UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
It is a pity that a man of your ability should remain unknown to the world.あなたほどの才能の持ち主が世間に知られずにいるのは惜しいことです。
His main object in life was to become rich.彼の人生の主な目的は金持ちになることだった。
I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
The master gave me an order to come in.主人は私に入ってくるように命じた。
The Democrats bought space on commercial television for the campaign.民主党は選挙運動のために民放テレビの放送枠を買いました。
We accept all major credit cards.主なクレジットカードは全てご利用いただけます。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.つまり、ある人が民主主義の価値を受け入れる場合には、その人は民主主義の責任も同時に受け入れなければならない。
There is no scientific basis for these claims.これらの主張には科学的な根拠がない。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
He is heart and soul a Democrat.彼はまったくの民主党員だ。
The shopkeeper urged me to buy it.店主は私にそれを買うようしきりに勧めた。
She claimed to be the owner of the land.彼女はその土地の所有者だと主張した。
The police will just take the money and probably won't even look for the owner.警察はその金を取っちゃうだけで、おそらく持ち主なんか探さないよ。
My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read.父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。
He did a check on the quality.彼は主要点を点検した。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
I am a housewife.私は主婦です。
Our chief concern should be the aging of society.私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
It is important to note that his assertion is groundless.彼の主張には根拠がないことに注意することが重要である。
Until recently, the main function of women was to marry and give birth to children.最近まで、女性の主な役目は結婚して子供を生むことであった。
Job security became a major worry.職業の安定が主要な関心事となった。
She insisted that he play the piano.彼がピアノを弾くことを彼女は主張した。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.キューカードは主にテレビで使われ、俳優に台詞を思い出させる役割をする。
It would be a great convenience if English were to become everybody's major language.英語が万人の主要言語になるようなことがあればどんなに便利だろう。
Cats show emotional habits parallel to those of their owners.猫は飼い主が持つ感情的な癖と同じような癖を示す。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
They insisted on the criminal being punished.人々は、その犯人は罰せられるべきだと主張した。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
He contends that nuclear weapons are necessary for national defense.彼は核兵器は国防のために必要だと主張している。
Getting rid of garbage has become a major headache for the authorities.ゴミ処理は当局の主な頭痛の種となっている。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
I am playing it safe.事なかれ主義。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
I recommend a thorough checkup for your husband.ご主人の健康診断を徹底的に行うことを勧めます。
He pleaded self-defense at the trial and went scot-free.彼は裁判で正当防衛を主張して無罪となった。
He was a kind master to his servants.彼は使用人に優しい雇い主だった。
Their main exports are textiles, especially silk and cotton.彼らの主たる輸出品は織物であり、特に絹と木綿である。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
It's about my husband, doctor; he sleeps badly.先生主人のことですが良く眠れないんです。
Democracy originated in Ancient Greece.民主主義は古代ギリシャに始まった。
The Lord is my shepherd, I shall not want.主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。
Columbus argued that he could reach India by going west.コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。
Mary was given a raise by her employer.メアリーは、雇い主に昇給してもらった。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
This substance is mostly composed of hydrogen and oxygen.この物質は主に水素と酸素から出来ている。
Kate has been given an opportunity to play a major role in a movie.ケイトは映画で主役を演じる機会を与えられました。
Who owns this villa?この別荘の持ち主は誰ですか。
They are not merchants, but farmers.彼らは商人ではなくて、農場主です。
My husband and I are calling it quits.私は主人と別れる事にしました。
They insist that he should go.彼らは彼が行くことを主張した。
He had words with his employer and was fired.彼は雇い主と口論して首になった。
I went all the way to see my doctor, only to find him absent.私ははるばる主治医に診てもらいに行ったが、彼はいなかった。
The Japanese live on rice.日本人は米を主食としている。
The landlord told me a cock and bull story about why we didn't have heat for three days.家主は、この3日間暖房がきかなかった理由をあれこれ並べ立てたが、どうせ見え透いたウソだった。
The traffic accident took place on the main highway.交通事故は主要高速道路で起こった。
Some people argue that technology has negative effects.科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
He stuck to his principle.彼は主義を通して譲らなかった。
We made a point of his going there.彼にそこへ行くように主張した。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主であるということはアメリカ社会に当てはまる。
The accused maintained his innocence.被告は無実を主張した。
These letters, in the main, are from my mother.これらの手紙は主として母から来たものだ。
Can you recommend any vegetarian dishes?菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
The owner of the small dog gripped its neck and scolded it.小さな犬の飼い主は首を捕まえてしかりつけました。
This highway saves us a lot of time.この主要道路のお陰でずいぶん時間が節約できる。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
The employer made a new offer to the workers.雇い主は労働者に新しい提案をした。
We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?"「何しにこんな処へ来なすった」主人は私の顔を見るたんびに、こう訊ねかけたものです。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
Mail order is the main form of direct marketing.通信販売がダイレクト・マーケティングの主な形態である。
Money is a good servant, but a bad master.金は善い召使だが悪い主人だ。
He sold his principles for money.彼は金のために自分の主義を捨てた。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
My husband is a very good cook.主人は料理がとても上手です。
Day after day, the dog sat waiting for his master in front of the station.来る日も来る日も、その犬は駅の前で主人を待って座っていた。
From an objective viewpoint, his argument was far from rational.客観的に見て、彼の主張は全く理にかなっていなかった。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。
The lawyer insisted on his innocence.弁護士は彼の無罪を強く主張した。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
When you don't know what to do, ask the host.あなたがどうしていいかわからないときには、主人にたずねなさい。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
That's opportunism pure and simple.それはご都合主義というものだ。
She seems timid, but she's actually a strong-willed person.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
At the dinner party he insisted on my making a speech.晩餐会で彼は私に挨拶するように主張した。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Flour is the main ingredient in cakes.小麦粉はケーキの主な材料だ。
What is the main purpose of your studying English?君が英語を勉強する主要な目的は何ですか。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
Tension is a major cause of heart disease.緊張が心臓病の主な原因だ。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
He is my boss's friend and confidant.彼は私の主人の腹心の友。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License