UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '仕'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No man can serve two masters.二人の主人には仕えられない。
She has undertaken too much work.彼女は多くの仕事を引き受けすぎている。
After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work.家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。
The downside, well, it's how thoroughly work gets mixed up with my private life.イヤなところといえば、仕事とプライベートがかなりごっちゃになっちゃうってところだな。
It can't be helped. Let's make the best of the bad job.仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。
He sang while working.彼は歌いながら仕事をした。
The cat in gloves catches no mice.振り袖で仕事はできぬ。
Just press the button and a clear photo will be produced by the latest technology.シャッターを押すだけで、最新のテクノロジーがキレイな一枚に仕上げます。
My work is to wash my father's car.私の仕事は父の車を洗うことです。
I can't leave work until five.僕は5時まで仕事を離れられない。
Please finish the work at once.その仕事を一気にやってしまいなさい。
He recommended me to apply for the job.彼はその仕事を志願するよう僕に勧めた。
Let's begin our work at once.すぐ仕事にかかろう。
There are few routines in our office.私たちのオフィスにはマンネリの仕事はほとんどない。
Did you finish the job?仕事は片付きましたか?
He is the only person for the job.彼こそその仕事にうってつけの人物だ。
Let's complete this picture quickly.さっさとこの絵を仕上げよう。
I'll get through the work in an hour.その仕事は一時間で終わるだろう。
When I said that work had got busy so could we split the housework my husband pulled a face.私の仕事が忙しくなったので、家事を分担したいと言ったら、夫が渋い顔をした。
I started this job an hour ago.私は1時間前に仕事を始めた。
He was always pulling my leg when we worked together.彼は私たちがいっしょに仕事をしていたときいつも私をからかってばかりいた。
It is high time you started a new business.君は新しい仕事を始める時期だ。
Check your mobile before you finish work?仕事終わる前に、携帯見てね?
I got even with him.彼にうまく仕返しをしてやった。
I had to finish the work by yesterday.私は昨日までにその仕事を仕上げなければなりませんでした。
He has settled down to the job.彼はその仕事に腰をすえている。
She got through her work before five.彼女は5時前に自分の仕事を終えた。
I have a lot of work to do.やらなくてはいけない仕事がたくさんありますから。
This job will mean moving to another city.この仕事を引き受けると他の町へ引っ越すことになるだろう。
This is too much for a day's work.これは1日の仕事としては多すぎます。
Let's get down to business.仕事に取りかかろう。
He earns more than five hundred dollars a month in that job.彼はあの仕事で月に500ドル以上稼ぐ。
It is too hot a day for work.今日は仕事をするのには暑すぎる。
Not doing one's work properly may be worse than not doing it at all.仕事をきちんとやらないことは、仕事を全然やらないことよりも悪いことがある。
This computer can cope with much work.このコンピューターは多くの仕事に対処できる。
My father wants an efficient assistant to help him.父は仕事を手伝ってくれる有能な助手を欲しがっています。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。
It is such a hard job for that reason.そういうわけで、それはそんなにも大変な仕事だ。
Stop putting off finding a job.仕事探しを先延ばしにするのはやめなさい。
You cannot be too careful when you choose your job.仕事を選ぶときはいくら注意してもし過ぎることはない。
He's a goner.あいつは、お仕舞いだ。
I soon got acquainted with almost all about my new job.私はじきに新しい仕事についてほとんど全部知るようになった。
I will go to Sydney on business next month.私は来月、仕事でシドニーに行くでしょう。
She was beside herself with joy.彼女はうれしくてうれしくて仕方がない。
He carried on with his work although he was tired.彼は疲れていたけれども、仕事を続けた。
"I believe you like your job." "On the contrary, I hate it."あなたは仕事が気に入ってると思いますが。それどころか嫌いだ。
She shows a very positive attitude to her work.彼女は仕事に対してとても積極的な態度を示している。
He set about the work.彼はその仕事にとりかかった。
I really like my coworkers.私は仕事仲間が大好きだ。
