He is such a tidy person. Every pot and pan is in its place.
彼は非常にきちんとした人なので、すべての鍋類はあるべき場所に整理されている。
Tom's work environment was good.
トムの職場環境は良好だった。
This is where they usually have their evening meals.
ここは彼らが普通夕食をとる場所だ。
In London, quite a few musicals and plays are presented at the theaters every night.
ロンドンでは、かなり多くのミュージカルや演劇が毎晩劇場で催されています。
Where can I catch a bus?
バス乗り場はどこですか。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.
米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
In most cases, modernization is identified with Westernization.
ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。
Not dressing warmly in winter can result in catching a bad cold.
冬場に暖かい格好をしていないと結局ひどい風邪をひく羽目になる。
It is no wonder that the children love to visit the farm.
子供たちが農場に行くのが大好きなのは当たり前のことだ。
He made a killing by investing in the stock market.
彼は株式市場に投資をして大儲けをした。
A man appeared at the site.
一人の男がその場に現れた。
In principle, there should be a parking place for every car. In practice, this is not true.
原則として、客車に駐車場がなくてはならないが、実際にはあり得ない。
I had to leave the theatre in the middle of the concert.
コンサートの真最中に劇場を出なければならなかった。
The police cruiser pulled to a stop near the spot where the accident happened.
警察の車が事故の起きた現場の近くに止まった。
What he said applies, to a certain extent, to this case.
彼の言ったことは、ある程度、この場合に当てはまる。
Five fire engines rushed to the scene of the fire.
5台の消防車が火事の現場に駆けつけた。
What would you say if you were in my place?
もしあなたが私の立場だったらどうおっしゃいますか。
Shakespeare created many famous characters.
シェークスピアは有名な登場人物をたくさんうみだした。
Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position.
表面的な物事に一喜一憂する人が人を管理する立場につくべきではない。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.
アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
I bought an eight-acre farm for my retirement.
私は退職後のために8エーカーの農場を買った。
We sat at the back of the hall.
私たちは会場の後ろに座った。
They took advantage of the stock price increase to raise the idea of building a new factory.
株価上昇を契機に新工場建設の話が持ち上がった。
We lack an incentive for pursuing the eastern market.
我々は東部市場を開拓しようと言う気持ちが欠けている。
Tokyo is subject to typhoons in summer.
夏場の東京は台風に見舞われやすい。
I wrote to Mr. Wood last week and asked him to give you a job on the farm.
先週ウッドさんに手紙を書いて、農場で仕事をさせてくれるように頼んでおいたよ。
How about your place?
あなたの家でいいですか、場所は?
It seems that he has been at the scene of the crime.
彼は犯行現場にいたように思われる。
After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers.