The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '海'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Everything comes to those who wait.
待てば海路の日和あり。
It shines on the beautiful sea.
その光が美しい海に輝く。
Few were at the seaside because it was raining.
雨が降ったので海辺にはほとんど人がいなかった。
Many young Japanese travel overseas these days.
近頃は海外旅行をする若い日本人が多い。
The New Tokaido Line was completed in 1964.
東海道新幹線は1964年に完成した。
He made up his mind to study abroad.
彼は海外で勉強しようと決心した。
I'd like a room facing the ocean instead.
海に面した部屋に替えて下さい。
I went swimming in the sea.
私は海に泳ぎにいった。
This ship is not fit for an ocean voyage.
この船は遠洋航海には堪えない。
While living near the beach, I often enjoyed swimming.
私は海岸の近くに住んでいるあいだ、よく泳いだ。
A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts.
海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。
She spends a lot of money when she goes abroad.
彼女は海外にいくとたくさんのお金を使う。
A sea separates Ireland and England.
アイルランドとイギリスは海によって隔てられている。
She's leading a happy life with her husband near the sea in Kamakura.
彼女は鎌倉の海の近くで、夫といっしょに幸せな生活をおくっています。
A few minutes' walk brought me to the shore.
2、3分歩いたら海辺に着いた。
He has gone to Hokkaido.
彼は北海道に行ってしまった。
It's not hard to see what the results of this rise will be.
この海面の上昇の結果がどのようになるかを知ることは難しくない。
The president was very serious about your overseas assignment.
社長はあなたの海外派遣を真剣に考えていました。
The boat was drifting in the ocean.
そのボートは大海を漂っていた。
Down under the sea went the ship with all her crew.
船は全乗組員を乗せたまま海中へと沈んでいった。
At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs.
長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。
He is the only American who has swum the English Channel.
彼はイギリス海峡を泳ぎ渡った唯一のアメリカ人だ。
I want to go abroad.
海外に行きたい。
We came in sight of the sea.
私達は海の見えるところへやって来た。
In Hokkaido, they make horses of straw.
北海道では藁の馬をつくる。
The tide carried the boat out to sea.
潮流がその船を外海へと漂流させた。
Tom drowned in the ocean.
トムは海で溺れて死んだ。
I am anticipating a good vacation at the seaside.
私は海辺での楽しい休暇を楽しみにしている。
Who is able to reveal the mysteries of the sea?
海の秘密を解きほぐすことは誰にできるだろうか。
We can hear the ocean from here.
ここから海の音が聞こえる。
Mr Kaifu is used to making speeches in public.
海部氏は人前で演説することに慣れている。
The sea came into sight.
海が見えてきた。
After the storm, the sea was calm.
嵐の後の海は穏やかだった。
I've been to Hokkaido before.
以前、ぼくは北海道に行ったことがあります。
He has received a commission as a naval officer.
彼は海軍士官の任務を受けた。
I left Shanghai last year and have not yet been back.
私は昨年上海を立ち去って、まだ戻っていません。
The birds went across the sea.
鳥が海を越えて行った。
A passport identifies you as a citizen of a country and allows you to travel to foreign countries.
パスポートは所有者をある国の国民であることを確認し、海外への旅行を認めるためのものである。
I could stand here with you forever, just gazing off into the sea.
こうして二人でずっと海を見ていたいね。
There are lots of jellyfish in the ocean in September.
9月になると海にはクラゲがいっぱいだよ。
It is true that he goes abroad every year.
彼が毎年海外へ行くというのは本当だ。
The sea was truly calm.
海は全く穏やかであった。
The beaches in Hawaii are famous for their huge waves.
ハワイの海岸は巨大な波で有名だ。
A 19-year-old Canadian broke the world record last month for a nonstop, round-trip swim across the English Channel.
ある19歳のカナダ人が先月、イギリス海峡をノンストップで往復泳ぎ切って世界記録を破った。
I like the Mediterranean Sea best.
私は地中海が一番好きです。
Has a change in ocean currents occurred?
海流に変化が起きたのだろうか。
We came in view of the sea.
私達は海が見えるところに来た。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.
理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。
This river flows south into the sea.
この川は南へ流れて海に注ぎこむ。
A friend of mine showed me all the dolls he had bought abroad.
友人は海外で買ってきた人形を全部見せてくれた。
Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such.
海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。
Seaside resorts, such as Newport, are very crowded in summer.
海岸の避暑地は、例えばニューボートがそうだが、夏には非常に混雑する。
"From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido.
『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。
My favorite pastime is strolling along the shore.
私の一番の気晴らしは海岸を散歩することです。
The airplane accident took place yesterday, a long way off at sea.
その飛行機事故は昨日はるか海上で起こった。
The Titanic sunk on its maiden voyage.
タイタニック号は処女航海で沈没した。
It took many torpedo hits to send the battleship Bismarck to Davy Jones's locker.
戦艦ビスマルク号を海のもくずとするには、何発もの魚雷を命中させなければならなかった。
The ship sank to the bottom of the sea.
船は海底に沈んだ。
If I were to go abroad, I would go to France.
仮に海外へ行くとしたら、フランスへ行くだろう。
Do you sometimes go abroad on your holidays?
休暇で時には海外に出かけますか。
I will go to Hokkaido tomorrow.
私は明日北海道に行くつもりです。
Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment.
簡単な実験で誰でも海水から塩を取り出すことが出来ます。
San Francisco is on the West Coast of the U.S.
サンフランシスコはアメリカの西海岸にある。
Traveling abroad is out of the question.
海外旅行なんて無理よ。
The new Mario game is an underwater adventure where he solves the mystery of an ancient kingdom sunk to the bottom of the sea.
今度のマリオは海底に沈んだ古代王国の謎を解き明かす海洋アドベンチャーだ。
We always spend our vacation by the sea.
私たちはいつも海のそばで休暇を過ごします。
A number of Japanese people travel abroad every summer.
毎年、多くの日本人が海外へ旅行する。
Japan imports various raw materials from abroad.
日本は海外からさまざまな原材料を購入している。
The streets in Hokkaido are wide.
北海道の道路は幅が広い。
Because of rain, we couldn't go to the beach.
雨のため、私たちは海へ行けませんでした。
Thursday Island is situated in the Torres Strait between Australia's northernmost Cape York and New Guinea.
木曜島はオーストラリア最北端ヨーク岬とニューギニア島の間のトレス海峡に位置する。
Japanese cars sell well overseas.
日本車は海外でよく売れる。
You might just as well throw your money into the sea as lend it to him.
彼にお金を貸すくらいなら海に捨てた方がましだ。
The number of Japanese going overseas has been increasing year by year.
海外へ出かける日本人が年々増えている。
Hokkaido is to the north of Honshu.
北海道は本州の北にある。
Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.