UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Joe insisted on my paying the money.ジョーは私がそのお金を払うように主張した。
She has a clean heart.彼女は汚れの無い心の持ち主です。
The socialist was accompanied by a female interpreter.その社会主義者は女性の通訳を同伴させていた。
It's against my rules to compromise.妥協するのは私の主義に反している。
The master gave me an order to come in.主人は私に入ってくるように命じた。
Democracy is not exportable like food or cement.民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
Cold calls are the primary function of the telemarketing department.顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。
We stand for democracy.我々は民主主義を維持する。
No wonder he is a hen - pecked husband.亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
Money is a good servant, but a bad master.金は善い召使だが悪い主人だ。
I hear some tribes in eastern Africa live on milk products.東アフリカの種族の中には、乳製品を主食にしているのがあるそうだ。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
Columbus argued that he could reach India by going west.コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
Who's the naughty boy that broke the window?窓ガラスを割ったいたずら坊主はだれだ?
I went all the way to see my doctor, only to find him absent.私ははるばる主治医に診てもらいに行ったが、彼はいなかった。
By summit, do you mean the Group of Eight?サミットって、主要国首脳会議のことなんですか?
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
In many countries, the main reason that people come to big cities is because of work.多くの国で人々が都市にやってくる主な理由は、仕事のためである。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
I am on the side of democracy.私は民主主義の味方だ。
What were yesterday's chief events?昨日の主な出来事は何でしたか。
Her insistence was right. She did not need to feel ashamed.彼女の主張は正しかった。彼女が肩身の狭い思いをする必要などなかったのだ。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
She has a kind heart.彼女は優しい心の持ち主です。
The landlord told me a cock and bull story about why we didn't have heat for three days.家主は、この3日間暖房がきかなかった理由をあれこれ並べ立てたが、どうせ見え透いたウソだった。
He recoiled before his master's anger.彼は主人の怒りにひるんだ。
He affirmed himself to be innocent.彼は自分が無実だと主張した。
The Japanese live on rice.日本人は米を主食としている。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
The main streets of many villages have in fact been abandoned. The main reason is the advance of big stores like Wal-Mart.多くの村のメインストリートは事実上忘れ去られた。その主な原因はウォルマートのような巨大店舗の進出だ。
Our employer will not give way to our demands for higher wages.雇主は我々の賃上げの要求に折れないだろう。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主であるということはアメリカ社会に当てはまる。
There was a new candidate on the ticket at the Democratic convention.新しい候補者が、民主党の党大会で公認候補となりました。
He prevailed on the farmers to try the new seeds.彼は農場主達に新しい種を使ってみるように説得した。
Most Japanese live on rice.たいていの日本人は米を主食にしている。
He was zealous in satisfying his employer.彼は努めて雇い主を満足させようとした。
Depending on which you think of as the main point, either is OK.どっちに主眼をおくかでどちらでもいいでしょ。
That company deals mainly in imported goods.その会社は主に輸入品を扱っている。
This highway saves us a lot of time.この主要道路のお陰でずいぶん時間が節約できる。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
Women's rights groups are going after sexual harassment.女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
Is your husband at home?ご主人はご在宅ですか。
He claimed that the enormous property was at his disposal.彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
Japan is an island country, and it consists of four main islands.日本は島国で、4つの主な島から成り立っている。
He is not eager to unveil his main argument.彼は主たる論点を明らかにすることに気乗り薄である。
I believe he'll be with us today.ご主人は本日お見えになるでしょう。
The Diet is the chief organ of government in Japan.国会は日本の主要統治機関である。
The farm owner has a large farm.農園主は大きな農場を持っている。
The host entertained us at the party.主人はパーティーで私達をもてなしてくれた。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
She seems timid, but she's actually a strong-willed person.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.テレビでは俳優が台詞を思い出せるようにキューカードが主に使われる。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
She has a sense of fashion.彼女はハイセンスの持ち主ですよ。
Suicide is a leading cause of death in the country with the longest life expectancy.最も寿命が長い国の主要な死亡原因に自殺がある。
Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
The lawyer insisted on his innocence.弁護士は彼の無罪を強く主張した。
She said to her husband: "Stop!".彼女は主人に『やめて!』を言いました。
Washing machines spare housewives a lot of trouble.洗濯機のおかげで主婦はずいぶん手間が省ける。
Shareholders voted to liquidate the company's assets.株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。
His claim is really the same as the one Benson proposed in Entrepreneurs.彼の主張はベンソンが『Entrepreneurs』で主張していることと事実上同じである。
Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity.君の成功は主に好機をいかにして上手に利用するかにかかっている。
In the past I used to vote for the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republican bandwagon.これまでは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗りかえるつもりだ。
He can't stick to anything very long.彼は何事でも三日坊主だ。
He is a man of great capacity but of little ability.彼は偉大な才能の持ち主だが、やり手ではない。
He is a boy of singular intelligence.彼は並はずれた知能の持ち主である。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
He is a person who never cuts corners.彼は完璧主義者だ。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.何が怒ろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
The play concludes with the hero's death.その劇は主人公の死で終わる。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
My father insisted I should go to see the place.私の父は、私がその場所を見に行くようにと主張した。
After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display.山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。
Mining is one of the main sources of wealth in Chile.鉱業はチリの主要な収入源の一つである。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
Democracy originated in Ancient Greece.民主主義は古代ギリシャに始まった。
We elected Jim captain of our baseball team.私たちはジムを私達の野球チームの主将に選んだ。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
The landlord won't permit him to paint the door red.家主は彼がドアを赤く塗ることを許してくれない。
The dog defended his master from harm.犬は主人を危害から守った。
She attended on her sick husband.彼女は病気の主人に付き添った。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
Carelessness is his principle feature.軽率さが彼の主な特徴である。
In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo."日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。
The shopkeeper urged me to buy it.店主は私にそれを買うようしきりに勧めた。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
She wears the trousers in that house.あの家は女房が亭主をしりに敷いている。
Tension is a major cause of heart disease.緊張が心臓病の主な原因だ。
We chose Henry captain of our team.私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。
And whatsoever ye do, do it heartily, as to the Lord, and not unto men.何をするにも人に対してでなく、主に対してするように、心から働きなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License