UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.インチキなセールスマンにだまされて、役立たずの機械を買わされたとジョンは主張した。
He took the leadership of the party.彼は党の主導権を握った。
Mike is captain of our team.マイクは私たちのチームの主将です。
What? A little soup and celery is all I get? I'm not a Zen monk. I can't survive on an austerity diet like this.禅坊主じゃあるまいし、毎日毎日、一汁一菜のダイエットメニューは勘弁してよ。
We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
His illness was mainly psychological.彼の病気は主に精神的な物だった。
The boss bawled me out.主人に大目玉を食った。
They insisted on my paying the money.彼らは私がそのお金を払うべきだと主張した。
He is the owner of the liquor shop.彼があそこの酒屋の主人です。
In Japan, students are supposed to be selfless and group-centered.日本では、学生は自己を主張せず、グループ中心になるものとされている。
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。
Joe insisted on my paying the money.ジョーは私がそのお金を払うように主張した。
The committee is composed chiefly of professors.その委員会は主に大学教授で構成されている。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
He is very secretive in regard to his family life.彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。
Housewives have a hundred things to do.主婦にはすることが山ほどある。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。
His doctor came with all speed.彼の主治医は全速力でやって来た。
Introducing democratic ideas into that country will be a slow process.その国へ民主的な考えを導入するには時間がかかるだろう。
What are the main products of this country?この国の主要な産物は何ですか。
Please give my best regards to your husband.ご主人によろしくお伝え下さい。
My success was mainly due to your help.私が成功したのは主にあなたの援助のためであった。
As a matter of fact, the owner of this restaurant is a friend of mine.実際のところ、このレストランの持主は僕の友人だ。
The main duty of a priest is to preach in church.牧師の主な仕事は教会で説教することです。
What is the main industry in this town?この町の主な産業は何ですか。
A priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen.坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
Some people argue that technology has negative effects.科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
Barley is our main product.大麦は我国の主産物である。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
I saw an old film featuring Charlie Chaplin yesterday.私は昨日チャーリーチャップリン主演の古い映画を見た。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
In English, a sentence structure is usually Subject Verb Object/Complement.英語の文構造は大抵、主語、動詞、目的語/補語だ。
I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
When you don't know what to do, ask the host.あなたがどうしていいかわからないときには、主人にたずねなさい。
"I want to be a farmer", said Pip.農園主になりたいなあ。とピップが言いました。
He is a thorough-going egoist.彼は徹底した利己主義者だ。
Greek philosophers placed value on democracy.ギリシャの哲学者達は民主主義を高く評価した。
The farm owner has a large farm.農園主は大きな農場を持っている。
The play concludes with the hero's death.その舞台は主人公の死で幕を閉じる。
I am a housewife.私は主婦です。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
Jim always avoids trouble at all costs.ジムは万事が事なかれ主義だ。
Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?"「何しにこんな処へ来なすつた」主人は私の顔を見るたんびに、かう訊ねかけたものです。
The housewives provide their families with necessities.主婦達は家族に必要なものを与える。
The president was a farmer when he was young.その大統領は、若い頃農園主であった。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
Bill replaced Jim as captain.ビルはジムに代わり、主将になった。
Biologists assert the losses are severe.生物学者は、損失は深刻だと主張している。
She seems timid, but she's actually a strong-willed person.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
The passengers on board were mostly Japanese.乗船客は主に日本人だった。
He looked into the farmer's smiling red face, "Yes, sir." He said.彼は農園主の微笑んでいる赤ら顔をじっと見て、「はい」と答えました。
He will play the leading role for the first time in the next school festival.次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
The Lord is my shepherd, I shall not want.主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。
She made her point.彼女は自分の主張をとおした。
The Japanese live on rice.日本人は米を主食としている。
America likes to claim that it is a "classless" society.アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
They claimed credit for tax reduction.彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。
They insist that he should go.彼らは彼が行くことを主張した。
The socialist was accompanied by a female interpreter.その社会主義者は女性の通訳を同伴させていた。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
We cheered him and chose him as our captain.歓呼の声を上げて彼を主将に選んだ。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
He claimed that the enormous property was at his disposal.その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。
I started a new blog. I'll do my best not to be one of those people who blogs a lot right at the start and then quits blogging.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
His argument is that women should not smoke or drink.彼の主張は、女性は酒もタバコもやってはいけないという事だ。
Shareholders voted to liquidate the company's assets.株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。
Of all the principles he once stood fast on.数々の主張からとった痛みのないエキス。
In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus.紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
Who plays the lead?主演は誰ですか。
After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display.山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
He is a boy of singular intelligence.彼は並はずれた知能の持ち主である。
Spain is the host country for the Olympics in 1992.スペインは1992年のオリンピックの主催国です。
Mary was given a raise by her employer.メアリーは、雇い主に昇給してもらった。
The play concludes with the hero's death.その劇は主人公の死で終わる。
His employer dismissed him yesterday.昨日雇い主が彼を解雇した。
The prosperity of a nation largely rests to its young men.国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。
We usually have our main meal of the day in the evening.私たちはたいてい1日の主な食事を晩にとります。
They think the owner of the house is studying abroad.その家の持ち主は海外留学中だと思われている。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
He maintained that all occupations should be open to women.すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。
She has a gentle heart.彼女は優しい心の持ち主です。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
His primary reason for going out was to see Patty.彼が出かける主要な理由はパティに会うことだった。
Do you feel equal to meeting your ex-husband?前のご主人にお会いになる勇気がありますか。
He served his master well.彼は主人によく仕えた。
He has strong principles.彼は強固な信念の持ち主である。
The farmer liked to keep them busy.農園主は、彼らを忙しくさせておくのが好きだったのです。
The owner sold the building for what he wanted.持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.里奈は家庭科部に入っていて、主に洋裁をしている。
He entered the Democratic Party but soon left it.彼は民主党に入党したが、すぐに離党した。
The United States of America is a democratic country.米国は民主国家である。
What is the main purpose of this plan?この計画の主な目的はなんですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License