I went to the park to play baseball the other day.
私は先日野球をするために公園に行った。
It is our policy not to give out personal information.
個人情報を公開しないのが私たちの方針です。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".
公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
He runs in the park every day.
彼は毎日公園を走る。
We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.
我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
There are a lot of parks in London.
ロンドンには公園がたくさんある。
Tom thought it was unfair.
トムはそれは不公平だと思った。
Don't play baseball in the park.
公園で野球をしてはいけない。
I saw him walking alone in the park.
私は彼が一人で公園を歩いているのを見た。
The site of the castle is now a park.
城の跡は今は公園になっている。
This is the park where we said our last good-by.
ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
The matter should be tried in public.
その問題は公にしてさばかれるべきだ。
It is not good to ridicule him in public.
公衆の面前で彼を嘲笑するのはよくない。
Didn't you visit the park?
その公園に行かなかったのですか。
We will separate our home's large land equally for our children.
我が家の大きな土地を子供たちのために公平に区分する。
I went to the public hall to listen to the jazz concert.
私はジャズコンサートを聴きに公会堂へ行った。
This hotel is conveniently located in terms of public transportation.
このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.
産業化は往々にして公害を伴うものだ。
I went to the park last Saturday.
私は先週の土曜日公園へ行った。
Let's take a walk in the park.
公園を散歩しましょう。
Pollution has a disastrous effect on the ecology of a region.
汚染公害は地域の生態環境に壊滅的な影響を与える。
She took a walk in the park.
彼女は、公園を散歩した。
Hunting is banned in national parks.
国立公園内での狩猟は禁止されている。
There are a great many people in the park.
公園にたいへん多くの人がいる。
He always talks as though he were addressing a public meeting.
彼はいつも公開演説会で演説しているかのように話す。
My house is very near the park.
私の家は公園のすぐ近くにある。
I have lost my umbrella somewhere in the park. I have to buy one.
私は公園のどこかでかさをなくしてしまった。かさを買わなければならない。
The public school system is coming apart at the seams.
公立学校制度はこわれかかっています。
He entered civil service 20 years ago right after college.
彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。
Her house is close to the park.
彼女の家は公園の近くにある。
The hero died at the end of the book.
主人公は、本の最後で死んだ。
To do him justice, he is a discreet man.
公平に評価すれば、彼は慎重な人だ。
We waited in the park for a long time.
私達は長い間公園で待ちました。
We hired a boat by the hour in the park.
私たちは、公園でボートを時間単位で借りた。
Teachers should deal fairly with their pupils.
先生は生徒を公平に扱うべきだ。
There weren't any children in the park yesterday.
昨日公園には子供がいませんでした。
I'm tired of all his complaints.
彼の不公平にはもううんざりしてしまう。
Tom showed me around the park.
トムは私に公園を案内してくれた。
Turn about is fair play.
かわりばんこが公平だ。
He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement.
公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。
Let's keep public places clean.
公共の場所をきれいにしておこう。
There was a report from the neighbours because a drunkard was making noise in the park. When the police officers arrived at the scene, Kusanagi was alone, dead drunk and completely naked.