The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '障'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is mentally handicapped.
彼には精神障害が有る。
This vending machine is out of order.
この自動販売機は故障しています。
I'm afraid something is wrong with my watch.
時計がどこか故障しているらしい。
The downtime is caused by a mechanical problem.
機械故障によるダウンタイム。
The ambulance broke down in the middle of the busy avenue.
救急車がにぎやかな大通りの真ん中で故障した。
The air conditioner doesn't work.
エアコンが故障しています。
We must work hard to break down social barriers.
我々は社会的障壁を取り壊すために、懸命に努力しなければならない。
Factional in-fighting threw a monkey wrench into the deliberations.
派閥内の抗争が審議に支障をきたしました。
He had the kindness to lend me his car when mine broke down.
私の車が故障したとき、彼は親切にも彼の車を貸してくれた。
There must be something wrong with the machine.
その機械はどこか故障しているに違いない。
The phone was out of order again.
電話はまた故障していた。
This clock seems to be broken.
時計がどこか故障しているらしい。
Unfortunately the expensive automobile that I purchased last week has broken down.
先週買って高かった自動車が残念な事に故障してしまいましたよ。
Germany adopted a social security system in the 1880's.
ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。
We must go forward getting the better of all obstacles.
我々はあらゆる障害を排除して進まなければならない。
Have I said something to hurt your feelings?
何か気に障るようなことを言いましたか。
Our fridge is broken.
うちの冷蔵庫が故障している。
The obstacles to our progress have been removed at last.
われわれの前進を妨げる障害がやっと取り除かれた。
If long-term beds are reduced, then it won't be possible to do that and normal sickbeds will also be adversely affected.
療養病床が減ればそれができず、一般病床の医療にも支障をきたします。
His loss of memory is a psychological problem rather than a physical one.
彼の記憶喪失は物理的な記憶障害というよりは心理的な障害である。
We have to use the stairs because the elevator is out of order.
エレベーターが故障しているので階段を使わなければならない。
December third is the International Day of Persons with Disabilities.
12月3日は国際障害者デーです。
The clicking of high heels kind of hurts my ears. Do the people wearing them not notice?
ハイヒールのコツコツいう音、なんか耳障りなんだよね。本人たちは何とも思わないのかな。
The trouble lies in the engine.
故障はエンジンにある。
The engine gave out.
エンジンが故障した。
The engine has given us no trouble as yet.
今のところエンジンには故障はない。
Our car broke down in the middle of the street.
私達の車は通りの真ん中で故障した。
Our university authorities are considering the admission of handicapped students.
当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。
Something on that machine must be broken.
その機械はどこか故障しているに違いない。
The machine is out of order.
その機械は故障している。
He surmounted the obstacles with great effort.
彼は大変な努力をして障害を乗り越えた。
In the end, I found out what was wrong with my TV.
やっと、テレビの故障している個所が分かった。
Lack of flexibility is an obstacle to one's progress.
柔軟性の欠如は進歩の障害となる。
If you weren't careless, your word processor wouldn't break down.
注意して取り扱えば、君のワープロは故障しないだろう。
Her behavior really got on my nerves.
彼女の行動は本当に私の神経に障った。
Birds sometimes cause accidents by getting in the way of airplanes.
鳥は時々、飛行機の障害となって事故の原因となることがある。
This clock is out of order.
この時計は故障している。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Poverty is not a bar to happiness.
貧困は幸福への障害とはならない。
He refused to quit despite many obstacles.
多くの障害にも関わらず、彼は放棄しなかった。
Was there anything wrong with the car?
車はどこか故障していましたか。
The machine has been out of order since last month.
その機械は先月から故障している。
This clock seems to be malfunctioning.
この時計は故障しているらしい。
Two men are trying to get a handle on what's wrong with the car.
2人の男性が車の故障の原因を調べている。
We pushed ahead despite the obstacles.
私たちは障害を乗り越えて突き進んだ。
I have menopausal troubles.
更年期障害があります。
I hear a noise offensive to the ear.
耳障りな音が聞こえる。
There's something the matter with my car.
私の車はどこか故障している。
When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists.
科学が今ほど重要でなかった時代には、科学は科学者にまかせておいて何の支障もなかった。
I was confronted with many difficulties.
私は多くの障害に直面した。
A broken-down car was standing in the middle of the road.
道の真ん中に故障した車がとまっていた。
My car is not running.
私の車は故障している。
I broke the personal computer.
パソコンを故障させてしまった。
My car broke down on the way.
私の車は途中で故障した。
Equality is guaranteed by the Constitution.
平等は憲法で保障されている。
Something is wrong with the engine of my car.
私の車のエンジンがどこか故障している。
To keep holding the barrier up is just to wait for death! So we're going to go out past the wall and counter attack the enemy, you ready!?