The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '主'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He saw himself as the savior of the world.
彼は自分が救世主だとかんがえた。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.
彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。
Women have grown tired of being looked down on by employers.
彼女たちは雇い主から軽蔑されることにうんざりしてきている。
They insisted on my attending the meeting.
彼らは私がその会に出席すべきだと主張した。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so
America likes to claim that it is a "classless" society.
アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
They argued that he killed her.
彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
The English sovereign is generally said to reign but not rule.
英国の君主は君臨するが統治しないと一般に言われる。
I acted up to my principles.
自分の主義に基づいて行動した。
The politician claimed to oppose the conclusion.
その政治家はその主張に反対すると主張した。
She insisted on going there.
彼女はそこに行くと主張した。
At the dinner party he insisted on my making a speech.
晩餐会で彼は私に挨拶するように主張した。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.
共産主義はソ連で実践された体制である。
Tom is an extremist.
トムは過激な思想の持ち主だ。
She has a sense of fashion.
彼女はハイセンスの持ち主ですよ。
We elected him captain of our team.
私たちは彼をチームの主将に選びました。
That company deals mainly in imported goods.
その会社は主に輸入品を扱っている。
The librarian classified the books according to subject.
司書は主題によって本を分類した。
I started a new blog. I'll do my best to keep it going.
新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
The worried housewife heard the telephone ring and quickly picked up the receiver.
あれこれ苛々している主婦は、電話が鳴るとすぐさま受話器を取った。
The play concludes with the hero's death.
その劇は主人公の死で終わる。
This substance is mostly composed of hydrogen and oxygen.
この物質は主に水素と酸素から出来ている。
I am on the side of democracy.
私は民主主義の味方だ。
The heroine of this story is a little girl.
この物語の女主人公は幼い少女です。
My husband is a very good cook.
主人は料理がとても上手です。
Chicago is the principal city of the Middle West.
シカゴは、米国中西部の主要な都市である。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.
民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
What is the main purpose of this plan?
この計画の主な目的はなんですか。
She has a clean heart.
彼女は汚れの無い心の持ち主です。
I persist in my popularity.
僕は自分の人気を主張する。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.
主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
Death is the great leveler.
死は偉大な平等主義者である。
He claimed that the enormous property was at his disposal.
その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。
All major credit cards are accepted.
主なクレジットカードは全てご利用になれます。
He has a strong mind.
彼は強い心の持ち主だ。
Tom believes that men should rule over women.
トムは男尊女卑思想の持ち主だ。
He is adhesive to the cause.
彼はその主義に固執している。
What are the main products of this country?
この国の主要な産物は何ですか。
Japan is an island country, and it consists of four main islands.
日本は島国で、4つの主な島から成り立っている。
He maintained that his theory was true of this case.
彼は彼の理論がこの場合にあてはまると主張した。
It is a pity that a man of your ability should remain unknown to the world.
あなたほどの才能の持ち主が世間に知られずにいるのは惜しいことです。
The argument that smoking is injurious has become accepted.
たばこは健康に害であるという主張は容認されてきた。
Jim always avoids trouble at all costs.
ジムは万事が事なかれ主義だ。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.
梨奈は家政部で、主に洋裁をやっている。
Recently communism has extended its power.
最近共産主義は拡大した。
The landlord won't permit him to paint the door red.
家主は彼がドアを赤く塗ることを許してくれない。
The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.
そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
The owner sold the building for what he wanted.
持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
He stands for democracy.
彼は民主主義を支持している。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.
その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.