Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You must be just to them. | きみは彼らに公正であらねばならない。 | |
| The old Italian oil painting was never exhibited in public. | そのイタリアの古い油絵は一度も公開されなかった。 | |
| We will make it public. | 私たちはそれを公にしようと思う。 | |
| We ran around the park. | 私たちは公園の回りを走った。 | |
| If the weather is good, I'll go to the park. | 天気がよければ私は公園に行くだろう。 | |
| To do him justice, he did his best with his limited men and supplies. | 公平に評すれば、彼は限られた部下と食糧で最善を尽くした。 | |
| The public school system is coming apart at the seams. | 公立学校制度はこわれかかっています。 | |
| To do him justice, he is not without some merits. | 公平に言えば、彼にも取りえがないわけではない。 | |
| After all, their form of transport produces no pollution at all. | 何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。 | |
| To do him justice, he is a discreet man. | 公平に評価すれば、彼は慎重な人だ。 | |
| There were a lot of young couples in the park. | 公園にたくさんのアベックがいた。 | |
| That's not fair, is it? | そんなの不公平じゃない? | |
| He's somewhere in the park. | 彼は公園のどこかにいる。 | |
| We're trying to make sure that the work is shared out equally. | 仕事がちゃんと公平に分配されるようにしているのだ。 | |
| The leader dismissed the demonstrators in the park. | 指揮者はその公園でデモ隊を解散させた。 | |
| I went to the park with Mary yesterday. | 私は昨日メアリーと公園にいきました。 | |
| Would you like to go to the park later this afternoon? | 今日の午後に公園へ行きませんか。 | |
| The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people. | 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 | |
| The park was designed for small children. | その公園は小さな子ども用に造られた。 | |
| There are so many anti-smoking campaigns these days; maybe smoking really is a threat to the public order. | これだけ禁煙、禁煙といわれる以上、喫煙というのは公序良俗に反する行為なんだろうね。 | |
| He insulted me in public. | 彼は公衆の面前で私を侮辱した。 | |
| Looking at his email address, would you say he's American? | メアドからしてアメ公か? | |
| It is two miles from here to the park. | ここから公園まで2マイルあります。 | |
| The park is common property. | その公園は公共の財産だ。 | |
| Pollution has a disastrous effect on the ecology of a region. | 汚染公害は地域の生態環境に壊滅的な影響を与える。 | |
| Unfair tariffs are imposed on foreign products. | 海外製品に不公平な関税が課せられている。 | |
| The children were playing in the park. | 子供たちが公園で遊んでいた。 | |
| There is a big park near our school. | 私たちの学校の近くに大きな公園があります。 | |
| He complained of having been treated unfairly. | 彼は不公平に扱われたのに不平を言った。 | |
| To do him justice, he's done some good work. | 公平に評価すると、彼はいい仕事をしている。 | |
| On the other hand, when public officials act wrongly, Americans feel a responsibility to protest. | 他方公僕のやり方がまずい場合には、抗議をする責任を感じる。 | |
| This road goes to the park. | この道は公園に至る。 | |
| The people going to Ueno Park are lonely. | 上野公園へ行く人は寂しいね。 | |
| To do him justice, he is not a selfish man. | 彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。 | |
| Her house is near the park. | 彼女の家は公園の近くにある。 | |
| The optimal formula which would encompass all these factors has not been proposed. | これらの要素をすべて包含するような最良の公式はこれまでのところ提案されていない。 | |
| It is sometimes difficult to make yourself understood in public. | 公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。 | |
| I walk to the park. | 私は公園に歩く。 | |
| He took the lead in fighting pollution. | 彼は率先して公害と戦った。 | |
| We used to play in the park. | 私たちはよく公園で遊んだものだ。 | |
| We play catch in the park near our house on Sundays. | 私たちは日曜日には家の近くの公園でキャッチボールをします。 | |
| There are many such birds in the park. | 公園にはそのような小鳥がたくさんいます。 | |
| Would you like to see a live performance of a play with me Saturday? | 土曜に私と芝居の公演を見ませんか。 | |
| I saw the dog running quickly in the park. | §5:私はすばやく走っていながら見た、公園にいるその犬を。 | |
| There was a beautiful woman with black hair in the park. | 公園には黒い髪の綺麗な女の子が一人ありました。 | |
| Tom thought it was unfair. | トムはそれは不公平だと思った。 | |
| To do her justice, she is not plain. | 彼女を公平に評価すれば、彼女は不器量ではない。 | |
| Tom dislikes speaking in public. | トムさんは公述するのは嫌いです。 | |
| There were a crowd of people in the park. | 公園にたくさんの人がいた。 | |
