタイプライターを使うのなら、一言そういえばいいのに。
You may use my dictionary.
私の辞書を使ってもいいよ。
In case of a fire, use this emergency stairway.
火事の場合には、この非常階段を使いなさい。
You are welcome to the use of my yacht.
君は私のヨットを自由に使ってよい。
Most college students use computers mainly for writing papers.
たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels.
私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。
With horse racing and such, these are called "stakes". For this meaning the plural form is often used.
競馬などで、stakesと言う。この意味では複数形で使われることが多い。
You may spend this money freely.
自由にお金を使っていいですよ。
He had the room to himself.
彼はその部屋を一人で使っていた。
This morning, I saw an angel.
今朝、私は天使を見た。
Her facility with English is wonderful.
彼女が英語をやすやすと使えることはすばらしい。
He has just been appointed the U.S. Ambassador to Japan.
彼は駐日アメリカ大使に命じられたばかりです。
You may use my pen.
私のペンを使ってもよろしい。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.
ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
The servant gradually adjusted to his new surroundings.
召し使いは徐々に新しい環境に慣れていった。
I adapted the garage for use as a workshop.
車庫を仕事場として使えるように改造した。
He exhausted his money.
彼は金を使い果たした。
Good doctors explain things to patients in easily understandable ways, using anatomical models and such.
良い医者は患者に説明する時、人体模型を使うなどして、わかりやすく説明してくれる。
By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed.
四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。
Man is the only animal that uses fire.
人は火を使う唯一の動物である。
Please don't use French.
フランス語は使わないでください。
What will you use it for?
何に使うの?
Could you tell me how to operate this word processor?
このワープロの使い方を教えてくれませんか。
You mustn't use my pen.
あなたは私のペンを使ってはいけません。
That method's OK but if you use the factor theorem here ...
そのやり方もいいけど、ここは因数定理を使って・・・。
Will the room be available for the meetings?
その部屋を会議に使うことはできますか。
Much time was wasted.
多くの時間が無駄に使われた。
In case of a fire, use the stairs.
火事の場合、階段を使いなさい。
We tend to use more and more electric appliances in the home.
家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。
We kept track of all our expenses while we were in Australia.
我々はオーストラリアにいる間、お金の使い道を把握していた。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.