UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '下'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You are free to use this dictionary.自由にこの辞書をお使い下さい。
Please call this lady a taxi.このご婦人にタクシーを呼んで下さい。
Let me hear from you now and again, will you?ときどき手紙を下さい。
Too much humility is pride.卑下も自慢のうち。
To say so should not diminish his importance.そう言ったからといって彼の重要性が低下するわけではない。
There are not any books under the desk.机の下には本はありません。
Please come and see me whenever it is convenient for you.都合のよろしいときにいらして下さい。
Please let me know the truth.私に本当のことを教えて下さい。
Select action for Chris.クリスの行動を選択して下さい。
Can you give me your phone number?私にあなたの電話番号を教えて下さい。
Darkness is falling.夜のとばりが下りつつある。
Daddy was in his office, under our flat.パパは私たちのアパートの下の事務所にいたのよ。
English law prohibits children under 16 from buying cigarettes.英国の法律では16歳以下の子どもがたばこを買う事を禁止している。
In order to prevent a further drop of the Japanese currency, the Bank of Japan intervened in the market to support it at around 150 yen to the dollar.日銀は円のこれ以上の下落を止めようと、1ドル150円程度で買い支えるために介入した。
If it isn't out of your way, please take this letter to the post office.回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。
I'd like to rent skis and ski boots.スキー板と靴を貸して下さい。
The judge pronounced him "guilty", and now he must face the music of a sentence in prison.裁判官が有罪の判決を下した以上、いさぎよく服役しなければならない。
It's true that there are fewer children due to the falling birthrate, and there are fewer children in the school, but that is all to the good.たしかに出生率の低下で子供の数が減り、学校でも生徒の数が少なくなっているのは事実ですが、しかし、これはまったくもってけっこうなことです。
Open the door, please.どうぞドアを開けて下さい。
In case of an emergency, get in touch with my agent right away.緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。
Excuse me, but may I use your telephone?すいませんが、電話を貸して下さいませんか。
Will you lend me some money?私にいくらかお金を貸して下さいませんか。
Please remember to mail the letter on your way home.家に帰る途中で、忘れずに手紙を出して下さい。
Once in a while, we should take a step back and think.たまには一歩下がって考えるべきだ。
Please charge this to my account.これ、私につけておいておいて下さい。
Could you tell me the way to the subway station?地下鉄の駅にはどのように行けばよいですか。
Your marks were well below average this term.君の成績は今学期は平均よりだいぶ下だった。
Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling.必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。
They sat under a tree.彼らは木の下に座った。
We went to school under the cherry blossoms in spring.私たちは春桜の花の下を通学した。
Please show me that one in the window over there.あそこのウィンドウの中にあるのを見せて下さい。
He sat down to read a novel.彼は小説を読むために腰を下ろした。
Make yourself at home in this room.この部屋でくつろいで下さい。
The radio is too loud. Turn the volume down.ラジオが大きすぎるからもっとボリュームを下げなさい。
Do you know where you should get on the subway?どこで地下鉄に乗るか知っていますか。
Please speak as slowly as possible.出来るだけゆっくり話して下さい。
Could you tell me where I can get a subway?地下鉄はどこで乗れますか。
Please keep your language decent while my parents are here.私の両親がここにいる間は上品な言葉遣いをして下さい。
Come and see me the day after tomorrow.明後日いらして下さい。
Count as one fractions of half a yen and over, but ignore those of less.一円以下は四捨五入してよろしい。
Please call on me when it is convenient for you.都合の良いときにいらして下さい。
Please enjoy yourself at the dance.ダンスパーティーで楽しんで下さい。
God save the Queen.女王陛下万歳!
