Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There is a big park near our school. | 私たちの学校の近くに大きな公園があります。 | |
| He got lost in the park. | その子は公園で迷子になった。 | |
| I saw him in the park. | 私は公園で彼に会いました。 | |
| The politician had to take back his words and eat crow. | その政治家は前言を取り消して公に謝罪するはめになった。 | |
| The play concludes with the hero's death. | その劇は主人公の死で終わる。 | |
| He officially announced himself as a candidate. | 彼は立候補することを公式に発表した。 | |
| I'll let you know the result as soon as it is made public. | 結果が公表され次第お知らせします。 | |
| Pollution has a disastrous effect on the ecology of a region. | 汚染公害は地域の生態環境に壊滅的な影響を与える。 | |
| There used to be a large park here. | 昔はここに広い公園があったものだ。 | |
| To do him justice, he is a nice guy. | 彼を公平に評すれば、彼はいい奴だ。 | |
| What do you say to taking a walk in the park? | 公園を散歩でもしませんか。 | |
| The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality. | 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 | |
| Some test questions are unfair to gorillas. | 問題の中にはゴリラに不公平なものがある。 | |
| He entered civil service 20 years ago right after college. | 彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。 | |
| Please refrain from smoking in public places. | 公共の場で喫煙は控えてください。 | |
| You should not confuse business with personal affairs. | 公私混同するべきではない。 | |
| Let no one appropriate a common benefit. | 何人たりとも公共の利益を独占すべきではない。 | |
| We went to the park to take pictures. | 私達は写真を撮るために公園へ行きました。 | |
| The park was crowded with people with children. | その公園は子供を連れた人々で混み合っていた。 | |
| The premier paid a formal visit to the White House. | 首相はホワイトハウスを公式訪問した。 | |
| He is just to a person. | 彼は人に対して公平である。 | |
| I walk to the park. | 私は公園に歩く。 | |
| We hired a boat by the hour in the park. | 私たちは、公園でボートを時間単位で借りた。 | |
| The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood. | 日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。 | |
| In the park, some sat on benches, and others strolled about. | 公園には、ベンチに座っている人もいれば、あたりをぶらぶら歩いている人もいた。 | |
| Parents should deal fairly with their children. | 親は子供達を公平に扱うべきだ。 | |
| To do him justice, we must admit that his intentions were good. | 公平に評すれば、彼は善意からやったのだと認めなけらばならない。 | |
| The government and industry are cooperating to fight pollution. | 政府と産業界は公害との戦いで協力している。 | |
| We heard the swing squeaking back and forth in the park where there was supposed to be no one else but us. | 自分たち以外には誰もいないはずの公園で、突然ブランコのギイギイとゆれる音が聞こえた。 | |
| I am going to write about our parks and mountains. | 私は私達の公園や山について書こうと思っている。 | |
| You should not confuse business with personal affairs. | 公私を混同してはいけない。 | |
| Let's grab a quick lunch at that small coffeeshop near the park. | 公園の近くのあの小さなコーヒーショップで簡単なランチを食べようか。 | |
| To do him justice, he is a man of common sense. | 彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。 | |
| How far is it from here to the park? | ここから公園までどれくらいありますか。 | |
| There is a park near my house. | 私の家の近くに公園がある。 | |
| To do him justice, he is able. | 公平に見れば彼は有能だ。 | |
| We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries. | 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 | |
| We would rather go to the zoo than to the park. | 公園へ行くよりもむしろ動物園に行きたい。 | |
| You can reach the park by either road. | こちらの道を行ってもその公園へ行けます。 | |
| The murderer is now on trial. | その殺人者は今、公判中だ。 | |
| We spent the entire day in Yoyogi Park. | 代々木公園で丸一日を過ごした。 | |
| The public servant leaked the secret and he was prosecuted for revealing a state secret. | 公務員が秘密を漏らして、秘密漏洩罪として罰せられた。 | |
| He professes that he had no connection with that affair. | 彼はその事件と関係がないと公言した。 | |
| I saw the dog running quickly in the park. | §3:私はすばやく見た、公園で走っている犬を。 | |
| What should we do to protect the beautiful earth from pollution? | 公害からこの美しい地球を守るために、私たちは何をしなければならないのか。 | |
| I went to the park to play tennis. | 私はテニスをしに公園にきました。 | |
| The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people. | 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 | |
| Maybe he's jogging around the park. | 彼は公園を走りまわっているんだろう。 | |
| The mother insisted on her children not playing in the park after dark. | 子供たちは暗くなってから公園で遊ばないようにとその母親は強く言った。 | |
| Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features. | Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。 | |
| Would you like to go to the park later this afternoon? | 今日の午後に公園へ行きませんか。 | |
| He will walk in the park this afternoon. | 彼はきょうの午後公園を散歩します。 | |
| This park reminds me of my childhood. | この公園に来ると子供のころを思い出します。 | |
| The crowd poured out of the auditorium. | 群集は公会堂からどっと出てきた。 | |
| To do him justice, he did his best with his limited men and supplies. | 公平に言って、彼は自分の限られた部下と物資で最善を尽くした。 | |
| The public convenience should be respected. | 公衆の便宜は尊重されねばならない。 | |
| The children went to play in the park. | 子供たちは公園に遊びに行った。 | |
| We ran around the park. | 私たちは公園の回りを走った。 | |
| The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them. | この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。 | |
| The notice in the park said "Keep off the grass". | 公園の掲示には「芝生に入るな」と書かれていた。 | |
| Watch out for his latest movie which comes out next month. | 来月公開される彼の最新作にご注目ください。 | |
| The matter should be tried in public. | その問題は公にしてさばかれるべきだ。 | |
| The park was full of people. | 公園は人々でいっぱいでした。 | |
| Women have been resigned to unjust treatment for too long. | 女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。 | |
| This is the park where we said our last good-by. | ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。 | |
| The park is located in the center of the city. | その公園は市の中央に位置している。 | |
| Many countries have passed laws to prohibit people from smoking in public places. | 多くの国が公の場所での喫煙を禁止する法律を通過させている。 | |
| There were a lot of young couples in the park. | 公園にたくさんのアベックがいた。 | |
| The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry. | 公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。 | |
| To do him justice, he is honest. | 彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。 | |
| Several gardeners look after the azaleas in the park. | 公園のつつじの世話をする庭師が若干名いる。 | |
| We visited Mito Park, which is famous for its plum blossoms. | 私たちは梅の花で有名な水戸公園を見に行った。 | |
| The children were playing in the park. | 子供たちが公園で遊んでいた。 | |
| We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment. | 私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。 | |
| Public utility charges will go up next April. | 4月から公共料金が値上げになる。 | |
| Why didn't you use a pay phone? | なぜ公衆電話を使わなかったのですか。 | |
| I saw a young man lying on the bench under the cherry tree in the park. | 公園の桜の木の下に、若い男が横になっているのが見えた。 | |
| His death was made known to the public. | 彼の死が公表された。 | |
| The tickets were not available for Friday's performance. | その切符は金曜日の公演には使えなかった。 | |
| Notaries are involved in the drawing up of notarial deeds and sealed envelope deeds. | 公正証書遺言の作成や秘密証書遺言には公証人が関与します。 | |
| Her house is situated in the neighborhood of the park. | 彼女の家は公園の近くにある。 | |
| Look at the flowers in the park. | 公園の花をみてごらん。 | |
| The flower shop is opposite the park. | 花屋は公園の反対側にもある。 | |
| I was walking in the park with a friend of mine when it started raining. | 私が友人と公園を歩いていると雨が降りだした。 | |
| That isn't fair. | それは公平ではない。 | |
| He may not have known the formula. | 彼はその公式を知らなかったのかもしれない。 | |
| When he came to, he was lying in the park. | 彼が気がつくと、公園で横になっていた。 | |
| I saw the dog running quickly in the park. | §5:私はすばやく走っていながら見た、公園にいるその犬を。 | |
| He lives some where about the park. | 彼はどこかその公園にのあたりに住んでいる。 | |
| You went to the park yesterday, didn't you? | あなたは昨日公園へ行きましたね。 | |
| The park was designed for small children. | その公園は小さな子ども用に造られた。 | |
| There is a beautiful park near my home. | 私の家の近くに美しい公園がある。 | |
| The hero, as a child, suffered from parental neglect. | 主人公は、子供の頃、親にほったらかしにされて苦しんだ。 | |
| My father pulled his car into the large park. | 私の父は広い公園に彼の車を入れた。 | |
| The civil rights movement leads to a dream. | 公民権運動はある夢に至る。 | |
| I will show you how to go to the park. | あなたに公園の行き方を教えましょう。 | |
| There are many signs in the park that said, "Keep off the grass." | その公園の多くの掲示板に芝生内立ち入り禁止と書いてあった。 | |
| I found him riding a bicycle in the park. | 私は彼が公園で自転車に乗っているのを見つけた。 | |
| Students took the lead in the campaign against pollution. | 学生たちが公害反対運動の先頭に立った。 | |
| Didn't you visit the park? | その公園に行かなかったのですか。 | |