UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A lot of tourists invaded the island.多くの観光客がその島に押し寄せた。
How can I get to the nearest post office?最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
The old must be respected.年寄りは大事にしなければならない。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
My father is so old that he is hard of hearing.私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。
Oh, OK. Well, can you get me one?そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
He dropped in on us from time to time.彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。
He ran up to her.彼は彼女の所に駆け寄った。
She contributed to the Red Cross.彼女は赤十字に寄付した。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories.彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover.海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
See to it that the baby does not go near the stove.赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
We should be kind to the aged.お年寄りには親切にするべきだ。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
Harry called at Tony's house.ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。
He was leaning against the rail.彼は手すりに寄りかかっていました。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に寄ってください。
Please let me know the closest station to your office.貴社の最寄り駅を教えて下さい。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
I would very much appreciate receiving a copy of the book.同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
Let's drop in on the Nakamoris'.中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。
Don't lean against this wall.この壁に寄りかかってはいけない。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
Be kind to the old.お年寄りに優しくしてあげなさい。
He called at my house.彼は私の家に立ち寄った。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
I really trust his ability.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
I've got an attractive proposition for you.耳寄りな話がある。
I appreciate you stopping by.お立ち寄りいただきありがとうございます。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
Donations to philanthropic programs are tax-exempt.慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。
Will you drop in to see me on your way?途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
I appeal to you to contribute to the new clinic.新しい病院に寄付をお願いいたします。
That organization depends on voluntary contributions.その組織の運営は自発的な寄付に依存している。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
The wind drifted the sand.風は砂を吹き寄せた。
Don't go near the dog.その犬に近寄っては行けない。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again.灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。
I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead.彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。
He contributed a lot of money to the hospital.彼はその病院に多額の寄付をした。
If you come my way, drop in on me.もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
The president is difficult to approach.あの社長は近寄りにくい。
They called in at their uncle's house for an hour.彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
I gave my old clothes for the flea market sale.私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself.女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。
I have confidence in his abilities.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
The snow banked up against the wall.雪が塀に吹き寄せて積み上がった。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
The old man contributed a large sum of money to the poor.その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
He purposed writing something for the paper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
He leaned against the wall as he was tired.彼は疲れたので壁に寄りかかった。
That person's house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
Please drop in on us when you come this way.こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
There are shuttle buses that stop at several hotels in Tokyo.東京のいくつかのホテルに寄るリムジンバスもあります。
She contributed an article to the newspaper.彼女は新聞に論文を寄稿した。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
He pulled aside to let a truck pass.彼はトラックを通すために車を横に寄せた。
They often drop in to see us.彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
I stepped aside so he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License