He gathered men fresh from college and new to the business.彼は大学を出たばかりで、その仕事に初めての者を集めた。
How are you getting along with your work?仕事の進み具合はどうですか。
I was charged with an important task.私は大切な仕事を任された。
The work will be finished by 8 o'clock.仕事は八時までには終わるだろう。
I made up my mind to do the work no matter how hard it might be.それがどんなに辛くてもその仕事をすることに決めた。
Experience counts in this job.この仕事では経験がものを言う。
I do not like to take on any more work.私はこれ以上の仕事を引き受けたくない。
I'm not good at carpentry.私は大工仕事が下手です。
I have to complete a paper on the Japanese economy.日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。
It is important that no one is allowed to slack off on their assigned work.誰の場合でも割り当ての仕事を、さぼらせないようにすることが大切である。
The old man served the king for many years.その老人はその王に何年も仕えた。
The work progressed smoothly.仕事はすらすらと運んだ。
Do you think he did the job on his own?彼があの仕事を一人でやったと思いますか。
Even though he was tired, he went on with his work.疲れていたけれど、彼は仕事を続けた。
The job must be finished by 3 p.m.その仕事は3時までに終えなければならない。
His work is in engineering.彼の仕事は技術に関する。
George is reluctant to take on that difficult job.ジョージはその困難な仕事を引き受けるのを嫌がっている。
He did me a kindness when he got me a job.親切にも彼は仕事を探してくれました。
After I had finished the job, I went to bed.仕事を終えてから、私は床についた。
Don't neglect your business.仕事を怠ってはいけない。
It is important to avoid having anyone absent from his assignment.誰の場合でも割り当ての仕事を、さぼらせないようにすることが大切である。
I don't know how to operate this computer.私はこのコンピューターの操作の仕方がわからない。
There's a lot of red tape involved in this procedure.この手続きにはお役所仕事がだいぶからんでいます。
Please get this work finished by Monday.月曜までにこの仕事を終えてください。
I wish this job was over.この仕事が終わってくれたらいいんだ。
That job wasn't very interesting. However, the pay was good.その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。
He always leaves for work at 8:00 a.m.彼はいつも朝8時に仕事に出かける。
He went heart and soul into the work.彼は全精力を傾けてその仕事に打ちこんだ。
Don't take it amiss if I criticize your work.君の仕事に文句をつけても気を悪くしないでくれ。
He is doing well.彼の仕事は順調です。
Which comes first, your career or your family?仕事と家庭どっちが大切。
He is at work now, but will return at seven.彼は仕事中だが7時には帰って来る。
His work is repetitive.彼の仕事は反復作業だ。
I got very sleepy.眠くて仕方がなかった。
He made us do the work.彼は私たちにその仕事をさせた。
He had enough to do to catch up on his work.彼はどうやらやっと仕事の遅れを取りもどした。
I'd like to know how to send money to France.フランスへの送金の仕方を教えて欲しいんですが。
I do work related to computers.コンピューター関連の仕事をしています。
She decided to resign from her job.彼女は仕事を辞めることにした。
What do you do?あなたの仕事は何ですか。
Find a job.仕事を見つけろ。
Her job was to type all the letters.彼女の仕事は手紙を全部タイプで打つ事でした。
There are various types of wines and the way they are matured varies accordingly.ワインにはいろいろなタイプがあり、それによって育成の仕方もさまざまです。
He is equal to the task.彼はその仕事をやる能力がある。
You may leave when you have finished the work.仕事を終えたら帰ってよろしい。
I washed my hands of the whole business.全ての仕事から手を引いたんだ。
My heart wasn't in the work.その仕事に興味がもてなかった。
There is nothing for you to do but obey the rules.ルールには従う以外仕方ない。
If you want to do good work, you should use the proper tools.よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。
I have no idea why he quit his job suddenly.なぜ彼が突然仕事を辞めてしまったのか、さっぱりわからない。
Let's get the work over with so we can relax.仕事を片付けてしまって、のんびりしましょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License