UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '労'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She's a widow and a pensioner, and faces many hardships.年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。
It was only with great difficulty that I managed to stop myself from laughing.私はどうにか笑いを抑えるのに大変苦労した。
He went through a lot when he was younger.彼は若い頃、結構苦労した。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬をもらわなかった。
The workers' demands centered around overtime pay.労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
His patience was worn out by all these troubles and anxieties.あれやこれや苦労や心配して、彼の忍耐力は尽きてしまった。
Your father went through all that trouble for your sake.君の父さんは君のためにあんなにも苦労したのだ。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
He found it difficult to solve the problem.彼はその問題を解くのに苦労した。
I had a hard time finding his house.彼の家を見つけるのに苦労した。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
We climbed up the mountain, but with difficulty.我々はその山に登ったが、大変な苦労だった。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
The beggar was dizzy with hunger and fatigue.乞食は空腹と疲労でめまいがした。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
I always have a tired feeling.常に疲労感があります。
I have seen various difficulties.私はいろいろ苦労してきた。
Suddenly, 100 workers were laid off.突然百人もの労働者が解雇された。
He is accustomed to hard work.彼は重労働に慣れている。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
Toil and worry caused his health to break down.苦労と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines.初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。
He worked day and night and overworked himself.彼は日夜働いて過労になった。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
The government will have much trouble balancing the needs of its younger population with the requirements of the old people.政府は、若年層の要求と、老人の要求との釣り合いをとるのに大いに苦労することになるだろう。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
In labor negotiation union leaders play an important role.労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
The miners went on strike for a wage increase.鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。
He got sick from overwork.彼は過労が原因で病気になった。
It was difficult to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Jim was afraid of physical labor.ジムは肉体労働がいやになった。
The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.経営陣はついに労働者側の要求に屈し、昇給を認めた。
When it comes to my child, the trouble never ends.子供のことでは苦労が絶えない。
They guaranteed regular employment to their workers.彼らは労働者に常時雇用を保証した。
He didn't have as much trouble finding a job as he thought he would.彼は仕事を見つけるのに思ったほど苦労しなかった。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。
Workers of the world, unite!万国の労働者よ。団結せよ!
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
Tom's father died from karoshi five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
Workers at the company went on a strike.その会社の労働者はストを決行した。
We found it very hard going back to our base camp in the blizzard.我々は吹雪の中をベースキャンプに戻るのに苦労した。
If the sky falls we shall catch larks.取り越し苦労はするな。
He is really dull to hardship.彼は本当に苦労を感じない。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
They devised a scheme to make money with little effort.彼らはほとんど苦労しないで金を稼ぐ計画を考えた。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。
I had a hard time making both ends meet.私は収支を合わすのに苦労しました。
Millions of workers lost their jobs.何百万人という労働者が職を失った。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
Worry affected his health.気苦労が彼の体に響いた。
Tom often has trouble remembering things.トムはしばしば物を覚えるのに苦労する。
At first he had difficulty telling one student from another.最初のうちは彼は学生の顔を見分けるのに苦労した。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
He wasn't given any reward for his service.彼は労働の報酬を何も貰わなかった。
There is going to be a show-down between management and labor.経営側と労働者側との対決があるでしょう。
He has managed to secure several accounts.彼は苦労して顧客を獲得した。
Surpassing labour intensive, capital intensive, the age has shifted greatly to knowledge intensive.労働集約・資本集約を超えて、時代はナレッジ・インテンシブへと大きくシフトしている。
She was worn out from overwork.彼女は過労でくたくたになっていた。
Thank you for your trouble.ご苦労様でした。
I still have difficulty in making myself understood in English.私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
I often feel extremely exhausted.よく激しい疲労感に襲われます。
What with overwork and poor meals, she fell ill.過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America.妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
He is framed for hard work.彼は重労働に向いている。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven.初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は、概して1日に8時間働く。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
The workers took pride in their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
The laborers formed a human barricade.労働者たちは人垣を作った。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
Old people have difficulty understanding modern technology.高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
Fatigue follows a flight to Europe.ヨーロッパに、行った後は疲労が残る。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
You're always anticipating trouble.君はいつも取り越し苦労をしている。
Almost all the workers objected to working at night.ほとんど全ての労働者達は夜勤に反対した。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.労働力の40パーセントはホワイトカラー労働者であり、その大部分は、退屈でばかばかしいデッチアゲ仕事をしている。
The severity of such marks can reveal whether or not any of these people were habitually engaged in hard labor.そのような痕跡がくっきりと残っているかどうかによって、これらの人々がいつも重労働に従事していたかどうかがわかる。
My mother is not accustomed to hard work.私の母は重労働には慣れていない。
I went through a lot of difficulties in Mexico because I couldn't understand Spanish at all.私はスペイン語がまったく理解できなかったのでメキシコで大変な苦労を経験した。
Respect is due to the proletariat.労働者階級には敬意を払うべきである。
His health has broken down because of overwork.過労のため彼は健康を害してしまった。
Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!!諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!
My father fell ill because he worked too hard.彼は過労で倒れた。
The workman died from the explosion.その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
Tom's father died from overwork five years ago.トムの父親は5年前に過労死した。
No workers can be dismissed without previous notice.労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
Mechanical power took the place of manual labor.機械力が肉体労働にとって代わった。
I had a hard time making both ends meet.家計のやりくりに苦労した。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License