UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '第'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
The Second World War began in 1939.第2次世界大戦は1939年に始まった。
I used to read novels at random.もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
It really depends on when.日にち次第よ。
I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece.リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
After eight months passed and his broken heart healed, George eventually started dating girls again.それから8ヶ月が過ぎると、ジョージは失恋から立ち直り、次第に色んな女とデートをするようになる。
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
Our trip is dependent on the weather.私達の旅行は天候次第である。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
She's still active in the front lines.彼女は今も第一線で活躍している。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
I will give you a call as soon as the decision comes through.結果が出次第お知らせします。
Whether we will go on the trip depends on the weather.旅行に行けるかどうかは天候次第です。
This bad practice will gradually die out.この悪習は次第になくなるだろう。
Los Angeles is the second largest city in the United States.ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。
Halfway through the second chapter I realized I hadn't taken anything in.第2章の途中で自分が何も理解してない事にきづいた。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
She had begun to recede in my memory.彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
It's passable. Nothing out of the ordinary.及第点よ。これぐらい大したことないわ。
Now you're painting your first chapter black.第一章を黒く塗り潰している。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
The first phase of construction has been completed.建設工事の第一段階は終わった。
I gave birth to my first child last year.去年第一子を出産しました。
It is up to you whether we can succeed or not.我々が成功できるかどうかは君次第だ。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。
In the first place, he's a lazy boy.まず第一に、彼は怠け者だ。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
London is their second home.ロンドンは彼らの第二の故郷です。
Japan is, as it were, his second home.日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。
The situation was getting difficult to deal with.状況は処理が次第に困難になりつつあった。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
One is judged by one's speech first of all.人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。
To begin with, she is too young.第一に、彼女は若すぎる。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
To begin with, that kind of work is too tough for me.まず第一に、そういった仕事は私にはきつすぎる。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者になった。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching.たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。
The second quarter GNP growth was higher than predicted.第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。
What was your first impression of London?ロンドンな第一印象はどんなもんでしたか。
The colors shade from yellow into green.その色は黄色から緑色へと次第に変わる。
To begin with, you must be honest.まず第一に、あなたは正直でなければならない。
Article 6. The president shall preside at all meetings.第6条議長は全会議を主宰するものとする。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
First of all, I have to call on Jim.まず第一に私はジムを訪ねなければならない。
Let's begin with the first chapter.第一章から始めましょう。
They teach Chinese as a second national language in Singapore.シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
I will be a repeater!落第しちゃう!
The wind gradually died down.風は次第におさまった。
We'll leave when you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
It was like this.それはこんな次第だった。
The express train picked up speed gradually.その急行列車は次第に速度を上げた。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなた次第だ。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
His breathing became faint.彼の呼吸は次第に弱くなった。
He always puts himself first.彼はいつも自分の利益を第一に考える。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
I have done the best I could to help you. The rest is up to you.君を助けるために私は最善を尽くした。あとは君次第だ。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
It rests with you to decide.決定は君次第である。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか」「天候次第です」
He failed by playing all the time.彼はいつも遊んでいたため落第した。
At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event.日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。
The third quarter GNP growth was 1% over the preceding quarter.第3四半期のGNP成長は前期比1%だった。
The music gradually died away.音は静まり次第に消えて行った。
It is up to you.それはあなた次第です。
Let's turn back to the third lesson.第3課に戻りましょう。
Above all, don't tell a lie.何よりもまず第一に、うそをつくな。
She is getting used to this rural life by degrees.彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。
Old customs are gradually being destroyed.旧い伝統が次第に破壊されています。
Cancer can be cured easily if it is found in its first phase.ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
Let's begin with Lesson 3.第3課から始めましょう。
Her mood graduated to irritation.彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Japan is the best country under the sun.日本は天下第一の国である。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
In all matters, safety first!全てにおいて、安全が第一だ。
Marriage is a lottery.結婚は運次第。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License