Please keep this news to yourself for a while.この知らせはしばらくの間秘密にしておいて下さい。
Put out the candle. The blackout is over.ろうそくを消して下さい。停電は終わりました。
This hallway keeps narrowing as I go farther and farther in.この廊下を歩くとどんどん狭くなってしまう。
Prices dropped suddenly.物価が突然下がった。
Tom removed his socks.トムは靴下を脱いだ。
The muddy track descends to a valley.そのぬかるむ小道は谷へ下って行く。
Can you tell me which button to press?どっちのボタンをおしたらいいか教えて下さい。
Please excuse me for calling you by your first name.あなたのことをファーストネームで呼ぶ事をお許し下さい。
Please close the door when you leave.出て行く時には、ドアを閉めて下さい。
I hid myself under the bed.私はベッドの下にかくれた。
In London, the police are always worried about finding a bomb on the train or subway.ロンドンの警察はいつも電車や地下鉄の爆弾を探し出すのに躍起となっている。
Once the sketch is completed, ink it with a nib pen.下書きが終ったら、つけペンでペン入れをします。
Bank lending is rising because of lower interest rates.金利が低下したので銀行貸し出しが増加している。
I'm getting off at the next station.次の駅で下車します。
The temperature has suddenly dropped.気温が急に下がった。
I am sorry to learn you called at my home yesterday while I was out.昨日おいで下さったそうですが、あいにく不在で失礼しました。
Please don't forget to see him tomorrow.明日忘れずに彼に会って下さい。
I'd like some more coffee.コーヒーのおかわりを下さい。
Let me know when he will arrive.彼が到着する日を知らせて下さい。
I turned the table upside down to fix it.私は修理するためにテーブルを上下にひっくり返した。
Come and see me whenever you want to.いつでも来て下さい。
Could you please pass me the pepper?すみませんが胡椒をとって下さいませんか。
Give me a piece of chalk.チョークを一本下さい。
How kind of you to help me!私を手伝って下さってありがとうございます。
The higher we climb, the colder it becomes.高く登れば登るほどますます気温は下がる。
I feel cooler standing in the shade, rather than out in the sun.日の下にいるより日陰に立っているほうが涼しい。
Please turn on the TV.テレビを付けて下さい。
Tell me why you want to go there.なぜそこへ行きたいのか、私に教えて下さい。
It's a bearish market now.今は下がり相場だ。
Hold the line, please.切らずにそのままお待ち下さい。
The sun is sinking below the horizon.太陽が地平線の下に沈みつつある。
Did you do your homework? The meeting is only two days away.下調べはしたかい。会議は2日後だよ。
Please make yourself at home.気軽にして下さい。
Please call me tonight.今晩私に電話して下さい。
Please show me how to use the headset.ヘッドホンの使い方を教えて下さい。
Come and help us.来て手伝って下さい。
Excuse me for interrupting you, but would you mind opening the window?お話中失礼ですが、窓を開けて下さいませんか。
I looked down at the sea.私は海を見下ろした。
Please help yourself to anything you like.自由に召し上がって下さい。
Please write with a pencil.鉛筆で書いて下さい。
He made the ultimate decision.彼がその最終決定を下した。
Those who want to join the club should sign here.クラブに入りたい人は、ここに名前を書いて下さい。
I don't have the courage to ask my boss to lend me his car.私には上司に車を貸して下さいと言うだけの勇気が有りません。
She is an appalling cook.彼女は料理が恐ろしく下手だ。
Please inform us as to what quantity you can deliver at regular intervals.貴社から定期的にどれくらいの数の製品を購入できるか、お知らせ下さい。
We have learned much about survival from lower forms of animal life.私達は下等動物の生き延び方についていろいろと知っている。
Tom stood on the platform in Westminster Underground Station.トムは地下鉄ウェストミンスター駅のプラットホームに立っていた。
Please keep your eye on my child.私の子供から目を離さないで下さい。
He worked for a rich man.彼はある金持ちの家の下働きをしていた。
Ring the bell when you want me.私に用があるときはベルを鳴らして下さい。
The hosiery factory produces 600,000 pairs of socks a day.その靴下工場では一日60万足の靴下が製造されている。
Give me something cold to drink.私に何か冷たい飲み物を下さい。
Please bring me a chair from the next room.隣の部屋から椅子を持って来て下さい。
Change trains at Sendai Station for Tokyo.仙台駅で東京行きに乗り換えて下さい。
He tucked the napkin under his chin.彼はあごの下にナプキンをはさみ込んだ。
Would you like to turn it down a little?もう少し音を下げてくれますか。
If it rains, call me.雨天の場合にはお電話下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License