Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They were playing baseball in the park. | 彼らは公園で野球をしていました。 | |
| We went to the park to play. | 私達は公園に遊びに行きました。 | |
| Can we roller-skate in this park? | この公園でローラースケートをしてもいいですか。 | |
| The public convenience should be respected. | 公衆の便宜は尊重されねばならない。 | |
| The performance was received with applause. | その公演は万雷の拍手を受けた。 | |
| Would you like to see a live performance of a play with me Saturday? | 土曜に私と芝居の公演を見ませんか。 | |
| When he came to, he was lying in the park. | 彼が気がつくと、公園で横になっていた。 | |
| We hired a boat by the hour in the park. | 私たちは、公園でボートを時間単位で借りた。 | |
| I went to the park yesterday. | 私は昨日公園にいきました。 | |
| It was not until this year that these documents were made available to the public. | 今年になってやっとこれらの記録が一般に公開された。 | |
| The park is filled with children. | 公園は子供達でいっぱいだ。 | |
| There is a beautiful park near my home. | 私の家の近くに美しい公園がある。 | |
| A group of children were playing in the park. | 子供たちの一団が公園で遊んでいた。 | |
| The park benches were all occupied. | 公園のベンチは全部埋まっていた。 | |
| The referee must be fair to both teams. | 審判は両チームに対して公平でなければならない。 | |
| He sat on the bench in the park. | 彼は公園のベンチに腰をかけた。 | |
| It is sometimes difficult to make yourself understood in public. | 公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。 | |
| The prime minister paid a formal visit to the White House. | 首相は公式にホワイトハウスを訪問した。 | |
| Tom thought it was unfair. | トムはそれは不公平だと思った。 | |
| How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private? | あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか? | |
| "Hey, Kameko, don't you have a conscience?" "No." "You don't...? You don't have a conscience...?" "I had one, but now I don't." | 「おい、亀公、お前良心ないのンか」 「ない」 「ない…? 良心がない…?」 「あったけど、今はないわい」 | |
| This park is famous for its roses. | この公園はバラで有名です。 | |
| The castle has been restored and is open to the public. | その城は修復され市民に公開されている。 | |
| I walk to the park. | 私は公園に歩く。 | |
| Women have been resigned to unjust treatment for too long. | 女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。 | |
| I work for public welfare. | 公共の福祉のために働く。 | |
| A lot of boys are running in the park. | たくさんの少年が公園を走っています。 | |
| You should not confuse business with personal affairs. | 公私を混同してはいけない。 | |
| The public is entitled to information about how public money is spent. | 一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。 | |
| The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low. | 連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。 | |
| The park was designed for small children. | その公園は小さな子ども用に造られた。 | |
| I saw the dog running quickly in the park. | 私は見た、公園ですばやく走っている犬を。 | |
| You can take either road to get to the park. | どちらの道を行ってもその公園へ行けます。 | |
| There used to be a coffee shop near the park. | 以前その公園の近くにコーヒーショップがあった。 | |
| It was a pleasant day, but there were few people in the park. | 気持ちのよい天気だったが、公園にはほとんど人がいなかった。 | |
| I like to go to the park and watch the children in the playground enjoying themselves. | 私は公園に行って、遊び場で子供達が楽しんでいるのを見るのが好きです。 | |
| The park is busy every season. | その公園はどの季節でもにぎやかだ。 | |
| I'm taking a walk in a park. | 公園を散歩しています。 | |
| Emergency exits must be kept free of blockages for public safety. | 公共の安全のために、非常口に障害物を置かないこと。 | |
| The park is governed by the city. | その公園は市に管理されている。 | |
| This place isn't convenient to public transportation. | ここは公共の乗り物が不便だ。 | |
| The new company rule was unfair to older workers. | 新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。 | |
| He deals fairly with people. | 彼は人に公正に振る舞う。 | |
| I have lost my umbrella somewhere in the park. I have to buy one. | 私は公園のどこかでかさをなくしてしまった。かさを買わなければならない。 | |
| We spent the entire day in Yoyogi Park. | 代々木公園で丸一日を過ごした。 | |
| Tom and Mary are playing in the park making soap bubbles. | トムとメアリーは公園でシャボン玉を飛ばして遊んでいる。 | |
| You should not confuse business with personal affairs. | 公私混同するべきではない。 | |
| His study gives on the park. | 彼の書斎は公園に面している。 | |
