The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '息'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I am sure of your son coming back safe and sound.
きっと君の息子が無事に戻ってくると思います。
My friend usually helps my son with his studies.
普段は友人が息子の勉強を見てくれます。
Work and play are both necessary to health; this gives us rest, and that gives us energy.
仕事と遊びは両方とも健康に必要である。後者は我々に休息を与え、前者は活動力を与えてくれる。
She has a son, who became a doctor.
彼女には息子がいて、その息子は医者になった。
She cried for joy when she heard that her son had survived the plane crash.
彼女は飛行機墜落事故で息子が一命をとりとめたことを聞いてうれし泣きした。
How old is your oldest son?
あなたの上の息子さんは何歳か。
What kind of animals live around here?
この辺にはどんな種類の動物が生息していますか。
The parents want to give their son the best education.
両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。
Yasunori leaned into the armrest and looked in bemusement at the breakfast laid before him.
保憲は脇息に身を預け、目前に出された朝餉に当惑の目を当てていた。
He walked the streets looking for his son.
彼は息子を捜して町中を歩き回った。
He tried to break his son's habit of smoking.
彼は息子の喫煙をやめさせようとした。
I have two sons. One is in Nara and the other in Tsu.
私たちには2人の息子がいる。一人は奈良に、もう一人は津にいる。
I caught my son stealing from a cookie jar.
私は息子がクッキーを盗み食いしようとしているところを見つけた。
They named their son John.
彼らは自分の息子をジョンと名づけた。
He is proud of his son.
彼は自分の息子を自慢に思っている。
The angry father bawled "Go to bed." to his son.
怒った父親は息子に「もう寝ろ」とどなった。
Is this your son, Betty?
君の息子さんですか、ベティー。
Her son called from New York.
彼女の息子はニューヨークから電話をかけてきた。
She believes her son is still alive.
彼女はまだ息子が生きていると信じている。
He recognized his son as lawful heir.
彼は息子を正式の相続人と認めた。
He made his son attend the meeting in his place.
彼は自分の代わりに息子をその会合に出席させた。
Everybody in the room let out a sigh of relief.
部屋の誰もがほっとため息をついた。
He passed on quietly at his home last night.
彼はゆうべ自宅で静かに息を引き取った。
His son became a famous pianist.
彼の息子さんは有名なピアニストになった。
Please give him a fluoride treatment.
息子の歯にフッソを塗布してください。
I was unable to breathe because of the smoke.
私は煙のために息ができなかった。
The swimmer raised his head and gasped for breath.
泳ぎ手は頭を上げて、はあはあと息を吸った。
The accident deprived her of her only son.
その事故は彼女から一人息子を奪った。
When the politician died, everybody hoped the son would follow in his father's footsteps.
その政治家が死ぬと、誰もが息子が父親の後を継ぐことを望んだ。
He dived into the water and came up for air.
彼は水に飛び込んでから息をしようとして水面に浮かび上がってきた。
A son who could not learn to paddle his own canoe does not deserve to inherit his father's fortune.
自力でやるようにならない息子は父親の財産を引継ぐ資格はない。
I never see him without thinking of my son.
彼を見るといつも自分の息子のことを思い出す。
His son took on the management of the factory.
彼の息子が工場の経営を引き受けた。
My grandmother passed away peacefully last night.
祖母は昨日安らかに息を引き取った。
He made a motion that we stop and rest awhile.
彼は打ち切って、ひとまず休息しようという動議を出した。
Tom lost his only son in a car accident.
トムは一人息子を交通事故で亡くした。
I'd like to make an appointment for my three-year-old son.
3歳の息子の診察の予約をお願いします。
I told my son in Canada to write me more letters.
私はカナダにいる息子に、もっと手紙をよこせといった。
Mr. Wood didn't have any sons.
ウッドさんには息子がいませんでした。
Unlike him, his son is tall.
彼と違って、息子は背が高い。
Don't breath! It's poisonous gas.
息をこらえて!毒ガスだ。
His only son succeeded to all his wealth.
彼の一人息子が、彼の全財産を相続した。
He wanted them to go to college and learn to be businessmen.
息子達に大学に行って、実業家になる勉強をしてもらいたいと思っていました。
She has no less than seven sons.
彼女は7人もの息子がいる。
I have been anxious about my son's safety.
私は息子の安否をずっと心配しています。
She may well be proud of her son.
彼女が息子のことを自慢するのももっともだ。
My sons are in the heyday of youth.
息子たちは若い盛りだ。
The wife and son of the statesman died three years ago.
その政治家は三年前に妻と息子に死なれた。
My son can't count yet.
息子はまだ数を数えられない。
He encouraged his son to study harder.
彼は息子にもっと勉強するようにと励ました。
Smiling softly, he shook hands with his son and walked off.
彼は、優しく微笑んで、息子と握手をし、立ち去っていった。
Fortunately, my son quickly adjusted to life in his new school.
幸いなことに、息子は新しい学校での生活にすぐに慣れた。
The news that her son was injured in the accident was a great shock to her.
その事故で息子が負傷したという知らせは、彼女には大きなショックであった。
He has a son whose name is John.
彼にはジョンという名の息子がいる。
They renounced their son.
彼らは息子を勘当した。
He could not send his son to college because of poverty.
彼は貧しかったので息子を大学に入れられなかった。
I blew on my hands to warm them.
息を吹きかけて両手を暖めた。
He lay breathing very feebly.
彼は息も絶え絶えに横たわっていた。
I turned over the business to my son.
私は事業を息子に譲った。
You need not have helped my son with his homework.
君は私の息子の宿題を手伝ってやらなくてもよかったのに。
We're almost there.
あと一息だ。
She may well be proud of her smart son.
彼女が頭の良い息子を自慢するのも無理はない。
I want to bring up my son as my father did me.
私は父が私を育てたように息子を育てたい。
He seems to be having trouble breathing.
彼は息苦しそうだ。
He will commit suicide if he can't see his son.
息子に会えなければ、彼は自殺をするでしょう。
Mr Pryor collapsed with a subarachnoid haemorrhage when rehearsing for a performance in Paris. He was taken to local hospital but passed away at 4:23 pm.