Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In the first place, we must be careful about what we eat and drink. 第一に飲食に注意しなければならない。 The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter. 同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。 The first impression is most lasting. 第一印象は消しがたい。 Corporate earnings for the first quarter were disappointing. 第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。 We became Americanized after World War II. 第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。 First impressions are important. 第一印象が大事である。 When are you coming back? That all depends on the weather. いつ戻ってくるの? お天気次第だよ。 As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line. 北海道に着き次第、一筆差し上げます。 At Tatoeba, it is more important that a translation sound natural than that it be strictly faithful to the original. タトエバでは翻訳の厳密な忠実さよりも訳文の自然さを第一に重視しています。 It gradually dawned on me that I had taken the wrong train. 私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。 Children need many things, but above all they need love. 子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。 The next year, World War I broke out. 翌年、第一次世界大戦が始まりました。 I never dreamed that I would take first place in the piano contest. ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。 Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list. 第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。 We'll leave when you're ready. 君の準備ができ次第出発しよう。 Above all, don't tell a lie. 何よりもまず第一に、うそをつくな。 You can go or stay, as you wish. 行くも留まるも君次第だよ。 To begin with, we must tackle the problem. まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。 As time went on, the sky grew darker and darker. 時がたつにつれて空は次第に暗くなった。 She had begun to recede in my memory. 彼女は私の記憶から次第に薄れかけていた。 We are beginning our descent. これより次第に高度を下げてまいります。 He became more and more famous as a critic. 彼は評論家として次第に有名になった。 Firstly, it is a matter of justice. 第一に、それは正義の問題である。 Our catalog will be sent on demand. ご請求次第カタログをお送りします。 I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 In the first place, he's a lazy boy. まず第一に、彼は怠け者だ。 Study hard so you don't fail. 落第しないように一生懸命勉強しなさい。 What is the main cause of the crime? その犯罪の第一の要因は何ですか。 The festival is held in the second week of January every year. その祭りは毎年1月の第2週に行われる。 Whether we go or not depends on the weather. 行くか行かないかは天気次第です。 It has been almost 50 years since World War II ended. 第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。 World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited. 第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。 Let's review Lesson 5. 第5課を復習しましょう。 Let's take up the second problem, shall we? 第二の問題を取り上げましょう。 Whether he will succeed or not depends on his efforts. 彼が成功するか否かは、彼の努力次第である。 When talking about your last results, it is dependent on the last examination. 君の最終成績について言えば、最終試験次第である。 "When will you be back?" "It all depends on the weather." 「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」 Her fears gradually quietened down. 彼女の恐怖は次第に収まった。 In the first place we have to decide on the name. まず第一に名前を決めなくちゃ。 Bill missed the first ball. ビルは第1球を打ちそこなった。 Our trip is dependent on the weather. 私達の旅行は天候次第である。 Let's turn back to the third lesson. 第3課に戻りましょう。 A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is. 人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。 What's the story? 事の次第はどうなんですか。 I read novels at random. 手当たり次第小説を読んだ。 The merger created the first largest bank in Japan. 合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。 In the first place, you all have to pay a debt first. まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。 John puts his career before his family. ジョンは家庭より仕事第一です。 The twilight merged into darkness. 夕闇が次第に深まっていった。 The reward is dependent on your success. 報酬はあなたの成功次第です。 It's entirely up to you. それはまったくあなた次第です。 The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter. 同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。 Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II. ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。 She's still active in the front lines. 彼女は今も第一線で活躍している。 In the first place, you should be punctual. まず、第一に、君は時間を守らなければならない。 First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly. 第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。 Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again. 第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。 Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 To begin with, you must be honest. まず第一に、あなたは正直でなければならない。 If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act. 女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。 I am writing a thesis about international disputes after World War II. 私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。 It is better to read a few books carefully than to read many at random. 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。 I recall less and less of my childhood. 子供時代のことは次第に思い出さなくなる。 The music gradually died away. 音は静まり次第に消えて行った。 You can't say anything till you know the circumstances. 事の次第がわかるまでは、君はなにもいえない。 Barcelona is the capital city of Catalonia and the second largest city in Spain. バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。 I think that Liszt's "Forgotten Waltz No.3" is a hidden masterpiece. リストの「忘れられたワルツ第3番」は隠れた名曲だと思う。 He bought books at random. 彼は手当たり次第本を買った。 As was to be expected, he took the first place. 案の定、彼は第一位になった。 Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom. 自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。 Zurich is the second largest gold market in the world after London. チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。 Dr. Kimura gave me your name as the leading scholar in this field. 木村博士から、あなたがこの分野の第一人者だと伺いました。 She is another Madame Curie. 彼女は第二のキュリー夫人だ。 He listened to his CDs at random. 彼は手当たり次第にCDを聞いた。 George Bush is the forty-first president of the United States of America. ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 It really depends on when. 日にち次第よ。 It's up to you to decide whether or not to go. 行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。 It was like this. それはこんな次第だった。 Father told me that World War II ended in 1945. 第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。 The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing. 第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。 The boy became more eloquent. その少年は次第に雄弁になった。 Our company's first priority is meeting our customers' needs. 当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。 Now you're painting your first chapter black. 第一章を黒く塗り潰している。 It rests with you to decide. 決定は君次第である。 Ten games were played on the first day. 第1日目には10試合が行われた。 The third aria is the part in which she makes herself heard the best. 第3幕のアリアが彼女の一番の聴かせどころだ。 Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website. 例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。 At the end of the year in Japan, concerts of Beethoven's Ninth are held in various regions as if it's an annual event. 日本では年末になると年中行事のように各地で第九の演奏会が開かれる。 Health is the first condition of happiness. 健康が幸福の第1条件です。 The second man was a Spanish explorer. 第2番目の男はスペインの探検家でした。 The issue of Third World poverty is very pressing. 第3世界の貧困問題は緊迫している。 This is how it stands. こういう次第だ。 She gradually began to understand. 彼女は次第に理解しはじめた。 Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can. 彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。 Her ability took her to the top. 彼女は有能だったので第一人者になった。 I'll be your first patient. 私はあなたの第一号の患者になるわ。 First of all, we must dismiss the cook. まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。 In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men. 第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。