Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Why didn't you get one before we left? どうして君は出る時に地図を持ってこなかったのだ。 The library is now under construction. その図書館は現在建設中である。 Take a map with you in case you get lost. 道に迷うと行けないから、地図を持っていきなさい。 I returned the book to the library. 図書館に本を返した。 The map is on the wall. 地図は壁に貼ってある。 Last Sunday, Mary and I went to the library together. こないだの日曜日に、メアリーと図書館へ行った。 May I have a bus route map? バスの路線図を貸してください。 Churches are designated on the map with crosses. 教会は地図の上では十字架で表されている。 Catch a signal. 合図を見てとる。 The policeman whistled for the car to stop. 警官はその車に停車せよと笛で合図した。 The prominent poet attempted to commit suicide in his study. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'. もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。 The blue lines on the map represent rivers. 地図の青い線は川を表す。 The new plan worked well. 新企画は図にあたった。 I make it a rule to read books in the library on Saturday. 土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。 We carried a map with us in case we got lost. 道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。 See you tomorrow at the library. 明日、図書館でまたね。 The patrolman motioned me to pull over. 警察官に車を路肩に寄せるように合図された。 He goes to the library to read books. 彼は本を読むために図書館へ行きます。 The firm has recently diversified its products so as to extend its market. その会社は市場を拡大するために最近の製品の多角化を図った。 Don't push me around. 私にあれこれ指図するのは、やめてください。 Everybody made for the door at the signal. 合図で皆がドアの方へ向かった。 He had the nerve to say that. 彼は図々しくもそう言った。 I ran into your mother in the library. 図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。 Is that it? 図星ですか? She goes to the library every other day. 彼女は一日おきに図書館へ行く。 Ah! I forgot again! I was supposed to go to the library to return a book today! あ!また忘れてた!図書館に本を返しにいく日だった! Detailed maps for this area have not been drawn. この地域の詳細な地図はまだ書かれていない。 The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go. 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets. 懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。 Some new books were added to the library at his expense. 彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。 She was accorded permission to use the library. 彼女は図書館の利用許可を与えられた。 Do you ever study in the library? 図書館で勉強することがありますか。 He was sitting in the library when I saw him. 私が彼を見た時、彼は図書館に座っていました。 In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages. 効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。 The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing. 第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。 He put his finger to his lips as a sign to be quiet. 彼は静かにしなさいという合図として指を唇に当てた。 He motioned us away. 彼は身ぶりであちらへ行けと合図した。 I haven't got the nerve to ask you for a loan. いくら図々しくても借金は君に頼めない。 You can borrow these books from the library for a week. これらの本は図書館から一週間借り出せます。 Mari calls her library room her "meditation room." 麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。 This chart illustrates the function of ozone layer. この図はオゾン層の機能を説明している。 I have access to his library. 彼の図書室への出入が許可されている。 I borrowed the book from this library. 僕はこの図書館でその本を借りた。 I have read every book in the library. 私は図書館のすべての本を読んでしまいました。 Do you have a map of the city of Kyoto? 京都市の地図を持っていますか。 This town boasts a large public library. この町には大きな公立図書館がある。 This book belongs to the school library. この本は学校図書館のものだ。 Will you tell me the way to the library? 図書館に行く道を教えてくれませんか。 This is a map of the city of Sendai. これは仙台市の地図です。 Despair drove him to attempt suicide. 絶望した彼は自殺を図った。 That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 Is the university's library open now? 大学の図書館は今開いていますか。 I want a map of Texas on a scale of 1 to 250000. テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。 To our great disappointment we failed to carry out intention. 私たちが非常に失望したことに意図を実行することができなかった。 The moment they saw me, they waved. 彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。 Mary spread the big map on the table. メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。 This library has over 50,000 volumes. この図書館には5万冊以上の書物がある。 When I was a kid, touching bugs didn't bother me a bit. Now I can hardly stand looking at pictures of them. 昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。 I went to the library to read books. 私は本を読むために図書館へ行った。 I motioned to her not to smoke. 彼女に喫煙しないように合図した。 We studied the road map of the country around Paris. 私たちはパリ周辺地方の道路地図を調べた。 I'm going to leave the library at six-thirty. 私は6時半に図書館を出るつもりです。 Can you tell me where I am on this map? この地図で今私がいるところを教えて下さい。 The red lines on the map represent railways. 地図上の赤い線は鉄道をあらわす。 The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth. 首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。 She got wind of his true intentions, huh. 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。 He made a sign to me to go out. 彼は私に出てけと合図した。 I'm not going to the library, but I can take you as far as the station. 図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。 A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides. 両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。 He waved me away. 彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。 You have a lot of nerve! 何て図々しい奴だ! There is a library in our city. 私たちの町には図書館があります。 Open your atlas of Japan to page 3. 日本地図の3ページを開けなさい。 The air-conditioning in the library is too strong. 図書館の冷房は効きすぎている。 If only I had a map, I could show you the way. 地図さえあれば、君に道を教えてあげられるのに。 These are both called "future volitional" and include the intent of the subject. これらはどちらも”意志未来”と呼ばれるもので、主語の意図が含まれています。 Red circles on the map mark schools. 地図の赤丸は学校を示す。 I waved him back. 私は彼に戻るように手で合図した。 We were given the privilege to use the liberty. 私たちは図書館利用の特権を与えられた。 That famous poet planned on killing himself in his library. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 The library was founded in memory of the scholar. 図書館はその学者を記念して建てられた。 There are a lot of English books in this library. この図書館には英語の本がたくさんある。 From time to time, he goes to the library to get new information about books. ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。 We thought we would write out the directions, in case you got lost. 君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。 Excuse me, but where is the library? すみませんが、図書館はどこですか。 I went to the library to read some books. 私は何冊かの本を読むために図書館へ行きました。 To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully. 誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。 I borrowed three books from the library. 私は図書館から本を三冊借りました。 Take a map with you in case you get lost. 道に迷うといけないから、地図をもって行きなさい。 I'd like a bus route map. バスの路線図がほしいのですが。 Where can I get a map? どこで地図を買えますか。 The policeman whistled for the car to stop. 警官は笛を吹いて車に止まるよう合図した。 The men are smiling on cue. 男性たちは合図に合わせて微笑んでいる。 My father gestured with his hand for me to leave the room. 父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。 What do these dots represent on the map? 地図上のこの点々は何を表しているのですか。 She was very annoyed with his nerve. 彼女は彼の図々しさに悩まされていた。 I made known my intentions to my parents. 私は自分の意図を両親に知らせた。 She signed to me to say nothing. 彼女は何も言ってはいけないと合図をくれた。 He claimed that he had returned the book to the library. 彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。