| To do him justice, we must admit that his intentions were good. | 公平に評すれば、彼は善意からやったのだと認めなけらばならない。 | |
| The museum is open to the public. | その博物館は一般に公開されている。 | |
| Tom showed me around the park. | トムは私に公園を案内してくれた。 | |
| Students took the lead in the campaign against pollution. | 学生たちが公害反対運動の先頭に立った。 | |
| Birds are singing here and there in the park. | 小鳥が公園のあちこちでさえずっている。 | |
| The judge in the case was not fair. | その訴訟の判事は公平ではなかった。 | |
| The public transportation system runs like clockwork. | 公共の交通輸送機関は正確に動いています。 | |
| She walked slowly through the park to show off her new hairstyle. | 彼女は新しいヘアスタイルを見せびらかそうとして公園内をゆっくり歩いた。 | |
| My friends and I are volunteering at the community center this weekend. | 今週末は公民館で友達とボランティアをするんだ。 | |
| We ran in the park. | 私たちは公園で走っていた。 | |
| They vote in secret, may seek public office, and may demand the removal of public officials who behave improperly. | 彼らは秘密に投票し、公職をめざしてもよいし、また不適切な行為をする公職老の免職を要求してもよい。 | |
| You went to the park yesterday, didn't you? | あなたは昨日公園へ行きましたね。 | |
| Let us suppose that the number of incidents is twice that of those officially recorded. | ここでの事故の数が公式に記録されているものの2倍あると仮定してみよう。 | |
| I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable. | 君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。 | |
| His official title is Director-General of the Environment Agency. | 彼の公式の肩書きは環境庁長官です。 | |
| He went to Osaka on official business. | 彼は公用で大阪に行った。 | |
| This hotel is conveniently located in terms of public transportation. | このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。 | |
| This national park is full of beautiful scenery. | この国立公園には景色のいい所がたくさんある。 | |
| Green leaves in a park are pleasing to the eye. | 公園の緑は私たちの目を慰めてくれる。 | |
| I love dogs so I often go to the park with my dog. | 犬が大好きからよく私の犬と公園に行きます。 | |
| I went to the park to play baseball the other day. | 私は先日野球をするために公園に行った。 | |
| He runs in the park every day. | 彼は毎日公園を走る。 | |
| Our school is right near the park. | 我々の学校は公園のすぐ近くにある。 | |
| To do him justice, he is a reliable man. | 公平に評すれば、彼は信頼できる男だ。 | |
| How about having our lunch in the park? | 公園でお弁当を食べませんか。 | |
| The public convenience should be respected. | 公衆の便宜は尊重されねばならない。 | |
| The duke holds a lot of land. | その公爵はたくさんの土地を所有している。 | |
| I saw Jim and Mary taking a walk hand in hand in the park. | 私はジムとメアリーが手をつないで公園を散歩しているのを目撃した。 | |
| Turn about is fair play. | かわりばんこが公平だ。 | |
| To do him justice, he is an able man. | 公平に言うと、彼は有能な男だ。 | |
| It was a pleasant day, but there were few people in the park. | 気持ちのよい天気だったが、公園にはほとんど人がいなかった。 | |
| The hero, as a child, suffered from parental neglect. | 主人公は、子供の頃、親にほったらかしにされて苦しんだ。 | |
| There are a lot of children in the park. | 公園にはたくさんの子供がいます。 | |
| I went for a walk in the park. | 私は公園へ散歩に行った。 | |
| I met Ken at the park. | 私は公園でケンに会いました。 | |
| The park lies in the center of the city. | その公園は市の中央に位置している。 | |
| When he came to, he was lying in the park. | 彼が気付くと、公園で横になっていた。 | |
| Linda went to the park to listen to the music. | リンダは音楽を聞きにその公園に行きました。 | |
| Some people are killing time relaxing on park benches. | 何人かの人々が公園のベンチでくつろぎながら時間をつぶしている。 | |
| This park is famous for its roses. | この公園はバラで有名です。 | |
| We got together in the park. | 私たちは公園に集まりました。 | |
| He woke up to find himself lying on a park bench. | 目を覚ますと、彼は公園のベンチに横になっていた。 | |
| How far is it from your house to the park? | 君の家から公園までどの位離れていますか。 | |
| We went to the park, and we played there. | ぼくたちは公園へいった、そしてそこで遊んだ。 | |
| There used to be a large park here. | 以前はここに大きな公園があった。 | |
| To do him justice, he is honest. | 彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。 | |
| To do him justice, he is not stupid. | 彼を公平に評価すれば愚かではない。 | |
| Children were running to and fro in the park. | 子供たちが公園の中をあちらこちら走りまわっていた。 | |
| I went to the park yesterday. | 私は昨日公園にいきました。 | |
| This road leads to the public hall. | この道は公会堂に続いている。 | |
| In all fairness, he did do his best. | 公平に評すれば、彼は最善を尽くした。 | |