UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
The chief crop of our country is rice.わが国の主な農産物は米である。
He prevailed on the farmers to try the new seeds.彼は農場主達に新しい種を使ってみるように説得した。
The tyrant kept the people down.専制君主は人民を弾圧した。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.キューカードは主にテレビで使われ、俳優に台詞を思い出させる役割をする。
The servants tried to carry out their master's order.召使い達は主人の命令を実行しようとした。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
They live on potatoes around here.このあたりではジャガイモを主食としている。
He was mainly interested in the origin of the universe and evolution.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
A protagonist as plain and ordinary as him is rare indeed.彼ほど平々凡々たる主人公は珍しい。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
The president was a farmer when he was young.その大統領は、若い頃農園主であった。
Can you recommend any vegetarian dishes?菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
Diligence was the principal factor in his remarkable promotion.勤勉さが彼の素晴らしい昇進の主要因だった。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
I started a new blog. I'll do my best not to be one of those people who blogs a lot right at the start and then quits blogging.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
Children want their way and are bound to get into arguments.子供たちが自己主張したり喧嘩をしたりするのは当然だ。
He argues that the administration must look for alternative sources of revenue.政府は別の歳入源を探さなければいけない、と彼は主張している。
The grocer managed to convince his customers of his honesty.食料雑貨店の主人は自分の誠実さをお客に何とか説得した。
The police will just take the money and probably won't even look for the owner.警察はその金を取っちゃうだけで、おそらく持ち主なんか探さないよ。
From the moment he arrived there, he kept on bothering his doctor to tell him when he would be able to go home.彼は入院した瞬間から、いつ家に戻れるか教えてほしいと主治医に尋ね、困らせ続けた。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
Japan consists of four main islands and many other smaller islands.日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。
They spoke ill of the captain in his absence.彼らは主将のいないところで悪口を言った。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
Chicago is the principal city of the Middle West.シカゴは、米国中西部の主要な都市である。
His writing is very subjective.彼の文章はとても主観的だ。
You have dealt well with Your servant, O LORD, according to Your word.主よ。あなたは、みことばのとおりに、あなたのしもべに良くしてくださいました。
The landlord barked at his servants.宿の主人は召使い達にがなりたてた。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
The dog defended his master from harm.犬は主人を危害から守った。
Your argument is not any more convincing than that of my stubborn father.君の主張は、ぼくの頑固親父のと同じく納得できない。
And whatsoever ye do, do it heartily, as to the Lord, and not unto men.何をするにも人に対してでなく、主に対してするように、心から働きなさい。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
The argument that smoking is injurious has become accepted.たばこは健康に害であるという主張は容認されてきた。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
When you don't know what to do, ask the host.あなたがどうしていいかわからないときには、主人にたずねなさい。
Flour is the main ingredient in cakes.小麦粉はケーキの主な材料だ。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.インチキなセールスマンにだまされて、役立たずの機械を買わされたとジョンは主張した。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
Tom has a bright career as a medical doctor.トムは医者としてすばらしい経歴の持ち主だ。
He's a tough-minded owner.彼は強固な精神の持ち主です。
She belongs to the Democratic Party.彼女は民主党に所属しています。
His primary reason for going out was to see Patty.彼が出かける主要な理由はパティに会うことだった。
By summit, do you mean the Group of Eight?サミットって、主要国首脳会議のことなんですか?
All major credit cards are accepted.主なクレジットカードは全てご利用になれます。
Most college students use computers mainly for writing papers.たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
He was very ashamed of not being able to make his point.彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
He has a strong mind.彼は強い心の持ち主だ。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
Even if the performance is good, I still say we drop the project.たとえその興行がうまくいくとしても、その計画をやめることを主張します。
He is my boss's friend and confidant.彼は私の主人の腹心の友。
He claimed that he had discovered a new comet.彼は新しい彗星を発見したと主張した。
My husband isn't quite the provider he should be.うちの亭主は甲斐性がない。
I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
There are a lot of people who always insist on the right.権利ばかり主張する人が多い。
Until recently, the main function of women was to marry and give birth to children.最近まで、女性の主な役目は結婚して子供を生むことであった。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
I would maintain with my last breath that he is innocent.彼の無罪を最後まで主張する。
He claimed that the enormous property was at his disposal.彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
My husband likes to have a drink in the evening. He drinks 6 or more bottles of sparkling wine and 5 or 6 bottles of warm sake. Sometimes he has a day where he doesn't drink, but it has never lasted for more than two days.主人は晩酌が楽しみなので、発泡酒を6缶以上は空けていますし、日本酒の燗が5本も6本も空いていて、たまに休肝日ということで飲まない日もあるのですが2日以上続いたことはありません。
She insisted that I should pay the bill.彼女は私が勘定を払うべきだと主張した。
The foundation of free nations is democracy.自由諸国の基盤は民主主義である。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
He has a kind heart.彼は優しい心の持ち主だ。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
The play concludes with the hero's death.その舞台は主人公の死で幕を閉じる。
He is a man of great capacity but of little ability.彼は偉大な才能の持ち主だが、やり手ではない。
He asserts that she is innocent.彼は、彼女が無実だと主張している。
Mary has a strong personality.メアリーは強烈な個性の持ち主だ。
There was a short pause and the housewife said...少しばかり沈黙が続いた後、主婦は言った。
Oddly enough, he insisted on his innocence.奇妙な話だが、彼は自分の無罪を主張した。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
Masaru claims that he is innocent.マサルは潔白であると主張した。
The paper published a profile of its new editor.その新聞は新しい主筆のプロフィールを載せた。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
The farmer employed five new workers.その農場主は新しい5人の従業員を雇った。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
The head groundsman has a cottage right in the middle of the grounds.主任整備員はテニスコートの敷地のちょうど中央に小さな家を持っている。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
A student should not lose sight of his own identity.学生は自分の主体性を見失ってはならない。
The Democrats bought space on commercial television for the campaign.民主党は選挙運動のために民放テレビの放送枠を買いました。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。
The relative pronoun 'that' has two states, a nominative case and objective case, but there is no possessive case.関係代名詞のthatは、主格、目的格の2つであり、所有格はありません。
He contends that nuclear weapons are necessary for national defense.彼は核兵器は国防のために必要だと主張している。
I persist in my popularity.僕は自分の人気を主張する。
No wonder he is a hen - pecked husband.亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
Shareholders voted to liquidate the company's assets.株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。
That runs against my principles.それは私の主義に反する。
Knowing very well that his wife wanted to go to a movie, the husband, who was a dog in the manger, cooked up a scheme whereby they had to stay at home waiting for a certain visitor who was not expected to come.女房が映画に行きたがっていることがよくわかったので、いじわるな亭主は一計を案じ、くるあてもない来客を家で待つことにした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License