| He avowed his beliefs. | 彼は自分の信念を公言した。 | |
| It is an open secret that he deals in weapons. | 彼が武器を商っているのは公然の秘密である。 | |
| There are many birds in this park. | この公園にはたくさんの鳥がいます。 | |
| This park lends itself to recreation. | この公園はリクリエーションにもってこいだ。 | |
| The guide will lead us to the famous park. | ガイドさんが私たちを有名な公園へと導いてくれるだろう。 | |
| Which direction is the park in? | 公園はどちらの方向にありますか。 | |
| It would be unfair if we treated him so badly. | もし私たちが彼をそんなにひどく扱うなら、それは不公平だろう。 | |
| There are some children playing in the park. | 数人の子供が公園で遊んでいる。 | |
| We should try to treat everybody with justice. | 私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。 | |
| They sat on a park bench and began talking. | 彼らは公園のベンチに座り、話を始めた。 | |
| Are there many trees in the park? | 公園にはたくさんの木がありますか。 | |
| Her latest book deals with pollution. | 彼女の最新の本は公害を扱っている。 | |
| The site of the castle is now a park. | 城の跡は今は公園になっている。 | |
| He is just to a person. | 彼は人に対して公平である。 | |
| Watch out for his latest movie which comes out next month. | 来月公開される彼の最新作にご注目ください。 | |
| My house is very near the park. | 私の家は公園のすぐ近くにある。 | |
| This national park is full of beautiful scenery. | この国立公園には景色のいい所がたくさんある。 | |
| To do him justice, he is not a bad man. | 公平に言えば、彼は悪い男ではない。 | |
| To do him justice, he is right in his opinion. | 公平に判断すれば、彼の意見は正しい。 | |
| The public school system is coming apart at the seams. | 公立学校制度はこわれかかっています。 | |
| Some people are killing time relaxing on park benches. | 何人かの人々が公園のベンチでくつろぎながら時間をつぶしている。 | |
| He acted fairly toward me. | 彼は私に対して公正にふるまった。 | |
| He embezzled public money. | 彼は公金を着服した。 | |
| The park was full of people. | 公園は人でいっぱいだった。 | |
| There were few people in the park. | 公園にはほとんど人がいなかった。 | |
| It may be unwise of you to advertise your presence. | あなたがおいでになることを公にするのは賢明ではないかもしれない。 | |
| He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement. | 公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。 | |
| The park was full of people. | 公園は人々でいっぱいでした。 | |
| That isn't fair. | それは公平ではない。 | |
| He took me to the park yesterday. | 彼は昨日私を公園に連れていってくれました。 | |
| Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features. | Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。 | |
| Birds are singing here and there in the park. | 小鳥が公園のあちこちでさえずっている。 | |
| Public utility charges will go up next April. | 4月から公共料金が値上げになる。 | |
| I walked across the park. | 公園を横切って歩いた。 | |
| He entered civil service 20 years ago right after college. | 彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。 | |
| The Bank of Japan lowered its discount rate by half a percentage point Monday, bringing the key lending rate to 4.5%. | 日銀は公定歩合を0.5%引き下げ、4.5%とした。 | |
| In 1958, the statue was built in the Hiroshima Peace Park. | 1958年、その記念碑は広島平和公園に建てられた。 | |
| Those records are not accessible to the public. | その記録は一般に公開されていない。 | |
| Pollution has a disastrous effect on the ecology of a region. | 汚染公害は地域の生態環境に壊滅的な影響を与える。 | |
| To do him justice, he is a reliable man. | 公平に評すれば、彼は信頼できる男だ。 | |
| Well, I watch television, take a nap, or take a walk in the park nearby. | そうですね、テレビを見たり、昼寝をしたり、近くの公園を散歩したり、します。 | |
| I love dogs so I often go to the park with my dog. | 犬が大好きからよく私の犬と公園に行きます。 | |
| I saw the dog running quickly in the park. | §4:私は公園ですばやく見た、走っている犬を。 | |
| Turn about is fair play. | 順にやるのが公平だ。 | |
| What do you say to taking a walk in the park? | 公園を散歩でもしませんか。 | |
| This park reminds me of my childhood. | この公園に来ると子供のころを思い出します。 | |
| There are some boys in the park. | 公園には何人かの少年がいます。 | |
| We must think further about public morality. | 私たちは公衆道徳についていっそう考えねばならない。 | |
| To do him justice, he is not a selfish man. | 彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。 | |
| I'm biased. | 私は公平ではない。 | |
| He professes that he had no connection with that affair. | 彼はその事件と関係がないと公言した。 | |
| The lecturer spoke on pollution problems. | 講師は公害問題について講演した。 | |